X



【IT】フェイスブックでのやりとりにうんざりした中年がインスタに「移動」中 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/15(日) 23:06:38.92ID:CAP_USER9
 画像共有SNSのInstagram(インスタグラム)の、日本の月間アクティブユーザー数が2000万人を突破した。
2016年12月には1600万人だったので、わずか10か月で400万人も拡大したことになる。
20〜30代の女性が多数を占めるインスタグラムだが、最近になって40代や男性ユーザーも増加している。
インスタグラム参加への動機には、フェイスブックのわずらわしさに嫌気がさしていることもあるらしい。

「Facebook(フェイスブック)がどんどん面倒になっていくので、若い子たちがインスタグラムにうつっていく気持ちがわかりますよ」

友人と、そのまた友人によるタイムライン上のやりとりにうんざりしていると、洋一さん(47歳・団体職員)はため息交じりに話す。

「フェイスブックの趣味のグループに参加しています。
そこでは、興味があるニュースや動画をシェアしてコメントしあって楽しんできたのですが、突然『勝手に動画を投稿しないでください』と強い口調で書き込んできた人がいました。
みんな意味が分からなくて、どうしたんですか? と質問するのですが怒りの書き込みをするばかりで要領をえない。
忍耐強い人のおかげで解決したのですが、そういったことがたびたび起きるので、フェイスブックでやりとりすることそのものが面倒になってきてしまいました」

要領をえない怒りの書き込みに対し、忍耐強く何に困っているのか、どう解消したいのかを聞き出した人のおかげで、そのときの問題は解決した。
自分もメンバーになっているグループへの投稿がタイムラインに表示されることを、他人が勝手に自分のスペースに動画を表示させたと思い込んでいたのだ。
ここまでは、慣れない人にとっては仕方ないと思えた。
しかし、その後のふるまいが洋一さんをうんざりさせた。

「使い方をよく調べなかったことと、勘違いが重なって困っていただけなのに、解決に導いてくれた人に御礼も言わない。
それどころか、その後も似たような騒ぎを起こす。
グループに加わってきたとき『定年になったばかりです。一年生の気持ちで日々、勉強です』と自己紹介していたんですけど、ちっとも学ばない。
しかも、文字でも伝わる高圧的な態度なんです。その人の投稿みるのが嫌だというのもあって、フェイスブックそのものが面倒になってきました」

同じような面倒くささを感じたのは、洋一さんだけではない。
ワインの試飲会を開く友人たちと連絡をとりやすくするためにフェイスブックを始めた直子さん(38歳・会社員)も、最近はフェイスブックではメッセンジャーしか利用していない。


http://news.livedoor.com/article/detail/13751243/
2017年10月15日 16時0分 NEWSポストセブン

前スレ                2017/10/15(日) 17:16
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508055392/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:39:29.98ID:UnyUZ9yG0
コミュ力は低くて無礼だけどずっと大企業の正社員でプライドは高い
みたいなおっさんってバブル世代以上ならまだまだたくさんいるからな
そういう連中が入ってきたら面倒になりそうなのは分かる
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:39:34.60ID:pvSlS8xF0
確かにフェイスブック全く開かなくなったわ
しつこい広告と、こいつ誰やねん?っていうやつの投稿表示と
友達リクエストうざーってなって放置したまま
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:39:47.32ID:hXnQY4+t0
実況はツイッターより2ちゃんだよな。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:39:47.76ID:cjIqjFv30
FBは仕事で使うこともあったくらいだなあ
メール無視する外人追跡には便利だった
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:39:53.91ID:RgKqeJ5E0
2ちゃんで儲けてる自慢するやつになんか証拠見せてって言うとなぜかキレられるからなあ
「面倒だから嫌だよ」とか言うならともかく「お前に見せて俺に何のメリットがあるんだ」とかキレられるw
疑いが晴れて本物だと認めてもらえるメリットあんのに
まあ本物でカネ持ってることを自慢したいやつの場合、求めなくても勝手に証拠見せてくるからね
そもそも自慢したいやつなんだから
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:39:58.96ID:CErRmaH10
>>734
一般に公開しているものは何でもヲチもしくは晒される可能性があると思っておいたほうがいいね。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:40:01.22ID:e9H0DYgs0
他人と比較して生きてる間抜けな人間がSNSの原動力
、載せた写真の安っぽさには気がついてない。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:40:13.23ID:VP8phcl30
ツィッターとかフェイスブックて見栄張りのウソが多いからな
まあインスタも自慢大会だけど
贅沢がいいねなんて日本人の価値観じゃないぜ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:40:42.21ID:ji81vy5J0
自宅のNASが飛んだ時の事も考えてバックアップ気味にGoogleフォトにもアップロードはするが
基本は公開しないな。ネタになりそうなものだけ個別に公開。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:40:46.83ID:NNuxHH2J0
>>750
大手企業ってその会社を動かしてる人が凄いんであって
それにぶら下がってる人は・・・
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:40:50.57ID:DU8trxGq0
>>738あの人は何がしたかったのかね?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:40:55.39ID:bgT0Bu+10
>>722
金持ちかどうかはわからんけど、頭いいかどうかは文章とか内容ですぐわかるよw
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:41:08.05ID:tE731AqP0
,
2ちゃんや、フェイスブックやる奴等は

