X



【経済】日本企業に一体何が起こっているのか BBCがリポート★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/10/18(水) 15:31:18.06ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-41647546

アシュリー・ギエム記者、BBCニュース(シンガポール)

日本は長い間、誠実さ、確実な品質、製品の信頼性において輝ける手本となっていた。

しかし神戸製鋼のデータ改ざんをめぐる不祥事が深刻化するにつれ、「メイド・イン・ジャパン」ブランドの輝きがさらに曇る可能性がある。

神戸製鋼の問題は今月8日、同社が200社以上に納入していた一部の製品について、品質、強度、耐久性についてデータ改ざんがあったことを認めた時に始まった。納入先には、ボーイングや日産、トヨタが含まれている。
神戸製鋼は13日、出荷先が500社に増えたと述べた。この一件で同社の時価総額は今週、約18億ドル(約2000億円)消失した。

しかしここ6年ほどで不正や不祥事を認めた日本の大手企業は少なくとも6社に上っており、なぜこのようなことが起こり続けるのか、日本には制度的な問題があるのか、といった疑問の声が上がっている。

「手抜きという手段」

1990年代以降長期間にわたって続く経済成長の鈍化が、大きな要因となっていると専門家は指摘する。この鈍化により、日本企業はビジネス・モデルの変更を余儀なくされており、それがこのような問題を引き起こしているようなのだ。

「大企業はかつて、安定的で予測可能な成長市場に身を置いていた。しかし状況が変わり、一部の企業は手抜きという手段に訴えた可能性がある」と指摘するのは、都内に拠点を置く独立系リサーチ会社ジャパン・マクロ・アドバイザーズの社長でチーフ・エコノミストの大久保琢史氏だ。

20年前まで、日本企業は成長戦略に注力していた。しかし日本では、これほど力強い経済成長はもはや望めないと気づいたことで、企業は再建、経費削減、極限までの合理化を進めざるを得なかった。

富士通総研のマルティン・シュルツ上席主任研究員はBBCに対し、このような痛みを伴う調整に際し、「新しい競争のルールに適応する」のに苦労している企業もいると語った。
効率性の向上を追求する姿勢から、経営陣は好調な業績を示すのに必死になり、それが時には品質管理の限界を試すところにまで行ってしまっている、とシュルツ氏は説明する。

さらに、中核社員や管理職者がギリギリまで追い込まれ、過労や不正につながるケースも中にはあるというのだ。
しかし利潤を押し上げるために海外で新規市場の開拓を必要としていることで、日本企業にとってまた別の問題が、海外支社を中心に起こっている。

ザ・エコノミスト・コーポレート・ネットワークの北東アジア・ディレクター、フローリアン・コールバッハ氏は、一部の企業は、運営を指揮した経験のある管理者が十分いないのに、海外事業の拡大を急ぎすぎたと指摘する。
(リンク先に続きあり)

(英語記事 What is happening with Japan Inc?)

2017年10月17日

★1が立った時間 2017/10/18(水) 08:29:49.74
前スレ
【経済】日本企業に一体何が起こっているのか BBCがリポート★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508301334/
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:31:56.64ID:Tm53NqP60
>>791
それはない(キッパリ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:32:07.20ID:Hdrfwzbc0
>日本は長い間、誠実さ、確実な品質、製品の信頼性において輝ける手本となっていた。

