X



【日米】巨大ロボットバトル、水道橋重工「クラタス」が全力パンチで1勝をもぎ取る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/18(水) 13:05:07.67ID:CAP_USER9
http://i.gzn.jp/img/2017/10/18/giant-robot-duel/00_m.jpg

【動画】THE GIANT ROBOT DUEL
https://www.youtube.com/watch?v=Z-ouLX8Q9UM

水道橋重工の作った巨大ロボット「クラタス」と、Megabotsの作った「Iron Glory(MK2)」「Eagle Prime(MK3)」との戦いが、企画から2年を経た2017年10月18日、とうとう現実のものになりました。
中継は2017年10月18日11時から始まり、なぜ戦いが行われることになったのか、そしてそれぞれのロボットはどういうものなのかがわかる映像が順次流されたのち、11時35分からいよいよ本編がスタート。

バトルの舞台は巨大倉庫。
http://i.gzn.jp/img/2017/10/18/giant-robot-duel/snap0189_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2017/10/18/giant-robot-duel/snap0191_m.jpg
http://i.gzn.jp/img/2017/10/18/giant-robot-duel/snap0193_m.jpg

勝利条件は「ロボットを倒す」「ロボットを使用不可能にする」「パイロットの降参」です。
http://i.gzn.jp/img/2017/10/18/giant-robot-duel/snap0214_m.jpg

◆1戦目:アイアングローリーvsクラタス 1戦目、Megabots側は「Iron Glory(MK2)」を投入。
http://i.gzn.jp/img/2017/10/18/giant-robot-duel/snap0230_m.jpg

水道橋重工側は「クラタス」で受けて立ちます。
http://i.gzn.jp/img/2017/10/18/giant-robot-duel/snap0231_m.jpg

スタートの合図とともに白煙を上げてクラタスが前進。
http://i.gzn.jp/img/2017/10/18/giant-robot-duel/snap0238_m.jpg

左腕の拳を機体前部へ突き出し……
http://i.gzn.jp/img/2017/10/18/giant-robot-duel/snap0240_m.jpg

全体重を乗せてパンチ。これにはIron Gloryのボディが揺らぎ……
http://i.gzn.jp/img/2017/10/18/giant-robot-duel/snap0244_m.jpg

ダウン。クラタスが鮮やかに勝利を収めました。
http://i.gzn.jp/img/2017/10/18/giant-robot-duel/snap0248_m.jpg

◆2戦目:イーグルプライムvsクラタス
Megabots側が2戦目に繰り出してきたのは、Iron Gloryを上回る巨体の「Eagle Prime(MK3)」。
http://i.gzn.jp/img/2017/10/18/giant-robot-duel/snap0295_m.jpg

重量級のボスが待ち受けるような状況です。
http://i.gzn.jp/img/2017/10/18/giant-robot-duel/snap0296_m.jpg

体格差を考えてか、いったんドラム缶の後ろに隠れるクラタス。
http://i.gzn.jp/img/2017/10/18/giant-robot-duel/snap0299_m.jpg

そしてドローンを発進させました。
http://i.gzn.jp/img/2017/10/18/giant-robot-duel/snap0305_m.jpg

これは目潰し用で、倉田さんによると「ここまではうまくいった」とのこと。
http://i.gzn.jp/img/2017/10/18/giant-robot-duel/snap0311_m.jpg

しかしEagle Primeはひるまずに前進してきて、近接戦闘に。
http://i.gzn.jp/img/2017/10/18/giant-robot-duel/snap0321_m.jpg

>>2 以降に続く

配信2017年10月18日 12時21分
gigazine
http://gigazine.net/news/20171018-giant-robot-duel/
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 16:13:06.32ID:gJDoVt2C0
ここだけ50年くらい遅れてそう
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 16:15:36.99ID:gk6TL9Cz0
すげえw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 16:24:52.48ID:GajBCu6k0
くだらねえ
昔の有線ロボット玩具をただデカくしただけじゃねえか
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 16:27:01.35ID:HOFfQf/p0
動画見たけど、凄くユックリ動いてシナリオ通りに演じてるだけやった

