X



【企業】イオン、食品廃棄物を25年までに半減  PB(プライベートブランド)の賞味期限、年月単位に変更
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/10/16(月) 15:39:41.87ID:CAP_USER9
イオン、食品廃棄物を25年までに半減  PBの賞味期限、年月単位に変更
2017/10/16 14:46
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22297000W7A011C1000000/

 イオンは16日、グループのスーパーなどから出る食品廃棄物の量を2025年までに半減すると発表した。プライベートブランド(PB=自主企画)商品の一部で賞味期限の表示を従来の「年月日」から「年月」に改め、消費者が敬遠しがちな期限間近の商品の購入を促す。そのほか店舗などから出る廃棄物を堆肥としてグループの直営農場で活用する取り組みも推進する。

 イオンが食品を扱うグループ29社の廃棄物の発生状況を調べたところ、15年の実績は売上高100万円当たり35.6kgだった。今回示した目標では廃棄物を20年に15年比で25%減、25年までに半減する。残った廃棄物についても再利用を進める。
 PBの賞味期限表示の変更は製造からの賞味期間が1年以上ある加工食品が対象。PBの加工食品のおよそ2割を占めるという。18年4月から順次切り替え、2年以内を目安に対象となるPBすべての変更を終えることを目指す。
 グループの直営農場を中心に取り組んでいる食品資源の循環型利用も進める。店舗や加工工場で出た廃棄物を堆肥にし、直営農場で使用する。兵庫県ですでに実施している取り組みを20年までに全国10カ所以上に広げる。
 食品廃棄を巡っては国連が「持続可能な開発目標(SDGs)」の中で30年に向けて小売・消費段階で世界全体の1人当たり食料廃棄を半減する目標を明示。日本でも徐々に啓蒙活動や具体的な削減活動が始まっている。
 米ウォルマート・ストアーズ傘下の西友が消費期限切れ直前の食品を福祉施設などに寄付しているほか、セブン&アイ・ホールディングスもコンビニエンスストア事業で食品残さを飼料などに再利用している。(中川雅之)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:32:31.38ID:0arbvIMz0
これはなあ、販売者が今より販売する期間が減る現場にとってかなり大変な変更なんだよ。変えない方が本当は楽なんだよ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:50:50.83ID:0WdAh8Jq0
>>98
イオンは製造元書いてないよ
数年前にイオンがすべて責任持って販売してるので製造元は記載しませんって言って記載なしになった
カップ麺なら日清が製造元だろと予想はできるが、確定できないから不安要素が多い
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:55:53.93ID:YGOSXB6T0
中国産だと賞味期限が正しいのかさえ怪しいな
最初からインチキだと意味がない日付だな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:05:04.85ID:0WdAh8Jq0
>>106
おぉ、こんなのがあったとは
知ったかぶりですまんかった
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:06:26.79ID:jlCUgx170
 ┌┐  |┐/┌┐ 地域商店街を
 ||( ´∀`)|| 根こそぎ吹き飛ばします。
 |  ̄    ̄ |
 |__| ̄| 目 |`i_.|  イオンです。
  .(_)`| ̄ 日 `|6)
     | | | |
     | | | |
     |__| |__|
     (ヘノ (へノ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:07:47.71ID:It4RbK+B0
半値シール貼れ、こうたる
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:08:44.76ID:fMDrVKqE0
期限表示があるから廃棄するはめになる。
期限表示を無くそう。
店頭にあれば、期限内です。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:08:57.61ID:63w4ZYbP0
>>1
これって、ただの賞味期限の延期改竄だよな。
別に賞味期限自体が延びることを食品に施して無ぇーんだからよぉ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:10:56.74ID:VfKntmqg0
その日のうちに期限が切れる
6枚切りの食パンが良く店頭にならんでるよな
某メーカーのだけど

あれは凄いな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:13:30.37ID:1w1PIJCq0
ちと 違う話になるが、 まいばすけっとが、ウチから歩いて5-15分くらいあたりに10軒以上あるんだけど何なの?かわりに5分以内には1件も無い。1軒で充分だから作っておいてくれ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:15:14.17ID:dk1VL+oJ0
即席めんなんて数年は余裕で持つ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:16:46.09ID:KEMIIRCj0
イオンのPBカレーはそこそこうまい

給食のカレーがこんな味だった(70円)
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:18:28.26ID:FBJm6hgr0
大阪市内のマックスバリュも
客入ってないし
商品も高い!

