X



【アメリカ】伝統よりも節約? 火葬を選ぶ米国人が過半数に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/10/15(日) 05:16:20.16ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/m/usa/35106201.html

(CNN) 米ミシガン州で葬儀業を営むスティーブン・ケンプ氏にとって、地元ジャズミュージシャンの火葬の後に開催した追悼式は大いに誇れるものだった。

ケンプ氏は「礼拝所を半分空けて、関係者がバンド仲間や友人を全員連れてきて、音楽を奏でたんだ」「聖職者が来て短い悼辞を述べた後、彼らは『聖者の行進』を演奏しながら葬儀場から出て行った」と振り返る。

ケンプ氏は葬儀業者として、葬送者の願いをかなえるのが自分の仕事だと信じている。多くの場合、今日の現実となっているのは火葬だ。

全米葬儀業者協会(NFDA)の新報告書によると、2016年には米国人の50.2%が火葬、43.5%が土葬を選んだ。こうした傾向は新しいものだが、火葬の割合が土葬を上回ったのは今回が初めてではない。割合が逆転したのは15年。48.5%の米国人が火葬を選んだのに対し、土葬を選択したのは45.4%だったという。

火葬人気の拡大は葬儀場にとって不吉な兆候といえるかもしれない。NFDAの報告書によれば、米国では葬儀場の数がこの10年間で10%近く減少。2005年の2万1495カ所から15年には1万9391カ所になった。

米シアトルで環境に優しい葬儀場を設立したジェフ・ジョーゲンセン氏は、11年前に業界に参入した際に「火葬問題」の一つとしてこのことを議論していたと話す。

葬儀業者は土葬への人々の関心を復活させようと尽力したが、これは実現しなかった。同報告書によると、人々が火葬を選ぶ理由としてはお金の節約が1位で、大きく離れた2位に手軽さが入っている。

業界の準備は整っていなかったかもしれないが、取り組みは進められてきた。米国では現在、30%近くの葬儀場が自前の火葬施設を運営している。このほか9.4%は今後5年以内に火葬施設をオープンする方針だという。

ケンプ氏によれば、米国の西海岸や北西部の一部ではもともと土葬より火葬が多かった。現在では米全土で火葬の割合が高まりつつあるという。

火葬率は米国各地で異なる。前出の報告書によると、15年の火葬率はワシントン州が76.4%でトップ。ネバダ州が75.6%、オレゴン州が74.3%、ハワイ州が72.7%、メーン州が72.4%で続いた。

ジョーゲンセン氏によれば、ワシントンやネバダ、ハワイの各州で火葬率が高い背景には、無宗教であることや教育を受けた人の割合の高さ、短期滞在者の存在といった理由がある。

教育水準が高い人は火葬を選ぶ傾向にあるほか、短期滞在者はその地で埋葬されることを望まないという。

一方、火葬率が最も低いのはミシシッピ州で20.9%。アラバマ州が25.7%、ケンタッキー州が27.3%などでこれに続いている。

ケンプ氏は南部や南東部でいまだ火葬率が低い理由について、こうした地域では伝統の力が若干強いほか、墓地も恐らく他よりも少し安いと説明する。

火葬が普及しているのは、その習慣が古くから存在し、人口の大半がヒンズー教や仏教などを信仰している地域だ。例えば、日系米国人の多くは日本国内と同様、普通は火葬を選ぶ。

無宗教の米国人はそうでない人よりも火葬を検討する場合が多い。ただ同報告書によれば、宗教が葬儀の重要な一部を占めると考える米国人の割合は、2012年の半数近くから16年には40%以下まで減少した。

世論調査機関のピュー・リサーチ・センターによれば、米国最大の宗教集団はキリスト教徒で、国民の70.6%を占める。このうち21%近くがカトリック教徒であり、カトリックの多さも火葬への移行に影響を与えている。数世紀にわたり全身埋葬を主張してきたローマ・カトリック教会だが、1960年代に火葬禁止令を撤廃している。

