X



【生活】「自分の車に乗せた友人からお金をもらいたい」 ツイッターでの主張に「激しくわかる!」の声が多数 ★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/16(月) 00:14:26.45ID:CAP_USER9
自分の車に乗った友人は、ガス代などお金を払って欲しい―――そんな議論がネット上で白熱している。

お金でなくても、食事や飲み物を奢るなどの「気遣い」が必要だというのだ。
これに対し、友人に対しお金や物を要求するというのは本当の友人ではない、といった反発も出ている。
いったい同乗者は車に乗せてくれた友人に対し、どのような対応をするのが正しいのだろうか。

「ガス代くらい置いてけ」
議論のきっかけはツイッターに2017年10月9日に出たつぶやきだった。車や免許を持ってない人は「車持ってるよね?どっかいこーよ」と誘い、乗車後は何事もなかったように帰って行く。
しかし車を所有しているということは購入するに至るバカ高い初期費用、維持費、保険、税金がかかっている。

「ガス代くらい置いてけ」
という主張だ。これが大きな反響を呼び、賛同者が続々と現れた。ツイッターには、

「車持ってるからタダで出してくれるのが普通よね?って人結構いますよね 近場ならともかく遠出する際だとガソリン代や高速代もかかるわけですからせめて割り勘で出してほしいです」
「専属運転手でもなんでもないって感じだし友達だから何。って個人的に思うので。でも言うのもなんかなって思い黙ってはいますが...」
「自分も遠乗り好きですが、家族に車出せと言われた時は毎回金銭徴収してました(距離によるけど500~1000円) ケチと言われても維持費はかかる。図々しい相手には、相応の対価を求めていいと思いますよ」
「激しくわかります! 何も強制じゃないけど、気持ちはないのかな?って思いますよね。無料のタクシーじゃないんだからって 感じですよね」
などといった意見が書き込まれた。

「商売でもしているのか?と思えてしまいます」
一方で、友人にお金やお礼などを請求することに首を傾げる人もいる。

「よく俺の車で友人と遊びに行ってるがメシ代とかガソリン代なんて請求しねえよ。どんだけ心が狭いんだこいつら」
「ガス代くれないかな〜とか高速代だせよとか思って友達乗っけた事一度もないからこれ見た時はびっくりしたわ」
「運転は大変です。なので、お礼ぐらいは欲しい。そこを理解してもらいたい気持ちはわかります。しかし、乗ったから金を出せというのは、商売でもしているのか?と思えてしまいます」
「100%相手の用事で送迎するならなにかしらおごって欲しいけど、一緒に遊びに行くとかならガソリン代なんていらない」
などが掲示板に書き込まれた。また、友人の車に乗る場合は割り勘にすることを決めている、という人や、いつもお金を払おうとしているのだが相手が受け取ってくれない、という人、

「友達からお礼言われるとムカつく俺は異端か?」
「ガス代や駐車場代とかどうでもいい。俺の願いは助手席にいて眠るな!それだけだ」
という意見もあった。車を所有している人の主張は様々であり、友人の車に同乗した場合はその友人の性格に合わせ、お金を払うのか、どうするのかの判断が必要なようだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/13749675/
2017年10月15日 7時0分 J-CASTニュース

