X



【神奈川】大磯町 「まずい給食」後継 大手3社に断られる 「リスクが大きい」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/10/17(火) 12:28:58.89ID:CAP_USER9
 異物混入などを巡って、委託していた給食製造業者の申し出から大磯町立中学校の給食が一時休止となっている問題で、新たな委託先を探している大磯町教育委員会がこれまでに3業者から断られていたことが16日、分かった。問題の広がりが影響してか、いずれの業者からも「リスクが大きい」と判断された。

 同日開催された町議会全員協議会で、野島健二教育長は「大手3社にあたったが、リスクが大きいと(契約の)話に乗ってもらえなかった」と説明した。今後も継続して業者を選定し、交渉していくともした。

 また同日から給食が一時休止となったが、給食導入前にあったパンの出張販売のほか、コンビニ利用を許可するなどして、弁当を持参できない生徒に対応するという。一方、保護者や学校関係者による「町中学校給食に関する懇話会」を設置、今後の方向性を話し合う方針も明らかにした。

 デリバリー方式の学校給食は2016年1月に導入されたが、食べ残しの多さだけでなく、異物混入が相次いでいたことが発覚。町教委は委託先の給食製造業者の変更を検討していたが、その決定前に業者から13日を最後に納品を中止すると通告され、給食提供がストップしている。

配信10/17(火) 6:34
神奈川新聞 カナコロ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171017-00021214-kana-l14

関連スレ
【神奈川】大磯町 給食食べ残し問題受け、自前の給食施設検討へ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508190638/

★1:2017/10/17(火) 10:24:09.62
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508203449/
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:46:18.70ID:uXjzOpCH0
勘違いすんなよ


好きに作っていいわけじゃないぞ
栄養士の指示に従えよ?


勝手に食材変えんなよ?不人気食材変えんなよ?
調理方法変えんなよ?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:46:20.66ID:LEZu4Fxa0
給食センターはダメなの? 貧しい家の子には給食費高すぎるからか?
0108たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6
垢版 |
2017/10/17(火) 12:46:37.28ID:T6hoYuDs0
     〜
    ノJJJし
    ( *'-'*)    もう給食センター作った方が良いよ
   ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、   そのくらいの金はあんだろうよ
  `〜し-Jー′
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:46:41.42ID:Do5j4bFM0
ビルゲイツ何とかしてー
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:46:41.81ID:ElmPGKKv0
中学生の給食が
菓子パンかコンビニ弁当かよ
厄介者の難民キャンプ扱いだなww
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:46:56.06ID:SB8L9QCw0
中学なんて弁当か購買部だろ。

いつまで給食なんか食わしてんだよ。
甘やかしすぎ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:46:56.58ID:nxT0uCCE0
馬鹿ガキが異物混入させたあげく濡れ衣着せられて会社が傾くリスクなんて負えるかッ!
ってとこか。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:47:25.11ID:4PcTyjKr0
意識高い系の末路だな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:47:26.65ID:GLD5AeSJ0
コンビニ弁当でいいじゃん
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:47:32.60ID:38zw98OA0
>>95
800万くらいもらってたぞ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:47:34.22ID:dSPswB3m0
これ
・ビックリマンチョコはシールだけ抜いて捨てるのがステイタス
・(アメリカ刑務所で)インスタントラーメンのスープだけ抜いて捨てるのがステイタス
の劣化版というかそのものというかの派生問題だよね?
だから業者変えても
大手の宅配弁当にしてもコンビニやスーパーのメシを買わせても
彼等は食わんし問題も繰り返されるだろ?
誰も指摘しないの?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:47:37.75ID:ztPAflYm0
移動販売の弁当屋呼べば解決
近所の人も買えて便利だと思うけど
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:47:45.92ID:egoqM9sg0
何を出そうがマスコミとネットに取り上げられるからね
そりゃ断るわ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:47:53.67ID:PL+ODxRY0
おかなしな話だな
最初から大手でもよかったんだしわざわざ変な業者と契約してたわけだから
おおかたキックバックを断られたんだろ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:47:54.13ID:SmJZNZKT0
>>107
なんか事情あんだろうな
試したけど無理だったとか
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:47:54.50ID:ZSrvyUI30
給食センターを作れって、公務員をまた増やすのか?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:47:56.59ID:CMcVOby/0
子どもは大人と違って好き嫌いが激しいからなあ
大人になったら食える物でも子どもには食えないことがある
あとアレルギーの子どもとかとにかく面倒くさい
文句を言うことがカッコいいという風潮もあるし
もう給食とか仕出し弁当はやめて家から持ってこさせろよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:48:35.85ID:uzP+9hSD0
ウチが子どもたちに旨くて栄養のある給食をつくる!という気骨のある業者はいないんかね
まったく情けないねぇ〜保身だらけですな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:48:35.95ID:UalIWV190
>>103
旬の食材使って安くあげるとかできないんだ
そりゃ儲けにもならんな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:48:49.92ID:BRBChIQU0
>>1
>>5
>>6
信じるなよw
その3社の名前も挙がってないし野島健二教育長の発言が嘘に決まってるだろw