ヤンマーの農耕コンバインの方が速くて強い気がするぞ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 16:29:29.11ID:kRiOIEd00
>>78
これ見るとコクピットへの振動対策は必須だなw
けっこう予算ついてやってそうで良いな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 16:30:30.23ID:cLBwj1eU0
デカい木材をカニばさみで掴んでクルクル回してたのはヤンマーの海外コンバインだったけw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 16:30:48.22ID:CmK30chl0
想像したとおりのしょぼさw
人が乗ってる以上ガチでできるわけないし、無人ロボットにしたほうがいいんじゃないかな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 16:36:00.26ID:PJK4/eEt0
面白かった。今後が楽しみだな〜。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 16:36:35.38ID:lGZ1JsFW0
アニメタイプが現れたらスゴいわ。
いつ発表してくれるのか?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 16:38:26.15ID:0o3gpBLP0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>ばーど ★      
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 16:38:28.85ID:lGZ1JsFW0
USJならいくつか買う気がする。
買う気を起こすものはいつ、releaseか?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 16:41:00.47ID:zevOlgRH0
ひとが乗ってるからあまりガチではできないのがな
無人にしてとことん破壊しあうのが見たいわ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 16:48:09.38ID:zyrJzThs0
見た目地味な戦闘だけど中の人は超危険
危険だから地味にならざるを得ないのかも知れんが
あまりにも地味過ぎる
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 16:53:13.51ID:T9YwVyu/0
>>196
けものふれんずで、監督がファンのためにと五分のおまけアニメをつくったら
投資家が「勝手なことするな」と激怒して監督を引きずりおろすのが日本ですわ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 16:53:49.27ID:guwn8m0W0
>>160
ボトムズ本編の新作でキリコがタコに乗らないとか聞いた
その打ち見たい
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 16:53:49.65ID:DcZ5q/PO0
なんという浪漫溢れるスレタイ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:03:02.79ID:X7aY95NW0
>>162
確かそうだと思う。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:06:08.29ID:wkzuSSen0
水道橋博士作ったのか?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:08:51.16ID:S6XM1bAe0
ぶっちゃけ解体用重機やショベルカーの方がリーチもパワーもあって強いだろw
ロボット相撲をスケールアップした方が面白そうだな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:09:41.72ID:Xrlshq6U0
大きさとかは揃えないと今回みたいに虐殺にしかならないような・・・・
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:10:15.74ID:We0IKtMb0
結局
どんな未来になっても有人のロボット兵器なんて
実現しないだろうな
人を乗せる事の無意味さを考えると滑稽にさえ思える
衛星を使って地球の裏側からコントロール出来ちゃう
米の無人攻撃機がいい例
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:19:44.89ID:wRhgmNNn0
ちょうどTwitchで配信を見たけど
もろにヤラセのプロレスで
視聴者からのブーイングが凄かった
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:24:58.91ID:oMAPdVvO0
普通のパワーショベルでヘッドを振り回す方が強いんじゃね
もしくはブルドーザー体当たりとか
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:33:17.30ID:ZlGNReY70