前スレ                 2017/10/15(日) 15:59
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508074792/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:15:27.01ID:03s2VfUs0
2get
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:17:40.54ID:S03Ol91t0
飲み物くらい奢れよw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:17:52.95ID:088LdbzX0
嫌なら、乗せるなwwwwwwwwww
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:18:21.72ID:FL7yNFdS0
まあ普通、飯代ぐらいは出すね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:21:51.99ID:088LdbzX0
女房が、セックスの度に、金を取る話かw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:22:04.05ID:YqsKFzy00
何度も乗せてもらったことあるけど言われたことない
こっちから今度奢るとか言ってもバカって言われた
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:22:06.25ID:ZTTmNSef0
>>7
距離にもよるけどメシ代は高すぎるから缶コーヒーでいい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:22:14.80ID:+rj4w3Li0
だいたい友人なら別の機会におごられたり
何か世話になることもあるだろう
なんで車出すたびに一々払わせようとすんだよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:22:24.08ID:m42hwMQq0
>>8
>>6
乗れないお前らが僻むなやボケww
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:22:27.95ID:vP4SEvUN0
気遣い出来る友人だけ乗せて
クレクレに「お前は乗せたくない」はあり?
逆恨みされそうだけどw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:22:29.71ID:f0do8cOC0
もう寝ようと思ってたのに、スレの勢い凄いなw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:22:33.79ID:wTdFYDng0
ガス欠は言うけどガソリン代のことガス代って聞いたことない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:22:38.96ID:FNP1ugyi0
もう毛皮とおんなじで高級車も時代遅れのおバカ
中国人ほのアメ車かぶれみたいで
日本人じゃないんじやないね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:22:39.22ID:82gpY1aC0
「このあいだは有難う」これで充分
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:23:03.59ID:f0do8cOC0
>>15
こんな異常な奴が逆恨みしないわけないだろw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:23:09.09ID:p+1rL7A00
近所までメシ食いに行こう→ガス代出せよ
↑頭おかしい

東京から軽井沢まで旅行行こうぜ!→車出せガス代も高速代もお前持ちな
↑頭おかしい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:23:19.18ID:5eeA37+M0
なかなか伸びがいいなw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:23:36.29ID:pRjY82yq0
というか普段からお互いなんかをやってもらったりやったりしてるもんじゃないの
車出すのも居れば力仕事手伝ったり
野菜作ってるのを持って来るとか
ここだとパソコンみたりするオタも多いだろう
いろんなことで相手のためにってのが友達だと思うけど
そんなのでいちいち対価は求めないだろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:23:44.89ID:6ULkMJDi0
>>22
そういうこと
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:23:46.66ID:C2Zfkeqz0
金を取りたくなるような奴は乗せなきゃ良いだけだろう
年寄りとか親戚除けばね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:24:00.93ID:yL+jBidT0
「今日は運転してくれてありがとー」
なんて言いながら居酒屋のワリカンを
乗せてもらった者で持つとかでええんとちゃう?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:24:14.08ID:82gpY1aC0
金なんか出されたら「水臭い事すんなや」というのが友達やろ?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:24:19.97ID:O1vUPcgS0
デート相手を探すのに付き合ってやったから俺の場合別に問題は無かった。(w
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:24:24.42ID:IdmTRby20
>>13
だなw

こういう奴に限って、自分がして貰ってることには鈍感だったりする
してやってる、してあげてるのに・・・ばっかりずっと思ってるんだろうなw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:24:29.27ID:DUR1UjpI0
仕事で送迎が必要になり「俺クルマ出しますよ!」と志願した同僚
車を出すと手当てが出るのだ
当日他の同僚らと三人で待っているとやってきたのはピカピカの新車
ドアを開けると足元にはぴっちり新聞紙が敷き詰められいて開口一番「靴を脱いで!」
靴を脱ぎつつ乗り込もうとすると「シートには絶対背中をつけないで!」
シートベルトを伸ばそうとすると「あーあー!まあいいか・・・・」いやこれは普通に締めさせてくれ
「タバコ吸う人いないよな!」
「本当は乗せたくないんだよ!」
「あーあ、ったく!」
「はあ――ッ!!(ため息」
と運転中不機嫌ぶりを全開にぶつけてくる
その日の仕事が終わって本社に戻る帰りもコレが続いた
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:24:34.90ID:Cxvitsns0
俺が酒飲めないからって毎回飲みやら旅行に誘ってくるヤツ。
交通費ワリカンじゃ済まないんじゃね?って思ってる。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:24:55.33ID:HagtQ8Rp0
出させて当たり前と思わせる程に金が無いんだねw
なら求めるなよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:24:56.31ID:SspWFJuE0
それだけ日本人の心に余裕がなくなったって事だわね。