2017.10.14 Sat posted at 11:31 JST

https://www.cnn.co.jp/storage/2017/08/23/4016a742e98a2c0eb034c741b1ef1bac/t/320/180/d/cremation-tops-burials-in-us-study.jpg
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:11:49.94ID:Zddm1kCN0
世界の常識
土地の狭い日本→火葬
広大な土地米国→土葬、墳墓も良し
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:12:55.14ID:DIWfMhp00
>>42
アメリカの白人や黒人はすい臓強いから巨大デブになれるけどさ
アジア人はすい臓弱いから食いまくったら巨大デブになる前に小デブ〜並デブ位で糖尿病になって死ぬからあんま日本人に巨大デブ居ないんだ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:14:57.84ID:nhBsQBZc0
ピザデブ焼き尽くすには大量の燃料が必要だと思う
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:18:01.19ID:40gbOgIy0
土葬の何割かは棺桶の中かきむしった跡があると何かで読んだがホントか?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:20:29.94ID:2Z573P8T0
>>46
へえ、そうなんだ
これが欧米には糖尿病が存在しないという都市伝説の元になってるのかな?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:23:42.28ID:1DDbezaa0
土葬と火葬足しても100%にならないんだけど
あとの数パーセントはどうやってるんだ?
鳥葬とか?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:25:37.31ID:Y8wZjnN30
>>53
ゾロアスター教
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:27:00.84ID:2Z573P8T0
>>53
鳥葬もだけど海葬もあるからね
最近では空葬や宇宙葬もあるらしい
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:27:31.99ID:vaB8/vR60
火葬は細胞が傷むから将来生き返りたい奴は生葬のが良い
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:27:49.68ID:V7l2m9ta0
ルークがダースベーダーを焼いた場面が象徴的過ぎたんだろうね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:28:41.78ID:DIWfMhp00
>>52
アメリカ人も糖尿多いけど心臓がやられて死ぬ奴が一番多いみたいだ
日本人はガンで死ぬ奴多いし
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:29:12.26ID:1DDbezaa0
>>56
それでもまずは一度燃やすんじゃないの?
遺体そのまま海に流すの?
空葬宇宙葬も遺体そのままで空に飛ばすの?
そのまま落ちてくると思うんだけど
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:32:05.51ID:DfDSNEB+0
>>59
そりゃ肉食メインですから
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:32:18.70ID:2Z573P8T0
>>59
まあ医療が発展した結果、先進国では大抵の病気はなんとかなるけど突発的な発作や治療不能なガンはどうしようもないからねぇ…
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:32:38.12ID:Iy2c4F9Q0
>>6
エジプトのミイラだって復活のために残されたんだぜ
その結果を見てみろよ
展示されるわ汽車の燃料にされるわ…
土葬だって墓参りに来る家族や管理費が途切れたら新たな死者のために退かされる
歴史に名を残すレベルの偉人や超弩級金持ち以外は「残したって残らない」んだよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:33:45.92ID:KQRgTCvF0
ゾンビものやペットセマタリーのようなホラー映画は、廃れるかな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:35:30.40ID:6+kZAHJA0
俺の時はAmazonでクリックして当日引取り(運送会社には無料じゃなくちゃんと料金払ってあげてほしい)で、
薬品か何かで溶かして処理してくれたらいいわ
それでどこかのページでテキストデータで2、3行でだけ、もうこの世にいないことを掲載してくれれば
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:35:34.05ID:2Z573P8T0
>>60
考えてみりゃ確かに葬だな
少なくとも海と空は骨の状態だもんな
じゃあ鳥葬と宇宙葬で数%なのかな?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:39:05.94ID:C6B+hpeo0
土葬とか野犬とか熊が掘り返したり、生きてる間は抑えていたバイ菌の繁殖が一気に解き放たれて法定伝染病の汚染源だから汚らしいし、辞めた方がいい
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:39:18.79ID:tN9NF/WI0
>>6
審判の日には新しい命に新しい肉体が与えられます
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:39:56.44ID:ymEvGyDi0
「おじいちゃん、トコロテンが好きだったねぇ」ボトボトボト
「納豆も好きだったよ」ドロドロドロ
「そうそう、クサヤも忘れずに」ドカドカドカ

土葬じゃないと、こんなこと出来ないだろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:43:56.13ID:Iy2c4F9Q0
>>53
・海難事故や失踪後、数年経って遺体確認の無いまま死亡扱い
・エベレスト等の山の上で氷漬け
・秘境で死んだことは確実だけど回収不可
・献体になってホルマリン漬け
・法医学の為の実験用遺体となってボディファームで絶賛白骨化中
・野性動物に食われた、死んだのは確実だけど遺体回収不可

などなど
遺体がなくて火葬も土葬もできないまま葬儀をする人もいる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:48:20.43ID:rCA39uwl0
エンバーミングとか需要の少ない日本でも高くても三十万くらいだけど
まあ、高いちゃ高いか・・
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:48:29.70ID:1DDbezaa0
>>73
ジェダイみたいなフォースの使い手だと仕事幽体化できるし
そういうのも含まれているのかもしれないな
スターウォーズ教みたいなのがある国だし
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:50:43.45ID:BZ9PxJk3O
まぁ宗教観が変わってきたんだろうね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:50:53.65ID:Fclpdwyy0
少し前の朝のNHKで火葬済みの遺骨を集めて貴金属を取り出す業者の特集してたな
朝にやる話題かよと思ったが
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:51:31.81ID:JuNrMA9r0
父親の葬儀の時に葬儀屋さんから、
神道は土葬もあったそうで、
日本も少し昔までは普通に土葬が行われていた
って聞いたけどな。違うのかな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:56:59.82ID:8VRc2OXp0
>>78
俺の友人は40年位前、土葬に参列したらしいぞ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:59:03.62ID:0Ew4b3JK0
むしろ半分はまだ土葬しているのか。
そりゃ「スリラー」みたいな状態にもなるわ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 09:59:36.93ID:OaP5RMt10
日本で公衆衛生を理由に火葬が事実上義務化されてるのはおかしいと思う。

