X



【生活】「自分の車に乗せた友人からお金をもらいたい」 ツイッターでの主張に「激しくわかる!」の声が多数

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/15(日) 15:59:23.13ID:CAP_USER9
自分の車に乗った友人は、ガス代などお金を払って欲しい―――そんな議論がネット上で白熱している。

お金でなくても、食事や飲み物を奢るなどの「気遣い」が必要だというのだ。
これに対し、友人に対しお金や物を要求するというのは本当の友人ではない、といった反発も出ている。
いったい同乗者は車に乗せてくれた友人に対し、どのような対応をするのが正しいのだろうか。

「ガス代くらい置いてけ」
議論のきっかけはツイッターに2017年10月9日に出たつぶやきだった。車や免許を持ってない人は「車持ってるよね?どっかいこーよ」と誘い、乗車後は何事もなかったように帰って行く。
しかし車を所有しているということは購入するに至るバカ高い初期費用、維持費、保険、税金がかかっている。

「ガス代くらい置いてけ」
という主張だ。これが大きな反響を呼び、賛同者が続々と現れた。ツイッターには、

「車持ってるからタダで出してくれるのが普通よね?って人結構いますよね 近場ならともかく遠出する際だとガソリン代や高速代もかかるわけですからせめて割り勘で出してほしいです」
「専属運転手でもなんでもないって感じだし友達だから何。って個人的に思うので。でも言うのもなんかなって思い黙ってはいますが...」
「自分も遠乗り好きですが、家族に車出せと言われた時は毎回金銭徴収してました(距離によるけど500~1000円) ケチと言われても維持費はかかる。図々しい相手には、相応の対価を求めていいと思いますよ」
「激しくわかります! 何も強制じゃないけど、気持ちはないのかな?って思いますよね。無料のタクシーじゃないんだからって 感じですよね」
などといった意見が書き込まれた。

「商売でもしているのか?と思えてしまいます」
一方で、友人にお金やお礼などを請求することに首を傾げる人もいる。

「よく俺の車で友人と遊びに行ってるがメシ代とかガソリン代なんて請求しねえよ。どんだけ心が狭いんだこいつら」
「ガス代くれないかな〜とか高速代だせよとか思って友達乗っけた事一度もないからこれ見た時はびっくりしたわ」
「運転は大変です。なので、お礼ぐらいは欲しい。そこを理解してもらいたい気持ちはわかります。しかし、乗ったから金を出せというのは、商売でもしているのか?と思えてしまいます」
「100%相手の用事で送迎するならなにかしらおごって欲しいけど、一緒に遊びに行くとかならガソリン代なんていらない」
などが掲示板に書き込まれた。また、友人の車に乗る場合は割り勘にすることを決めている、という人や、いつもお金を払おうとしているのだが相手が受け取ってくれない、という人、

「友達からお礼言われるとムカつく俺は異端か?」
「ガス代や駐車場代とかどうでもいい。俺の願いは助手席にいて眠るな!それだけだ」
という意見もあった。車を所有している人の主張は様々であり、友人の車に同乗した場合はその友人の性格に合わせ、お金を払うのか、どうするのかの判断が必要なようだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/13749675/
2017年10月15日 7時0分 J-CASTニュース
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:24:39.41ID:VoNsTkxp0
これは乗せてもらった方が気を遣って払うよって言うべき。
受け取るかどうかは相手次第。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:24:50.92ID:hI1Koh900
実にバカッターらしい盛り上がり
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:24:53.74ID:t9PQrQUx0
ハハハ

