X



【九州】揚水発電、水くみ上げ昼夜逆転 太陽光普及で思わぬ現象
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/10/14(土) 17:17:12.53ID:CAP_USER9
 夜の間に余った電気で水をくみ上げ、電力需要の多い昼間に山から落として電気を作る揚水発電。九州で最近、その役割が変わりつつある。太陽光発電の普及で余った電力を消化するため、昼間のくみ上げが大幅に増えた。全国の電力会社でも珍しいという。

 宮崎県木城町の山間部にある九州電力・小丸川(おまるがわ)発電所。九州最大の揚水発電所で、120万キロワット(約原発1基分)の発電能力がある。8月から大がかりな修繕が始まったが、期間を通常より1カ月半短縮させた。揚水発電の重要性が増しているためだ。

 このほか、九電は天山(佐賀県)、大平(熊本県)と計三つの揚水発電所を持つ。合計で発電能力は230万キロワット。全体の約12%だ。

 揚水発電はこれまで、昼間の電力不足を補うために使われることがもっぱらだった。夜に水をくみ上げておき、日中に電力需要が伸びた時に水を落として水車で発電する仕組みだ。だが、2014年ごろから昼間のくみ上げ回数が急増し、15年に昼夜の回数が逆転。16年度は昼間のくみ上げが7割近くを占めた。

 太陽光発電の急速な普及が要因だ。日照時間が長く雪も少ない九州は、国の補助制度の後押しもあり、13年ころから急増。今年5月のピーク時は、需要の7割をまかなうまでになった。

 ただ太陽光発電は昼間しか発電…

残り:451文字/全文:989文字
http://www.asahi.com/articles/ASKBB6RXMKBBTIPE06C.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171012004687_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171012004433_comm.jpg
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:13:04.41ID:lE6630Il0
>>505
>毎年30兆円もの金を中東の大金持ちの王様に払ってるんだぞ。
>その金が国内のエネルギー産業に入ってくるなら良い事じゃんか。

>でも君の話には環境とか安全が価格に入って無い訳よ。

最初の主張は30兆円の金の話だろ?、なんで急に環境に変える??
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:13:31.83ID:3A+KqxlI0
>>511
それ設備容量だろ。原発は出力の変動が少ないから電力量の割に設備容量が少なくて済む。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:13:47.85ID:UGaz7wNm0
>>502
最近は天候が安定してないから来年以降どうなるかなんて予想できないだろう?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:13:58.89ID:9npQq8vD0
再生エネの本質はco2削減だからな
どの再エネの二酸化炭素削減のコスパ検証必要だろうな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:14:56.57ID:9npQq8vD0
>>513
満ち引きで数メートルあればいいけど、そんなとこ日本にないだろ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:14:56.95ID:Ey3FepwV0
ソフトバンクがモンゴルから電力輸入するとか言ってるけど
実際に輸入は出来ないと思うんだよな。

中国なんて少し前に、尖閣問題で揉めた時にレアアースの供給ストップしたからな。
だからすぐに日本レアアースの供給を脱中国化したけど
そう言う前科のある国経由で電力の輸入なんて国民が許す訳が無い。

結局、安全保障を考えると電力は国内で製造するしかないんだよ。
だから再生エネルギーを普及するしかない。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:15:03.41ID:ZLy66d/p0
>>508
エネルギーとは言ったがコストとは言ってないぞw

まあ、残念ながら今補助金を止めても当分はFITは上乗せされる
20年間買取だからな
まあ、48円/kwhなんてバカな価格にした管を恨んでくれ
いや、官邸主導なんてバカなやり方で役人の話を聞かないようにした小澤かな?w
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:15:08.11ID:EwPYCBKD0
>>513
アイデアとしては良いんだが、
あっという間に貝が付着とかなって、実用化はマダマダ無理
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:15:32.99ID:lE6630Il0
>>509
>金とエネルギーは比例しないんですが

