X



【社会】11歳の女の子が気象予報士に 最年少で合格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/10/16(月) 18:35:02.66ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171016/k10011179451000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_016

ことし8月に行われた気象予報士の試験で、北海道北見市に住む小学6年生の女の子が11歳11か月で合格し、これまでの最年少記録を更新しました。

気象予報士試験に合格したのは、北見市の小学6年生、本田まりあさん(11)です。

試験を実施した東京の気象業務支援センターによりますと、ことし8月の試験を受験し、これまでの最年少記録を1年更新した11歳11か月で合格しました。

合格率は4.9%という難関でしたが、本田さんは、小学4年生の時、「なぜ雲は落ちてこないのか」と疑問に思ったことをきっかけに気象予報士試験の勉強を始め、今回、4回目の挑戦で合格を果たしました。これまで不合格となって悔しい思いをするたびにノートをわかりやすく書き直し、試験の数か月前からは毎日1時間半ほど勉強を続けたということです。

本田さんは、「今までの努力が実ってよかったです。勉強したらいろいろなことが理解できるようになるので、わくわくします」と話していました。

地元、網走地方気象台の小松将博予報官(47)は「小学生で受かったのは驚きです。将来、ご縁があれば、ぜひ気象台に入っていただきたいです」と話していました。

本田さんは、気象予報士の合格後は歴史能力検定1級の勉強に取り組んでいて、将来の夢は父親と同じ内科医になることだそうです。

10月16日 17時30分

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171016/K10011179451_1710161749_1710161750_01_02.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:31:25.69ID:SdMLCzuo0
スゴいな!
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:32:15.78ID:3kCx3gQK0
うーん
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:34:12.53ID:jURIKatA0
>>15
とんでもない
天気読めるとあらゆるところで役に立つぞ
農家とかサーファーとか
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 20:56:50.78ID:Cf9LTkNJ0
ところで半井小絵はどこ行った?気象予報士の大先輩じゃん
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:02:26.32ID:Yq7DF+4V0
地味メガネ好きの俺には十分なんだが
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:02:50.63ID:UEBAz8XnO
気象予報士でピアニストで星のソムリエという本を出して魔法少女と呼ばれたお天気おねえさんはいま何処に?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:03:57.93ID:keTbKsmm0
気象予報試験なんか全然たいしたことないよ
本屋で問題集見たら俺でも解けそうだったし
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:08:08.41ID:Cf9LTkNJ0
韓国のお天気お姉さんのミニスカぶりが凄いな
つべ動画にたくさんでてる
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:08:53.74ID:W7vjUPpa0
集中力が有るんだろうな。
大体飽きやす好きやすで、あっちこっちかじって結局物に成らない。
継続は力なりそれだよな。
虫飼ったり、楽器いじったり、絵描いてみたり、走って見たり、他にもいろいろ
やったけど、どれ一つ長続きしない。
同じ物を最低10年やらなきゃ物に成らない。
大体一月が良いところ。
この子は多分医者にもなるんだろうな。
婿を取る方だが、ロクデナシじゃなきゃいいけどね。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:10:50.65ID:NKcnASxI0
>>7
言われてみればそうだよね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:12:37.06ID:MxMpsNvI0
やっぱ遺伝子が全てだな
普通の同じ年のガキは勉強しても受からんし
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:13:51.74ID:SdMLCzuo0
賢いのは間違いなし。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:13:53.60ID:g5xChqic0
>>79
本当に凄いわ!
脱ゆとり教育の成果ですね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:14:38.18ID:IT+9GYRNO
「才女に美人無し」とはよく(ry
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:15:55.21ID:nSAM9ZhF0
>>2
これくらいのブサイクかわいいくらいが大人になるとちゃんとした美人になるんだぞ
子供のうちに美少女で完成しちゃうと大きくなるうちにゆがむからブサくなる