これはただの見せかけのハッタリだったということだ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:33:04.30ID:8+SMmU2f0
体育会系を始めとした奴隷教育ばっかりしてるのが悪い
奴隷は奴隷で首になりたくないから従うしかない
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:33:07.29ID:Tm53NqP60
>>793
馬鹿馬鹿しいw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:33:10.79ID:5xaYxrwD0
お前らご立派な批判してるけどお前らで会社作ったらどんななるか見ものだわ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:33:47.73ID:STyaviaD0
ここも中国企業の傘下に収まるのかな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:33:54.15ID:dUnY1yWl0
2017年.....・大企業の不正が続々と発覚する
2018年 ・18歳人口が激減し始め、国立大学が倒産危機へ
2019年 ・IT技術者が減り始める。
2020年 ・女性の2人に1人が50歳以上に。
    ・東京で40万戸以上のマンションが築30年を迎える。
    ・大人用紙おむつの国内生産量が、乳幼児用と同じになる。
2021年 ・介護離職が大量発生
2022年 ・高齢者の1人暮らしが激増
2023年 ・企業の人件費がピークに
2024年 ・日本人の3人に1人が65歳以上に
2025年 ・東京都の人口が減少に転じる
    ・介護士が約38万人不足する
    ・労働者の6人に1人を医療、介護が吸収し、経済全体が減速する
    ・約700万人が認知症に
2027年 ・輸血用の血液が不足する
    ・コンビニが24時間営業できなくなる
2030年 ・年間死者数が160万人に達し、火葬の順番待ちのための遺体ホテルが繁盛する
    ・日本人の2人に1人が退職者となる
    ・地方から百貨店、銀行、老人ホームが消える
    ・ヘルスケア産業の規模が現在の倍以上に
    ・北海道内の半数の市町村で’05年に比べて人口が約4割減少する
    ・75歳以上のひとり暮らしが約429万世帯に
2031年 ・日本の18歳人口が100万人を下回る
2033年 ・全国の3戸に1戸が空き家になる
2034年 ・全国の水道管が次々と破裂する
2035年 ・青森県の人口が97万人に
    ・男性の3人に1人が生涯未婚に
    ・人口の3人に1人が高齢者の「超高齢社会」に
    ・首都圏でも「限界団地」が広がる
    ・東京都の合計特殊出生率が0.99に低下する
    ・子供の数(15歳未満)が減る自治体が、全体の99.8%を占める
    ・人口の50%が独身者になりひとり暮らし世帯が4割を占める「ソロ社会」に
2036年 ・首都圏のバス、電車の本数が激減する
     タクシーが拾えなくなる
2039年 ・所得税が50%になる
    ・年間死者数が170万人でピークに
2040年 ・自治体の半数が消滅の危機に
    ・東京都の人口の33%が高齢者となる
    ・団塊ジュニア世代の大量退職で後継者不足が深刻化
    ・日本経済の潜在成長率がマイナスとなる
    ・高齢者と若い女性が大都市圏に集中する
    ・救急車の搬送数が激増する
2042年 ・高齢者数が4000万人でピークに
2050年 ・団塊ジュニア世代がすべて75歳以上に
    ・日本のGDPが世界7位まで落ち込む
    ・世界的な食糧争奪戦に巻き込まれる
2053年 ・人口が1億人を割り込む
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:34:03.77ID:+kdlkqgg0
今だ!、今こそ教育勅語を日本中に復活、義務教育に取り入れるべきだ!
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:34:16.37ID:1SBER0/30
>>801
体育会系の部下を従える気持ちよさ
体育会系女は平気でまた開くし
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:34:21.56ID:kzwqensi0
神戸製鋼なんて40年以上も前から改竄してたっていうし
何が起こっているというより、長年やってた事がたまたま表に出たってだけのような
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:34:25.06ID:Tm53NqP60
>>800
一事が万事ですかw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:34:55.58ID:yEinrmW60
【アッキード/森友】森友学園売却問題巡り市民団体が佐川・前理財局長ら告発◆9★895
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1508300116/

立憲民主党内の総合政局スレッド15
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1508165066/

【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★887 [786271922]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1508137245/

「アベノミクスの果実なんてどこにもない!我々に死ねというのか!!」…大田区の町工場が悲鳴をあげる [242914406]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1508250638/
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:35:06.88ID:exHF50Co0
悲観は悲観でまた感情的 日本の欠点を指摘する憂国の自分に酔うだけ。

モラルや正義感とは違う所で、具体的に改善できることから始めよう。

高齢への医療費削減(コロすんではなく延命治療を止める)、年功序列廃止促進(福祉とリンクしないようにする)
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:35:08.43ID:qmmNsjWm0
企業献金の廃止、関連業種への天下りの禁止、企業から政治家、
官僚への金銭の掛かる接触禁止これぐらいやれないと無理じゃね
どの政党もこんな事する奴いないけどな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:35:32.49ID:Hpz63E8D0
    
ということは、今回の神戸製鋼は氷山の一角ということ?