土葬は違法じゃないけど自治体レベルではアウトだとか。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:04:41.90ID:OaP5RMt10
個人的には土葬希望だけど土地の少ない日本では
埋葬地をクソ高い価格で売り付けられるのが目に見えてる。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:06:46.80ID:DIWfMhp00
>>82
子供の時に土葬の葬式みたけど
日本の土葬でアメリカ人みたいに棺じゃなくて樽みたいなのに座って詰めるから
何か嫌だな
それに業者じゃなくて村人が穴掘るし
自治体活動が大変だから現代にはあんま向かないんじゃね
北海道だったかに土葬希望の人用の墓あるって聞いたことあるから
そういう所だったら業者が穴掘るんかも
でも輸送が高そうだな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:10:06.17ID:OaP5RMt10
>>44
>俺はとおちゃんが燃やされて
>骨だけになった姿を見たときのほうが しんどかった

僕もそれが嫌で火葬否定している。
日本人が海外で事故でなくなったら遺族が火葬にして
遺骨を家族と同じ墓に入れてあげたいとか言うけど、アホくさと思う。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:12:57.59ID:ihsuV+d60
へー、アメリカでねえ。
なんだかんだいってリベラル化は進んでるんだな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:13:16.78ID:ODrE79n50
仮死状態にされて死んだことにしていたジャックバウワーさんも火葬されてたら番組が終了
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:13:51.57ID:OaP5RMt10
親がなくなった時に土葬にしたら家族と同じ墓に遺骨がはいってないことを
大問題にされて親不孝者と言ってくるバカはいてほしくないな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:15:03.37ID:ODrE79n50
仏教徒じゃない日本人は本来土葬されるべきなんだけど、法律がな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:16:23.50ID:jo5ZSp4f0
>>25
私、何ともなかったわ。父の火葬のとき、冷たいのかな?特に冷血漢でもないんだけど。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:25:02.21ID:Q/nUkXZW0
>>78
叔父の実家がお寺さんでその集落はまだ土葬
土葬はお棺の中で人間腐って膨れて溶けてとかして時間が経って棺が腐って来ると土まんじゅうが潰れるんだって
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:30:28.08ID:Ed8OPcUc0
ミイラで復活してなんになるんだろうな
ゾンビ物をホラーとして扱うくせに死体残して復活を祈るんだろ?
キリシタンの考えはわけわからん
本当にアッラーは問題ばかりばらまくなぁ…
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:30:59.96ID:oBLDcyat0
棺に入れなければ別に土葬でもいいと思う
そうすればいずれは綺麗に白骨化するし
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:31:59.38ID:Gx35Gr4Z0
>>77
ああ、あったね。
火葬場から(骨壺に入らなかった)遺骨・遺灰の処分を引き受ける業者を入札すると、
みんな最低額で入札してくる=処分時に分別出来る貴金属売って儲かるんだってね。

何処だかの自治体では、逆に(金払って処分して貰うんじゃなく)遺灰を売ってる所もあるって紹介されてたな。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:41:30.49ID:s5au11x/0
復活の日って、腐った体で復活するくらいなら、
灰になって復活しないほうがマシだろ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:44:33.27ID:6+kZAHJA0
Amazonのクラウド葬で
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:48:56.11ID:dyEec7lC0
358名無しさん@1周年2017/08/14(月) 15:52:05.46ID:RGO6fMus0
昔キリスト教は耶蘇教って言ってた
耶蘇はイエスの音訳だがこの「耶」は「邪」と同意だから
邪を蘇らせる宗教って意味になる
名は体を表す



●キリスト教と骸骨

■ローマの地下墓地
骸骨だけで装飾されているカタコンペ
10人の殉教者と16名もの「教皇」、
そして「おびただしい人数の方々」が埋葬された場所
骸骨で装飾された墓地
http://i.imgur.com/z5rxQXX.png
http://i.imgur.com/bworJvP.jpg
http://i.imgur.com/eG8o0tC.jpg
http://i.imgur.com/GFxrDMA.jpg
http://i.imgur.com/64ZAqMp.jpg
http://i.imgur.com/TjVgL4m.jpg


●クリスマスツリーの由来
元々ケルト民族の神々に生贄にを奉げる儀式で、樫の木に死体を吊るしていた
それをロシア皇帝が現代のクリスマスツリーのようなものを作り国民がマネた


●ハロウィンとは
カトリック教会の祝日のひとつ、すべての聖人と殉教者を記念する
諸聖人の日の前夜に行われるお祭り
元々は、古代ケルト人の「サムハイン(死者をつかさどる神)祭」が起源
司祭が儀式の際に求めるのは、「人間のいけにえ」
日常的に人間のいけにえを捧げる儀式を行ない
サムハイン祭ではドクロやヘビを携え家々を回って供え物や金銭を要求していた


●ケルト人には人頭崇拝の風習があった。
ケルト人は人の頭部は魂の住処となる神性を帯びた部位であり、独自に存在し得るものと考えた。
敵の首級を所有することでその人物の人格や魂を支配できると信じ、
戦争で得られた首級は門などの晴れがましい場所に飾られたり
神殿への供物や家宝として扱われた。ケルト芸術には人頭のモチーフが多くみられ、
アイルランドではキリスト教改宗後も教会や聖所の装飾に多くの人頭があしらわれている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%88%E4%BA%BA
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:50:01.64ID:dyEec7lC0
●【ドイツ】中国人留学生をサディスティックに性的暴行の末殺害、ドイツ人男女に禁錮刑 女性は三児の母
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501860747/



