X



【家電】タイガーの炊飯ジャー「JPG-X100」、オンキヨー製加振器を搭載 天面全体をスピーカーとして高品位でクリアな音声再生を実現
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2017/10/15(日) 22:22:12.56ID:CAP_USER9
オンキヨー株式会社は、タイガー魔法瓶株式会社が2017年9月11日に発売した炊飯ジャー「土鍋圧力IH炊飯ジャー
<THE炊きたて>JPG-X100」に当社加振器(当社「Vibtone」シリーズ※)が搭載されました。加振器を活用した音声再生を実現し、
振動板を用いた従来のスピーカーユニットを使用することなく天面全体をスピーカーにして、高品質でクリアな音声/メロディーの再生を可能としています。

※Vibtone:振動(Vibration)+ 音(Tone)で開発された加振器の名称です。

家電製品での音声やメロディーの再生方法としては、振動板を有するスピーカーユニットの利用が一般的であり、
高音質かつクリアな音を再生する場合には通常、音の出口を設けるために製品へ穴をあけることが必要とされてきました。
しかし、防水性や気密性が必要とされる製品が多く、製品自体に音の出口である穴を設けることが困難であり、
スピーカーユニットが持つ本来の再生音を充分に発揮することができませんでした。このような問題を解決する方法として、
加振器の振動を利用し本来の性能が発揮できない環境においても加振器を取り付けた場所から高品位な
音声再生を実現することに成功しています。

このたび搭載となった加振器では、炊飯ジャーのふたにあたる銘板を振動させることで、クリアな音を再生することを可能としています。
また、炊き上がり時のお知らせ音などの、再生音質についてはタイガー魔法瓶と共同開発を行い、心地よく耳障りの無い音を実現しました。
(以下ソースで)

産経
http://www.sankei.com/economy/news/171013/prl1710130385-n1.html
画像
https://prtimes.jp/i/27644/26/resize/d27644-26-780643-0.jpg
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 22:59:50.58ID:sFSVo0zs0
どう使えばいいのかイメージ出来ない俺はアタマおかしいのか・・・
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 22:59:53.02ID:4wT0gKNH0
>>168
とことんこだわるなら、タモリ倶楽部でもやってたマイ電柱が間違いない。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 22:59:55.87ID:1/PA5Z740
できればステレオ再生できるようにしてほしい
買わないけど
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:00:51.73ID:gBy9ELNQO
大掛かりなオーディオセットだと反対の奥様も、炊飯器ならいいよって言ってもらえるかもって事か
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:01:25.78ID:zqGFJzGU0
これを批判してるのは日本人じゃないな

無駄こそ贅沢の至高なんだけどな
洗練するモデルは、そぎ落としきると終わりだから

無駄を作り出すところはじめるのはクリエイティブ理想的
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:01:44.67ID:JqSsvU030
インターネットに繋がる冷蔵庫以上のダメ製品が登場するとは
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:01:57.12ID:8+6uogtt0
いい事考えた!

便座と炊飯器を合体させるんだ!!
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:02:03.79ID:exPZFu9f0
ああそうか!
これは爆買い用の炊飯器か
それなら納得だわ
そう考えると、タイガーの企画力すげーな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:02:24.81ID:zqGFJzGU0
>>184
うん、俺も絶対買わないけど
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:02:28.66ID:PiWWawG+0
>>109
近くに電子レンジあるだろうから音飛びすんべ?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:02:33.71ID:0i3paOMT0
これスマホに搭載したら凄いことになるんじゃ無いか
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:02:35.55ID:QZP8WkJM0
よし、ノーリツもガス給湯器にハイレゾ搭載して
クリアな音質で「人形の夢と目覚め」を聞かせるんだ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:02:41.18ID:wdLIlGvH0
それ、美味しいの??
単に迷走?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:02:41.60ID:uRhV6fYb0
なんで日本のメーカーは足し算でしか考えられないんだろうな。
必要最小限の高性能でシンプル操作を作れよ。apple製品みたいに。

アイリスは嫌いなメーカーだが、シンプルで廉価は方向性として間違ってない
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:03:20.93ID:zQOT8Kru0
ちょっと意味わからない