アベノミクスで

日本人がどんどん浅ましくなっていく


w
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:24:54.42ID:XQdBFSiq0
自分も車持ってる人は高速乗るような遠出の場合ガス代高速代いくらか払うよ、言われなくてもね
こんな当たり前の話でスレたつとかそれだけ車無しが増えたんだろうな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:24:55.16ID:C44QyzeT0
うん、いこういこう
高速代がいくらぐらい
交通費がこれぐらい
その他駐車料金がこれぐらい
合計これぐらいって感じになりそうね
あ、それから途中で事故とかクルマの修理になったら半額負担ってことでよろしくねー
楽しみだなー
こう切り返すのがいい
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:24:57.59ID:AUpyQgc40
>>163
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:24:59.24ID:xZNSDFHC0
>>124
最近のネタだと仲間の一人が勝手に車を買い換えて
乗合できなくなっちゃったから
そのドライバーにレンタカー代負担して欲しいとか言うクレクレが載ってたよw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:25:00.52ID:qru8gXAn0
>>93
ああ、人に何かしてもらっておいて何のお返しもしないとか図々しいにも程があるよなw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:25:00.71ID:mhmlTyLK0
多分、自分の車に乗せてガソリン代置いて行けよとか思っちゃう相手は自分にとって友達じゃないんだよ。
疲れる前に交友辞めた方がいい。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:25:08.05ID:qdRxhuML0
>>139
もともと自分が行きたいしそこに乗せるぐらいなんともないよね
わざわざ連れて言ってあげるなら別だけど
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:25:11.60ID:2hDFB46Y0
高速代払わないやつほんとにいるの?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:25:29.55ID:mdqWu+3Z0
>>191
他の奴が出して終わると思うわ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:25:29.91ID:OYzSTAY70
資格もないのにお金貰って車で人運んでって違法行為だろ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:25:37.23ID:nrTTPEg60
こっちの都合で友人に車出させる時はガス代と駐車場代は払うぞ
いらないって言われたらその日の飯を奢ったりもする
当たり前だと思ってたんだけどな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:25:40.59ID:5n4BTt/j0
>>132
もちろん子供は気が回らないだろうけど親がそれなりのお礼の品よこしたりしないの?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:25:51.84ID:nN3FywPf0
えっ普通に貰ってるけど(困惑
車運転するの大変だからなぁ
たまにはガス代出してもらわないと
割が合わない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:26:02.03ID:NabKr6F00
クルマって奢られてる感覚はたしかにないわな
電車で切符買って配付するくらい金かかってるわけだが
切符配付されるほど奢られてる感覚がない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:26:04.70ID:LkgrCiZW0
これ、免許と車をもっていない友達か、持ってる友達かで感じ方が変わるかも
こっちはみんな免許も車も持ってるから、お互いに乗せたり乗せてもらったりだけど
一方的に乗せる方になって、それが当然という感じだったら、やっぱ疲れるかも…
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:26:13.39ID:7zEXn/sQ0
>>95-96
なら自分でタクシー呼んで行ってください
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:26:17.22ID:q/tdoIWB0
「自分の車に乗せた友人からお金をもらいたい」www

ウジウジせずにはっきり言えば良いじゃんよwww
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:26:37.86ID:sA7ZZTGR0
世の中利用できればいいって奴がいるから
そんなの友達じゃないってことよ

自分の車なんだから断ればいい 断るのを恐れてるだけやろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:26:39.41ID:P4xIDGZE0
高速使うぐらい長距離なら払わないのはおかしいし
短距離で頻度が高ければたまに飯奢ればいいし
中途半端な距離が問題なんだろうな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:26:44.50ID:9J5F57SK0
高速代もったいないから下で行こうとかガス代もったいないから電車で行こうって言ったらそれはそれで嫌がるだろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:27:08.76ID:apJHafMM0
詐欺師の幸前正美(牡:淀川区加島1丁目に巣窟のガイキチ)に聞け
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:27:09.05ID:0i3paOMT0
なぜ議論になるのか教えてやるよ
単純に学生か社会人かだけでも金銭感覚が違う
それを匿名のネット上でテキストベースで論じるから
無駄に価値観の衝突が起こるだけ
そろそろ気付こうぜくだらねえ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:27:16.14ID:49zNfn9u0
東名高速のパーキングエリアで口論となり、激昂した25歳(福岡県中間市)の男性が猛スピードで追い着いたあげく追い越し車線で急停車したため、後続車に追突されて乗っていた夫婦が死亡した事件の動画です。
再生時間3分40秒〜実際に後続車が撮影した蛇行運転している様子が映されています

