X



【社会】路肩に避難中の女性2人、後続トレーラーにはねられ死亡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/19(木) 15:13:47.81ID:CAP_USER9
18日午後8時15分ごろ、岡山県津山市坪井上の中国自動車道上り線で、事故で路肩に避難していた親子2人が、横転事故を起こした後続のトレーラーにはねられ死亡した。

県警は、親子2人が乗った軽乗用車が路上に落ちていたタイヤ(直径約1メートル)に乗り上げ、さらにトレーラーもこのタイヤに乗り上げて横転したとみている。

県警によると、亡くなったのは、歯科技工士の中村美香さん(49)=広島市安芸区と、長女で大学生の亜美さん(21)=岡山市北区。
また、トレーラーを運転していた男性(47)=岡山県真庭市=が軽傷を負った。

県警によると、午後8時10分ごろ、亜美さんから「タイヤにぶつかって路肩に避難している」と110番通報があったが、通話中に電話が途切れたという。
トレーラーの男性は県警の調べに対し、「タイヤをよけようとしたが、制御不能になって横転した」という内容の話をしているという。

県警は、軽乗用車が追い越し車線を走行中、落ちていたタイヤに乗り上げたため停止。
2人が車を降りて路肩に避難していたところ、同じタイヤに乗り上げて横転したトレーラーにはねられたとみている。
タイヤは大型車両用のものとみて、落下していた経緯などについて調べている。

http://news.livedoor.com/article/detail/13768887/
2017年10月19日 11時2分 朝日新聞デジタル

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/8/18ef8_1509_b8d112a5_e999e1d0.jpg
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 19:19:22.76ID:e0kCq/Mm0
親子がもうちょっと機転が働いたならば、逆方向に歩いて他の車にスローダウンの合図をしただろうな
自分ならそうする
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 19:21:28.05ID:l3EymE6g0
>>202
真っ先にやるべきことである通報中にはねられたんだぞ
無理言うなよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 19:22:40.52ID:nXlUJKw20
>>194
だよなあ
自分だったら・・・自分がそこにいたら・・・て言うのは簡単だけどいざとなるとな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 19:23:25.33ID:7KJ/kyV7O
母娘かぁ
可哀想だなこれは
追い越し車線にいたら危ないと思って、慌てて二人で路肩に移動したんだろうね
もっと離れたところに行くべきだったけど、せっかく移動したのに結局トラックにひかれるとか無念だな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 19:25:03.09ID:e0kCq/Mm0
>>203
真っ先にやるのは安全確保だ
三角表示板は出す余裕がないのは分かる
それなら何をやるべきかと言うことだ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 19:39:24.60ID:DQfIT9Z40
>>24
進行方向的にタイヤが落ちてる地点より以前に退避だろ?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 19:41:33.92ID:DQfIT9Z40
>>33
これは、この絵でいう「ガードレール」の文字の“ル”よりも手前側に退避するべきだろ?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 19:41:53.58ID:bGzyyCHX0
>>191
スレに貼られていたイラストだと、退避場所が軽乗用車の真横なんだよね
予想されるのが横転か前転かは別として、場所は良くないでしょ
追い越し車線で停止した車から最短である真横方向のガードレール外へ逃げたところまではグッジョブなだけに、本当に惜しいという気持ちになる
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 19:45:44.41ID:9B3vNyzf0
トレーラーも同じタイヤを踏んで横転して、路肩に流れたらしいな。
運が悪いとしか。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 19:48:00.09ID:RiPw6gJV0
タイヤが女子大生の人生をリタイヤさせてしまったか
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 19:50:26.64ID:s4oELLe20
夜間ならHBにしなきゃ見えないよ
HBはまぶしいとか言ってるからだ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:01:06.73ID:NWxsMUwb0
待機していた場所も悪かったんだろうけど、追い越し車線上に停車はやっぱり危険だね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:03:09.05ID:GEOAyEjD0
発煙筒は車に常備してるはず 三角表示は自分で買え なぜガードレールがない場所いたんだろう?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:05:50.62ID:GEOAyEjD0
道路交通法で明記してるはずだけどなぜ守らない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:07:18.85ID:zmo5+XEn0
大型トレーラーの後ろ走ってたらタイヤがバーストしてあせった事がある
普通の道だったからブレーキで回避できたが
トレーラーは何事も無く走り去ってタイヤのゴミだけが残った
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:12:43.05ID:GEOAyEjD0
高速で事故で気が動転するのはしかたない。自分を守る方法をみに付けろ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:14:16.50ID:E6UVl3Ra0
バイクで走行中、10cm角くらいの材木に乗り上げたことあるわ
100kmくらい出してたが、身体が突き上げられて前にすっ飛びそうになった
転倒しないで済んだが、前輪のリムが変形してしまった
今時はカメラもあるし、落としたヤツ捕まえて厳罰にして欲しい
追い越し車線で止まるのと同等に危険
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:23:31.63ID:RiPw6gJV0
三菱「やべ、タイヤ落としたww]
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:26:34.42ID:X/yPE3CN0
鳴門大橋渡ってた時に前の軽トラが積んでた引っ越し荷物なのか
粗大ゴミなのか分からん荷物からイスが吹っ飛んで来たことがある
運良く車には当たらなかったが
荷縛り適当な奴には殺人罪を適用してくれ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:38:48.27ID:L3gv5OnK0
とりあえずボタン一つで展開する停止表示板とか
乾電池で作動する停止表示灯とか
もっと種類出して欲しいな・・