本当なら公開入札やってみろよw

どうせ「他がだめだったのでやっぱり引き受けてくれるエンゼルなんとかに戻しますねw」
ってための前振りだよw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:48:53.26ID:GLeP0TFW0
給食センター作る話は町が断ったんだろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:49:07.29ID:0jPO3JZI0
学校給食は部落産業だと聞いたことがある 学校が購入する理科の実験道具などもそう
学校の前になぜかある文房具屋もそういう系統らしい

ランドセルは典型的な部落産業 学校がらみにはそういうものが多い
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:49:08.73ID:NFpQUETU0
子らの昼飯が人質に取られてる感じだな。誰と誰が戦ってるのか知らんが‥
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:49:13.58ID:v/17TOip0
まあ、当たり前の判断
真っ当な業者は大磯町にはかかわりあいたくもないわ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:49:15.79ID:YTkmYy7l0
シャーペンの芯が混入なんて明らかに自作自演だしな
確かにリスクでかい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:49:16.50ID:rk5bU8pw0
本来ありがたくいただくものを、まずいだの異物だの何なんだのいちゃもんつけられちゃたまらんわな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:49:17.93ID:jPCymroC0
食育言うんだから毎日生徒が調理実習して食えばいい
味が薄い冷えたの不味い異物混入なんか自己責任で
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:49:19.26ID:HWEpR2QY0
>>107
一部事務組合を結成して給食を作るを業務とすれば可能だと思う
ゴミ処理や消防のように。あるいはすでにある消防組合等の名称と業務範囲を変える。
ただ、相手先の長や議会や住民を納得させないと
http://www.kitasorachi.hokkaido.jp/kumiai/
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:49:22.98ID:UalIWV190
最初からコンビニ弁当でも食わせとけば
親が弁当作りたくない、業者もお断りならそれが一番簡単だろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:49:31.43ID:KiMDZp0d0
逆に好評な給食出せば話題になって良いかもしれ…それは無い
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:49:41.22ID:uXjzOpCH0
>>124
勘違いすんなよ


好きに作っていいわけじゃないぞ
栄養士の指示に従えよ?


勝手に味を濃くすんなよ?
食材変えんなよ?
調理方法変えんなよ?

