X



【寒い】東京都心で最低気温9.9度 31年ぶりの“冷え込み”
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:21:41.53ID:GXUbAO1oO
>>342
>>7にレスしてるやつは+にしては若いと思う
この板は40、50代の巣窟だぞ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:22:48.96ID:cGeX/NiD0
さむがりじじいw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:28:54.75ID:59pUtd310
自転車乗るなら手袋ないと無理だろ
そして喫煙者もきつい
裸足サンダルで外出るとすぐ霜焼けになって今時どうしてだろ?と思ったらタバコ吸ってると
末端の血液の循環がかなり悪いらしい
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:31:27.91ID:WTED8Hzw0
バイク乗ったらちんこが3cmまで縮んだわ…
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:34:15.48ID:vZgQyz690
バイク乗るなら20℃くらいでもちゃんと上着着るくらいだから
11℃ならそれこそ防寒具じゃないと
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:35:37.66ID:2D8vQLmOO
冷え込みは別にいいんだが、雨はやめてくれ!

紳士協定に反する。
冷え込ますなら、雨はやめろ、それは卑怯だ。

台風も紳士協定が必要、雨と風、両方はやめろ! 雨か風のどっちかにしろ!
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:37:01.77ID:K6Yl1gz50
今夜は温かい料理が良いね
シチューとか?カレーとか?鍋物とか?
良いね良いね〜♪
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:37:43.51ID:JofAje5D0
世界的に原発止めて化石燃料発電に回帰した結果コレ
どんどん異常気象が増えて洪水や土石流で死者が増えて笑える
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:38:43.86ID:+Mir8ify0
客来ないから営業中だけどアマゾンプライムで映画でも観るとしよう
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:42:00.29ID:he6NGtLe0
今年飼い始めた亀が越冬できるか心配
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:44:47.67ID:Yen7EtBe0
>>460
病気の人もいるということを言ってるのだが…まあ、君がそういう病気になった時にわかることだ
ところで、君は真冬に自転車やバイクに乗るときも感覚が鈍るからって手袋をつけないの? 
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:45:29.86ID:OkDdPqE40
アロエ温室にいれなきゃ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 15:59:12.10ID:EHhRGQyw0
>>480
だから、そんんじゃなくて、普通に会社で働いてて寒くなると手袋付けるやつとかいるんだよ
知らん人が何しようとどうでもいい

自転車がなに?
手袋付けたら早く着いたりするのか?
バカかお前は
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 16:05:33.02ID:O6HgbZWa0
31年前か…
丁度、定年退職して、初めて今は亡きカミさんと退職金で海外旅行でハワイに行った年だな
当時は31年後にスマホなんて代物を日がな一日弄りながら過ごす余生なんて想像もしなかったし、まさか長男が私より先に逝くなんて想像もしてなかったな…
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 16:07:47.23ID:r8ghobBp0
よし!今晩はおでんに決めた
紀文のセットにちくわぶとこんにゃくとハンペンを加え
鰹節で出汁を取って麺つゆを入れ味を調え弱火で煮込もう
で、純米吟醸の冷酒でGO!
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 16:09:55.61ID:OkDdPqE40
なにこの養老院w
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 16:14:19.47ID:kLN5GRqL0
31年前・・・高校卒業した年だったなぁ。
卒業日にダメ元で、クラスのマドンナに告ってOKもらったのはいい思い出。
1年も経たないうちに俺たちはサルになっていたw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 16:14:46.69ID:AVP9aMGR0
>>7
友達の家でアイスクライマー
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 16:15:14.53ID:r8ghobBp0
学徒出陣組は一昨年93歳で大往生いたしました
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 16:15:27.25ID:YM2tA+580
マネーブームとか言っても、結局は出遅れる奴の方が多くて、
勝手に自滅して格差ガーバブル崩壊ガーとか言ってたよな
今も昔も日本人、やることは一緒
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 16:15:42.77ID:6Tyktky10
ちょっと前まで最高気温30℃くらいいってたのに凄い冷え込み具合。
体が温度変化に順応できない。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 16:16:59.50ID:n/a34RZg0
こんなに寒いとノロとかインフルが流行が早まりそう
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 16:17:56.52ID:NYT6WG550
温暖化www
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 16:18:01.28ID:eY8A3icA0
温度変化が極端だから体の弱い高齢者と子供の死亡率が少しだけ上がるな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 16:19:02.77ID:jhTWbV900
今日は毛皮のコートだわ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 16:25:11.08ID:7V9KbxbN0
これで地球が温暖化していなかったらマイナス10度になっていた
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 16:25:51.43ID:bWanw0+V0
>>1
9月下旬に台北に着いたら、35度だったな。日本は25度。
ベトナムは27度。
台湾が異常に暑かった。
数日前帰国したら、いきなり寒く、風邪ひいてしまった。
おちんちんもだめだわん。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 16:30:42.38ID:4TiQZj2a0
また地球温暖化のせいか!
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 16:35:37.28ID:9hJ/T91u0
今年雨多いな
2006年以来
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 16:56:53.93ID:XBWvMAFD0
うちの職場のババア咳き込んでてむかつく
早く帰れ
有給を年末まで貯める気見え見え
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 16:58:34.23ID:lxtXm4Bi0
90年代初めに稼働した原発がなかったら
今頃は地球寒冷化ビジネスが普及してた
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:01:23.38ID:RYs7kpOQ0
1986年10月19日に3なのに『2get』と書いてしまい、

