X



【社会】8月に起きた「OCN」の大規模ネット障害、一時Google経由に 日米往復し遅延

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001岩海苔ジョニー ★
垢版 |
2017/10/15(日) 15:45:30.97ID:CAP_USER9
 日本国内で8月下旬に起きた大規模なネット通信障害で、接続サービス大手「OCN」につながる国内通信の大半が一時、米IT大手グーグルを経由する「太平洋往復ルート」に切り替わっていたことが関係者への取材で分かった。原因はグーグル側の短時間の設定ミスだったが、その結果、通信の遅延やパンクが連鎖的に起き、日本全体のネット通信が一時まひする事態になった。

 大規模障害が起きたのは8月25日午後。人気アプリ「LINE」「メルカリ」や電子マネー「Suica(スイカ)」、証券会社や金融機関の取引など多くのサービスが一時ストップした。

 複数の関係者によると、グーグルはその日、世界の通信事業者間を網の目のように結ぶ約66万通りの通信経路のうち、約11万経路を変更する通知を事業者に流した。通信をスムーズにする目的だったとみられるが、その中で「OCNにつながる通信はグーグルの通信装置を経由する」と誤った設定の通知が流れた。

 ネットは事業者どうしの「相互信頼」に基づき、通知を即座に反映する仕組みになっているため、OCNにつながる通信のほとんどが一時、いったん米国の装置を経由し、日本に戻ってくるルートに変わった。大回りになった結果、通信の遅延やパンクが起きたとみられる。

 グーグルは8分後にミスを修正…

残り:332文字/全文:863文字
http://www.asahi.com/articles/ASK9Q4JQWK9QUUPI001.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171014003073_comm.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:47:04.32ID:gLKHYatZ0
は?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:48:07.86ID:BLlHKRcF0
直後に原因はわかってたのに、なんで今更?
朝日だけになんか意図があるのかと勘ぐってしまうな。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:48:48.54ID:zHycgvxN0
わざとです

プリズム
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:48:56.90ID:vFL/H2gB0
アメリカの支配下って事だろ 言わせるなよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:49:03.51ID:EFmRrr3X0
賠償額いくらくらい?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:50:14.35ID:yrlzUvJs0
Googleさんは謝罪と賠償とかしちゃうの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:51:35.02ID:g7CYTN3f0
Goggle=CIAの
情報ぶっこ抜き経路の変更
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:52:53.50ID:gMpES6ar0
1業者の設定ミスでこんなことになるとは怖いな
いろいろ邪推してしまう
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:53:26.60ID:HP0nlDnq0
>>8
使用できないと困るが

悪いことをしてなければ
見られる分にはどーってことない
…んじゃなかったっけ?

米国は同盟国だしなおさら
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:53:50.11ID:eq5qerfC0
「Dropboxは捨てろ」
「FacebookとGoogleには近づくな」
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:55:02.64ID:yrlzUvJs0
>>16
アカウント使い分けてても接続IPでしっかり把握されてるので○○だけはまじ使わない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:55:06.17ID:WHezOAMr0
※これを行うことでいつもは関知できない通信を自分の手元に通すことができます
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:55:40.78ID:1jLmbvwp0
細野晴臣 明治製菓 毒物混入

を検索して通報しよう

コイツが主犯格震源地

窃盗常習犯不正アクセス常習犯威力業務妨害罪常習犯ピック病朝鮮ゴキブリ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:55:41.46ID:2tVX7vn10
>>6>>9
賠償はゼロ。
Googleは謝罪した。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:55:59.82ID:HP0nlDnq0
でもって
Google home mini は盗聴情報収集ではなく
ただのバグだ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:56:10.50ID:uo92tF9U0
通信傍受
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:56:31.17ID:szoqB1lW0
グーグルに謝罪はいいから賠償を要求する
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:56:58.03ID:yrlzUvJs0
てか、海底ケーブルの出入り口に当局の盗聴器と解析器つけられてるのにw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:57:25.21ID:1jLmbvwp0
先月末も米国Yahooで大規模な個人情報漏洩事件が発生したが主犯格はピック病老害凶悪犯細野晴臣。

細野晴臣 明治製菓 毒物混入

を検索して通報しよう
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:57:41.36ID:Og4QE76/0
>>8
このレベルの大量のデータを覗き見るのは無理。
以前中国がやろうとしてサーバーが即死してたことがあったはず。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:57:47.34ID:yrlzUvJs0
>>24
情報統制はセオリー、それも織り込み済みのシステム
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:58:29.94ID:1XK5V+Ef0
>>1
ocnモバイルone使ってるけど
こんな事あったっけか(´・ω・`)
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:58:58.84ID:UVcexiN60
通信傍受だ、個人情報だと騒いでる奴
お前らの個人情報なんか何の値打ちもないからwww
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:59:37.98ID:fz8IVTrg0
>>1   つまり、『DNSサーバー』 の設定間違いってこと?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:59:40.23ID:1jLmbvwp0
googleの日本法人は北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人がコントロールしている