おい
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:49:52.24ID:5B1ZgZhA0
ここで仕事を取っても妨害されるからだろ。

ちなみに妨害側は、まず
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:49:55.32ID:1OQgHX4a0
そりゃ文句言われるわ 異物混入疑われるわ 価格も下げられるわ このご時世に受けるわけない
ここの公務員どもがアホすぎるだけ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:49:58.03ID:HEWPMHlN0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.46+54+65
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:50:07.85ID:CFGblgW20
>>1 まあ、不味いかどうかはともかく、業者が公開してた調理施設で、あんなに混入物は出ないわな。
誰がが意図的に入れているんだろう。
そんな危険案件に手を出す業者はないわな。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:50:24.45ID:jPCymroC0
親が作りたくない弁当を何故他人に作らせるんだ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:50:44.01ID:Du6tXUUc0
>>79
夫婦共に朝から晩まで死ぬまで働かないといけないからそんなことに時間裂けない
だから金を払って給食のお世話になってるんだよ
これが政府推奨の生き方
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:50:51.40ID:HEWPMHlN0
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。624+564
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:50:53.81ID:CMcVOby/0
>>24
ラーメン屋でゴキブリ入れるヤクザだよそれじゃ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:51:14.90ID:/gK9dw/Y0
学校でご飯だけ炊いて、
後はおかず持って来るなり、
コンビニで買うなりすれば?
金なければふりかけだけでもいいし。
炊き立てご飯さえあれば
一食くらい何とかなる。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:51:23.78ID:ZiBIUsW/0
「都政に専念しろ」小池マジックからさめる都民 夏の熱狂一転
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00000058-san-pol

小池百合子、学歴詐称疑惑まで出てきた

http://news.livedoor.com/article/detail/13738096/
小池百合子の“カイロ大首席”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」


【政治愛好家】上西小百合「選挙が終われば、希望の党は間違いなく分裂」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507688669/

希望の党は上西小百合にすら選挙後に分裂するのがバレているwwwwwwwwww
だれがこんな政党に投票するんだよwwwwwww
だいたい民進党右派=希望の党なんて最終的には自民に行きたい奴らばっかりなんだから、選挙後は草刈り場になるだけ
立憲民主党に行く奴もいるだろうし、選挙後に間違いなくめちゃくちゃになる
衆院選後に民進党「再結集」なんて話も出てきてるしwwww


衆院選後に民進党「再結集」を模索
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171013-00000284-fnn-pol

47 名前:名無しさん@介護・福祉板[sage] 投稿日:2017/10/15(日) 23:58:54.24 ID:a9j5M359
小池百合子、学歴詐称疑惑まで出てきた

小池百合子の“カイロ大首席”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」
http://news.livedoor.com/article/detail/13738096/


希望の党、さらに失速し大惨敗の情勢 最大でも54議席(現有57)しか確保できず 比例票は立憲民主党以下
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1508076143/
>>希望の党は、小選挙区、比例代表で計235人を擁立し、選挙後の衆院で一定の勢力を築くことを目指した。
>>しかし、小選挙区では最大でも23議席程度しか見込めず、10議席台の可能性がある。
>>比例代表と合わせても、公示前勢力(57議席)に届かない見通しだ。



【政治愛好家】上西小百合「選挙が終われば、希望の党は間違いなく分裂」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507688669/

希望の党は上西小百合にすら選挙後に分裂するのがバレているwwwwwwwwww
だれがこんな政党に投票するんだよwwwwwww
だいたい民進党右派=希望の党なんて最終的には自民に行きたい奴らばっかりなんだから、選挙後は草刈り場になるだけ
立憲民主党に行く奴もいるだろうし、選挙後に間違いなくめちゃくちゃになる
衆院選後に民進党「再結集」なんて話も出てきてるしwwww

衆院選後に民進党「再結集」を模索
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171013-00000284-fnn-pol
.246+456
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:51:28.89ID:1OQgHX4a0
>>98
どうみても選考失敗してる行政というかこの学校生でしょ
事前に試食して価格も決めてるのにこの有様だからね どういう選考してたのかと
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:51:34.20ID:/cVmRt5e0
諦めろwww

生徒は馬鹿な決定をした教師と連帯責任なwww

親も連帯責任で弁当を卒業まで作り続けなさいwwwwwwwwwwwwww
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:51:38.12ID:6QTKec2N0
>>106
建設費数億円のセンターを立てる余裕がない。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:51:42.47ID:vynluzu80
異物混入されるほどまずい飯なんて世に出すなよな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:52:14.59ID:4PcTyjKr0
>>123
まだこんな事を言っている周回遅れのバカがいるのか
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:52:17.10ID:sVBsWyTf0
まずい給食に不満を持つ親と子供でも納得できる弁当を
親が作って毎日持たせれば良いんじゃない?