時代とともに、エネルギーを作るコストは下がった、比例しないに決まってる馬鹿??
俺は補助金が不要だと言ってるだけだし
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:15:53.06ID:aQDH05Bx0
>>511
あほかw
原発の殆どは停止してるからだろ。
原発が全力運転したら、揚水発電もソーラー発電も原発のあしもとにも及ばないよ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:16:35.53ID:9Zd4Uewr0
>>511
揚水の一設備とか言われても
発電量は発電モーターの性能と数次第

比べ方を間違ってる
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:17:14.80ID:xkOXl+EQ0
>>71
うちの工場はコンジェネの設備入れたけれど、東電から電気買ったほうが安いんで休止にしてた
東日本大震災で仕方なく動かしはじめたみたいだけどね
ある程度の規模の工場でもこれだから、電気は電力会社から買ったほうがお得なんだろーな
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:17:16.78ID:3A+KqxlI0
>>516
俺は水力厨で太陽光発電は日本にあんまり向かないと言ってる。
他がひどすぎて東京近郊が相対的に浮上すると言ってるだけ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:17:46.30ID:Ey3FepwV0
>>514
金も増えて環境も良くなって原発や天然ガスのような危険も無く、
安全保障にとってもプラスだし普及させない意味が無いだろ。

お前の考えは孫正義と同じで
モンゴルや中国から電気を輸入しようみたいな考えなんだろうけど
安全保障を考えると結局エネルギーは自国で生産するのが一番いいんだよ。

中国にレアアース止められた事を忘れたのか?
コストだけじゃないんだよエネルギーみたいなインフラは。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:17:59.32ID:ZLy66d/p0
>>517
その通り
それなのに、あれ以来原発VS太陽光みたいな馬鹿な議論が蔓延るようになってしまった
CO2を減らして揚水発電所の設備利用率をを上げるペアなのに・・・
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:18:19.54ID:9Zd4Uewr0
>>523
夜まで考えて揚水を組み合わせたら
3倍じゃ足りないよね。
あと揚水ダムも自然破壊を進めながらたくさん作らないとね
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:18:41.12ID:S/GWhhrg0
>>525
モーター以上に重要なのはプロペラ。
ダム発電みたいなところでプロペラの密度増やすと石とか不純物がつまる。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:18:42.78ID:9npQq8vD0
>>526
熱電併給で考えるとコジェネも悪くないけど、電力だけだと、電力会社には勝てないだろうな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:19:34.36ID:66Vzkid/0
>>524
そのフルパワーで生まれたごみは、どうやって捨てる算段で?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:19:46.32ID:9npQq8vD0
>>530
反原発が偏差値28すぎるからな
電源ミックスも理解できないし
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:19:54.33ID:QK5pejC00
原発はもう採算取れない事はわかってるんだけど、
利権でやめられないだけなんだよね
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:19:55.35ID:Iz7FKyrd0
発電量じゃなくて瞬間最大風速のマックス値だろうに、本当、いい加減な嘘ばっかだw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:20:27.73ID:S/GWhhrg0
>>531
いや足りるよ。原発だって100%で発電することなんてまずないし。
燃料棒取り替え等で長期間止めることだってあるし。原発は元々稼働率低いよ。
稼働率の比較であれこれ言いたいなら火力もってこい。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:21:04.46ID:aQDH05Bx0
>>528
諸外国と同様に連続稼働時間を2年に延ばせば余裕。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:21:28.93ID:cbJ0682g0
ただでさえ効率悪い太陽光発電が
揚水をさらに介してさらに効率悪くなってるでしょこれ。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:22:00.62ID:xDtz49Vf0
これって太陽光発電て
単体では役立たずだけど
既存の発電施設と組み合わせると効率いいってことだよな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:22:38.01ID:U4Ya0mCR0
原発のコストは廃炉費用まで入れたら
天文学的数字になってしまうと聞いた!
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:22:51.25ID:Iz7FKyrd0
そもそもクリーンディーゼルで世界中に多嘘付いてたドイツをこのごに及んで都合のいい数値を信じこんでる奴も居るし…自分で計算や測定したくない勉強したくない病が重症だよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:23:39.15ID:aQDH05Bx0
>>534
もとは土塊なんだから埋めればよろしい。
単に神経質になってるだけで害なんて殆ど無いんだから。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:23:42.68ID:lE6630Il0
>>529
金(経済)の問題と環境の問題はまず分けろやww