他企業に警鐘を鳴らしているってこと?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:35:35.72ID:HlhNgU6j0
まあ一回現実をよく見て謙虚にならないとな
もう手遅れかもしれないがゆっくりと落ちていくことはできるはず
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:35:37.03ID:Tm53NqP60
>>803
なるほど、君の会社の財務状況知りたいわw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:35:58.64ID:dUnY1yWl0
★日本を良くする方法 〜 実践中 〜

・日雇い,非正規派遣労働者を増やす
・息がつまる満員電車を通常運転
・外国人労働者を大幅に受け入れ
・外国人新卒者を積極的に採用雇用
・各種増税し消費税もUP,役所予算拡充
・公務員給与ボーナス5年連続UP(維持)
・公務員手当優遇措置拡充、定年延長
・公務員厚遇、民間企業,自営業冷遇
・携帯PC税,死亡税,自転車税等を検討中
・所得格差の開きをさらに大きくする
・増税,給与減で家計消費支出を減らす
・税金で赤字覚悟の巨大スタジアム乱発
・来年度防衛予算、過去最大5.2兆円要求
・来年度の国家公務員の定員の増員要求
・各省庁概算要求が過去最大を更新
・パチンコ屋会長表彰,カジノ法案可決
・採用に経験,学歴,年齢制限を厳格化
・男女の雇用均等化を徹底する
・男性非正規アルバイト,パートを増加
・未婚,晩婚化を増やし少子化を加速
・既婚市職員、独身者へ独身税を検討中
・外国人の奨学金,生活保護優先の徹底
・大企業を税制優遇し中小零細は削ぐ
・不要な外出を控えさせる治安対強化
・職務質問、交通罰金取り締まりの徹底
・自転車の違反取り締まり罰金回収強化
・税金海外ばら撒き投資,無償支援実施
・韓国慰安婦に1人一千万,総額10億円
・領土割譲献上にあわせた無償支援実施
・農業,水道インフラ民営化,外資売却
・年金積立資金で株式投資,買い支え
・年金負担増、受給年齢先延ばし
・マイナンバーを外国企業に譲渡
・通貨安で日本企業の外資の買収推進
・土地建物を外国企業,外国人に売却
・円安政策に併せ食費,物価高を持続化
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:36:24.40ID:7cLPsha70
>>813
まずはこの手の犯罪組織を潰す事からだろ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:36:34.58ID:x0wsKf2H0
>>801
右へ倣えって幼少時から刷り込んで奴隷化やってんの今さらだわw
幼稚園でも小学校でもそうやって大人の言うこと聞いて奴隷してきたろw

個じゃなく集団でまとめて使いやすいように教育してんだよw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:37:08.03ID:dUnY1yWl0
日本の社会保障の真実

消費税=ほぼ全てが公務員人件費(事実)

社会保障資金の6割→使途不明金としてアメリカへ 、調査した議員は必ず自殺

社会保障資金の3割→公務員の過剰な人件費へ

そして残り1割→老人へ

そして残り0.0001%→若者へ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:37:16.38ID:yEinrmW60
【労働】派遣労働者 描けぬ未来 「雇用改善」は遠い国のこと/高校でいじめ、中退し職を転々...収入は十六万円ほどで生活はギリギリ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508310188/
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:37:28.06ID:uyakJ3570
日本企業というか日本社会だろ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:37:28.43ID:9AG++iUP0
まぁおれ自身は壮大なねずみ講で育ててもらった人間だからね。
だから上品だのなんだの言う資格はないんだが。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:37:29.16ID:2jIqAEdp0
一言で言えば現実を見れない経営者と自浄作用のない現場が悪い
どっちかがちゃんと機能してればここまで落ちぶれることもなかった

日本人は根は真面目、だけど組織に逆らうだけの正義感はない
あくまで集団社会の規律を重んじるからどんなに強情な白も最終的には黒になっちゃうのさ そうでなければ人生を投げ捨てるリスクを背負ってでも抜け出すか
誰も助けてはくれない「自己責任」だが
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:37:38.17ID:Tm53NqP60
>>819
そうだな
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:37:53.99ID:1AqCzAhK0
>>814
そうやって何でも政治や行政のせいにしてるから経済成長しないんだよ。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:37:58.23ID:Hks4R47z0
>>801
大学含めた日本の学校教育は
忠実で技術力の高い労働者を育てる機関だからしょうがない
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:38:08.83ID:Gnj3fon60
真面目な人間が潰されて消えていく国になったからな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:38:13.29ID:9t9wt2sk0
もう中国に飲み込まれる運命
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:38:15.95ID:Cr1ZBImR0
 
 
 
 
企業内の朝鮮人と中国人が破壊工作してるに決まってるだろ
言わせんなクソが
 
 
 
 
0834安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:38:22.74ID:lprJy35B0


日本企業に何が起きているのか?