『31年ROMってろ!!』

と言われた者です。
あれから31年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:05:44.69ID:+9MBVl6m0
暑い : 地球温暖化です
寒い : 地球温暖化の影響です
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:15:29.97ID:K66n3rNY0
>>508
いってら〜
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:49:51.50ID:NS+MhFtl0
猫に こたつ出してやりなよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:51:12.44ID:wDUNwTad0
ハゲに厳しい季節
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 17:56:42.98ID:vZgQyz690
亀って冬眠するんじゃないの?
リクガメならヒーターとかいるのかな
よくわからんけど
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:18:06.96ID:K6Yl1gz50
しかし31年前と言ったら8歳かな?小2?
何してただろう?普通の小学生だったかな?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:22:48.68ID:oj60Q84Z0
>>1
寒冷期に入ったからな
ここ最近毎年去年より○○日早く霜が降りたとか初雪だとかやってる
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:51:27.45ID:PLhs8TOQ0
>>513
ありゃ凄かったな
チャリの車輪半分埋もれながら学校行った自分を褒めてやりたい

行ったら休校だったけど
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 18:53:51.71ID:DJDTuHbT0
俺の半分は卵巣、もう半分は精巣にいたよ。
全く記憶にないんだけどな。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 19:14:20.22ID:tbaa7XTi0
いいかげん、俺が提唱してるヒートポンプアイランドを受け入れてくれないかなあ
昨日だか一昨日、関東で一番最低気温が低かったの東京だったじゃん
エアコンの冷廃熱しか原因ないよ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 19:16:55.37ID:lg2diqlb0
>>521
毎日のように無駄に捨てられるから隠れて逃げ回ってたんだろ
片割れのほうは月1回で済んでいいなーとか愚痴りながら
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 19:34:49.64ID:nplERK6O0
排出量取引で使ってる無駄金を、福祉予算に当てれば増税なんて必要ないのにな。
何時まで詐欺に騙され続けるんだよ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 19:52:47.20ID:kmQlVPHI0
ここ最近寒いので鍋、すいとん食べたった美味しかった(^-^)
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 19:59:03.41ID:Ae3B+l/W0
先月、買ったマッキントッシュのコートがこんなに早く重宝するとは思わなかった。思い切って買って良かったわ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:01:37.79ID:ntZR2Bei0
そろそろ衣替えしないと死んでしまう。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:02:14.13ID:AQLyokoJ0
さ、寒いよ〜。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:04:32.92ID:Z4DpnHmG0
急に寒くなったから扇風機を掃除して物置にしまったり電気ストーブとかだすの面倒くさい
エアコン使ってしまう
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:04:46.13ID:LEKRD5IN0
しゃむいょぉ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:08:51.20ID:1uNsZP3i0
>>513
昭和58年てそんなに凄かったのか
記憶ない
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:22:02.69ID:X8ZI9upf0
温暖化が原因です
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:26:53.79ID:/l7cB77C0
>>513 >>533
昭和58年、1983-1984シーズンは寒気に覆われた状態で南岸低気圧が通過しやすく
東京では20cm以上の積雪が2回あり、シーズン降雪量(降り積もった雪の合計)は92cm、雪日数が19日もあった
前年(1983年)12月はそれほどではなかったけど、年が明けて1月中旬から一気に降雪&積雪機会が増えた
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:39:41.93ID:X8ZI9upf0
55歳のジジイの俺がガキの頃は
稲刈りが終わる頃には雪が降ってた
冬の通学時には霜柱を踏んで歩くのが日常だった
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:44:15.35ID:n2H1COpc0