237名無しさん@1周年2017/08/05(土) 07:14:16.34ID:7L3CBRuX0
ドイツ系の知人はすごく良い奴なんだけど
時々見える真っ黒なサイコな深部がマジで怖い
なんでゲルマンはあんな気風になってしまったのか


332名無しさん@1周年2017/08/05(土) 09:24:53.94ID:YokDkJUA0
>>237
ドイツに5年住んでたけど、すごい共感できる

めちゃくちゃやさしい仏みたいなドイツ人の女の人と仲良くなって
家のパーティーにまで招待してもらったことがあるんだけど
リビングに echt 本物の人骨の標本が置いてあって
名前まで付けられてて、ドン引きしたことがある


686名無しさん@1周年2017/08/06(日) 03:06:17.12ID:6rCZN6/a0
>>415
キリスト教徒は骸骨に特別な意味を見出してたりするんだよ。
多分それ以前のゲルマン人の信仰が
影響していると思うけどな。


709名無しさん@1周年2017/08/06(日) 04:28:56.07ID:zo5PFvxc0
>>332
欧州人の人骨好きは別。
教会に聖人の遺骨が飾ってある。
アシジの聖フランシスなんか、遺骨を取られないように亡くなるとすぐ埋めてしまった。
トマス・アクィナスの遺体なんて・・・

欧州人の残虐さって昔から。
ローマ帝国軍のケルト人に対する残虐行為は凄まじいが、ケルト人もね。
カルタゴや、ローマの先住民族のエトルリア人も・・・
日本人は日本国内にとどまっていた方が良い。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:50:26.24ID:jo5ZSp4f0
>>78
30年前くらいまでは土葬だったわ。神道の家系です。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:56:29.78ID:dyEec7lC0
■「太平洋戦争での頭蓋骨トロフィー」などの論文を書いている
サイモン・ハリソン氏によると、
戦後、マリアナ諸島から日本に送還された日本兵の遺体の
約60%に頭部がなかったことなどを指摘し、
「忘れ去られた歴史的事実の一つだ」と述べている。
http://gaiagearw0.blog.so-net.ne.jp/2010-10-15


●「ダーリン、日本軍兵士の頭蓋骨送ってくれてありがとう♪」
ーと手紙をしたためるアメリカ人の少女(ライフ誌)
http://i.imgur.com/mNKPSyn.jpg


●吊るされる日本兵の首
(1945年太平洋の激戦地ペリリュー島および沖縄で、
日本兵の死体から手や首を切り取って持ち帰るのがアメリカ軍で大流行
髪の毛はアクセサリーなどにされた
http://i.imgur.com/erSb5vb.jpg


●日本兵の頭部で遊ぶマクファーソン米軍中尉
(1944年4月30日、ニューギニア、アメリカ海軍魚雷艇341甲板にて)
http://i.imgur.com/s5jvCwX.jpg


●日本兵の頭部を煮るアメリカ兵(1944年)。
頭蓋骨は一体につき35ドルで販売。
http://i.imgur.com/rlDo9hC.jpg


ハワイ人の聖なる海だった真珠湾を軍地基地にし
インディアンの聖地だったラシュモア山に
虐殺者のワシントン・ジェファーソン・ルーズベルト・リンカーンの顔を
彫ってしまう野蛮、土人のアメリカ人!

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1f/Mountrushmore.jpg
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 10:58:10.00ID:sUr2Ayix0
箸使えないからトングでお骨上げするんだな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:01:10.60ID:dyEec7lC0
64名無しさん@1周年2017/08/02(水) 16:55:16.09ID:/yoTbX7H0>>78
>>30
ペリリューやサイパン、硫黄島などの想定外の激戦区では
死体の首から上がないものが多くて、日本がアメリカに、投降したか否かこの際問わないが
首から上をどうしたかをこちらで調査させてほしいつったら
アメリカは責任もって調査するから、どうか待って欲しいつって70年回答保留中
リンドバーグは日記に、投稿しても捕虜にしないで殺す奴が多いと明記
頭蓋骨に関しては未だにアメリカで見つかるし、戦時中にルーズベルト自体が
日本兵の骨で作ったペーパーナイフを記者会見で見せてKill more Japsつって
ヒトラーにすらアメリカは一度滅んだ方が良いんじゃないか?とコメントされた
陸軍の部長から一連の行為はハーグ条約違反だから止めろと釘まで刺されたが、効果はなかったそうだ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:02:37.53ID:6+kZAHJA0
人間はみなインターネットの中の情報へと還っていくんだよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:03:03.64ID:dyEec7lC0
620 :名無しさん@1周年2017/07/17(月) 02:29:04.63 ID:bPWauJ960
アメリカ人って個性とか言ってるが本当に右に倣えの民族だよ


629 :名無しさん@1周年2017/07/17(月) 02:39:11.70 ID:dv9XNVyv0
>>620

確か右習えじゃなかったら原始人みたいにキリスト教に2000年も執着してないよね
日本にいる欧米人見ると分かるけど個性がないよね
みんな同じことしか言わない
同じ学校同じ教室同じ本を学んできた人みたいというか
どこかでみんなで打ち合わせしてきて喋ってるような人に見える
セールスマン的というか宣教師的というか言う事があらかじめ決まってるんだろうと
不思議な感覚になることが多い