アート引越し編
https://i.imgur.com/NryjUOy.jpg
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:38:29.52ID:lYgPhuhl0
なんか戦争に負けたのも、てか戦争したのもこんな体質が原因のような気がするわ。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:38:31.45ID:G/LiO6v40
逆に馬鹿正直に商売やってる企業があるなら教えて欲しいわw
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:38:37.59ID:Tm53NqP60
>>825
一事が万事ですか、そうですかw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:38:40.80ID:dUnY1yWl0
1970年 1億人 平均年齢30歳 ※60歳以上は700万人
2016年 1億2693万人 平均年齢46歳 ← 既に異常な事態
※65歳以上は3300〜3500万人で以後推移していく

2030年 1億1662万人 平均年齢51歳
2040年 1億728万人 平均年齢55歳
2048年 9913万人 平均年齢57歳
2050年 9708万人 平均年齢58歳
2060年 8674万人 平均年齢60歳
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:38:45.03ID:nkqJdrkm0
かつて中国共産党の李鵬は
日本という国はいずれ消えてなくなると言った…

日本の各地の土地が中国に買収され
シャープもまた然り
時期はともかく本当に消えつつあるような
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:38:56.25ID:yeRoilvR0
これからなお内部留保までてをつけられたら
ますます悪化するって。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:39:13.40ID:P9sHp63N0
東京に水爆落ちて一回リセットされるべき。団塊バブルが居てはいけない場所にいすわりすぎ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:39:13.89ID:Zi+HJWid0
Royal Mail もひどいけどな。DVDを買っても届かない。泣き寝入りしたよ。ちきしょう。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:39:26.89ID:1SBER0/30
>>816
今まで良いことと思ってたものを
悪いことに
悪いと思ってたことを良いことに
根本的な思想をかえてかなきゃ
この国はかわらんだろな
敗戦クラスのクライシスがないとそういうのってかわらんと思う
それなしでやるとしても時間がかかるだろうし
相当な知性が必要だとおもう
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:39:38.43ID:exHF50Co0
今後は 日本ダメだ! ブームが来て「空気」によっていろいろ何の思想も戦略もなく
ひたすら泣きわめいて情緒で良い所まで変更してしまいそうだな。

そして酔った空気感の中でさらに没落していく。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:39:46.03ID:1EjxAi0x0
>>669
あとスナック菓子とかね
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:40:07.21ID:7cLPsha70
個人も組織の中ではこうして平然と犯罪を犯しているのだからそれが個人として普通にやるようになる日は目の前
誰が見てももうこれは駄目だとなるのはそうなる時だろうな
当然そうなったらもう遅いが
0851安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:40:14.84ID:lprJy35B0
>>846
裁判やってるって
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:40:25.29ID:Tm53NqP60
天が言ってるんだよ
ここが変わり時だと
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:41:02.13ID:7giTqaoq0
ダンボール餃子が出るまでは、まだまだアジア品質じゃない
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:41:10.75ID:exHF50Co0
>>835
全くそうだよ。根幹は全然変わってないし同じ。戦後復興高度成長は
戦前レベルにまで戻れるのは当たり前だった。

猿まねモノマネは得意。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:41:20.20ID:WUq0BaOZ0
>>78
「当初はこの経済政策が成功したかに見えたが、裏では国富を失い続けた」
いまはこのあたりか
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:41:37.41ID:YpVNgIrN0
団塊ジュニアと氷河期を一切採用してないからこうなった。
自業自得
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:41:50.40ID:AkTXVo6pO
何が起こってるのでしょうか

小倉さんのズラポテ動画を思い出す
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:41:52.38ID:Qy0hlU+E0
資源が無いのにここまで技術力が失われたらもう終わりだよこの国
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:41:52.75ID:x0wsKf2H0
>>850
日本人はそういう風に教育されて育ってるからな
集団の枠からはみ出ないように個性は枠の範囲でしか認めない
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:41:55.56ID:yB6z6c9R0
>>747
欧米人が称賛したのは秩序だけじゃないんだが。
当時のキリスト教徒の基準から見たら、混浴や道路から見える庭で水浴びなどが
どんでもないことと言ってるが、それ以外のモラルがひどいというのは、何をもとにして言ってる?