やっぱ乗り込むタイプは危ないわ
一戦目アメリカ側がひっくり返されたけど
2mぐらいの高さでも後ろにこけるのは危険すぎる
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:38:43.67ID:/wx66tGi0
>>215
アメリカは、もっと厳しいぞw
引き摺り下ろすだけでなく損害賠償させられるわ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:42:58.59ID:EZ1Sx2zu0
なんだか知らないけど涙出た
俺の中では国民栄誉賞モノ バンダイMGで早よ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:45:57.59ID:MyeSEyu90
クラタスの立体物は既にあったりする
ガガンガンだけどね
春にトイザらスで1000円で売られてたのを買ったわ
欲しがってた甥っ子にあげたけど
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:53:57.71ID:4J/Z5mYV0
チェーンソーが許されるルールで、クラスタはパンチとBB弾と煙幕ドローン?
いや、シナリオ有りにしても、もうちょっと面白く演出できたでしょ・・・
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:55:38.87ID:RL/CdsKT0
ヌルヌル液を発射しろ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:56:21.16ID:Hd0ArJL+0
インタビュー中にクラタスの指が動いてるところかっこええな。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:57:31.96ID:7EN4RT710
動画見た
日本のは小さく 左パンチ 右のショボイバルカンしかなくて勝てるわけない
始めのは重心が高くてパンチ&突進の力で倒せたけど
次のやつは重心も低く前のようにパンチで倒せないのは明らか
3回目のチェンソーは見るからに当てれば削られる危険なのに横でも危ないから
回り込みしないとだめなのに何故か大してチェンソーの死角にも行かないし餌食になってた
ルールはわからんけどやはり組み合うと重量あると膠着しちゃってあんま面白くならない 
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:58:41.37ID:MyeSEyu90
アームパンチを使おうとするか輻射波動を使おうとするかで世代が分かれる
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:58:43.96ID:i2qmDPUH0
ヴァンドルグ・パンツァーまであと何年?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 18:02:26.32ID:Ho0PoWlR0
日本側がすぐ負けると思ってた
へんに擬人化した作りに対して合理的な形状と圧倒的なパワーぶつけられて敗北すると思ってた
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 18:09:16.52ID:aSGA2iAu0
やっぱ格闘戦とか意味はないよねww
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 18:13:09.30ID:sYEwuGT50
日本のロボット技術は世界最高だな
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 18:13:21.23ID:5HIIeSDC0
しょぼい上につまらない
アメリカの企画だからもう少し期待したんだが
ダメな方の演出だった
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 18:15:57.86ID:/wx66tGi0
まあ、通常日本人が言わないようなセリフ言わせてるし
台本があるんだろうけど
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 18:21:22.28ID:amiSRfgF0
マ゛
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 18:21:22.37ID:XSsiCr3P0
福一の燃料棒に懸賞金つけて戦わせろ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 18:22:10.47ID:34GFRvX40
パトレイバー的なネットやワイヤーで相手を縛り上げる結末を期待したんだが、厳しかったか…
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 18:31:22.12ID:Xy1Kmgsx0
洗練度が違いすぎるw
それと重量なw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 18:44:07.31ID:0Vam+qjh0
定期的にやって欲しいなぁ
第1弾から、完全な試合ってのはないだろうから、少しずつマイナーチェンジしていきながら続けて欲しい

