X



【海外】カリフォルニア州の山火事でスヌーピー作者の自宅焼失

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/10/14(土) 13:21:49.92ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-35108776-cnn-int

スヌーピーなどのキャラクターで知られる漫画「ピーナッツ」の作者、
故チャールズ・シュルツ氏の自宅が、米カリフォルニア州北部を襲っている山火事で
焼失したことが14日までに分かった。シュルツ氏の息子モンテ氏が明らかにした。

モンテ氏によると、チャールズ氏の妻、ジーン氏(78)は9日、同州サンタローザにある
自宅が炎でがれきと化す直前に避難した。現在は無事に家族のもとに滞在しているという。

モンテ氏はCNNの取材に、「両親が自宅で失ったものは取り返しが付かない」と言及。
「失われたのは形見だけではない。義母が父と共有していた人生そのものだ。
それが完全に無くなってしまった」と語った。

シュルツ氏夫妻は1970年代後半にサンタローザの丘にある自宅に移り住んだという。
シュルツ氏は2000年に自宅で死去した。

サンタローザにはシュルツ氏に関する博物館兼研究センターがある。
イラストの多くを所蔵しており、同氏の偉業をたたえ、チャーリー・ブラウンや
スヌーピーといったキャラクターを展示している。

同博物館のメディア担当責任者によると、博物館は山火事による被害を受けていない。
ただ、停電のため現在閉館しており、再開予定日は決まっていないという。

8日夜に始まった今回の山火事では、これまでに36人が死亡した。
内訳はサンタローザのあるソノマ郡で19人、メンドシーノ郡で9人、ユバ郡で少なくとも4人、
ナパ郡で4人となっている。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 14:17:16.84ID:S4Rglz//0
WindowsXP の壁紙 ”草原” を撮影したのもカリホルニア州のソノマ郡だったと思う
あの美しい草原も焼けちゃったのかな...
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 14:21:26.24ID:tb9HPQeb0
よっしゃ
あのバカ犬ムカいついてたんだよ
あっちこっちに出てきて
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 14:34:57.01ID:sC6j5N6P0
ピーナッツで初期から時代順に編集された単行本は有るかな
鶴書房の奴は時代順ではなかった
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 14:40:28.64ID:eUP8Hdpz0
法則ってか、呪いか。ニダ州。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 14:40:46.46ID:o7VA2csl0
>>29
ウッドストックが足りない、やり直し
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 14:48:52.07ID:20umHqmu0
* sigh *
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 14:51:00.60ID:QyWoTJlp0
中の人は玉川良一
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 15:25:40.76ID:gK4Act4G0
>>9
残念なことにこのスレ読んでるほとんどの人間が君のことをどのスレにもわいてきては関係ない書き込みをするコピペ野郎と変わらん存在くらいにしか思ってないぞ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 15:29:05.54ID:Y8SluOi80
文化財に指定されてなかったら仕方ないわ
個人で守るしかない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 15:50:18.35ID:51ga8AWc0
ピーナッツやムーミンも
原作はシニカルでほのぼのしていない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 15:59:08.99ID:hpxfz/r10
>>112
どういう意味でイヤなのさ
焼失して悲しいってこと?焼け跡から発見されて恥ずかしいってこと?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:05:30.74ID:hAzUeN5l0
115
受けるwwwwwww
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:16:05.17ID:FdJGmBCQO
>>109
そうか?
酒好きワイン好きには気になってる話題だよ
お前の無知で訳知り顔に棚上げすなボケ死ね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:21:49.68ID:FdJGmBCQO
>>15
とんでもなく広大な大地でせせこましいところを消防が消して回れるような土地ではなく
しかもカリフォルニアは乾いていていて火の勢いが強いことでも知られている
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:28:37.52ID:FdJGmBCQO
>>33
博物館の方にあるにしても
家にあった原画や直筆のが燃えた
無くなったシュルツのだと1点何百万何千万になるものばかりのはず
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:30:31.62ID:2dTAAfc50
ハハッ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:32:35.58ID:FdJGmBCQO
>>40
どっかこっか燃えてる
ディズニーはそういうの知っていて映画バンビの火事をリアルにやった
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:34:26.01ID:jp11akRO0
何度も同じような火災を起こしているが、
アメリカ人は対策をする知恵はないのだろうか?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:34:51.50ID:g6HZ4hEA0
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l  カリフォルニアの自宅は燃えたんだ
     (l     し    l)  いくら呼んでも帰っては来ないんだ
.     l    __   l  もうあの楽しい時間は終わって
      > 、 _      ィ   ジーンも人生と向き合う時なんだ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:38:39.83ID:Y8SluOi80
>>128
どうやって自然災害に完璧な対策するの?
毎年台風が襲来して被害出してる日本は万全の対策できてる?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:39:36.42ID:FdJGmBCQO
>>68
テキサスは石油産油地で
しかも肥沃な土地で農業牧畜も盛ん
税金も無税でやれるくらいだから
他とは全く比較にならない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:43:47.47ID:FdJGmBCQO
>>75
博物館のより貴重なもので
妻が大事に所持していた形見の遺品は数多くあったはず
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:49:36.53ID:FdJGmBCQO
>>112
今のうちに自分で燃やして処分しろよ
引きニートほど早死にするんだから
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:52:58.11ID:YoZlBoq80
あらら法則かなーと思ったけど
まあまあ何時でも燃えてるイメージ
大変ねえ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:58:28.12ID:FdJGmBCQO
>>128
乾いた山火事といっても
台風や竜巻とか、大震災や噴火と同じくらいの広域災害で、
日本で言えば九州や北海道が完全に消えるくらいの広大で広範囲な災害だから
しかもそこに密集して人が住んでるわけでもなく
自然環境に対して山から土地をなんでも人間が
都市部のように管理しているわけでもない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:58:54.10ID:uU9Wyt9r0
ふむ、ネトウヨ板にしては読者とおぼしきスレ民がいるようでうれしく思うね
ことに>>98は評価する。
ただまあウリはビーグルスカウトネタとかあると思ったんだけどなあ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 16:59:35.67ID:uU9Wyt9r0
ついでにいえばシュルツさんの訃報のスレではたぶんウリの書き込みもあるはず
2chで知ったからね、訃報