まず経済の問題でいうなら、石炭なら100年分もあるのに、なぜ輸入するか?
輸入した方が安い電気を作れ、その安い電気で、モノを作って稼げる。
もし国内の高い石炭を使ったら世界に通用するような商品を作れない。

次に環境、環境は法規制ですべて決まる、単に厳しい規制したらよいだけ、
日本の石炭発電設備は世界から見ても圧倒的に環境に良く、日本の石炭発電を世界が
使用すれば、京都議定書を守る事が簡単にできるほど環境に良い。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:23:59.73ID:ZLy66d/p0
>>535
仕方がないよ、東電がやっちまったからな
F1は延命しないで廃炉にしておけばなあ・・・
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:24:06.71ID:seGaDWAi0
今後のシナリオ。
夜の他の発電減らす⇒天候不順⇒昼の太陽光発電減る⇒昼夜不足する⇒発展途上国
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:24:16.67ID:UGaz7wNm0
>>541
揚水は既存であったから蓄電池として使ってるけど1から作ると割が合わない
水素や蓄電池に貯めた方がコストパフォーマンスが良い
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:24:49.46ID:0ALsxW5O0
>>534
22世紀初頭に技術革新が起きて、放射能汚染物質は完全に無害化できる。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:25:06.62ID:ZLy66d/p0
>>536
少なくても、今ある設備を耐用年数までは使わないと損になる
利権利権と言っている奴は、そんな当たり前のことも分からない
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:25:26.17ID:9dQkAK4F0
原子力発電も、要はお湯沸かして発電用のタービン回してるだけだしな。
タービン回す為のエネルギーが、水力か、火力か、原子力か、はたまた風力か・・・この辺は要は同じ仲間なんだよな。

太陽光発電だけは、他と原理が違う。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:26:15.92ID:YWa0W7dZ0
>>551
損とかw
一旦大事故が起これば終わりwwww
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:26:35.72ID:lE6630Il0
>>551
>今ある設備を耐用年数までは使わないと損になる
>利権利権と言っている奴は、そんな当たり前のことも分からない

禁止にしたら、電力会社が倒産する、禁止にできない=電力会社を守る為=利権に決まってるww
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:26:43.87ID:gshGxvnh0
揚水くんは今まで喧伝されてきた自然エネルギーの弱点を補完するものだからね。あまり知られちゃうと、原子力村の人たちは困っちゃうんじゃないかな。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:26:47.92ID:tzWvQbKG0
>>39
なに!女子力で発電できるのか?Σ(O_O;)
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:26:58.57ID:ZLRhkkxJ0
20年後、太陽光発電設備が老朽化を迎えたらヤバイわ
つかもう15年切ってるか
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:27:32.33ID:efZgB+8iO
値下げという考え方はないんだな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:27:41.68ID:ZLy66d/p0
>>540
効率悪くても化石燃料を使う量は減る←これ重要

>>544
地中熱でググると幸せになれるよw

>>550
俺的には21世紀末までに原発を止められるようなエネルギー革命が欲しいな
マグマ発電の実用化とかさ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:27:50.78ID:OZYAhRnl0
なるほどなー
ちょっと面白い
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:27:56.86ID:seGaDWAi0
蓄電池使えば良いというが、何使うの?Li-ion?
小型のスマホ用でも発火事故起きてるのに、大規模にできるの?