624 :名無しさん@1周年2017/07/17(月) 02:32:14.91 ID:dv9XNVyv0
アメリカ人はゲルマン系が最多
次がアイリッシュ

第一次大戦と第二次大戦でドイツはアメリカの敵国だったから
名前をアングロ風に改名したりとかドイツ語すら禁止になってるから
徹底的にアメリカに動画してる人が多い
心の奥底ではそれに不満を持つ人はいるかもだけど基本はそれを表に出さない
フランス系もプロテスタントとして迫害して逃れてきた人だからアメリカに同化してる人が多い

イタリア系、アイリッシュ、ユダヤ系とかはアイディンティティーが強く
民族主義的だけど反アメリカ的ではないかも
白人系のマイノリティーはアメリカ民主党に多い
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:03:28.30ID:6+kZAHJA0
そのうちGoogleがAndroidにしてくれるかもしれない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:03:40.83ID:z9XWurY50
人間の本質をアストラルに求めて
輪廻、あるで
で営業してる仏教の先進性
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:04:22.60ID:dyEec7lC0
●【国際】 米国人の7%「チョコレートミルクは、茶色の牛が乳から出す」 知的格差も急拡大
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499243607/


13 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:36:38.43 ID:RrOpbU6h0
聖書に従った教育を受けさせる親が増えてるからな。
現代科学の知識は反宗教的として排除される。


60 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:41:43.33 ID:tGA56jPP0
中曽根さんのアメリカ人は知的水準が低い発言は正しかった


101 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:45:20.63 ID:T17TZmFV0
>>902
アメリカ人の5%は文字を読み書きできない(マジ)


187 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:53:13.83 ID:bOoFVa8C0
言語も会話もアルファベットだけで押し通す。
日本のお子様の頭のいいことよ
ひらがな カタカナ アルファベット、数字に記号、日常語に方言、
TVからは東京後に関西弁、漢字に漢文 古文 義務教育だけで差がついてるわ。
これだけ白人の子供に習わせてみな、狂うから。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:05:41.19ID:dyEec7lC0
>>114
仏教のお坊さんにもうちょっと仏教の良さをどんどんネットに書き込んで欲しいんだよねえ
コピペしたいんだが少なくってさ

日本は神道と仏教の両輪だと思ってるからr
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:14:00.65ID:dyEec7lC0
■町山智浩★想像を超えるアメリカ人のバカっぷり!アメリカ人が賢くならない理由とは?
https://www.youtube.com/watch?v=xcaA2N9R5Fg


■質問 パリってどこにある? → アメリカ人 「ロンドン?」
■質問 ブタペストはヨーロッパのどこの首都か? 

「ヨーロッパって国だと思ってたわ。。。」
「ブタペストってフランス語喋るのよね?」
「フランスかしら? フランスって国だっけ?」
 答えはハンガリーです
 「ハングリー?お腹すいてるの?」

■「アメリカ人はいかに馬鹿か」というオーストラリアのテレビ番組

アメリカと同盟を組んで今戦争に参加している国はどこか?→ 答「イラク」
イスラエル国民に一番信じられている宗教は?  →答 「モスリム」
仏教のお坊さんが信じている宗教は? → 答「イスラム教」
ベトナム戦争はどっちが勝ったの?  → 答「わたしたち!!」
アメリカがイラクやアフガンの次に爆撃、侵略すべき国は? →答「スリランカ」
イランに爆撃マークをつけてください  →オーストラリアにさす「ここ爆撃しろ」
北朝鮮を攻撃するんだ!という親父   →またオーストラリアにさす
オーストラリアがどこにあるか知らない
よくわからないところに変な大陸があるから攻撃しようと思うらしい?

トニーブレアって誰ですか? → 答「リンダブレアのお兄さん?」
広島と長崎は何で有名か? →答 「柔道?」
世界大戦は今まで何回ありますか? → 答「3回」


●何人のアメリカンが北朝鮮の位置をわかるのかリサーチ
https://youtu.be/-ugJZhL-cbc
※ちなみにアメリカンの半分がニューヨークの場所を知りません
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:14:22.60ID:dyEec7lC0
■さすがにアメリカ人も自分達が馬鹿すぎ、ヤバイと思い出してきた

どのくらいアメリカ人は地理を知ってるか?
アメリカの大学生に無差別に聞いた
アメリカの大学生の88%がアフガニスタンがどこにあるか知らない
戦争してそこで死んだり殺してるのに知らない
63%はイラクの場所がまったく分からない
イラクにいって死んでるし、人を殺してるのに
どこにいるか分からないで行って人を殺している
アメリカ人は国民全体の20%しかパスポートを持っていない
外国に行くときは軍服着て人を殺すときだけ
よく分からないところに行ってよくわからない人を殺して帰ってくるアメリカ人
アメリカ人の50%がニューヨーク州の場所が分からない。ワシントンDCも分からない
アメリカ人の20%が世界地図でアメリカの場所を指すことができない
あまりにも馬鹿過ぎて大学で生徒に学問を教えることができない
フェミニズムという言葉を生徒が一人も知らなかった
18歳から34歳までのアメリカ人で新聞を読む人は20パーセント
インターネットでニュースをチェックする若者は11パーセント
アメリカ人は昔から馬鹿だった
ゴルバチョフを知っていたアメリカ人は全体の半分
湾岸戦争を指揮していたパウエルを知っていた人は15パーセント
49パーセントがアメリカが原爆を落としたことを知らない
30パーセントがホロコーストを知らない