それいやロバート・パーカーもそうだったな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 17:13:59.35ID:jp11akRO0
広大な土地があるのだから、広大な防火帯のブロックを作って
延焼防止を考えるしかないのではないか。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 17:14:07.40ID:uU9Wyt9r0
そういえばノーマン・ロクウェルの原画も火事で殆ど失われ
残ってないんだというね。
10年位前の原画展、いったなあ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 17:37:12.67ID:sM7BK/dc0
ご本人が亡くなった後の新作イラストは誰が描いているの?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 17:38:13.40ID:Jr3A/DOq0
>>1
中国と韓国に味方て反日になったカリフォルニアだから仕方ない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 17:41:13.26ID:km+eEIca0
''" ' ' "" " " ' " '''
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 17:41:56.83ID:VvmRvYHZ0
うーん、

俺は、かなり以前から「お金がたまったらナパに移住したいなー」
という夢すら持っていたんだが・・・。

そうか、山火事が起きやすい土地とは知らなかった。
かなりショックだ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 17:50:28.63ID:km+eEIca0
It was a dark and stormy night.
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 18:14:11.32ID:Y8SluOi80
>>150
秋から冬にかけての乾燥がハンパないよ
カラカラだから皮膚も乾燥しまくりで老化が早まる
日本みたいにジメジメしたり極端な寒暖差はないので過ごしやすいのは確かだけどね

・山手は避ける(街中に住むとか)
・防火設備を整える(木造は避けるとか)
・山林や隣家と距離を置く
対策を講じれば安心かと

山火事とは別に地震についても留意する必要がある
日本の南海トラフ地震と同じようにカリフォルニアにもサンアンドレアス断層を震源とする巨大地震が警告されてる
山火事頻発と巨大地震の可能性も考慮に入れて移住しよう
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 18:17:12.21
>>1 韓国朝鮮人差別を止めろ!ネトウヨ脱糞💩韓国朝鮮人差別を止めろ!ネトウヨ脱糞💩韓国朝鮮人差別を止めろ!ネトウヨ脱糞💩韓国朝鮮人差別を止めろ!ネトウヨ脱糞💩韓国朝鮮人差別を止めろ!ネトウヨ脱糞💩韓国朝鮮人差別を止めろ!ネトウヨ脱糞💩韓国朝鮮人差別を止めろ!ネトウヨ脱糞💩韓国朝鮮人差別を止めろ!
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 18:22:10.16ID:DF3BiFY20
シュルツ氏の作画動画見たことあるけど、下書きなしのペン画一発描きでむちゃくちゃ速い!
ムーミンの作者のトーベヤンソンもペン画だけなら同じ感じ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 18:25:59.74ID:tD7pO4r80
>>111
あー懐かしい
表紙・裏表紙で反転させてあったね