受ける業者がいないなら、給食中止で良いだろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:52:27.39ID:De8rOndf0
>>79
給食も提供できない自治体とか日頃なにやってんだろうね?
そっちの方が問題だろ
まあ神奈川の常識は日本の非常識だから仕方ないが
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:52:41.08ID:CdMO52SZ0
給食の時間帯に合わせて一斉に配送しなきゃならないから大変なんだよな。
給食の惣菜を請け負った工場の社長が嘆いてた。しかも金にならんとw
2年ぐらいで撤退してたな、そこも。

よく叩かれてる給食センター方式とか給食のおばちゃん(校内給食)しかないだろ。
高いのは高いなりに理由があると分かったろ今回でw
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:52:45.13ID:vgisEn/90
>>150
馬鹿餓鬼がずる休みしたくてお腹痛いとでも嘘つけばモンペが飛んできて
食中毒業者扱いですよ
リスク高すぎてありえんわ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:52:50.98ID:fTQtSyqW0
首になった業者が圧力かけてんの?部落?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:53:16.50ID:1LD39Xn80
一般人である利用者が行政の指定業者からしか給食を買えない制度ってなんなんですか?
社会主義ですか?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:53:24.14ID:WttH3XT40
駅弁屋に頼め
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:53:27.99ID:volcWm1/0
異物を取り除けば受けてくれるとこも出てくるんじゃないですか
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:53:29.12ID:jth9slBa0
>>1
大磯町の給食は問題になった業者のせいでマズい訳では無く、
食育とやらで大磯町が塩分を控えめなど調味料や食材の分量を指定した結果、
どう調理しても超薄味になるからマズく感じるねん。

せやからどの業者が大磯町の指定した調味料や食材の量で作るとマズく仕上がるねん。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:53:31.87ID:ZSrvyUI30
>>156
1回の支出だけなら良いが、職員が10年働いたらその年金まで負担する
わけだ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:53:35.81ID:A2bfMue20
給食センター作ればいいだろ。
公務員の給料減らせばどうにでもなるだろ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:53:42.51ID:0MyR4hjoO
大阪は圧力かけて強制的に続けてるがそれより中止のがよかろう
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:53:48.36ID:CdMO52SZ0
>>154
生徒が事前に試食して価格も決めてるの?校内プレゼンとかあったのか?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:53:50.72ID:GLeP0TFW0
町と業者と子供が悪い
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:53:54.77ID:vGTGB11s0
昔中学の給食なんかなかったぞ、
中学生が給食とか甘えている、柿でももいで食べてろ、水道のンデ
日光をあびてろ。
実はパンとか買ってたが、・・・・・・
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:53:55.21ID:8FlvBd/F0
クラスのオピニオンリーダーがカッコつけて

給食マズっ!ウチで良いもん食ってるから!
もう食わねえ!

他生徒がそれに続く、閉鎖的なクラスのなか、マズイ給食には何をしてもいい、自分たちは被害者だという思考の蔓延

偶然の異物混入から生徒による異物混入へ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:53:59.72ID:CoMe0fzV0
>>125
うちの町だとJAと提携して、町やその周辺で取れた食材をメインにしてるな
さすがに肉とかは都道府県単位まで広げないと無理だけど
そんな感じで、地産地消が図れるのも強みじゃないかなと思う

でも、センターのメリットは食材の大量購入・一斉調理によるコスト安とはいっても
都市部だとどうしても諸々高くつくよね
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:54:03.07ID:4PcTyjKr0
>>165
工作員臭い連中がいる
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:54:45.22ID:huKajk1V0
>>101
それじゃその予算を捻出するために子供医療費が今は小学校まで無償みたいだけど入学前までに短縮かな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:54:53.30ID:v9j0dtG40
>>172
子無し穀潰しどもを路頭に放り出したら
余裕でできるな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:54:55.27ID:jth9slBa0
大磯町が指定した調味料や食材の分量で作ったら一流シェフでもマズく仕上がる。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:55:03.27ID:uXjzOpCH0
>>170
勘違いすんなよ


好きに作っていいわけじゃないぞ
栄養士の指示に従えよ?