家にLi-ionの蓄電池付けてる奴の気が知れない。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:28:25.37ID:UGaz7wNm0
原発の廃炉処理なんて責任取りたくない政治家の言い訳なんだから
使用済み原発は石棺にして放置
福1周辺は一生人を祖回せませんって言えば良いだけ

それでも原発が必要と言う判断を国民がするのなら原発使えば良いだけ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:28:39.51ID:aQDH05Bx0
>>555
そもそも揚水発電は、原子力発電の補完なんだがw
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:29:05.25ID:9npQq8vD0
10年後には、原発新設はじまるだろ
根拠は反原発老人がどんどん死んで偏差値28しか反原発やらなくなる
子供には放射線教育してるから、新たに反原発放射脳になることは考え難い
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:29:15.28ID:NQGKpMNo0
>>555
揚水発電のロスが0だったら良かったんだけどね
果たして何%が回収できるんだか
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:29:32.85ID:9Qe6glQ40
太陽系発電増えすぎて上位系統の余力もうないだろ!
電器
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:30:47.69ID:lE6630Il0
>>562
>使用済み原発は石棺にして放置

完全に石棺で隔離できるなら、それはそれでよい案だが
地下水ジャブジャブの場所だから、地下水が汚染されまくって被害が垂れ流しになる。
だから処理する。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:30:48.15ID:EwPYCBKD0
>>564
ただね、今、大学の原子力関係の学科の志望者がいないんだよな。
頭良い奴なんて入ってこない。

10年後、そんな人達が建設する原発・・・
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:31:03.49ID:A1BTvCV60
元気ですか〜元気があれば傘がなくてもなんでも出来る!ダアーッ!!
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:31:25.36ID:vMXHxplK0
そんなでかい揚水発電所があるのにびっくり。
補助程度だと思ってた。どんな場所にあるんだべ、ググるかw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:31:53.86ID:9npQq8vD0
>>569
それも10年でかわるよ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:32:28.48ID:9dQkAK4F0
原子力発電は、一旦臨界に達して発電開始したら出力調整が(ほぼ)できないという欠点があって、
電力需要の少ない夜間は大量に無駄な電力が発生する、
これらを利用するために、揚水発電や、深夜電力の割引が始まったという経緯があるからな。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:32:33.84ID:lE6630Il0
>>572
玉突きで送る事は可能だが。不足してなきゃ買ってくれない。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:32:37.01ID:r2du0ywU0
夜間割引はやめるべきだな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:33:08.08ID:ZLy66d/p0
>>565
結構マジな論文でも約70%と書かれているね

https://www.jstage.jst.go.jp/article/ieiej/35/4/35_251/_pdf
一方で,大多数の揚水発電所では,固定翼ポンプ水車を採用していることから
発電運転では出力調整が可能だが,揚水運転では入力調整ができないこと,
エネルギー貯蔵効率を示す揚水電力量(充電量)に対する発電電力量(放電量)
の比が 70 %程度であること,という課題があった。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:33:13.82ID:7GoWWy+G0
>>75
どういうことよこれ?
庭に植木植えると発電できるの?
0579ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/10/14(土) 22:33:16.31ID:aZaleZ1u0
おもれー

つうかロスがすごい
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:33:28.00ID:9npQq8vD0
アベノミクスで東西の周波数統一と日本縦貫送電網建設やればいいんだよ
15兆円くらいで再エネ対応のスマートグリッドに全部作り変える
0582ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/10/14(土) 22:33:52.13ID:aZaleZ1u0
思ったんだけど太陽光で直接揚水できないかな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:33:54.21ID:S/GWhhrg0
>>540
馬鹿菅が言ってるように燃料源の太陽は無料で無限に使えるから、
効率悪くても大丈夫なんだよ。

原発だってウランの熱量に対する発電効率ってかなり悪いよ。
原発で効率うんぬんだと、高速増殖炉のように水以外の液体を使えよってことになる。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:34:27.42ID:hr5M9zlh0
>>574
人間の活動に同期しない欠陥システムだな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:35:10.72ID:Iz7FKyrd0
>>577
70%も行ってないと思うけどねえ…
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:36:08.31ID:IGnHHMu20
随分と原始的な蓄電だな。マグネシウム還元の方が良いんじゃないか。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:36:17.11ID:lE6630Il0
>>583
>馬鹿菅が言ってるように燃料源の太陽は無料で無限に使えるから、
>効率悪くても大丈夫なんだよ。

大丈夫じゃないから、補助金がないと倒産・破産するんだろ?ww
0589ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/10/14(土) 22:36:30.30ID:aZaleZ1u0
>>578
2種類の異なる金属を土とか水につけると電池になる。