wikiから試し腹を削除したり、検索エンジンを不正操作しているのも全てピック病老害凶悪犯細野晴臣。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 15:59:42.89ID:a+F9dMwP0
データって瞬間で往復できないの?
そんなに時間かかるんだ?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:01:55.35ID:2tVX7vn10
これは、googleだからできたんじゃない。
中国も同じようなことやったことあるよ。
世界のインターネット通信の15%を中国国内を通るようにしたことがある。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:02:15.26ID:1jLmbvwp0
ちなみに、ちょうど4年前の
2003年8月26日に、2ちゃんねるで発生した大規模な個人情報漏洩事件も
ピック病老害凶悪犯細野晴臣が
主犯格として行われたサイバーテロ事件
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:03:06.51ID:IniY59ui0
これからは家に現金おかないとだめだな
今はクレカもインプリンターなんてないだろうし
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:04:29.60ID:fz8IVTrg0
>>41   んじゃ教えて!
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:04:29.85ID:1jLmbvwp0
本田技研狭山工場で発生した
不正アクセス威力業務妨害事件も
ピック病老害凶悪犯細野晴臣が
ランサムウェア身代金Virusを使い
発生させたサイバーテロ事件だから。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:05:20.46ID:vpGOgPPc0
>>24
特定のBGPを流してるISPでどん詰まりな経路情報流せばインターネットが全て止まる。
当然だが、その経路情報はISP間での公開情報なので、全ての情報が追跡される。

止めるのはたやすいが、故意にやったら社会死が待ってるシステム。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:05:22.15ID:FZH/gyUt0
>>36
光速は30万kmで日本とアメリカまでは1万km
光ファイバーの中は速度が1/3になると考えると
往復で0.2秒くらいかかるぞ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:06:05.77ID:s6STMrtP0
グーグルの設定ごときで日本全体こんなことになるなんて大問題じゃないのか
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:06:20.34ID:QlVP0fTz0
 ウェーハッハッハ
  ∧,,_∧ ウェーハッハッハ
  < `∀´>    カタカタカタカタ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/カタカタカタカタカタカタカタカタ
.   \/      /カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
 ↑おまわりさんこいつです、   
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:06:27.23ID:5TQXX+NF0
通信設備は中国に握られてるし、簡単にこんなサイバーテロ食らうし
日本は最弱の家畜国だよね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:07:24.14ID:9QfKGtUZ0
戦争になっても維持できる堅固なインフラ…
じゃあなかった様だ。

世界ってのは、案外簡単に壊せそうだな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:08:20.22ID:vpGOgPPc0
>>45
簡単に言うと、地図が誤った情報で書き換えられた。
DNSは住所録なので、住所しか乗っておらず、それを元に地図を見て行かなきゃいけない。
その地図を作ってるのがBGPで、これが書き換えられと地図が滅茶苦茶になる。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:08:37.14ID:EROxA0Cs0
Googleは日本に対して謝罪と賠償をすべき
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:09:33.71ID:2tVX7vn10
経路ハイジャック。
今回は、それだけでなく11万件という多くの経路変更情報を出したため、
受け取ったプロバイダなどにあるルータの経路情報テーブルがあふれ、あぼーんした。
機能しなくなったので8分後に出された訂正情報も受けとれなかった。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:09:58.64ID:vpGOgPPc0
>>49
Googleに限らず、世界のどのISPでもこれが可能。
BGPは全信頼のシステムだから、誤りを訂正出来ない。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:10:01.47ID:+liVOwhx0
>>45
江戸川にかかる橋に全部に
通行禁止、市川橋に迂回せよ
って看板を出したみたいなもん
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:10:02.36ID:gGeppBq/0
情報抜くためにわざとやったんだろ
歴史も無く戦争しか能がないならず者だもの
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:12:05.33ID:NfLsMbpZ0
数十万通りの通信経路のうちOCNだけって、狙い撃ちと思われてもしかたないだろ怖いわ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:12:52.63ID:YBPMtH4M0
>>52
日本のインターネットがクソなだけ
官僚の考えた最強の計画によって、分散型ネットワークを東京の大手町に一極集中させるクソ構造にしている
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:13:26.80ID:zqjsvAJd0
誤解を招くスレタイだなあ。完全なGoogleの過失やんけ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:14:12.57ID:2tVX7vn10
>>49
中国の会社が米軍ペンタゴンの通信でやったことがあるってよ。
数分間、全データを中国内の自社ルータを通るようにした。
設定ミスという発表だった。

ソースNHK特集
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:14:53.04ID:vpGOgPPc0
>>62
OCNが圧倒的に多かっただけで、他のネットワークも一部影響が出た。
おそらく、管理していた台帳の特定のブロックでまとめてやらかしたんだろう。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:16:49.74ID:OHn3iBoP0
まだ対応中なんだけど・・・いつまで掛かるのこれ
http://support.ntt.com/maintenance/service/12642/