■50年ぐらいの前の本でアメリカは既に馬鹿になっていると書かれている

原因はキリスト教原理主義

聖書以外の書物や学問はすべて悪と決め付けているので勉強しなくなってしまう
そこからテレビやメディアが出てきたから頭がよくなったかと思ったら
少しも向上していなかった
2004年 911テロの犯人がフセインだと思ってた人が70パーセント
2007年 ブッシュが嘘をついて戦争したことみんな知ってるのか?
41パーセントのアメリカ人がいまだにフセインが犯人だと思っている。
だからブッシュは弾劾されない
利口な人は邪悪であるという考えがキリスト教を基本として定着している
今だに全然変わらない
知性を持っているとキリスト教を否定するほうに向かう
頭が良くなると神を信じなくなるから
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:15:03.40ID:dyEec7lC0
569 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 18:19:05.92 ID:LIh1fQdr0
よきアメリカ人とは日曜日になるたびに教会へ行ってバカをアップデートさせる人達のこと


778 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 18:33:19.97 ID:y+GVZ02R0
>>818
アメの暗算能力の低さはマジ
足し算もまともに出来んのがほとんど



528 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 13:38:26.58 ID:NTEJ5++G0.net
>>1 こういうの見ると日本にキリスト教が根付かなくて
>本当に良かったと家康に感謝だわ

異国の侵略は「 宗教による思想改造 」から始まると
感覚的にわかっていたんだな


105 :名無しさん@1周年:2017/01/06(金) 09:34:27.14 ID:SlRO0p7u0
哲学者のニーチェが
キリスト教は奴隷の宗教
って言ってたね
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:16:59.86ID:Ax3KxZf+0
ゲームなんかそうだよな
無神論的なものはとにかく評価低い、とかまあまあなゲームだとよくあるもん
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:17:23.83ID:IvHUPBN80
仏教が普及とか関係あんのかね
日本だって火葬するようになったのは最近だろうに
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:19:59.99ID:Ax3KxZf+0
ただキラキラしたカソリックの教会から復讐を誓うリンカーンは絵になっても
これが創価学会の施設だったらどうだろう
まあ単純なアートの文化でいいのかなーという感じはするけど
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:21:59.81ID:dyEec7lC0
>>122
黒人などを奴隷にしたり、インディアンの土地を奪って資源を強奪
幼児売買や麻薬売買して金を稼いで
豪華な教会作ってるからキラキラになるんだろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:22:07.37ID:SsGKi/Ka0
火葬って言っても、向こうは骨あげっていう子供にとってのトラウマイベント無いからな。
粉になるまで焼いて業者さんが壺に詰めて渡してくれる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:24:42.24ID:ke0jmdXz0
>>77
うちの自治体は
棺桶にさんずの河をわたる硬貨を入れるのが
禁止になった
だから、硬貨の形をした紙を入れる

誰が河を渡る渡船料が紙でOKって
確認したのか知らないけど
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:25:11.55ID:6z/y1uQR0
>人々が火葬を選ぶ理由としてはお金の節約が1位で

土葬って火葬より金かかるの?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:26:05.35ID:dyEec7lC0
●アメリカの自滅と日本の自殺【2】西部ゼミ 2012年11月10日放送
https://youtu.be/Ytt-8p_MUgE?t=270


■西部
「アメリカから有名な文学者がいたとしても
アメリカは嫌だという
アメリカの中の反アメリカ的な姿勢をもった者だけが
世界的に有名でアメリカの主流文化の中から
まともな文学が一つも出ていないんですよね

■伊藤
モーゲンソーが言っていたのは
文化というのは伝統の積み重ねがなければ文化にならない
アメリカっていう文明は、天才は線香花火のように生まれるけど
この国は文化の砂漠であると


https://youtu.be/EFRv7PoHuk0?t=1050
最近、7年間でアメリカで生まれた赤ん坊の半分以上が非白人
白人の老人が一人死ぬたびに白人の子供が一人生まれる
ヒスパニックの老人が一人死ぬと、ヒスパニックの子供が5.5人生まれる
テキサスとカリフォルニアの小学校、中学校の半分はヒスパニックで
テキサスとカリフォルニアはヒスパニックの国になる


https://youtu.be/EFRv7PoHuk0?t=1186
今から6,7年たつと20歳以下のアメリカの人口の半分以上が非白人になる
2042年にはアメリカ全体の人口で白人がマイノリティになる
2060年になると白人は36パーセントか37パーセントになってしまう
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:28:24.11ID:2KcKddSv0
審判の日が何千年後か何万年後か知らんが
死体が腐ってなくなったり誰かに掘り返されたら復活できないとか
こんな欠陥だらけのシステムはないぞ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:29:03.78ID:dyEec7lC0
188 :名無しさん@1周年:2016/12/30(金) 17:22:39.75 ID:vWZBfXEN0
>>164
米国人は死体はただの物体Aという発想
魂が抜けているので、物あつかい
そして物には魂はない
究極の一神教とも言える