>>397
なんかいいよね
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:45:43.35ID:gsk0crQ20
氷河期に入るらしいからな
温暖化詐欺師たち凍死ならウケるw
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:46:21.58ID:wD2WFIbh0
31年前、両親と兄と暮らしてたけど
自分以外はみんなあの世に逝っちゃった
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:46:39.69ID:eXw4lWbO0
9.9度もあって寒いとか
本当レベル低いなトンキン人は
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:49:18.39ID:wDUNwTad0
ハゲてんだろ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:08:42.93ID:2Kt55lws0
ついこないだまでクールビズだったのに今週からカーディガン着てるわ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:13:10.59ID:JQWbyJe40
明日というか、今晩中にこの雨は止むな
総選挙の期日前投票にでも行って来るとするか
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:44:15.14ID:VrgueAic0
ああ、そういや俺の還暦祝いのとき寒かったわ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:51:26.72ID:OEpg9je70
ああ、そういや二・二六事件のとき、雪が降っていて寒かったわ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:56:29.11ID:gfmen37R0
>>7
幼稚園の年長組
たしかドラゴンボールと出会ったくらいかな

幸せだったな、、
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 22:03:28.78ID:zMuKYRY10
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 22:06:38.28ID:K6Yl1gz50
結局、今夜はシチュー食べたよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 22:22:30.82ID:cvKgFYUYO
いくら暖かいもの食べても風呂入っても外気温が寒かったらなんの意味も無い
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 22:34:31.00ID:D/+GUqH80
那覇から一泊二日で東京行ったら、一発で風邪引いた。
沖縄も寒くなったけど、短パンTシャツで余裕。
風邪も直ぐに治った。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 22:51:33.72ID:9hJ/T91u0
3歳だったし記憶ないな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 22:56:26.06ID:FXHFZx7x0
>>536
東京にしては何度も雪が降った年か
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:01:37.13ID:Yd7iuWCc0
>>496
今はフィギュアスケートのグランプリシリーズでモスクワにいて、
現地はいつもの倍の気温だって聞いた。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:05:30.80ID:PLhs8TOQ0
>>555
2月にプロ野球のキャンプ見に東京から行ったら天国だったな沖縄
夏より冬だわ沖縄は
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:15:17.33ID:o2ceBBq+O
冬の沖縄いいよね
行こうかな
この夏 北海道に行ったら暑くてまいった
沖縄に行って寒くなったらイヤだな
修造しだいかも
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:15:21.02ID:GXUbAO1oO
>>460
厨二病的な異性へのコンプレックスを卒業できないまま大人になったんだな、お前は
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:18:12.25ID:PLhs8TOQ0
>>560
兄貴が雨男で、やはり寒さしのぎに冬沖縄行ったら雨で寒くて参ったつってたw
今年北海道は東京より暑かったよねw
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:29:06.77ID:D/+GUqH80
沖縄は1,2月でも短パン、TシャツでOKな日がある。
外人とか海で泳いでる。
季節風が強くて太陽が出てない日は、それなりに寒い。
風は強敵。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:47:15.93ID:s/XbvK6+0
国内の気温だけに目をとらわれず世界中の気温を調べたら温暖化が進行している事が判るぞ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 00:07:58.43ID:JU4cbTIa0
日本には四季があると言って外人に笑われていたが
失って知るその価値
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況