同窓会で後悔したろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:21:10.85ID:0L+x0RX80
まぁブスだから勉強だけは出来ないとな
頑張っててえらいやん
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:23:45.06ID:BnChx6ST0
美貌とインテリジェンスを兼ね備えた女性などいないのだよっ!!!
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:34:03.52ID:Mw8HgQ+K0
凄すぎるだろ
めちゃくちゃ難しいんだぞ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 21:36:02.88ID:Mw8HgQ+K0
とーちゃん賢くてもかーちゃんバカだとこうはならん
両親ともに賢いんだろう
大概の金持ちは綺麗なアホ嫁を貰ってドラ息子が産まれる
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 22:43:19.52ID:uBpaB7fo0
「先生、今度あの子とやれますかね?」
「まれでしょう」
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 22:54:15.50ID:9a+aO8Mz0
>>1
これが男性だったら「小学6年生の男の子」と書かれただろうか。おそらく書かれなかったと思う。
であれば、小学6年生の女の子という言い方は良くないと思う。
小学6年生の女児とか、小学6年生の女子とか書くべきだと思う。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 22:54:17.87ID:PXccQJK70
私も気象予報士の試験を受けよう、一日一時間半の勉強で合格できるんだな。
と思っても。それでは無理だから。気象予報士の勉強したことないけど。

この子は、40歳になっても顔が変わらないと思う。
小学生?、小学生の子持ち?という女性を見たことがある。年齢確認してないのでわからないけど。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 22:54:24.56ID:BeUBjYeG0
ニュースサイト見た後でこのスレ開いたら予想通りのレス付いてて笑う
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:07:16.46ID:anfp3Pcy0
気象予報士って役にたたねぇよなぁ
無駄に高度な知識が必要の割には
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:24:24.60ID:LSoOrdvj0
合格率5%ってことは、20人が受けて1人しか合格しないんだよな。
喰って行けない割には、難関資格。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:38:03.61ID:8AGlEV3n0
中学受験のない田舎の子だからな
目指すは旭川医大かな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:42:44.02ID:vFDJaZ1U0
そのまま気象大学校に入れば親孝行
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:43:02.97ID:rsc+MxkB0
湿潤断熱減率、乾燥断熱減率、コリオリ力、南方振動、傾圧不安定
とかだろ

ムズいわ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/16(月) 23:57:52.69ID:Yu6CsTJ40
美人になる要素があると思う
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 00:19:19.91ID:S0qxFw4s0
どこにでもいる並み顔の少女だから一時ニュースになって終わりだけど
クッキングまいんちゃんクラスの美少女だったら天気予報のオファー来るんかな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:04:32.97ID:00M6nCVm0
資格持っても未成年だと法的責任負わないのっておかしいんだよな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 01:45:20.30ID:vivxqLWh0
今からできること
とにかく歯の矯正な
中学上がったらコンタクトにしろ
もうちょい上がれば縮毛矯正
それから二重瞼

それでじゅうぶんだよまりあちゃん
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 03:51:49.60ID:eSMUAnl10
コスプレしたら使えそうな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:40:30.32ID:G5yzkHWt0
>>44
合格率4%で取り易いはないだろうよw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:41:02.10ID:orRujktJ0
死ねよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:42:40.37ID:G5yzkHWt0
>>137
95%の人は落ちるわけだからな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 06:45:38.16ID:Ay8CyL4e0
>>142
大気の熱力学、流体力学の世界らしいな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 07:25:33.19ID:eZeGbENB0
>>134
そうだね。年取っても、顔が変わらないタイプの子だと思うわ。
こういう子って、若い頃は老け顔とか言われるが、確かに40歳あたり過ぎてからは、そこから老けないから若く見えるんだよなー。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 07:43:35.23ID:k2G/zoJhO
この子の名前は、覚えやすくて、テストの記名にも時間がかからない、良い名前だな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:14:06.39ID:KTgnaUm20
不細工な女医や女弁護士よりも美形の短大卒の方が幸せな人生を送れると思う
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:21:47.41ID:eZeGbENB0
>>163
まあ、人それぞれだろうな。

人並み程度のルックスでも、医者とか弁護士とか専門職の世界に行けば、美人●●と呼ばれる。

ちょっと見た目が良くても、頭の中が残念では、それなりの人生。
ルックスで喰える芸能人とか、玉の輿に乗れるのは、ごく一部。
普通のOLなんかを目指すと、美貌が災いすることも多し。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:21:50.39ID:0sZDTwsK0
おまえらどういう女の子を想像してここに来たの?
何を求めてここに来たの?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:59:23.21ID:aiqYoW2i0
いいかげんにかおのわだいけせ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:01:10.71ID:hamqh31+0
まあ気象ソムリエだろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:05:48.05ID:hHuy44/A0
髪型だけは好み
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:20:01.46ID:9E6XDlDK0
気象予報士試験に必ず出る問題

