X



【NHK受信料】ワンセグ機能付き携帯 持ってるだけで、受信料「契約義務ある」−大阪地裁★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/17(火) 07:52:22.66ID:CAP_USER9
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000112115_640.jpg

ワンセグ機能付きの携帯を持っているだけで、受信料を支払う義務があるのかどうか。大阪で注目の司法判断が示されました。

訴えによりますと、原告の男性(51)は去年、転居する際、テレビ受信機を知人に譲ったため、NHKに解約を届け出ましたが、NHKは男性がワンセグ機能付きの携帯電話を所有していることを理由に解約を拒否。

男性は「ワンセグは一切、利用していない」として前払いした受信料の返還を求めていました。大阪地裁は13日、「ワンセグ携帯を使用できる状態に置いておくことも『受信設備の設置』に含まれ、契約義務がある」として男性の訴えを退けました。

配信2017/10/13 18:51
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000112115.html

★1が立った時間 2017/10/13(金) 20:51:02.82
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508154245/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 07:53:23.38ID:q9EZKrN40
犯人はピョン
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 07:53:28.44ID:EO76uA7Z0
携帯持ってほったて小屋行ったらそこも契約義務発生するの
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 07:53:46.50ID:bFrljkhD0
スクランブル化はよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 07:55:39.96ID:syo2hRD/0
>>1
受信設備が無くてもNHKの電波に触れるとある意味受信設備なので義務があります。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 07:56:47.51ID:T6O+ErKM0
NHK「この世に生まれた以上、払う義務があります」
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 07:58:38.16ID:hQMS+4cN0
外付けアンテナを付けないと視聴できない機種でアンテナは捨てたから
常時受信できる状態とはいえない
セーフだよね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 07:59:11.64ID:mZiTJLLR0
強制するなら国営化して
朝鮮人と共産党を追い出せ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 07:59:36.88ID:aEfdckfl0
勝手に商品送りつけといて金払えっていう詐欺と同じやん
電話ほしくてスマホ買っただけなのにNHK受信料とか何やねん
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:01:59.92ID:TddbDRcc0
NHKはあくまで「受信料を払ってる人のための公共放送」なんだから、無理して全員から金とろうとしなくていいんだよ
受信料の徴収が多いなら、金かけた大河ドラマとか作ればいいし
受信料の徴収が少ないなら、ニュースだけやるか、テレ東みたいな少ないなりの番組をつくればいい
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:02:11.77ID:VrdrRLVW0
つまり契約したらダメということだな
うちにはTVもなければ携帯もありません
ないものは見せられません
0016たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6
垢版 |
2017/10/17(火) 08:03:31.66ID:T6hoYuDs0
     〜
    ノJJJし
    ( *'-'*)    ヤクザより
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   ひでーな
  `〜し-Jー′
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:03:59.62ID:l0g56YbP0
受信設備に明記されていない以上は拡大解釈は不可能。NHKはヤクザなのか?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:04:11.37ID:tNZILFEv0
こんな、判決だす、裁判官、
税金の無駄だよ、やめさせろ、
税金は、大切に使って欲しい。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:04:46.73ID:qYk5nb9R0
民主もNHK解体かスクランブル規制させるって政策なら票集まるのに馬鹿だよな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:06:16.83ID:TddbDRcc0
そもそも、NHKがドラマやバラエティなんか作らなくていいんだよ
そんなのは民放に任せておけばいい
NHKは国会中継とニュースだけやってればいい
それなら、職員も少なくて済むし、金もかからない
必死になって受信料を集める必要もなくなる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:06:27.28ID:XFSt5Oyf0
地裁って無理にとんでも判決出して判例作りの実験しているの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:08:30.96ID:8HNhW63oO
>>1
契約義務は違憲。

男性は争点が不味い!
設置裁判ではなく、違憲裁判で争うべきだな。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:09:20.39ID:GEBtgs9G0
>>10
NHKに電話して聞いてみ。外付けアンテナを捨てたといっても、また買って
付けると受信できるから、契約義務はあると答えるよ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:10:52.78ID:GRLMi67O0
合法ヤクザNHK
オレオレ詐欺が可愛く見える悪質手口のNHK
背後に控える大阪地裁
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:11:44.65ID:4YqMbQN/0
>>2


日本人の血税を使って
在日朝鮮人を大量採用し、在日朝鮮人に媚びる番組を垂れ流しまくる反日NHK。



>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1777万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんご存知ですか。


【NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/


.
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:11:59.48ID:egFd+yqi0
NHKやJASRACの味方をするのは、「いかなる財産も全て借金のまんま」だからさ

だって、実際の日本は、アメリカの「本当の精神病院の大部屋」であるサハラ砂漠。
そこで、妄想をしているだけじゃん。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:12:31.04ID:v9j0dtG40
もうどうでも( ;∀;) イイハナシダナー
スマホなんてワンセグ付いてないからね?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:12:36.93ID:GEBtgs9G0
>>23
>>25

NHKに負けてる裁判の多くは、明らかに筋の悪い訴えをして当然のごとく
負けてる。原告が法廷に出廷拒否をして負けてるのまである。
NHKとグルなのかもしれん。NHKが勝訴判例連発して既成事実作るために
自作自演してるのかとも疑いたくなる。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:13:06.51ID:8HNhW63oO
>>18
裁判官は論外だが、争点も悪かった。

設置を争点にするから不味い。
架空請求詐欺とか強要罪とか、違憲に持っている知恵が必要だ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:13:13.08ID:aN6p8BSl0
受信料の中の2〜3割は受信料を集めるための委託費でね
税金と一緒に天引きにすれば軽く2割は値引きできる

国営放送じゃありませんっていう建前通すために
みんなが不幸になる制度はいい加減やめたほうがいいわ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:13:43.31ID:wlUjV9bG0
これが通るならNHKは日本中どんな場所でもスムーズにワンセグ受信ができるようにするべき
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:15:13.77ID:Cs+b8S+00








 
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:15:23.59ID:MNWv8eiD0
払ってなくてよかったー引っ越ししてから居留守使ってたら来なくなったわ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:16:12.83ID:GEBtgs9G0
>>33
そういう知恵がある人は最初から契約しないから、裁判沙汰にもならない。
NHKに裁判起こされてる時点で、大分痛い人か、故意に変な争点で
争ってる人の可能性が高い。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:17:42.41ID:Z/DMhz4f0
よく知らないんだがワンセグってガラケーじゃなくてスマホで搭載されてるのもあるの?
アイポンにはついてないよね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:18:01.90ID:WfDZBJH50
>>26
それはNHKが勝手に主張しているだけだがな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:19:33.30ID:5jFDKON90
>>1
× 持ってる
○ 持っている


日本語くらい書けるようになろう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 08:22:17.45ID:yAfRvmyM0
通話用にガラケー使ってるやつは、そろそろ捨てなくちゃならない頃合だな
ワンセグの無い安スマホ様様だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況