https://m.youtube.com/watch?v=S7xO3wSkEOE
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:27:16.51ID:iMWemEbz0
>>88
正式名称
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:27:18.43ID:CyDw0jxm0
日本人はケチになったね
貧乏すぎてガス代も惜しむのか
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:27:21.11ID:5n4BTt/j0
>>135
美人はこっちからお願いして車キレイにして食事や飲み物もおごって何とか乗ってもらうものだろ!
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:27:26.13ID:fvVdrVgz0
こういう奴らに限って知らぬ間にアマゾンプライム会員になってて勝手に年会費落ちてたりする。
おまいらも気を付けろ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:27:27.73ID:leyj7w0h0
感謝なしの人間は駄目だけど、乗せた側がそこまでカリカリするなら車出してって言われた時に断れば良くないか
その場で意見言わないで後でグチグチのタイプは嫌いだ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:27:32.49ID:9EwMDd+80
学生と女限定の話
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:27:36.25ID:RrpA1EsI0
>>200
一方的に負担かけ続けて気にも留めない奴とは友人になるべきじゃないな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:27:40.82ID:459LQqeO0
車出して何の謝礼も無ければ
次回からは電車などにしようと言い
車を出すのは断れば良い

どうしても車じゃないと不便な場所ならレンタカー借りて割り勘にすれば良い
友人なら商売相手じゃないので
損得が発生しないようにするのが基本
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:27:44.50ID:W34Z75nt0
サークル旅行
車を持ってるやつは出してくれとなる
人数を振り分けて各車に乗せる 途中面子の入れ替えシャッフルなどもする
運転者は基本変わらないまあ自分の車だしね 旅行終わり
旅行代からガス代はあれだがお疲れさん代みたいのはさてジュースなのかご飯なのか
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:27:50.13ID:Yv/BylrQ0
その程度の価値しか無いのなら縁を切れば良いと思う
頻度や情況にはよるが
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:27:51.92ID:7iORjVdw0
>>1
いつも買い物でタダ乗り要求してくるママ友がこの間、その友達もくるまに乗せてほしいといってきた
もやもやしながら引きうけたけど、自分も買い物したいものがあったから了承した
3人で買い物行ったんだけど、厚かましいママ友はいつもどおりで、その友達はとても恐縮してた
無事買い物を終えて、ママ友とその友達を家まで送って自宅に着いたら
後部座席にお年玉の小袋みたいのがあったんで中見たら、きれいな字で
くるまに乗せてもらったお礼を書いた手紙と3000えんが入ってた
人間できてると素直に思った
いまではママ友より、その友達のほうが仲良くなってる
気遣いができる人って付き合ってても気持ちいいし、自分もそうなりたいと思えてくる
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:27:54.71ID:sP/spS2V0
「あー寝てたわ。俺んちまで迎えに来て」
「何だよこの渋滞。もっと空いてる道路探しとけよ」
「またガソリン入れんのかよ。時間遅くなんだろうが」
「もっとスピード出せよ。捕まっても罰金はお前だけど」
「お前の運転が下手だから帰るのおそくなっちまったじゃん」
「ガス代?しらねぇよ俺の車じゃねーし」
高校の時の同級だけどさすがに縁切ったわ。我慢限界。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:28:01.02ID:XiBROx/d0
>>180
お前なら、友人に雨の日に傘貸したら
傘レンタル料、
友人にDVD貸したら、遅い、延滞料まで取りそうだなw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:28:01.73ID:wsN1P6F+0
バカだな、始めに誘われた時にガス代、高速代を半分出してくれるなら車出すよと言えばいい
自分から誘うなら要求しない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:28:02.17ID:RTWtx6AE0
今は必要経費でもワリカンにしなくなっているということか。

運転に対しての請求ではなくて、ガソリン代とかでしょう?
ちょっとそこらに行くときにガソリン代なんか欲しいと思わないけど
高速代とか書いてあるし長距離のことだろうから
ワリカン請求しても良いのでは?