Q衛星写真をみてこの温帯低気圧が発達すると判断できる根拠を15字以内で答えよ
Aバルジが発達して強まっている

このQAみてわかるとおり、気象予報士試験は表面的な知識を問う暗記問題。
1)低気圧の前面から温暖で軽い空気が上昇して代わりに背面から冷涼な重い空気が下降している
(暖湿な空気が上昇し高層でジェット気流に流されながら冷たい雲になるので
赤外画像でバルジ(葉っぱ)状の白い雲となる)。
2)位置エネルギーが運動エネルギーに変換される。
3)このエネルギーにより低気圧が強まる。
一番重要な2)の知識と解析能力は不要。
つまり高校数T程度の簡単な数式すら使う問題は無い

こういった問題が大量にあって、時間が足りないので
何も考えずに反射的に回答する能力が問われる。
技術屋科学屋が受けると1回は落ちるのはこのせい(考えすぎる)。
同じ勉強量なら素直な子どもの方が受かりやすいと思う。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:23:59.11ID:R5HCdmby0
今朝の新聞の見出しに「美少女」と言う表現がないのが気になった
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:24:56.31ID:6HK9Aq1F0
はよAIに変われ
なにが予報士だボケ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:26:04.25ID:6HK9Aq1F0
お前ら自分の顔と年収を確認したことあるのかよ?
あと年齢もな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:26:35.52ID:+gfX4uI90
>>174
計算問題じゃない問題もってきて数式いらないとか当たり前だろ、ばかw
問題数も1時間で15問だから全然反射神経関係ない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:28:06.85ID:57QQB53z0
成長して化ける可能性は無いな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:33:03.93ID:/Rdy40Gh0
>>176
こういう子はむしろそのAIを作る側なんじゃね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:37:16.65ID:/Rdy40Gh0
>>137
司法試験もそうだけどもその難関試験に自分は受かると思ってる人が集まってる中の5%なんだからすごいよな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:41:13.32ID:Q/MrOHau0
ドトールがなんとかのおかげ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:48:46.05ID:mHI9Xsj+0
将来医者になりたいんなら気象予報士の資格なんか取っても意味ないじゃん。
自分の天才児っぷりを周囲にひけらかして世の大人達を小馬鹿にしたいのか。
嫌らしい糞ガキだな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:49:32.07ID:16VlxjFB0
>>1
チェンジ!!
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:53:39.30ID:mHI9Xsj+0
いかにも進学塾に多そうな無表情で眼鏡ロボットみたいなガキだな。
たとえ優秀でもこんなガキって可愛くねーし、自分の子供なら嫌だわ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 09:56:20.09ID:zhdqBGuz0
>本田さんは、気象予報士の合格後は歴史能力検定1級の勉強に取り組んでいて、将来の夢は父親と同じ内科医になることだそうです。

こういうの良くないよね、ただの資格マニアになっちゃうよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:04:36.19ID:y01CpeP80
お天気お姉さんやっても気の効いたコメントは無理だろう。
「今日はしのぎやすい気温で夜の営みには最適です」とか。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:15:43.84ID:Ci6uZn4S0
アマタツなんて28まで無職だったんだぞ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:19:47.51ID:1s4sy6xj0
すごいね。
でも内科医になりたいなら医療系の勉強した方がよくないか?もうしてるのかな。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:20:52.20ID:a0qCyfx30
抜けない、これでは抜けない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:21:58.72ID:7bQwdSET0
秋元真夏が整形する前の幼少期かな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:38:03.55ID:Qc9blWLT0
>>54
俺が予報士に合格しても試験が易しいことの証明にはならん。
何せ俺は超ウルトラスーパー大天才だから合格して当り前www
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:42:06.55ID:Q26JRG1b0
>>196
でもおまえ落ちるからおまえが無能な証明にはなるんだろ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:42:32.14ID:9YbDCHh30
こういうの合格する子のブス率
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:44:12.98ID:FwyJb9r/0
テレビで起用してやれよ。
思いっきりしゃべらせたら
みんな萌えるんちゃう。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 10:45:45.33ID:G4P1uW5J0
可愛い、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況