「風呂は命の洗濯よ」
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:25:19.86ID:YqsKFzy00
一人で運転しててもつまんないじゃん?
おまえが助手席にいるとおもしろいしさ
それでチャラだった
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:25:39.25ID:f0do8cOC0
>>24
お前には解らんだろうが、実費の掛かることと掛からないことで分かれるんだよ。
飯に誘ったのが相手だからって、奢ってもらわないだろ?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:25:44.20ID:LWvESnej0
10代の頃から俺の友人はそういうこときっぱり言う奴だらけだったよ
車出してもらったらその時の飯代だしたりしてる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:25:47.82ID:vP4SEvUN0
>>28
居酒屋はまた面倒かなw
酒飲みが運転手やるとストレスだし
酒飲まない奴が運転手だと
元々そいつの飲み代は少ないわけだし
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:25:54.71ID:rqkd2J610
缶コーヒーは売上減少に歯止めがかからない。
コンビニの淹れたてコーヒーに完敗。自販機の台数も全国的に減少中。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:26:05.02ID:FUxkinvj0
こっちから誘ってるならなんとも思わないが
車持ってないやつは一方的に自分の行きたいとこ行くために誘ってくるからな
そういうやつって車乗せてくれそうなやつに片っ端から電話かけてるwwww
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:26:05.86ID:HagtQ8Rp0
>>33
文句があるなら言葉にして出せよ
お前みたいのがいるからこうなるんだよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:26:12.65ID:K88U9vd80
ガソリン代要らないと言ってるのは地方の近所にチョロっと車出すの当たり前な人達でしょ
都内だと車出す場合大体遠出だからガス代高速代割り勘は当たり前
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:26:29.92ID:eOCmV2hE0
人の車に乗せてもらって費用をスルーとか、乞食のすること
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:26:32.25ID:lc6M8fFm0
>>24
その釣り合いが取れてないから不満に思うんだと思う
正直付き合い方考えたらと思うけど裏で不満言うしかできないんだろうけどな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:26:55.21ID:QPSUoRfN0
今まで乗せたくない相手に断ったことが3度ほどあったけど3人とも
揃いも揃って俺の陰口言うようになったわ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:27:02.80ID:P2Bhhhwk0
友達にたかる奴は云々言ってる奴は友達ではない。
車持っている同士が交互に出しあってるなら
それでいいけど、車持ってない奴または
まったく出さない奴は、金も出さずに友達面するなよ!
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:27:07.03ID:Fbg2Aii/0
「旅行等に関して友人とかかる負担は同じでありたい」って思ってくれる人と友人関係でありたいね。

「利用だけ」「依存しまくり」みたいなのはイラン。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:27:09.77ID:EFOw2whx0
>>22
これ
ケチとか言ってる人はこれもおかしいと思ってるの?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:27:10.14ID:IdmTRby20
>>46
脳みそ腐ってるなw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:27:19.95ID:XelrCShJ0
人間関係の本質はギブアンドテイクであり、友人も例外ではない
金であれ謝意であれギブできない奴は縁を切られる
それだけのことだろう
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:27:20.35ID:LWvESnej0
>>28
いや車出した奴酒飲めないし居酒屋行くなよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:27:25.74ID:3660B0gN0
昔ながらの女同士の付き合いはこの点はっきりしてて気持ちいいよ
その場できっかり精算w

>>40
自分も
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:27:41.69ID:vP4SEvUN0
>>29
だから友人に現金渡すなんて事しないで
食事奢ったり、ガソリン代直接払ったりするんだよ、普通は
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:27:59.43ID:4PRwkQTB0
あぁガス代はいいよいいよって結構言う人多くね
いや出すよといいよいいよの押し問答よくある
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:28:01.58ID:Cxvitsns0
>>44
言葉に出したら「その分音楽鳴らしてDJやってる!」
って言われたよ。
???ってなったわ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:28:03.96ID:6FxY6DlK0
>>24
有形無形の対価の交換が行われるのが友人というものだ。
ガス代くらい置いていけと言われるようなのは、その対価をほとんど払ってないような奴だ。