もしかして車の運転をしない人は高速代とかガソリン代が
結構高額なことをを知らないとか。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:28:05.51ID:hI1Koh900
>>229
まったくだ
本当に毎回不毛
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:28:20.52ID:TFxX4IZX0
ガソリン代は折半だけど乗りはじめが満タンって保証はないねw
あとペーパーなのに峠道で運転変われとか言う奴は糞
せめて高速だけにしてくれ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:28:24.76ID:JHxMmnN80
類友だろ、その程度の友達しかできない
その程度の本人がいるということだ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:28:29.96ID:8cPfaluY0
>>1
バス釣りやっててボート持ってるんだけど
車にもボートにも毎回乗って
遠征にも着いてくる先輩が辛い
お金くれるけどホントにえっ!?って額
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:28:37.26ID:KAKmKOkG0
コピペ記事止めろ
ニュースでも速報でもない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:28:57.65ID:9J5F57SK0
>>238
車乗ってるやつが電車で行くの嫌がるケースが多いんだよ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:29:03.23ID:3INxHul40
ニート糞チョンのスレ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:29:06.88ID:w4NfJXVG0
旅行とか長距離ドライブならガソリン代高速代割り勘が普通だろ
ほんの数十キロくらいなら出してもらおうとも思わん
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:29:09.38ID:xZNSDFHC0
>>229
価値観の衝突が起こってるのはマイカーの中だと思うよ
ネット上の話なんか単なる話題でしかない
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:29:11.70ID:k7Vvi33F0
今大体、リッター125円だろ?
ハイブリッドで25km/Lくらい。
たかだか遊びにいくくらいなら往復で100kmいかんだろ。
4人で遊びに行って125円ずつ徴収するのか?
せこすぎじゃね?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:29:50.05ID:L9gYRxts0
>>223
俺は請求したくなる奴とは遊びに行かんけど
逆に請求したくなって言い出せないような関係は友達と呼ばない気がする
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:29:54.48ID:reWYxdw70
この手のは金持ってる奴ほど気が利かんの多いよな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:29:57.66ID:qrMxz+6V0
車を出すのを断ればいいだろ
持っているからと言って出さないといけない理由は無い
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:30:01.49ID:4Z6y28yb0
友人や身内で車のコストについて話してくれる奴がいないと車持ってない場合ほんとわからんからきちんと請求した方がいい
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:30:03.54ID:Z4v9EAb10
>>244
傘やDVD貸して出費があるなら当たり前だろう
友人相手ならたかってもいいとか思うん?
恥知らずっていうんだよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:30:08.28ID:tVLJTFkD0
2シーターにロールバー入れて助手席も引っ剥がしてる俺には誰も乗せてくれと言ってこない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:30:08.95ID:sQbTxDL50
距離にもよるなー
近場なら気にしないけど
遠距離なら次はないかな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:30:09.75ID:Pj7iARL20
相手が車なかったりするやつに限ってタダ乗りするやつ多い。
車持ってるとたいていの人は何かしらお返しはしてくれるよ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:30:22.83ID:lQFcijwh0
>>1
「貰いたい」じゃなくて貰えよ。
本当の友人だったら言えるし貰えるはず。
なんなら向こうから言い出すまである。

ただ乗りして当然だと思ってるのは友達じゃねえよ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:30:25.11ID:mqKq3CO60
じゃあ知人の家に手ぶらで遊びに行ったらダメなのか?
家賃、固定資産税の一部払えってか?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:30:27.36ID:AGLschwV0
旅行とかなら当然運転する奴以外の奴らで割り勘で出すけど、そこら辺でいちいち払ったり請求したりなんかしねぇーよw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:30:29.13ID:JHxMmnN80
>>256
それは分かるw
見せびらかしたい気持ちが・・・あふれ出ちゃうんだよねw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:30:38.65ID:oPLpbbR80
金出せと言えないなら「電車で行く」と言えばいいんじゃね?
車あるんでしょって言われたら「車はあるけどガソリン代がないw」
でもいいし「運転で疲れる」でもいい
用事で送迎ならともかく自分も遊びに行くのに車で行きたいくせに
腹の中でウジウジ気を遣えと思ってるとかウザすぎるわ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:30:38.77ID:wsN1P6F+0
まあふつうは黙っていたって最低半分は出してくれるけどな
出してくれないようなのは友達といえるのか疑問だ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:30:39.66ID:/QgbOSRf0
自己犠牲の精神がない奴が他人に親切にすんなよ。
だいたいそんなこと考えたこともねーわ。