どこ行ってもエーモン製しか無いぜ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:38:57.85ID:zIQGnusF0
参考グロ注意!
ttp://www.charonboat.com/2007/10/charonboat_dot_com_woman_run_over_by_truck_2.jpg
ttp://www.charonboat.com/2007/10/charonboat_dot_com_woman_run_over_by_truck_3.jpg
ttp://www.charonboat.com/2007/10/charonboat_dot_com_woman_run_over_by_truck_5.jpg
ttp://www.charonboat.com/2007/10/charonboat_dot_com_woman_run_over_by_truck_6.jpg
ttp://www.charonboat.com/2007/10/charonboat_dot_com_woman_run_over_by_truck_8.jpg
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:41:37.44ID:GEOAyEjD0
雨 午後8時状況悪いやるべきことは安全確保
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:42:26.27ID:zmo5+XEn0
>>226
発炎筒を数本準備してばら撒くのが簡単で効果的
事故現場では警察が大量に並べてる
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:44:40.07ID:wDUNwTad0
あれ?外に出れなかったの?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:47:24.65ID:a4dkUMaj0
>>226
エーモンの持ってるけどとてもじゃないが
発炎筒の代わりにはならんな。
輝度が全然足りないし何の注意喚起にも
ならんと思う。薄暗いのが点滅してるなあと
思う程度。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:50:05.92ID:Zw3uvOo+0
>>73
勉強になったわ、ありがとう
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:51:28.49ID:90csxSB20
タイヤに蛍光塗料塗らんといかんな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:52:49.51ID:bGzyyCHX0
>>226
非常時にだけ作動させる超ハザードランプとかでも少しは足しになるかも
条件によっては自動スタートも出来そうだし
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:52:51.53ID:dLCMCFFc0
避難するときは必ず停車した車より手前にとは言われるが、今回のケースは手前でも突っ込まれるケースなのか
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:54:59.32ID:a4dkUMaj0
>>232
二両連結のトレーラーは高速道路
通行禁止にするべき。事故れば高い確率で
後ろの連結車両が路外に飛び出す。
今回の事故ももし後ろの車両が対向車線に
はみ出してたら多重衝突の大事故になってた
可能性。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:55:10.19ID:wDUNwTad0
>>74
これは…頑張って斜面の上に登って退避が正解だったのか。

難ゲーすぎんよ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:56:57.64ID:uCtrDZNa0
>>73
車は路側帯に停められなかったのかな?
これじゃトレーラーはタイヤを避けても車に追突してしまうのでは
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:57:26.67ID:dKqdVyLf0
>>186
追い越し車線ってことは走行車線に他の車もいたかもだな。