イオン鉄砲町も平日行ったけどガラガラや
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:20:56.34ID:iw4ImOES0
もともと廃棄物レベルの食品の廃棄を年月表記にしてさらに伸ばしたら、その廃棄物は一体何に変身するのか?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:22:40.96ID:0WdAh8Jq0
>>118
あそこ駐車場が実質タダやんな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:33:29.98ID:TJ+6/i8L0
つまりイオンPB買わなきゃいいってことね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:40:07.79ID:s6R7XDtt0
製品を改良するのかと思ったら偽造だったでござる
前も産地の偽造やってたな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:45:17.92ID:V6s+zN/R0
僕はこれ良いと思いますよ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:50:41.15ID:KcNYiBUy0
二年経ってもカビ1つ生えない中国産の原材料とか使いまくりなんでしょw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 02:00:02.26ID:gKgfnIaL0
違うねん。食品残さの処理技術的向上や消費期限の軟化やないねん
無駄な消費活動や生産、調理をおさえ
食べたい人 食べられない人に平等、貧富の
分け隔てなく与えられるように
したいねん
なんで企業の儲けが最優先やねん
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 02:02:54.08ID:9WTZjB7d0
酒盗は、賞味期限を五年過ぎたくらいで味が丸くなるw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 02:04:00.05ID:qRxqh8+30
品切れを客が許容する世界にならんと無理だろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 02:17:02.99ID:VfKntmqg0
日中になって商品を棚に並べるのはあれはキツイわ・・
邪魔で仕方がない

箱や荷台を通路に平気で放置してる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 02:50:41.48ID:Lqym6+zb0
まあ、商品棚の奥まで手を突っ込んで、一番奥の商品を取り出している客を見ると、
さもありなん、とは思うね。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:04:40.06ID:+pEwX1Xf0
新宿古着屋の残布は廃棄もされず延々ナイアガラです
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 05:47:52.76ID:mtxQGdq00
トップバリュの商品がなくても世の中誰も困らん
つーか廃棄食料なくそうってんなら消費者側も少々の不便は我慢しろ
企業は過度な利益追求をやめろ
都会のコンビニなんか半分なくなっても不自由ないだろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:30:19.32ID:wOiPzmMh0
納豆は賞味期限ギリギリが納豆菌が増えてるんです!とミツカンの研究者が言ってたが
賞味期限超えたほうが!とは言えないもどかしさが垣間見えた
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:37:23.42ID:4j0TT1qB0
流通や生産の工夫で減らすんじゃなくて古いやつをごまかして食わすのかよ!
値引きしたら減るだろうに。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:49:22.92ID:CRnrd1jgO
1日製造でも31日製造でも同じ賞味期限ってこと?
どんだけ防腐剤使うんだよ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:14:08.54ID:bB6oECRi0
加工食品って消費期限って言っても実際はその倍でも大丈夫だからね
色味が若干変わっても味は変わらなかったりするからね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:05:46.57ID:l3+izHc70
ネットが普及したんだから
すべての加工食品は予約制にしろよ
余計な量作ったら罰則かけろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:22:21.72ID:bB6oECRi0
>>141
いや消費期限でもマージンはあるよ
そうしないと馬鹿に訴えられるだろ?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:33:01.33ID:bB6oECRi0
>>141
消費期限ってどうやって決まってるか知ってるか?
過酷な条件で2週間入れてみて例えば擬似的に5年とみなしてるんだよ
でももし何かあったら不安だからマージンとって例えば3年にしましょうってこと
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:36:20.55ID:qRxqh8+30
余分に作って売ってたら余るわな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:40:51.41ID:E4tlApwP0
もともと選択肢がある状態なら
・イオン
・ジャスコ
・ミニストップ
は選ばないようにしてるからな。
入ってもPB品は買わないようにしている。