でもって、そこから人食いやゾンビ教に走るやつも出てくる
アメリカ人がゾンビを怖がるのは当然
「魂がない」人間が動いているんだから
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:32:01.88ID:oOaw+EWR0
カスウヨの死体なんぞその辺に打ち捨てとけばいいけど
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:34:15.99ID:SeeHkxbW0
>>92
日本の法律は土葬を禁止してはいないよ
法律で「埋葬」というのが土葬のこと
ただし条例で土葬を禁止している自治体が大都市中心に多い
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:37:46.44ID:dyEec7lC0
517 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/21(木) 10:18:22.90 ID:STMZCI5aO.net [6/7回]
>>498
> 日本人の俺の率直なキリスト教観は一言で言い表せる
>
>     気持ちが悪い
>
> これに尽きる
> 「神が作られた世界」「神のご意思ではこれが正しいのだ」
> キチガイにしか見えない
> 実は子供の頃、カトリックのミサに参加したこともある
> とにかく好きになれない
> パンをキリストの肉、ワインをキリストの血
> これだけで気味が悪い

ありがとうございます。
やはりそうですよね。
安心しました。

私は、幼児洗礼のカトリック信徒でした。
だから、自分としては、
絶対にキリスト教を受け入れなければなりませんでした。
そうでないと、天国に入れないし、
信じないと救いはなく地獄行きです。
どうしても納得できないまま無理やり信徒を続けていましたが、
どんどん精神を病んでいきました。
それでも信仰を棄てるなどありえないと、しかし、
聖書の呪いと脅迫の言葉の数々に耐えられなくなり限界が来てしまい、
信仰を棄てました。
いま、
ほんとうにあっけないです。


869 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/23(土) 21:38:59.83 ID:TmiDF2WDO.net [3/3回]
ありがとうございます。
しかし、それがなかなかできないのが、
一神教の恐ろしさです。
カトリック教会で洗礼を受けたということは、
「消えない霊印」をつけられるということで、
実際に、洗礼は取り消してもらえません。

おそらく元がユダヤの一民族宗教であったと思われますが、
イスラム教も含めて、
この宗教の破壊力は凄まじいです。

この神に対して、逆らう、裏切るということに
大きな罪悪感と恐怖があります。

イスラム教で棄教は死刑だそうで、
イスラム教とおなじ神ですから、信仰を棄てるということは
それだけ重いことでしょう。

しかし、こういうことはキリスト教国では、当然
問題になっていると思います。

私は日本語訳の本しか読めませんが、
キリスト教の洗脳を解いてくれると思われる本が
少しずつですが救いになっています
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:38:58.27ID:dyEec7lC0
891 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/24(日) 20:50:13.11 ID:/WdGO9xN0.net [2/5回]
遠藤周作が生涯かけてたどり着いた境地は
日本にはカトリック、キリスト教は合わない、です

キリスト教の人格関係は愛ではなく
奴隷由来の宗教でマスターとスレイブの関係が原型です。
彼らの伝統文化です。
マスター=主 信者=奴隷 

主人が奴隷を扱うあり方。
奴隷を待遇よく扱えばとてもいいマスターというわけです

日本の伝統としてはこのマスター=主、は徳の欠如した野蛮人の人格です
奴隷としての信者はマスター=主から虐待を受けないかどうかが心配なわけです
>>869 >>890

儒学の伝統は君主は徳のある人格でなければならないのですが、
完全にマスターの奴隷の扱い方は失格です。
とにかく聖書にはマスターの奴隷に対する虐殺が多すぎます。



908 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/25(月) 00:15:48.56 ID:/umcXqRLO.net
>>891
キリスト教で精神を病む人は少なくないようです。

しかし、それでも信仰が足りないからなど、
自分を責めてしまいます

だから、そういう仕組みを知ることは、
そういう人にとっては救いとなるかとおもいます。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:39:49.68ID:dyEec7lC0
909 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/25(月) 00:27:13.50 ID:/umcXqRLO.net [2/2回]

生まれながらキリスト教環境にいると
それが常識となっているため、おかしさに気づきません。
また、疑うことも罪悪感があるし、
思っていても怖くて言えません。

苦しむメシア
苦しむ神
それに倣うことが美徳で
苦しみを神の恵みとする宗教。

一神教の中でも、キリスト教は特に奴隷宗教だとおもいます。


917 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/25(月) 06:38:34.11 ID:PMz0bw9T0.net [1/5回]
>>908 >>909
お気の毒に。
日本の伝統でいうとマスターの人格は「徳の欠如」です。
マスターが信者を虐待し、信者が信者を虐待し
信者が先住民について破壊、殺戮、奴隷化する。