アインシュタイン云々は幕末とは関係ないんで、なんかごっちゃっにしてるでしょ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:42:02.04ID:dUnY1yWl0
バブル崩壊、金融ビックバン、構造改革、原発崩壊、アベノミクス
完膚なきまで日本の寿命を縮めた、下手すると財政は2030まで持たない

目の前が真っ暗、地獄しかない

これから毎年100万人高齢者が増え、要介護の人は毎年2〜3万人増える

その中で毎年100万人労働人口が減るので、
赤字が毎年2.6兆円ずつ増える(現在のペースが悪化せず維持される前提で)
超少子化何とかしないと消費税いくら上げても全く足りない

しかも高齢者の中で、ほとんど貯蓄の無い貧困層が今でも約2割
今の非正規の比率を考えたら、これは約4割以上にまで上昇するであろう。

非正規雇用の増加、貧富の差の拡大、氷河期世代以降の悲惨な雇用環境の現状は
今は予想もつかない将来的な少子化、生活保護の加速度的な激増と犯罪の増加を意味する。

有史以来のこの超少子化のペースを経験した先進国は存在しない。

2050年代には労働人口は今の7割ほどしかいなくなるのに老人の人口は殆ど変わらない
2050年代に今と同じ社会保障を維持するためには消費税は30%〜40%
国民負担率は6割に達する、これでは生活が維持できなので
間違いなく現状の社会保障制度は2050年までに破綻し、大幅な縮小がされることになる
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:42:12.91ID:HlhNgU6j0
まあ腐敗してるのは政治家だけじゃないのは確か
経団連の人間の最近の発言は酷すぎるのが多い
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:42:18.25ID:hWTyekGwO
>>519
昔はそれでよく喧嘩したって聞いたことあるけどな
技術系はきちんと機能を入れたりしたいけど営業はそんなの要らないから安く早くあげたいみたいなね
お互いにプライド持ってたから譲れなかったらしいw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:42:25.76ID:9AG++iUP0
例えば、コダックの例を考えてみても
企業が閉塞感に陥っていく様子がわかるんだよね。創造的でなくなるというか。
コダックにとってはデジタル化は自身のビジネスの衰退を意味したわけでしょ。
コダックほどの企業なら、イノベーションを先導できたと思うけど。技術的な面でも。
やっぱり企業が動かないと人材育成とかも整わないだろう。
今の日本企業はそういう状況とよく似てるんじゃないか。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:42:54.84ID:kAw2JugV0
最初に一歩抜け出た日本が、途上国だった国にどんどん迫られ追い越される様は、レースゲームのブーストアシストみたいだね。
上位に行くほどコスト競争は不利になっていく。世界は上手く出来てるねえ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:42:55.56ID:mCEOcDtR0
>>785
事業主負担分まで払う立派な社員やな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:43:13.55ID:o5csOmqF0
ミートホープは食えるもの出してたのに叩かれた
そんな叩き方してるから最後の手段に走るしかない
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:43:44.51ID:N4kE6IL8O
ノーベル賞もらえる日本人って、昭和30年代以前の生まれだよなぁ
いまの大企業の管理職はそれ以降の生まれ
昭和30年代を境に日本人の教育レベルはガクッと落ちたんだろう
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:44:10.63ID:exHF50Co0
>>839
いやなことだけど平均寿命を縮める(乳幼児や若者の死亡率は当然上げない)しかしょうがない。

今男性80歳女性89歳くらいだったが、さすがに長すぎ 男70前半女70後半で良いだろう。

1秒でも長生きは善 と言う考えを変えなければいけない。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:44:48.30ID:U8vzRQgt0
日本企業に何が起こってる?