「我々が責任を持つので詳細表記しません」と言いながら
いざ偽装が発覚すると「我々も被害者」と責任逃れしたことは絶対忘れない。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:43:04.88ID:E4tlApwP0
>>128
「これは本当に必要か?」を問い始めたら
自殺しかなくなるぞ。
逆に言えばそんな考えを持ちながら自殺という結論に至らない場合は、
偽善かひがみでしかない。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:23:18.34ID:xnNkgPH90
>>148
>「我々が責任を持つので詳細表記しません」と言いながら
>いざ偽装が発覚すると「我々も被害者」と責任逃れしたことは絶対忘れない

これに尽きる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:31:13.64ID:vkkYuLB10
買ってもスタイルワンまでだな。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:36:43.98ID:n3ZzlykK0
イオンのトイレットペーパーは尻が切れるレベル。
昔の新聞紙の如く、揉んでから使っているわ。
少し値段を上げて柔らかくしてくれ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:31:08.85ID:bB6oECRi0
ピーナッツはトップバリューのを買ってるわ
どこで買っても中国産だから関係ない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:36:06.03ID:hFRDObu90
>>1
偽装すんな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:45:14.52ID:vkkYuLB10
イオング
イデオン
ゴライオン
けいおん
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 23:48:15.85ID:h5Nu2zA50
トップバリューやベストプライスの商品は
どこのメーカーや工場で作っているのか
表示されていないんだよな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 09:53:37.84ID:cY6LDufz0
>>157
これが「どっちもどっち型擁護」です
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 10:08:19.67ID:ryIbE0lE0
>>157
中国も広い

親日的な旧満州や上海周辺と
反日的な北京南京周辺とでは民度も違う
中身が違う
トップバリューの目的を考えれば、どっちもどっちで済まされないだろう
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 10:16:50.18ID:QMNcBC2b0
イオンの生鮮食品売り上げが年間を通して3分の1になれば
食品廃棄物半減は間違いない
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 10:20:34.29ID:qw+kC6Jl0
ベストプライスの商品は
低価格の理由の最後に
(棒)
と書くべき。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 10:30:07.04ID:84Gp0nAy0
どうせ糞みたいな食品しか扱ってないんだからPB廃止すればいいよ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 11:04:12.39ID:X1aCculVO
廃棄物を減らす方法が、古い食品を買わせる って…。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 11:12:41.86ID:kcUG5swE0
>>1
韓国からの輸入食材、加工食品

韓国から輸入されている代表的な食材の一部です。
各種雑誌、NHKや民放の情報バラエティ番組などで健康効果を強調し、繰り返し取り上げている食材はその生産地に注意しましょう。

またイオングループは積極的に韓国から食材を輸入している事を知っておくべきです。

▼野菜や果物:ザクロ、アセロラ、マンゴー、トマト(ジュースやピューレなどに加工)、栗(甘露煮に多い)、パプリカ、唐辛子、しょうが
▼魚介類:牡蛎、ヒラメ(一匹あたりの寄生虫量が基準値超えの報告)
▼油脂類:えごま油
▼菓子類:MarketO[マーケットオー](セブンイレブンなどで売られている菓子。
レトロ調なモノトーン写真で女子を中心に買わせるのが目的。
チョコレートブラウニーやビスケットなどがある)
▼加工食品:キムチ(寄生虫の卵、刻まれたカエルやネズミの頭などの混入報告多数)、深夜通販のダイエット食品(K-cosmeブランドはその名の通り朝鮮の会社。URLをこまめに確認しましょう)
トマト系ダイエット食品、ザクロジュース、マンゴージュース、マンゴーピューレ、しょうが茶、とうもろこし茶
▼インスタント食品:活きた寄生虫入りで有名な辛ラーメン(製造元・農心)。
動画サイトに投稿された寄生虫入りの告発動画は多数あるが、その発信者のほとんどが韓国人という事からも韓国本土でさえ深刻な問題であることが判る。
ちなみに日本の企業・亀田製菓はこの会社と原料調達から製造工程に至るまで完全業務提携している。
▼その他:ペットフード(シリアルタイプ、缶詰とも)