でも金属がなくなると電気が止まるうえに 土壌が金属で汚染されてひどい公害がおきるので 
ジョーク映像だろう
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:36:43.33ID:vR+PNvI90
>>582
揮発して雨を山に振らせる
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:37:26.71ID:r2du0ywU0
>>583
発電効率ではなく発電コストの問題だろ
0592ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/10/14(土) 22:37:40.70ID:aZaleZ1u0
>>578
金属のイオン化傾向って高校で習うけど
教科書に書いてあるとおりの2つの金属の電位差の電気が起きる。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:38:23.23ID:S/GWhhrg0
揚水発電所の建設コスト: 約2.3万円/kWh
原子力発電所の建設費35万円/kW



経済産業省・資源エネルギー庁の資料ではこうなってる。
つまり揚水発電の建設費用は、原子力の6%で済む。

原子力のほうが安いって言ってる奴は、何を根拠に言ってるの?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:38:47.77ID:ZLy66d/p0
>>583
>原発だってウランの熱量に対する発電効率ってかなり悪いよ。

勿体ないから、バイナリー発電も付加するか?
ついでにF1みたいに外部電力は消失しても発電できるようにしてさw
(熱は残っているから、熱水はあるし)
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:38:54.13ID:L0X2PkIZ0
>>83 日本が昼のときは、日本の反対側の欧州や米国に
電気を送る。日本が夜のときは、そのとき昼間の欧米から
電気を送ってもらう。超伝導送電線が必要だけど。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:38:57.67ID:gTsQpMU30
>>486
原子力は無駄に毎年何兆円も税金つぎ込まれてるからなあw
0599ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/10/14(土) 22:39:20.97ID:aZaleZ1u0
>>593
おまえはあほ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:39:56.86ID:S/GWhhrg0
>>557
太陽光の劣化は、電線繋げてる溶接の劣化。
変電してる基板の劣化。パネル自体は100年でも使える。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:40:11.67ID:WGmVY07s0
実用レベルの電気自動車が作れるようになれば、
その電池を据置型で大量に使って、発電所の余剰電力を貯める事も可能になるだろ。
バッテリーなら充放電の効率は8〜90%はいけるからね、揚水より上。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:41:26.01ID:9dQkAK4F0
原発は、今まで見たいな原子力湯沸かし器から脱却できないのなら未来は無い。
効率が悪すぎて話にならん。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:42:21.79ID:9npQq8vD0
>>601
それをやると、電気自動車の高速距離を削って、蓄電に回すとか、馬鹿なことすることになる
電気自動車は走らない夜間にフルチャージが基本だろ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:43:10.80ID:S/GWhhrg0
揚水発電所の建設コスト: 2.3万円/kWh
原子力発電所の建建設コスト: 35万円/kWh



経済産業省・資源エネルギー庁の資料ではこうなってる。
燃料代、維持コストなどは共に含まない。
つまり揚水発電の建設費用は、原子力の6%で済む。

原子力のほうが安いって言ってる奴は、何を根拠に言ってるの?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:43:29.52ID:WGmVY07s0
>>602
海外から化石燃料を大量に輸入して貿易赤字を拡大させるくらいなら、
原発を稼動させて化石燃料の輸入を減らした方が健全だろう。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:43:31.99ID:qlktVn230
フライホイールは?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:43:44.44ID:i8ngHQmn0
充電電池と考えれば、再生率ナナジッパーなら、かなり優秀じゃね?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:43:47.30ID:vR+PNvI90
深夜電力の割引制度を廃止するべきだろ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:44:49.58ID:S/GWhhrg0
>>602
そもそも福一だって、4機中1機は停止中っていう稼働率の悪さだったし。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:45:12.09ID:LymTGIdz0
グダグダ言ってる暇があったらみんな九州に引っ越してこい
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:45:14.06ID:ZMZpTtfb0
>>607
壊れたら巨大な高速回転弾み車が吹っ飛んで大惨事に
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/14(土) 22:45:27.70ID:qlktVn230
>>604
どういう比べ方?
何で発電すんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況