ピーナツっておもしろいよな
漫画の方はグッズの可愛さや和気あいあいさと全く違う世界でみんな情けなくて
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 18:49:07.08ID:TvC6idgsO
>>154
蔵書とレコードのコレクション
ビリヤード台とゴッホの絵画
あと確かペルシャじゅうたんもあったような・・・
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 19:27:44.73ID:xQmdA8Bs0
英語出来る子はこの漫画面白いっていうんだけど
出来ないこっちにはハゲオヤジにしか見えない犬
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:31:59.37ID:ingJwgQf0
人工雨を降らせる技術があったと思うがそれもできない地域なの?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:53:30.54ID:g9lv2t2x0
め組の大吾思い出すなぁ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 23:03:43.21ID:Y8SluOi80
>>160
焼け石に水すぎる
今年は5月だかに降ったきりでそれ以降は一滴も降ってない
夏は有名な霧である程度防げるが9月以降は砂漠から吹く乾燥した強風で極度に乾燥する
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 23:05:26.45ID:+d8uU9dH0
エラリイ・クイーンのミステリーで山火事が凄まじくて犯人もろとも無実の人も探偵も焼け死にそうになったのを思い出した
本当にあることなんだな
みんな逃げてー!
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 23:12:15.76ID:CRoAsCtt0
>>1
今年春にシュルツミュージアム見に行ってついでに周辺を観光してきたので被害の風景がリアルに想像できるわ。。
奥さん無事で良かった。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 23:13:07.12ID:+70x3zLy0
この手の山火事って原因なんなの?
放火とかないのかね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 23:14:39.56ID:H1q5zx7i0
100歩譲って、山火事で森林が消失するのは分かるが
住宅区画が全滅する時点で区画に欠陥があるとしか思えん
新潟の大火事みたいに、普通の失火でも住宅全滅してるだろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 23:22:15.41ID:zQLLkPmS0
>>34
コカインベイビー
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 23:23:39.66ID:Y8SluOi80
>>166
放火も全く無いとは否定できないが
極度に乾燥してる状態で強風が吹いて
・樹木や枯れ葉が擦れて自然発火
・樹木が電線に接触して火花
・タバコのポイ捨て
・強風で飛び火や延焼

雷雲が発達しやすい気候では落雷も原因だけど
乾燥した今の時期のカリフォルニアでは雷雲は発生しない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 23:23:44.69ID:CnSHiODG0
>>63
カバといっしょにするなよ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 23:26:07.82ID:kRNod9fh0
KENWOODのシュローダー春バージョンCMは最高に良かった
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 23:29:36.99ID:Y8SluOi80
>>167
山林を切り開いた住宅地でも
日本みたいに完全に山林を取り除いて「住宅地として」造成したりしないから
山林や山肌を残しつつ個人が建てた点でバラバラの住宅が並んでる感じ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 23:31:13.74ID:eKFS8iN50
>>171
あのカバはしゃべれるんやぞ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 23:32:12.33ID:CnSHiODG0
>>175
そうだった・・・
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 23:32:39.38ID:UvZbZmLjO
>>24
そういえば、ひらがな2文字位でスヌーピーを表現できるのがあったような

これだったかな?→でつ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 23:36:06.40ID:1esxC/Em0
うわーもったいねー
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 23:37:00.72ID:am7v6nh30
もう屋根の上で寝れないのか
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 23:39:49.48ID:P7m7mm3x0
人生とは
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 23:41:44.56ID:4orR5Ipp0
カリフォルニアは腐っているからなあ。売春婦像とか前上院議員のマイク・ホンダィとか。
災害は気の毒ではあるが
ざまあ  感が強い。 もう一回 ざまあ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 23:45:17.51ID:8FgptRmn0
>>183
caは日本全土まるっと入るほど広いのに
何言ってんだか
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 23:45:56.34ID:8FgptRmn0
>>184クリストファーロイドか?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 23:47:50.36ID:YgAmHRJH0
>>158
あの犬小屋は異次元なんだよね
階段があって何部屋もあって人が何人も入れる
ごく初期は入り口も見える角度で描かれたり普通の犬小屋だったが…
でもペパーミント・パティが泊まったときは下半身しか入らないような普通の犬小屋に戻ったり自由自在
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況