勝手に献立変えんなよ
勝手に味を変えんなよ
勝手に食材変えんなよ
勝手に調理方法変えんなよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:55:06.12ID:1LD39Xn80
健康で安全で旨い給食を提供することは業者にとって「リスク」なんです
厚生労働省の担当者!聞いてるか!
これが現実だぞ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:55:10.13ID:rDNwxdAl0
もう給食やめて家で作った弁当か、弁当屋の出来合いの弁当食うようにしよう
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:55:11.91ID:CdMO52SZ0
>>178
その高いのが必要経費ってことだわな。
水道やバス路線と同じで、ある程度のコスト負担は覚悟しなきゃならない。
本来は郵便もなw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:55:37.12ID:dniBh1Np0
文句言ってた父兄たちが責任もって作りなさい
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:55:41.36ID:bO0v0aA60
全て弁当にすると貧乏で持ってこれないとこが出てくるからなあ
中身が粗末だとそれを理由にいじめを招くおそれもあるし
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:55:43.11ID:1LD39Xn80
>>185
勘違いしてるのおまえだろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:55:43.36ID:GGSy0vMJ0
牛乳のみで弁当にするしかないな
それかセルフキッチンルーム
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:55:49.14ID:ISv2Znhr0
そら中学校の給食とか儲からない仕事やらんわな
まあなんか自業自得感満載だな
神奈川だし
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:55:51.92ID:Keln4p0u0
>>95
>昔は各小学校で自前で調理して出していたけど
>その給食のおばちゃんも公務員で
>年収400万くらいはもらっていた。

どんぐらい昔で決まるが、現在ならそこまで大した給与じゃないし、そんなこと言ってるから
こんなクソ業者しか見つからないんじゃないのか?
給食も老人ホームも、この手の業務は人件費が主なんだから。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:56:13.76ID:W8UViOGS0
まず栄養士が地雷なんだろ?
普通の仕出し弁当なら引き受けてくれるかもしれんが
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:56:17.77ID:x3wSCV1+0
断ったのは日清、東洋、シダックスあたりか?
書いてる人多いけど管理栄養士が継続なら業者変えても味や安全度変わらんぞ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:56:33.72ID:XcghpYJt0
>>146
子供が自分で作ればいいじゃん

中学校お弁当だったから、自分で作ってたけど?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:56:35.39ID:CdMO52SZ0
>>186
だから給食センター一択。
民間業者じゃ無理な案件なんだよ、給食自体がw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:56:36.96ID:ZSrvyUI30
まあ、病院食をおいしく20km先の工場で作れという話。病院じゃあり得ない。
アレルギーの対応とか無理だろうな。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:56:45.37ID:8FlvBd/F0
>>190
自業自得やんガキどもの
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:56:45.79ID:HWEpR2QY0
>>173
あれはデリバリー式は諦めたんだろう

>近隣の小学校の調理室で中学校の分の給食も作れるよう設備の改修などが
>進められていて、今月までに半数の学校で温かい給食が提供されるようになったということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170927/k10011158361000.html
>大阪市教育委員会では、平成31年度の2学期までに市内全中学校において、
>学校調理方式での給食提供方法に移行する予定としております。
http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000359102.html
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/17(火) 12:56:54.94ID:SmJZNZKT0
>>186
儲けが少ないならリスクだろ?
ボランティアじゃねえんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況