理屈っぽい奴が多い、そんな感じがするよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:41:25.49ID:nBR6y47f0
医者や東大卒なんかの人は反対に2ちゃんの方が本物いそうだけどね
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:41:26.41ID:AHnviiy10
インスタって貧乏人が見栄はってるイメージ。
自撮りとかうざすぎ。
ブスは死ねって思う。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:41:40.45ID:UKlFV+Sm0
インスタに期待する事は、UFO撮った!とか
ツチノコ見つけた!とか、そういうの。
この前の、火の鳥だ!でも良い。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:41:40.89ID:C2U5IgfU0
>>735
Twitterめんどくさいな
Twitterで実況してるのとか2ちゃんでコテつけてるやつのようなキモさ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:42:00.22ID:XEkge9SS0
>>726
最近、音楽弾いてみた系のは面白いと思う
何故か絵は下手くそが多い気がする
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:42:01.66ID:E1i0ELzU0
>>740
〜2013年ぐらいまで全然書き込めなくなって2chは衰退したな
IPやらの規制が大杉た
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:42:03.02ID:VP8phcl30
日本人なら贅沢は敵だ
ぐらいの貧乏自慢のが好ましいんだよ
なんで他人の自慢ネタにイイねしなくちゃならんのだ
普通の奴が背伸びしてるだけのくせにwww
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:42:03.03ID:jpB2kTQ+0
>>748
そうですか・・まぁ速攻辞めたけどw
安服安靴自慢されてもねw 嫌になっちゃうよ
飯とか友達と遊んでますとかは良いけどねぇ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:42:40.51ID:DU8trxGq0
>>754ガセだろ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:42:48.74ID:yYXWvRFG0
>>753
FBを仕事で使うってどういう使い方ですか?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:42:50.99ID:4OwKZGdW0
>>764
そんな人たちはまず夜中には居ないよ
彼らの朝はとんでもなく早いw
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:43:12.17ID:tE731AqP0
,
2ちゃんや、フェイスブックやる奴等は

理屈っぽい奴が多い、そんな感じがするよ

いろんな奴がいるから、何とも言え無いかな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:43:33.76ID:zePFcQVP0
>>26
他人の前で政治の話するやつは例外なく馬鹿w
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:43:35.15ID:pvSlS8xF0
>>767
ツイッターってつぶやきだから実況が基本なんじゃないのかw
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:43:41.60ID:42OiKZM70
FBやってるのは人に言いたいけど、2chやってるなんて人には話したくない