なんにしても軽自動車が追い越し車線は無謀
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:58:01.74ID:xDo5R9cf0
母「テレビでみた!追い越し車線は危ない!」娘「さすがお母さん!!」
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:58:32.84ID:Ns1CYpfM0
トレーラーが自動運転だったら事故が発生していない
残念
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 20:59:39.90ID:YxcnvOM80
高速道路の退避は
事故現場より手前のガードレールの外
そうならったけど
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:01:43.51ID:gG1ptflC0
降りてても死ぬんじゃねえか
車に乗ってたら生きてたかもしれんし結局運としか言えん
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:03:49.22ID:5JMFMFb40
https://goo.gl/maps/bCaszESciXv
何時間か前貼ったけどやはりここだった。
スポーツマンで頭が良い人じゃない。
少なくとも5ch住人より格上。
中学の数学の教師採用の人だし。
そんな人も生死を分ける境の判断を誤る。
飛行機墜落事故じゃなく自分で判断出来るケースなのに、
誤るのだな。
数学は論理だろうに。
逃げる方向は間違ってるよね。
逆進行方向に逃げなきゃならなかった。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:06:54.11ID:bs3oatBI0
>>220
法に明記してて100%守られるなら、警察は要らない。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:07:28.07ID:a4dkUMaj0
>>246
半分正しい。落下したタイヤを自動で避けるなんて
50年先でも出来るかどうか。自動運転なら回避操作なしで
軽自動車に真っ直ぐ突っ込んでただろうから
親子は死なずに済んだかもな。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:07:55.59ID:fJVOjIAd0
>>247
落ちてたタイヤより前に行く前に
タイヤに乗り上げたトレーラーが突っ込んできたんやろね
警察に電話中に通話途切れたんだし
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:11:51.31ID:aYkM4Nqd0
事故を起こしたら車の後ろに発煙筒を置き

事故発生場所より後ろに下がっていれば死ぬことはなかった
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:12:42.16ID:1S3clBnc0
>>223
生きてて良かったね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:12:52.69ID:b5fJZ0Zf0
俺だったら先ず後続車がぶつから無いように手を振って止める。
そうしてるうちに誰かが110するでしょ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:12:55.15ID:v6yA8How0
ブラインドカーブだったね
路側帯もチョッピリ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:13:08.23ID:1S3clBnc0
>>254
発煙筒じゃなく発炎筒な
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:13:14.99ID:SQOxqJFp0
軽がハザード焚いてりゃトラックだって車線変更しただろうに…
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:14:29.25ID:v6yA8How0
車内にいたら助かってたな
タイヤでトラック逸れたし
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:14:50.34ID:baCpFRQo0
>>250
体育会系の寿命は一般人よりも5年も短いのは学歴は一切関係無いんだ・・・
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:16:56.53ID:ghhcbrgt0
トレーラーが追い越し車線って
これは罰則もんじゃん!
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:17:36.24ID:YxcnvOM80
>>253
馬鹿女が歩きながら警察に電話すると思うか?
車横の路肩で安心して電話したに決まってる。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:17:49.15ID:fJVOjIAd0
>>259
路上に大型車のタイヤが落ちてて軽もトレーラーもそれで横転したんだよ
軽が横転ストップした場所の何メートル手前にタイヤがあったのかわからんが
軽のすぐ後ろってことはないだろう