炊きあがりのブザーがサラウンドの5chぐらいで流れてくるのか
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:03:25.43ID:50CQtvTb0
>>187
それって一個人でやるならいいけど
ちょっとネジ外れた人の訳分からん企画で
言うとおりに動く下の人らの心境は複雑だろうな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:03:27.18ID:k+YfBeQM0
どうせだったら、美少女の声で炊き上がりを教えてくれる機能を追加してくれよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:03:48.01ID:U2+31qXo0
くだらないことしてないで
1分で1合を炊けるようにしろよ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:03:52.08ID:IjRYzD1t0
チョロチョロ音とか中パッパ音とか赤子の泣き声とかクリアサウンドで再生されます。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:03:54.96ID:n4kSVwCI0
たぶんシャープは、蒸気がマイナスイオンの炊飯器を作ってくる。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:04:23.35ID:exPZFu9f0
日本に来て電化製品買い漁る中国人にうけるわ
これは売れる気がしてきたわ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:04:59.17ID:9MRXSFRJ0
>>1
日本企業終わってるなw
なんで炊飯器の音質なんかにこだわってんだよw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:05:10.62ID:37cXmaGZO
加振器で米を振動させて均一に米が炊けて美味しくなるとか思ったワイは頭が固いんだろうな(´・ω・`)
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:05:11.71ID:uRhV6fYb0
次はスマホから操作できる炊飯器をリリースしそうだなw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:05:11.84ID:okTvmI/00
>>1
ナニカマチガッテマセンカ?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:05:20.62ID:q1K8npYs0
土鍋がまをヒントにしたスピーカー開発したかと思ったら全然違った。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:05:31.16ID:XqSEaNgU0
まじか!
炊飯器持ってなかったけど
スピーカーとしても使えるなら買おうかな?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:05:36.98ID:PiWWawG+0
>>195
みんなスマホを家に置いて炊飯器を持ち歩くようになると思う
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:06:15.53ID:jEsqP7H40
これにモニターも融合してよ
で。えっちぃ動画を再生→映像の1番いいとこと炊き上がりをシンクロさせる機能を搭載してよそうしたら買うよ必ず買うよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:06:17.92ID:EwjxWZhG0
キワモノ家電と意味不明IoTは・・・

普通のものにしてよ。
・レトルトカレーが作れるケトルとか
・目玉焼きや野菜炒めが作れるオーブンとか。
・アイスコーヒーが作れる冷蔵庫

この方がまだまし

IoTなら、
・お勧め食材が表示される冷蔵庫

洗濯機なら
・水を蓄積することで、短時間の選択が可能な洗濯機

電子レンジなら
・むらなく温めれるレンジ

キワモノなら、商品のバーコードを読んで、
最適調理をする電子レンジ
ついでに栄養の計算をさせるとか
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:06:20.88ID:9CrxVfVv0
冬に米研ぐ気になれないから洗濯機みたいな感じで米研いで炊いて固まらないように攪拌させて
釜の飯を食べ終わったら自力で洗浄までの機能だったらな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:06:38.47ID:/xoTsQ9a0
いつもと音違うぞ!ブレンド米の割合変えやがったな!!
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:07:55.92ID:U2+31qXo0
米櫃と一体化して米研ぎ炊飯洗浄まで全自動なら10万でも買っていい
あとネットワークで炊飯オン
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:09:00.62ID:zqGFJzGU0
>>198
そうそう、そぎ落としていって洗練していくモデルは
高素材、高性能でこそ真価を発揮するのよね