つうかさ、まるっきり見返り期待してなくても
「この間サンキュー、今日昼飯おごるわ」とか
色々あったりすんだろ
もともと友達と思って付き合ってる奴らが友達でもなんでもない
って事だな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:31:05.00ID:LkgrCiZW0
>>243
なんて自己中心的の極みなんだ
お前ふざけんな!って喧嘩になりそうな人種だ…
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:31:08.93ID:na/SBqaq0
カープールとか現実的になってきているし、
考え方としてはその流れなんだろう
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:31:15.46ID:WgOX/IkN0
旅行なら当然割り勘
雨の日送ってったぐらいなら、缶コーヒーぐらいおごってくれる気遣いは欲しいな。友達でも
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:31:18.58ID:w4NfJXVG0
こちらから言わないと出さないような奴はその程度の人間と思って付き合ってる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:31:26.77ID:7zEXn/sQ0
>>244
それお金かからんのに
比較する意味あんの?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:31:29.14ID:+TC0Exfl0
ガソリン代ある程度出すのは普通だろ。

車で行こうって話は、自分発案じゃないからドライバーにねぎらい料金までは払わないけど、
日ごろから良好な関係は築いとくわな。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:31:36.51ID:l8Mr+uJW0
ワキガのオレにすきはない
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:31:43.05ID:a9oCnOJL0
高速代ぐらいは出そうね
高速代要らない場合は食事代最低でも茶代ぐらいは出すべき
鈍感自己中じゃないんだったらさ
友達なら対等でしょ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:31:50.71ID:EHnd3yC1O
毎日送り向かいしてるならわかるが、遊んでる友達に対してそんなネチネチしたこと言ってたら友達いなくなる
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:31:54.63ID:xZNSDFHC0
>>244
貸した傘は帰ってくるかもけど
ガソリンは戻してくれないわけでしょ
これはそういう話だよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:32:00.38ID:An/6sIbG0
>>220
うちの仲間内だと
車持ってる人:同乗したらガス代払ったり飯を奢る
車持ってるない人:基本タダノリ
車にどれくらい金掛かるかわからないとお金払う発想にならんもね
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:32:01.86ID:KVYzJiP80
バブル時代にはアッシー君という奴隷が存在したらしいぞww
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:32:05.65ID:H45E1g0Z0
>>272
例え馬鹿一代
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:32:14.97ID:VFyPZPTu0
金がない24才までは、実費(ガソリン/高速代)は割り勘にしてたな
金ができてからは、代わりに飯とか出してもらう感じになった。

そして今は誰も行く人がいなくなった
自分もみんな家庭があるから
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:32:27.97ID:XiBROx/d0
>>267
マジで?w
お前、友達にDVD貸して、お金取っているの?wwww
すげー、こんなやつ本当にいるんだなw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:32:33.73ID:3DYq+IhL0
金払わないと乗せないって人の車は乗らない
金とられるくらいなら乗らないって人は乗せないでいいんじゃね
そのうち問題ある人は淘汰されていくw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:32:35.82ID:zpp3RZBW0
しかし、高速使って遠出する
友達がいるやつばかりで驚いた
近場へ買い物や飯を食いにいったりは
するけど高速で遠出とかしないわ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:32:35.86ID:PMEVJYlY0
ゴルフ行く時とかに乗せてもらったらガス代全部払うけどな

(俺友達いないから、気は使うw)
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:32:38.23ID:/jbTa9ik0
せめて話術で存分に楽しませてくれるならいいんだけどさ、
ブラブラドライブしようぜとか誘いながら、会話どころかスヤスヤ眠ってるんだもんなw
ほんと馬鹿らしいw
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:32:41.23ID:MnQqc9LR0
毎日送迎するわけじゃあるまいし、この程度で金徴収とかバカか
一緒に飯食いに行っても一円単位で割り勘にしてそうだな、こういうバカはw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 16:32:42.38ID:wyLgeYQN0
車関係ないどさ
職場のチームに仲の良い年上の後輩がいたんだけど、作業部屋でダベってる時に、俺はよくそいつにコーヒーを差し入れしてた
が、1年間そいつから俺がコーヒーをもらうことは一度もなかった
後輩とは言え、年功序列だから年上の向こうの方ががいい
他人を気遣えない奴はどうかと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況