大切な家族の体内に直接入る物ですから自分の目で確認して信頼できる物を選びたいですね。

要注意番組:ためしてガッテン、林先生が驚く初耳学、世界一受けたい授業、各社ワイドショー
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 11:13:31.65ID:kcUG5swE0
>>1
イオングループについて

イオングループのトップバリュー商品はほとんどが中韓製なので注意しましょう。
生産国を明確に表記せず消費者をあざむく悪質企業です。
震災後、残留放射線濃度が高すぎて出荷禁止されている野菜を安く買い叩き、幾度となく生産地をごまかして販売していたような会社ですから消費者の健康など二の次です。
イオングループで取り扱う食品類にロッテやサントリーの商品が多い事にも注目。
前者は朝鮮資本の在日企業、後者は朝鮮擦り寄りの反日企業として非常に有名です。
そして悪名高い辛ラーメンの販売に注力し、震災後の被災地では朝鮮から輸入したペット水を集中販売していた事例も報告されています。
慢性的な物資不足で商品を選べない被災者をカモにした恐ろしい販売戦略には悪意しか感じられません。
反日帰化政党である民主党の支持母体の筆頭なので、反日在日の皆さんは買って応援してあげてくださいね^^
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 11:15:53.66ID:4nfGTNdN0
図体の大きな企業が安さ競争しても限界があるから
スーパー部門の業績を改善したければ
トップバリュの安かろう怪しかろうイメージを変えるべきだろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 11:21:35.01ID:L5MWdBCy0
自己都合
どこで作ったか明記しろや、
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 11:23:58.00ID:xmDKc3RR0
>>119
あれは生食の期限だよ
火通すなら全然平気
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 11:31:56.83ID:SVBErzRw0
リサイクルで解決
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 11:37:08.40ID:yV/gQ5Ia0
10月1日に購入したPBの肉の賞味期限10月

あら、10月29日だけどまだ大丈夫ね。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 11:54:01.96ID:Z6wNU5j70
貧乏だからベストプライスしか買えない。
まあ、調味料とかパンくらいだけどね。国産だし問題ないでしょ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 12:00:03.40ID:6XQa912T0
綺麗に並べてあるのを崩してまで後ろから取って行くやつは何考えてんだ?

コンビニで昼前、手前の弁当は賞味期限が夕方までで、奥のやつは翌朝まで
100歩譲って後で食べるつもりならまだ分かるけど、温めてくださいって
んで駐車場に座ってそこで食ってる
こういう奴は本当に人間の屑だと思うわ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 23:05:10.75ID:equktf3N0
うちの近くにマックスバリュがあるから急ぎの時だけは便利だったけど
PBの賞味期限変更の件知ったら、今後イオン系がどうなるか心配になった
でもハーゲンダッツで「これは一度溶けた物だな」という食感のも売っちゃってるし心配しても仕方ないか…
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 23:15:00.77ID:zZR0Up+l0
商品開発して消費期限を設定する時に5年とする場合、5年間保管してそれから新発売って出してるわけではないのよw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 23:18:35.87ID:6rn0FYnR0
イオンのPBって韓国産だらけじゃん
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 23:41:55.60ID:Jyo8ElLa0
毎月最終日に投げ売りされまくるセールが発生する

意外に盛り上がるかもしれない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 23:56:55.81ID:YtWCh07Q0
牛乳工場でバイトしたことあるが、PBは中身が一緒でパッケージが違うだけ、それに中身は同じなのに、賞味期限が短いものや、長いものがあり、不思議だったわ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 10:13:14.14ID:TZJvj0lQ0
>>184
きっと、パッケージに秘密があると思う。
PB用はもろくて日持ちがしないんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況