収縮と劣化 イノベーションも生まれないしやる気もない これが本来の姿さ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:44:48.74ID:FtajMWwb0
もう経済とは別の基軸を見つけるしかないね。経済板のサイレントテロスレとか一人暮らし板の食費1万円スレみたいに
金から一度遠ざかって幸せを見つめなおしたほうがよさそう。
世界の競争からは遅れて後進国になること必至だけど、国民全員がもしそれでも幸せなら理想の国家かもよ。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:44:49.48ID:2jIqAEdp0
>>747
本質はこれ、日本人は元来モラルが低いかもしくは全く気にならないんだと思う
でなければ不正が蔓延ることはない 所謂事なかれ主義
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:45:07.72ID:x0wsKf2H0
>>867
わい営業系で技術系と何度か揉めたが
物づくりしてる開発や技術者ってのは思考が古いんだぜマジで
良い物を作れば売れるってアスペルガーな思考停止してコスト無視しよる
時代が違うんだよw
良い物が売れるんじゃなく売れるものが良い物なんだよwww
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:46:05.44ID:+kdlkqgg0
お前らそれでも世界一優秀な民族日本人かよ、もっと自信持てよ、日本人が一番!!
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:46:09.83ID:Tir0vJ9r0
経済的に良くて余裕があっただけの話よね
で追い詰められてどんどん本質が出始めてる
これからどんどん日本の酷さを露呈していくで
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:46:29.52ID:1SBER0/30
ゆとり叩いているようじゃダメだな
自由に育ったゆとりの潜在能力を引き出そうとせんきゃな
社畜世代にはないものだし
それが何かというのはわかりにくいかもしれんがな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:46:37.27ID:SQYdv2fc0
なんか「現場は頑張ってる!」「現場は被害者!」みたいなとこあるけどさあ…

相手を騙す片棒担いでた意識もなく、不正発覚で真っ先に冬のボーナス心配と被害者ヅラ…
これが真面目(笑)で誠実(笑)な日本人かい
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:47:24.72ID:u9Q4w8e+0
40年前からやってたんだから、もはや時代背景なんて関係ないぞ。

多分これ、創業時からだよ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:47:24.74ID:MnaC8dUk0
>>881
チャイナベアなんて今更言ったら笑われるからな
分別ある人間は語らんよ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:47:37.68ID:lpfpxB7U0
>>9
たかだか数社のことなのに日本全体の企業問題のように全体主義で語る奴ほどアホ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:47:46.48ID:PioQ904R0
>>848
そら同じに見えるようにそいつが書いてるからな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:48:09.17ID:STyaviaD0
お上は一応転換のための時間稼ぎもやったのに
何をトチ狂ったか「ものづくり」に邁進した挙句
その道選んでおいてロクに投資しないとかチグハグな真似してる

自殺だねコレは
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:48:14.84ID:359Hca9R0
>>436
叩き上げが上層部にあがらなすぎるとこも問題点かもねえ。
別に数字で判断することそのものは間違ってないんだが
その数字になる背景、原因が何もわかってない状態で
無理矢理机上の空論や理想論押し付けるだけになってるからな。
戦後経営陣がうまく行ってたのは現場経験がある人間が
経営について勉強して細部まで想像できたからってのも大きいだろうね。
(本田宗一郎とか)
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:48:16.29ID:7cLPsha70
この手の犯罪組織を罰せない時点で国として致命傷だからな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:48:18.73ID:lYgPhuhl0
中国の経済が伸びたから相対的に日本の力が落ちたんだ!
もう一回、中国を貧困国にするために戦争だ!
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:48:22.86ID:0K9cxkyu0
働いたことがあるやつは、裏表があることぐらい知ってるよな。
問題はなぜバレたのか?というこの一点なのだよw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:48:32.12ID:UZlSxTR/0
>>873
団塊世代は長生きしそうだが、
バブル氷河期世代は成人病で平均寿命短くなりそうな気がする
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:48:41.13ID:hWTyekGwO
>>877
ワイは元技術系
やっぱり良いもの作りたいんだよねw
ただ、予算はあるし納期もあるからその中で最上を作るのが一番てのは年数重ねると解ってくるわ
確かに年寄りはコスト無視してとんでもないことするときあるから困るときはあるな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:48:59.12ID:yRKoVyHQ0
今後も増え続ける高度人材という移民

高度成長期に受け入れたブラジル人など、現在日本残留者のほとんどは生活保護
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/18(水) 17:49:05.27ID:1SBER0/30
>>893
日本だけ落ち込みが極端なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況