2017年08月28日掲載
グローバルIPネットワーク障害について
情報種別 故障情報
ステータス 対応中
発生日時 2017年08月27日15時30分頃
故障内容 平素はNTTコミュニケーションズのサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

グローバルIPネットワークが契約している海底ケーブルキャリアからの情報によりますと、
海底ケーブル区間におきまして、複数のケーブル不良が発生しているとのことです。
該当ケーブル不良に伴い、グローバルIPネットワークの特に国を跨いだ通信において
帯域逼迫が発生する可能性がございます。
グローバルIPネットワークとして、本事案を緊急案件と捉え、帯域の確保に向け調整を
実施しておりますが、日本時間2017年8月28日15時時点において、調達見込みは未定となっております。

この度はご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございません。
また、申し訳ございませんが、具体的な故障箇所、確保帯域やトラフィック量・帯域逼迫時間帯
などの情報につきましては、セキュリティの関係上開示できかねますので、
ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。

遅延事象等の調査をご希望の際は、弊窓口へSource IP、Destination
IP、Traceroute情報の共有をお願いいたします。

調達見込み時期などが判明し次第、本サイトへの追加記載を実施いたします。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:17:25.76ID:yrlzUvJs0
 
北朝鮮爆撃で米中でドンパチ始まった場合には海底ゲーブルの切断も起こりうるの?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:18:04.02ID:dxxlER410
>>1
絵が下手だなあ。これじゃ障害起きてもトラフィック増えるように見えないじゃん
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:18:51.88ID:sI9FdwAV0
>>3
ほんとな。大した新事実も無いのに今更記事にする意図はなにかね。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:19:23.96ID:2tVX7vn10
>>68
最初に来た経路情報変更が多ぎて大手通信会社のルータが死んだ。
当然、それにくっついているとこは通信不能になった。
うちの会社にきた報告ではそうなってたわ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:22:14.05ID:+liVOwhx0
>>66
それと韓国の業者がfacebookの経路を自分とこ経由になるようにしたのが
恋いかな? 恋じゃない?って疑われてた
まあミスだろうけど
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:25:10.57ID:vpGOgPPc0
>>75
それはそれ。
配下が影響受けるのは当然なんだけど、OCNと同じ被害を直接受けたISPは他にもある。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:27:15.88ID:YgjHlpxW0
>>1

>原因はグーグル側の短時間の設定ミスだったが

おーい今更だけどマジかよ
ふざけんな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:27:21.48ID:3CBHQ6U/0
>>4
システムのパッケージでプリズムってあるけど
あれと一緒?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:28:03.61ID:hVuLrJQr0
アメリカのNWとかシステム業者っていろいろ適当すぎて勘弁して欲しい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:30:18.43ID:CGsoDjwa0
素晴らしいインターネッツですね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:31:51.35ID:ls03Y3JJ0
これ何かのテストだろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:34:43.95ID:ci83ZaCd0
よくわからんけど大事な情報みしたいだから
変更するときは国際機関みたいなののを通して
間違いつぶして流すってのはできないのかな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:34:58.99ID:ejkQj0SC0
(Gω<)テヘペロ やっちゃったZE☆


◇世界とアジアの話題
http://ultiman2006.web.fc2.com/index.html 

◇フェイクニュースとSNS問題

◇中国】ドキッ! 抜け穴だらけの北制裁 ポロリもあるアル!

◇習近平絶対化の影で次々と失踪する富豪達 国家的整理屋か?

◇1544兆円の負債にシャドーバンク 中国は国全体が闇金だ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:43:20.15ID:QnRBHZbm0
インターネットがガチなインフラだと思い込んでる人が多過ぎる。
基本的にボランティアで世界中に結ばれてることを知らなさすぎる。メールと書留郵便の信頼度も分かってないからな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:45:41.87ID:Roh6JYBZ0
これを機に通信もブロック化が進みそうだな

てか、進めざるを得ない
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:48:24.12ID:RrpA1EsI0
ネトゲでOCNOCN言ってたのはこれか
単純にアメリカの鯖に繋ぐだけでもはっきりラグいのに、さらに往復とかそりゃやってられんわな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:51:37.26ID:pGL8yHRm0
ユーザー「ねえOCN、大規模ネット障害の原因がなんだったの?」
OCN「教えぬ」
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:55:24.70ID:SmeMZFu30
>>1
Googleって日本は日本にあるサーバーに接続だと思ってたが
アメリカ?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:59:20.59ID:aQ6aBmQ20
>1
毎晩のように、速度がブツ切れでネットゲームがコマ送りになってキャラが死んだり、
ADSL未満まで速度が落ちるクソ会社ってどこだっけ?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 17:01:21.70ID:gSEkW0zW0
ジェット機のエンジンが1個火を噴きました>消えました>あーよかったね ←いまここ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 17:01:57.57ID:vpGOgPPc0
>>89
そんな承認待ってる程悠長なことはやってられない位にネットワーク拡張してるから。
そんなことやってたらインターネット関連技術はあと5年は遅れてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況