でもそんな2chが俺には必要。これだけは言える。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:43:49.32ID:1ZqDwIKy0
>>772
安物でも良いものとか可愛いものとかなら別に気にならなくない?
似合ってたり添えられた文が良かったらなおさら
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:43:53.15ID:VyCH062fO
インスタ人口が低いだけなんじゃん?
FB、ツイッター並に利用者増えたら、同じ事になって
また何処ぞのSNSに避難する、その繰り返しになるだけ。
SNS難民だわな。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:43:56.60ID:VP8phcl30
ツィッターはヒキコモリのリハビリツール
お前のつぶやきなんか聞きたくないわ
あとリツイートしかしてないやつ
お前の実態はなんなんだ?
これがいい!どうよ?なんてのは25まで
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:43:59.19ID:DU8trxGq0
>>722そいつらの金狙ってんのか
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:44:11.09ID:c/nr6hLj0
>>710
>>740
わかってるのか、わかってないのも多いよw
自慢じゃないけど、自分が盛り上げると最高にスレがヒートあっぷするし、ワロタも連発
まとめサイトにもまとめられる
これこそが2ちゃんねるの大五郎だよね
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:44:11.26ID:9vB+m3Pl0
ROMれよ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:44:15.59ID:AHnviiy10
私、見て見てのインスタ、バカしかやってないだろ。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:44:21.29ID:ji81vy5J0
>>764
自分から表明してオレ様は社会的に偉いんだ!お前は跪け!

っていうアホはたいてい偽物。まぁ、時々本物が混じってるのが5chらしいと言えばらしい。さすが便所の落書き。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:44:54.70ID:4OwKZGdW0
>>774
飯屋や芸能人、クリエイター、物書きあとなんだろ
とにかく商売人だらけね
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:45:05.89ID:CErRmaH10
>>770
確かに、一時期規制が多かったね。
今は遊んでくれる粋な大人が減ってしまったけど、使いやすくはあるかな。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:45:17.54ID:XEkge9SS0
>>772
むしろしまむらとかでの安物をうまくコーディネートしてるような人はすごいと思う
ディオールだのバレンシアガだので固めていても残念な人もたくさんいるし
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:45:18.01ID:hXnQY4+t0
>>778
ツイッターでの実況は面白くないなぁ。
2ちゃんでワイワイやるのが楽しいよ。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:45:48.57ID:BV0Sg+5s0
フェイスブックかなり前にやめた
ネットストーカー凄かったし

その流れでインスタも絶対やらない
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:47:06.51ID:AHnviiy10
自撮りとか今日何食べたとかアホに見えるインスタ。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:47:10.74ID:9V1qzRuS0
で、おっさん連中がうざいから若者が新天地へ逃避
ずっとこのパターン
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:47:33.09ID:CErRmaH10
>>801
大五郎で不覚にも笑ってしまったw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:47:42.79ID:ji81vy5J0
>>783
うんざりしたらしばらく見に行かなきゃいい。
またなんとなく見たくなったら見に行く。以前と同じように変わらず迎えてくれる。
FBとかtwitterみたいに大量の未読を読めとか強要してくることもない。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:47:46.98ID:zePFcQVP0
>>800
旨い店情報なんてあてになるかよw
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:47:53.93ID:G1eTy6X70
TwitterもFacebookもやってない
Facebookは特定の人とメッセンジャーだけやってる
知り合いではありませんか?の知らせがたまらなくうざい
メールは設定で来ないようにしたんだけど、この知らせは来ないようにできるの?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:47:57.18ID:RgKqeJ5E0
>>783
してるってw
嘘つきがめちゃくちゃ増えた感じ
専門板だとすぐバレるもんだからここみたいなニュース系板に特に多い感じ
専門板は専門板で、どんなスレにもだいたいそのスレのコミュニティをぶっ壊したようなヘンな
名物が常駐してたりして機能不全な過疎に陥ってたり
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:48:12.27ID:DU8trxGq0
>>771何言ってんだよ持ち物見ると大概だぞ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:48:24.67ID:sfLJZY1F0
やりたいんだけど疲れてやれない
力をおらに分けてけろっ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:48:27.22ID:pvSlS8xF0
インスタで芸能人にコメントしたら何度か返事が返ってきたきたから
ミーハーだけどそれだけでも面白いわ自分は
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:48:31.65ID:lcxrvz7u0
>>715
1日ID変えないの?
すごい
人格者だね
自分は天使と悪魔が抑えられなくて、、、イヒヒ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:48:54.71ID:cck9AvzA0
2ch っていう言葉は死語になってくのかな?
もう5chって言ってる人がいるから
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:48:55.13ID:G1eTy6X70
友達に登録とかこういうのがウザいし面倒くさいんだよな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:49:14.92ID:jpB2kTQ+0
>>780
いやいや盛ってる奴とか見ちゃうとねw
まぁどうでもいいよw
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:49:18.90ID:KRIlVBft0
FBってその人の今より「その人が自分をどう見せたがっているか」がわかるツールでしょ
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:49:42.11ID:G1eTy6X70
mixiやってたけど足跡とかうざかったし
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:49:44.59ID:4OwKZGdW0
>>804
働け!っつうはなし
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:49:46.07ID:DU8trxGq0
>>809ならないね
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:50:28.10ID:q6+2K18B0
>>732
内容が伴わない時はボロ出さないように二行以内でピシャリがコツ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:50:41.66ID:zePFcQVP0
おまえら本当に俺と友達になりたいの?
友達になる覚悟あるの?
俺が誘ったらちゃんと飲みに来るの?
何時間も俺と飲めるの?