相撲スタイルが一番いいような気もする
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 18:44:56.06ID:Z3PYsxOl0
これをくだらないとか言っている人は、
もし百年ちょっと前に生きていて、初めての飛行機の飛行を見たら
間違いなく「こんなつまらないものが何の役に立つんだw」と馬鹿にしていただろう。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 18:49:16.63ID:1vvQeaNI0
>>219
巨大ロボに搭乗は男のロマンだから譲れない
って製作者が言ってるんじゃなかったか
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 18:51:07.62ID:MyeSEyu90
リモコンと搭乗式で戦わせたらそれもはっきりしたりしてね
アンテナ破損や電波妨害で行動不能とか
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 18:54:44.03ID:bpzy+6PX0
ロボットというかパワーローダーだな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 18:54:51.67ID:VfqURMcV0
アメリカの二機目は、明らかに重量オーバースペックだし
キャッチアームやチェーンソーつけたり・・・
それが許されるなら最初から本体がチェーンソー・ドリル・ローラークラッシャーでやればいいだろうって話
もはや本当に単なる重機戦

以前倉田氏が言っていた通り、普通にぶつかり合いや殴り合いならマシだったのに
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 18:59:48.39ID:iPnemMs40
やっぱり大きくなればなるほど動きも遅いし迫力に欠けるな
巨大ロボットの限界を感じたわ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 19:02:07.22ID:+q+NHreX0
>>260
何か勘違いしてるが
アメリカ側は武装も含めて1年前から逐一公開してたんだから
日本側が対策取ろうと思えばいくらでもできたんだよ?
んで倉田が導きだした答えがあの質量攻撃特化のパンチャーなんだから
卑怯だーつったって言い訳にしかならんよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 19:14:18.43ID:ANG2MqGu0
盾込みのパイルバンカーを装備してほしかったところ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 19:19:44.29ID:C6qn21Mg0
勝ち負けにこだわれば、より強い武器、突き詰めれば核爆弾になるだろ
それじゃダメなんだよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 19:24:13.43ID:oHM32enP0
無策でもデカイのがぶつかっただけで案外ワクテカなんだな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 19:24:15.85ID:uSIEF8J20
ロボットプロレスだけど
ショービジネスとして成功すれば
それなりの意味はある
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 19:30:14.54ID:bPm/fNnT0
クラタスって買えるんだよな
一億円だっけ?
どっかで試乗会してよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 19:32:07.83ID:aSGA2iAu0
>>256
だってこれフォークや小型のユンボの上に
ハリボテの人形を付けただけでしょ?
張り倒すだけならラムでもつけて突っ込めばいいだけだし
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 19:32:28.71ID:QcDJBCdm0
皆んな〜〜! 色んな夢見て盛り上がってるロボバトルだけど、どうせ韓国が割り込んできて汚される世界だからね〜!
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 19:36:30.75ID:rd9HukzQ0
オブジェなりデモで破壊した廃車がことごとく日本製っぽいのがアレ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 19:38:55.79ID:Nao5df3X0
動画見てきたがコレジャナイ感が凄い・・・
一直線に進みぶつかって上半身でんでん太鼓のパンチ
パチパチパチと豆鉄砲に鉄骨持ってのクルクル回転弾はじきとか笑えないジョーク
最後はチェーンソーで解体ショーとか本当興ざめだろ・・・
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 19:42:20.05ID:ImJdo+zA0
次は日本のガジラ製ロボットと戦わせて欲しいな。
両腕油圧カッター、車重15トンだから良い勝負しそう
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 19:45:07.19ID:SkUDQLJN0
>>1
地球のカタフラクトは強いな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 19:50:13.51ID:bPm/fNnT0
ガンヘッドが見たくなった
死ぬ時はスタンディングモード
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 19:53:40.94ID:H32EzoYG0
神戸製鋼の素材を使ってたから負けたんじゃないか?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 19:56:19.50ID:fzDXJZhO0
ショベルカーなら全勝できると思う
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 19:58:22.21ID:aSGA2iAu0
>>278
普通に開始位置からM2ブローニングでもぶっ放したほうが早いよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 20:12:47.46ID:H32EzoYG0
てかこんな狭い屋内の、しかも障害物だらけで機動力殺された不利な対戦よく引き受けたなぁw
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 20:17:52.49ID:u7d0GdEu0
うーむ。普通の重機同士で戦った方が迫力ありそうだ
ロードローラー vs バックホー
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 20:20:36.60ID:Nao5df3X0
進むべき道として、ダグラムのデザートガンナーみたいな脚が
再現出来るかが鍵だな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 20:23:36.46ID:D+lKv7hF0
こんなアホ・・・
ロマンのある企画は好きよ
こんな感じのからスゲーのが生まれたりするし
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 20:29:11.08ID:Nao5df3X0
可動域がまだ狭くスピードもない現状
魅せるにはビッグオーのサドンインパクトみたいなので
腕吹っ飛ばすとか欲しいところ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 20:32:59.44ID:+q+NHreX0
>>283
そもそもお互い話合いをした結果チェーンソーまでならOKて事になったんだろ
イーグルプライムにはドリルもあったけどそれは自粛したって言ってたし
あとメガボッツ側は両機ともに重心位置が高いから上半身目掛けて質量攻撃で倒そうって狙い自体は決しておかしくない
まぁそれ以上にイーグルプライムの姿勢制御技術が高かったって事だな

あくまで両者ともに本気の勝負と仮定したらの話だけどな…
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 20:47:57.38ID:3WPZbra+0
>>240
廃工場だから、移動スペースが無かった。さらにmk3が積んでた廃車を崩したから、さらに移動スペースが制限された。
広大なフィールドでペイント弾のポイントが有効になるなら、クラタスはヒットアンドアウェイで封殺すると思う
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 21:15:14.45ID:+q+NHreX0
>>292
長射程砲搭載した超信地旋回可能な実質戦車相手に
BB弾撃てるだけの軽装甲車でどうやってヒットアンドアウェイするつもりだ…?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 21:32:56.30ID:C46MSbH00
ガンダムファイトみたいに頭を潰せば勝ちのルールを追加して次回腕はを挟まれたらパージして回り込むんだ。
まだエンターテイメント性を追加出来るからガンの威力より攻撃の当たり判定で装甲を火薬でパージさせたら派手だぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況