でも作ってる側が凡庸なのだからゴミしか作れない
こうやってゴミを次々乱発させていくクリエイティブ路線で間違ってないよ

いつかガツンとあたるよパクラれるだろうがね
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:09:09.33ID:50CQtvTb0
>>222
電子レンジに入れるとバーコードを読んで
ネットで世界中の商品と対戦できる機能つけよう
勝つとメーカーからポイントがもらえる
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:09:47.93ID:aHxktqYR0
CDを熱源に近づけたくないなぁw 入れっぱなしだと縁がよれそう
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:09:49.39ID:PiWWawG+0
ついでにIROBOTと合体させちゃえよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:10:24.82ID:7OOdupd00
炊飯器がスピーカー?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:10:25.75ID:f9jGAMBn0
意味が分からなくて何度か読み返したわwww
無駄に高性能とか多機能って日本企業が陥りがちなところ・・・。
勝負するところを間違ってる。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:10:34.28ID:P0ke9cGH0
小分けして冷凍する機能ならほしい。保温機能はいらんから
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:10:38.81ID:dO8niBGT0
>>226
そういう社員とOK出す上司がいるって事だろう
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:10:51.74ID:6PXK98dY0
なんかもう、本っ当に日本のものづくりってもうダメなんだな・・・
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:11:00.29ID:gIOeA3EE0
テレビつけてくれた方がまだいいんじゃないのか
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:11:21.96ID:9MRXSFRJ0
日本の劣化が止まらない・・・
日本は政官財すべてがものすごい勢いで劣化してる・・
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:11:25.97ID:gvpbMvgY0
掃除が楽で、少量のご飯でも美味しく焚ける
炊飯器作ってよ。
炊飯器の内側がごちゃごちゃしてたり
分解清掃できなかったり。
内面はシンプルにしてよ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:12:05.95ID:PiWWawG+0
>>241
ついでにラブドールになってくれるなら奥さん要らんな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:12:23.60ID:gIOeA3EE0
つかこれが採用されたってことは普段もっと妙なアイディア出されてんだろ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:12:48.12ID:aHxktqYR0
シンプル機能の製品をブランド力で高く売る(ぼったくる)のが商売の基本だろ?
タイガーや象印は中華向けにブランド力あるだろ??
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:13:08.27ID:zzdeaoYX0
これじゃない感が
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:13:16.65ID:5JVU9Dls0
オンキヨーの現場は超絶ブラック
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:13:35.26ID:zqGFJzGU0
凡庸の特徴は長生きする事だからね
企業がポコポコつぶれる様になったら、この国は一気に傾くね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:13:48.45ID:ozfdixIy0
ほんまにあほすぎるだろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:13:57.79ID:ClKrX6+s0
>>89
ドイツのディーゼル自動車不正問題もそうだけど
先進工業国はどこもダメやね
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:14:43.94ID:piG7LswT0
これってもちろんギャグでやってるんだよね?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:14:55.61ID:EuPRsAMW0
バカだけど売れそうな気がするw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:15:20.63ID:jaRBdB0h0
もっと重低音
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:15:30.65ID:dbe7xxx40
ヘルシオのタメ口にイラッとする
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:15:40.05ID:QhIqUU3q0
米に聴かせて躍らせなきゃダメだろ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:15:57.09ID:56dCNt2B0
大阪門真から市内に移った
この2社とうとうw
COBOLでやっているところ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:15:57.76ID:9otU8uDC0
炊き込みご飯と普通のご飯同じ釜で炊けるの開発してくれ
ヒット商品間違いなし
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:15:58.49ID:Ytbo7T6A0
IoTの時代なんだから、スマホと連携してほしい。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:16:30.59ID:NJnSQjE/0
メシが美味く炊ければいいんじゃい
余計な機能は減点対象と知れ
シナ家電に負け続けるのも当然である
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:16:49.17ID:sjNJhgI2O
炊飯器からクリアな音が聞ける!日本に産まれてよかったー
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:17:03.55ID:8+6tcc8R0
開発努力する方向間違えてるだろ
むしろ炊飯中の蒸気を無臭にしてほしい
真夏日に炊飯器から発生する熱い蒸気と臭いは食欲が失せるんだ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:18:00.43ID:pEZkXbd30
開発すべきは圧力の蒸気が出る環境で長年使っても音が割れないスピーカーだろう
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:18:16.65ID:C3iWHy8u0
都合悪いでござる!都合悪いでござる!
このスレは都合悪いでござる!
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/15(日) 23:18:18.66ID:PiWWawG+0
ソニーのAIBOも復活するみたいやし、AI技術で勝負できない以上はロボット技術を磨かなあかんわ
オブジェは要らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況