それから、大型車の運転手は慢性的に疲労してて
高速では前の車両の後部を漫然と見ながら運転してるから
前の車が事故で止まっててもそのまま突っ込む率が高いってよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:19:16.88ID:gEdTLGy20
俺なんか高速道路で
建設会社が落としたとみられる足場の鉄板と接続部品に乗り上げ
パンクしたっつーの
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:19:21.52ID:LBHJqcbx0
不運すね
せめて2人離れて避難してたら2人とも巻き込まれるて事は無かったのに
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:21:11.24ID:v6yA8How0
他車がぶつかること考えたら現場から離れられないこともあるかもな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:27:02.72ID:a4dkUMaj0
中国道はカーブきつくて制限速度以下でも
安全が確保出来ない場所も結構あるからな。
100キロも出してたらカーブの先に停止車両があったら
まず激突する。実際そんな事故が度々
起きてる。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:31:48.24ID:V2JiP2j20
夜中で落ちてるタイヤなんて避けようがねえぞ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 21:52:59.03ID:E6UVl3Ra0
>>270
だな
黒いタイヤなんか避けられないわ
停車した車がハザード出してたら何とかなるとは思うが
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 22:05:41.44ID:SrOh4bfJ0
軽乗用車は横転しなかったからハザード出してれば助かったかもね
予期せぬ出来事で気が動転したんだろうね
ご冥福をお祈りします
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 22:08:17.89ID:xlFOUjrw0
夜の高速で、黒い物体のタイヤが落ちてるとか、怖すぎる
後続車のためにハザードつけっぱにしてれば、トレーラーも
よけられたんじゃないかな、
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 22:35:10.20ID:er4NYE1c0
>>277
タイヤと停車した車の距離にもよるけど、2〜30m以内なら避けることが出来たように思う
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 22:52:10.05ID:h1TNh/7C0
そのハザードに吸い込まれるように追突される場合があるんだよ
発煙筒を焚かないと
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 22:54:52.60ID:H19XbHPD0
叶姉妹お気の毒様
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/19(木) 23:42:50.14ID:8bLqHGtj0
自分の車がぶつかるのだから、皇族の車もぶつかるものと
想定しなければならぬ。
そうすると待ってる場所は皇族の車がぶつからない位置なんだよ。バカめ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 00:08:48.63ID:wIAULd/O0
ダイヤ落とした糞ゴミクズは今頃必死に言い訳を考えてるだろうな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 00:09:46.18ID:wIAULd/O0
>>281
バカはお前だ偉そうにバカが
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 00:16:56.74ID:LYu4Rtud0
でも流石に女だな
ちょっと考えればあんなところに居られないし
携帯電話のライトでも振って後続車に危険を知らせに車の来る方へ走るだろ
せめて100m手前くらいまで行ってやれることをやるよ
0285ドクターEX
垢版 |
2017/10/20(金) 00:20:34.26ID:8GfpzrK60
タイヤ落としたトラックが外れたことに気がつかない訳がない。
逃げたんだろうね。
普通に道路公団に電話してタイヤを取ってもらったら、こんなことにならなかったのにね。
中国道の夜なんて本当に車が少ないから、逃げたトラックはすぐに特定されるよ。
乗用車なら山口から山陽道走ったほうが上り下りがないぶんいいし、今の時期、
確か中国道は工事で山陽道に誘導してるはず。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 00:25:38.98ID:/Mt0byK10
これ一番かわいそうなのお父さんだろ
俺なら確実に自殺してしまうと思うんだが大丈夫なんか?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 00:27:04.84ID:vIdPsgNd0
>>267
通報を受けてたオペレーターは胃が痛くなってんのかな
おそらくガードレール外へ退避したのまでは確認して、位置関係が分かってからの後知恵とはいえ指示が足りなかったのでは、と悩むかも
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 00:27:11.14ID:QJJIewoe0
これ、テロ?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 00:43:59.96ID:CTvHu6E00
あれれ?

公明党は、今になって何を言っているのやら。^^



----------------------------

「事実というなら、
私立高校授業料無償化、負担軽減の問題では、
共産党都議団は4年間で17回都議会で質問している。

一方、公明党は、父母のみなさんが一生懸命集めて
この4年間で4回提出した『授業料や入学金の支援と
私立学校への助成の充実を求める請願』に
3回反対し否決した。

今年2月になって、初めて賛成した。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-06-23/2017062302_04_1.html
----------------------------

野田第二中央公園は、
創価が地主だった関係もあってか、
創価が積極的だった。 

その他の党は、のきなみ懐疑的な質問だった。


野田中央第二公園のまとめ 議事録あり 
http://56285.blog.jp/archives/49778146.html


2321
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 00:57:10.91ID:E808uSyb0
初めてのエアバック展開なら運転手パニックになるから二次被害防止のために
車メーカー側で全ライト点滅、警報クラクションのシステム化で統一欲しいね。
それと夜の高速道はスピード的に安全第一優先でハイビーム固定の方が結果的に
事故は減ると思う。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 01:10:01.04ID:mLaC5QVP0
待避していたガードレール外に逃げても
トラックがそこに突っ込んでくるて
どうしようもねーな

神も仏もない
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 01:14:09.68ID:07Dj0E2O0
ハザードってなんでワンパターンなんだろうな
緊急時のハザードはもっと激しく点滅とか、
点灯しっぱなしとか出来ないもんか
いやできるだろ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 01:15:35.80ID:/Au/lJTL0
少しで良いから落下物寄りに居れば助かったかな、ほんの数Mで運命分けたな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 05:40:11.34ID:5lvfMbq10
>>296
あれな夜は最強だけど昼は最弱だぞ
周囲が明るくない場所での夜は遠目から覆面に見えるから、どんな車もかなり速度落とす
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 06:45:45.99ID:6r+/+Lnr0
えっこれ降りる必要あった?
そのまま走ればいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況