しっかりしろよ!
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:51:32.41ID:F0rtEoaZ0
>>817
わかる意外とみんな慣れるのすぐだったな
所詮名前なんてどうでもいいのかな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:51:34.05ID:DU8trxGq0
>>816そんなこと誰もがやりだすと危険なんだよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:52:00.99ID:pvSlS8xF0
ツイッターで自分のつぶやきが作家とかの有名人に割とリツイートされたりすると
嬉しかったりするよね
ツイッターとインスタだけは続けてるけどフェイスブックだけは糞だな
あの画面見るだけでオエってなる
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:52:04.58ID:HMx7G8mX0
中年のFBほど面倒くさいもんはない

貴様が何処に出かけようが、誰と何処で何を食おうが
知りたくもないしマジでどうでも良い
有名人と会いました、だから何?
今日の飯です、だから何?

本当、無駄にお知らせばかり入ってきて面倒くせぇw
なんなんだろうあの神経って
昔、一応は流行でアカ作ったけど一度も投稿してない
たまに見ると自分のプライバシー晒して何が楽しいんだろうかと不思議に思う

やってる奴の気が知れない
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:52:12.87ID:bgT0Bu+10
>>754
見せたら見せたで加工だとか言ってくる奴もいるし、さんざん煽ってた奴も逃げるだけで何のメリットもないんだよw
おまえらに承認してもらわなくても口座の残高は変わらんしw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:52:13.60ID:NJ6uHvLH0
禿げdeインスタ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:52:14.14ID:G1eTy6X70
>>819
やっぱりあれは来ないようにできないのか
来る度にブッブーとバイブレーションやランプ点滅までさせるし、知り合いですか?の通知がそんなに重要な連絡じゃないだろうに
図々しいというのがFacebookの第一印象
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:52:24.46ID:E1i0ELzU0
FBにいいねしろは
お礼は三行以上書けみたいなもんだろうな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:52:28.13ID:ji81vy5J0
友達=飲み

うーん。まぁ、お歳を召した方だとまだそういう人も居るだろうし…
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:52:32.92ID:RgKqeJ5E0
2ちゃんで何かやってもまとめサイトにウマウマされるだけってのもちょっと馬鹿らしい
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:52:40.38ID:UnyUZ9yG0
ネトウヨが来ないスレは良いな
レスのやり取りができる
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:53:22.65ID:9+VqKwph0
>>707
30代はリアルで喧嘩して恋愛して3Pしたり、駅でふらついてるキャバレーから逃げてきた女を口説いてホテルに連れ込んだり
無茶した方がいいよ
2ちゃんねるはその合間の休憩くらいでちょうどいい
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:53:53.51ID:uen1kEqt0
リアルネーム晒してネットするなんてゾッとするな

コテハンですら無理やで
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:53:58.78ID:ji81vy5J0
>>836
FacebookアプリをいれなきゃOK。スマホからもWebブラウザでアクセスする。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:54:18.13ID:DU8trxGq0
>>832何がそんなにうれしいの
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:54:31.80ID:G1eTy6X70
Twitterはタグとか1から覚えるのが面倒くさい
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:54:32.37ID:CErRmaH10
>>836

あ、いやそのスマホ自体への通知に関しては、スマホ側の通知センターで設定すればよいのでは?
アプリ内では、また別だけども。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 01:54:35.96ID:RgKqeJ5E0
>>834
加工だって言われたこともあるけど、まず9割は黙るよ
ぐだっぐだぐっだぐだ言い訳して逃げ回って何もアップしないやつとかほんとバレバレでみっともない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況