大して面白いことの一つも言えない、新たな発見や情報も提供できず、図々しいことばかり言うのだろう。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:28:04.42ID:S6kVTSlh0
乗せなきゃいいって人は自分だけ旅行ハブられる事になるけどいいんだな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:28:21.00ID:82gpY1aC0
車を持ってる奴が持ってない奴を乗せてく 当たり前やろ
あんまりドアツカマシイのは別にして
友人に「金払って欲しい」とか 心が卑しいわ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:28:34.82ID:yNRf0G6p0
毎日はさすがに断るけどたまになら別にいらんわ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:28:53.96ID:ZTTmNSef0
>>46
遠出だと計画段階で高速道路代などの交通費も計算するだろ
それで割り勘しようって話になる
無計画で馬鹿みたいに手ぶらで出発するなら別だけどね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:28:54.32ID:p+1rL7A00
>>24
乗せる方は対価なんか求めない。
乗せてもらう方のモラルが問われている。
「普段色々してやってるからガス代高速代で1万円超えたけど払う必要ない」
と考えるのは常識的といえない。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:28:58.64ID:3660B0gN0
>>60
そう
押し問答の末、あああああめんどくせえ!になる
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:29:01.58ID:vP4SEvUN0
>>53
車で行くなら「近所」じゃないし
これが毎月毎週固定だと話が違うかな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:29:05.11ID:FUxkinvj0
>>48
相手が不公平だと感じてるのがわかったら考えてあげるのが友達だろうにな
あー金か金かみたいに金の問題にして相手を金の亡者とこき下ろすやつは友達じゃなくてタカリ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:29:09.46ID:B1+WEmwr0
高速に乗るか乗らないかは大事だな
最近は皆ETCになったから無神経な人は気が付かないかもだけど
昔は同乗者が払ったもんだ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:29:16.50ID:uH/AW+MF0
思ってても口に出したら負け
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:29:24.14ID:f0do8cOC0
>>50
べつに、乗せたくないほど嫌いな奴が何言ってても気にならんだろw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:29:25.27ID:YqsKFzy00
なんかレス読んでると「友達」ってより「会社の同期」みたい
なんかそういうのってかわいそうだと思った
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:29:26.71ID:OcGKuKxj0
>>50
それで縁が切れるなら良かったと思うよ
そんな連中なら騙し騙し付き合いしても、相手のいいように扱われるだけだ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:29:41.78ID:1mXs4qr30
>>46
近所にチョロっとなら自分の車で行くだろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:29:49.58ID:iSzqU06Y0
10年程前、阪神ファンのデブから
西武球場に野球を見にいこうと誘われた。
あ!俺たちは東京在住ね。
俺はあまり野球に興味がなく
断ったんだが、しつこく誘われたので
付き合った。もう一人友人も同行したが、
まぁ入場料は自分持ちは当然だと思ったが、
帰りに飯を食った時、そのデブが
「ガソリン代、いくらで、3当分するといくらなので
払ってくれ」と言った。
おい!おい!そんな話聞いていないし、
ガソリン代を浮かすために誘ったのかよ!
そんなこともあって、後にそのデブとは絶交したがな。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:30:03.27ID:aaG3aZej0
>>1
「運転も疲れるんだわ、、な?分かってるよな?」
こいいうことも平気で言いそう。
車はヒュンダイとかじゃないだろうな?
まあ、軽が濃厚かな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:30:17.59ID:eWcweGK00
つかコイツ
パシリなんじゃね?
そう思えてきた
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:30:26.59ID:4PRwkQTB0
>>69
自分の周りだけじゃなかったやっぱりあるよね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 00:30:28.10ID:5/8qFVJY0
自分が車出して、部下と上司3人でゴルフに行ったけど、上司はガソリン代も高速代も出さなかったな。家まで送り迎えまでしたのに。職場でみんなに言いふらしてやったわwもう二度と行かん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況