日本人は450年も前にクリスチャンに出会った時に
本質を見抜いていました。

日本人が教えてから奴隷化の禁止が公式教義になるのは1960年代。
白人のイニシアチブ、レイシズムを放棄するのは
1980年代になってからでした。

クリスチャンが罪を悔い改め、日本人が要求するレベルの
モラルを身につけるのは根本的に難しいということです。
マスター奴隷関係の本質的な限界です

孔子なら一神に対して「人間を虐待するのはやめなさい」
「仁徳を示すのが君主の役目」です
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:43:31.88ID:F5Z28J9h0
聖者、賢者、高僧の眠る墓地などに分骨して埋葬すれば死後の世界で大当たりが出ます
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:44:30.87ID:Cgn1L8Dm0
火葬は証拠隠滅www
火で焼かれると天国いけないんだっけ、キリスト教も?
清潔でいいけどな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:46:11.15ID:dyEec7lC0
80 :名無しさん@1周年:2017/01/17(火) 01:18:04.26 ID:IllCOHuk0
長崎の官公庁街、
つまり支配者の集まる所に教会やらセミナリヨやらを大量に作ってるからな
極めつけは、今の県庁、
奉行所になるくらいの要地にあった森崎神社を徹底的にぶっ壊して
イエズス会の本部にしてる

一緒に破却された諏訪神社や住吉神社は復活してるにも関わらず、
何を祀ってたかすら分からないレベル
中南米でも地元の神域の上に巨大教会作ってたりして、ゾッとするわ


418 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/21(木) 07:57:27.76 ID:DWoAdubH0.net [4/14回]
初めて組織的弾圧された日本二十六聖人って
イノケンティウス3世に設立認められたフランシスコ会やからな
未開地開拓に行くイエズス会の次に来た
十字軍始めた教皇の肝いりでつくられたガチ教化宣教師集団
秀吉はちゃんと分かっててやばいのは処刑してんだな


554 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/21(木) 11:08:59.01 ID:6Jn5OAPF0.net [1/1回]
国家の破壊の為暗躍するイエズス会の影。
我々はたじろぐ事無く趨勢を見極め舵を取らなければいけない。



574 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/21(木) 11:42:30.31 ID:xnU68e5Z0.net [22/26回]
>>573
イエズス会は、日本人の祖先崇拝を禁じた。
イエズス会は、仏教、神道を禁じて、破壊するように命令した。
イエズス会は、日本の習慣や行事やお祭りをを禁じた。
イエズス会は、日本人にお墓参りを禁じた。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:46:55.46ID:3Nfu2sxx0
アメリカ人がバカというても、
単に選抜教育の結果に過ぎない。
100人に100の教育コストを平等分配するか、
上位10人に95の教育コストをかけて
残り90人には5だけ投資。

配分率は各国違うが日本以外の国では普通にやってること。
どちらが正解かわからんが。
経済成長率を見ると日本方式は間違いのような気がする。
日教組が悪い。

バカはバカのままでいいんだよ、中途半端な小利口になるよりも。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:50:11.96ID:dyEec7lC0
430 :名無しさん@1周年:2016/05/23(月) 05:39:33.43 ID:N1N3lqUZ0
徳川政権が長続きしたのも、庶民から上流階級ひっくるめて
宗派は問わないから必ず菩提寺をもて、そして地域の象徴である
氏神も信仰しろと公布したがあれはただしかったな
先祖代々のアイデンティティを上手く個人に植え付ける事に成功していた
だからこそ、礼儀正しくて思いやりがある日本人が誕生したんだわ


438 :名無しさん@1周年:2016/05/23(月) 05:46:39.26 ID:IFookQmc0
>>436
いや、キリスト教の場合は一神教だからキリスト教に染まった国は
やたら価値観が画一化されてしまうんだよ、特に世界でも最もそれが
先鋭化されてるのは韓国人だ、韓国人がみんな同じ顔に整形したがるのは
あれは絶対キリスト教的な宗教の負の一面が出てるわ


434 :名無しさん@1周年:2016/05/23(月) 05:44:17.00 ID:IFookQmc0
日本土着の信仰である、自然信仰から発展した産土神信仰やがて
氏神信仰へと発展する旧神道と、それから先祖代々の霊を祀る型式となった
日本式の仏教の神仏習合はベストな選択だといえる
また日本の戦後は、コレを否定して田舎の先祖代々の営みを
ほっぽって都会に集ってキリスト教的な一つの価値観に凝り固まって
それにそぐわないヤツは自己責任だから死ぬしかないというのが
まかり通ったのが東京という都市だ


428 :名無しさん@1周年:2016/05/23(月) 05:37:27.65 ID:CGleeGOh0
韓国や中国がやたら自己中心的で、道徳のかけらがないのも
それぞれの道徳であった儒教や仏教を捨ててキリスト教的な
一神教やカネが全てだという重商主義に染まってからだろう

日本人もおなじだ、先祖代々の墓をおっ放り出して東京にあつめられて
なんでもカネが全てと洗脳された結果ではないかいまの頽廃ぶりは
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:52:11.95ID:C6B+hpeo0
>>134
まあ土葬だと、地下水が有った場合、生きてる間は抑え込んでいた人体に有害な病原菌で汚染されるしね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 11:52:19.39ID:viovC+ay0
人類が長いあいだずっと土葬できたのには何か霊的な訳があるのではないかと思い始めている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況