X



【速報】東京 吉祥寺駅近く 80代男性が運転する車、横断歩道の男女はねる 7人けが(2歳〜80歳)★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/20(金) 15:35:05.87ID:CAP_USER9
20日午後、東京のJR吉祥寺駅近くの繁華街で、乗用車が横断歩道を渡っていた複数の男女をはね、東京消防庁によりますと、これまでに2歳の子どもを含む7人がけがをしましたが、いずれも意識はあるということです。
警視庁は運転していた80代の男性から話を聞くなど事故の詳しい状況を調べています。

20日午後2時すぎ、東京・武蔵野市吉祥寺本町で、乗用車が横断歩道を渡っていた複数の男女をはねました。東京消防庁によりますと、これまでに2歳から80代の男女7人がけがをしましたが、いずれも意識はあるということです。

警視庁によりますと、車は近くにあるデパートの地下駐車場から出て、JR吉祥寺駅方面に向かった直後に事故を起こしたということです。
警視庁は車を運転していた80代の男性から話を聞くなど、事故の詳しい状況を調べています。現場はJR吉祥寺駅に近い、商業施設や銀行などが建ち並ぶ繁華街の一角です。

配信10月20日 15時05分
NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171020/k10011184011000.html?utm_int=all_contents_just-in_002

★1が立った時間 2017/10/20(金) 14:43:03.93
前スレ
【速報】東京 吉祥寺で車が突っ込み複数のけが人(14時32分)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508478183/
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:35:20.69ID:l8RAnN0m0
老い先短くなると先進技術という言葉の誘惑が強くなるらしい
普通のガソリン車でもいいのに死ぬ前にハイブリッド死ぬ前に
電気自動車死ぬ前に燃料電池って発想になる。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:35:21.21ID:k624zp+s0
>>773
と常人なら思うであろうが
東京に住んでいてプリウス買える層は、搾取し続けた人
そんな自分が他人から免許搾取されることを認められる訳なかろう
ついでにディーラーも鴨ねぎと思っているし
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:35:23.85ID:awEOFSGlO
判断力が低下してる老人に自動車免許資格を与えるな取消にした方がいいけど人権団体が騒ぐから無理なのか
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:35:28.55ID:UGhVFIQD0
老人が自動車運転禁止になるのは、どうせ俺らが老人になるころだろ?
で、俺らが老人になるころには年金支給開始年齢が90才ぐらいまで引き上げられてるんだろ?
医療費の負担割合も9割ぐらいだろ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:35:39.21ID:MTRqPtUe0
プリウスって一度試乗した事あるけど、シフトがどこに入れてもすぐに元通りに戻るから
お年寄りとかMT世代の人だと「あれ?今入れてるの何だっけ?」ってなると思うわ
どうしても習慣として「触って確かめる」って世代だろうし

というかもう全部の車MTにすりゃいいじゃん
1足で踏み間違えたとしても物凄い音する割には低速だからみんなすぐ気が付いて逃げられるぞ
高速ギアで踏み間違えたらエンストして終わりだし
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:35:48.91ID:NBv7pO/Q0
インスタやってたりしない?こなジジイ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:35:52.39ID:uBVdIx7E0
ココしょっちゅう通るけど、事故起こすような要素無いんだよね。

コレは間違いなく爺さんに原因があるんだろうな。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:35:56.35ID:STk749Xv0
柏署は28日 強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。 逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。千葉日報[2016.9.30]

駒澤大学 出身

駒澤ギャングスターズ 所属

イオン柏の近くに住む性犯罪常習者

金澤拓也
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:36:07.68ID:Wn0oLFGu0
またプリッツか
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:36:13.13ID:d5oH7N0X0
たとえアクセルとブレーキが逆に付いてようと、それを間違う時点でダメなんだよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:36:33.72ID:pVSXO+Uu0
>>805
何言ってんのこのバカ(^ω^)
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:36:44.87ID:jS+kW1ZK0
なんでこんな場所でUターンしようとしてるの?ってのが白いプリウス
アホみたいに車間詰めてDQN丸出しなのが黒いプリウス
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:36:55.04ID:4l7SVtfB0
85歳で運転ってバッカじゃねーの。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:37:09.70ID:NBv7pO/Q0
>>800
リーフ乗りの66が親戚にいる
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:37:11.18ID:4Z/S89R+0
>>767
安全面が強化されるほどめんどくさいんだなw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:37:15.60ID:hiMoHRwK0
世界のトヨタ車の最新の自動ブレーキや踏み間違い防止システムでもこの程度なんだよ、
年寄りは免許取り上げるしかない。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:37:25.97ID:2wD1KZlj0
70過ぎたら返納
60過ぎたら毎年きちんとテスト

しかもどうしても車が必要な地方じゃなくて
吉祥寺かよ
電車なりバスなら使えよと
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:37:27.17ID:tao1ANg90
>>748
メーカー間で同じなことは複数の車種を乗るのじゃなければあまり関係ない。
(特に高齢者が)慣れてるMTと似て非なる操作方法なことが元凶。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:37:31.59ID:XtBgJHOM0
>>742
いい加減デジパネはやめるべき
プリウス、アクアはジジババ多いんだから、わけわからんデジパネやめろ
暗くなってもスモールさえつけないジジババも多いわ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:37:41.70ID:rsqcSZYx0
>>752
アメリカでもブレーキの不具合でリコールされてるし、チェック体制が甘いのかもしれんね
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:37:50.37ID:NBv7pO/Q0
>>816
キチじょうじにプリウス
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:38:12.98ID:V0+wAHvx0
やっぱりプリウス
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:38:21.73ID:8fXFY4Ai0
少なくとも東京は自動車なんか必要ないだろ
都条例で70歳以上は運転禁止にしろ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:38:28.59ID:jv6hBgF60
安全システムの盲点があったんだろうけど、そこを深く掘り下げて欲しいな
大口スポンサーのトヨタだから報道規制してくるだろうけど
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:38:37.51ID:8mruFuAF0
>>745
プリウス乗りの俺だけど、ブレーキかけるだけで前を歩いてる歩行者はこっちを確認するよ
あのシーっていう音は結構響いてると思う
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:38:43.14ID:UGhVFIQD0
>>806
ワラタ
加害者が20代30代だと、Facebookやインスタを探そうとする人たちいるけど。
今回は誰も探していなそうだ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:38:51.88ID:9gXz4Zfw0
せめて80過ぎたら免許無効にしないとあかんわ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:39:28.20ID:8mruFuAF0
>>748
だよね。奥がバックで手前がDって各社共通じゃん
プリウスだけ分かりづらいという理屈が分かりづらい
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:39:33.12ID:AztseSap0
>>820
田舎者が集まるところだし車は多いよ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:39:54.01ID:k+T5eGND0
>>685
そんな切実なことを巨大掲示板に書いてしまうのけ。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:40:01.00ID:UrWU6tiZ0
      :(~):       
     :(i:i:i:i:i):    
     :(i:i:i:i:i:i:i:):  
     :(  ゙´ω): 吉祥寺のユニクロに激突したほうが良かったかの?
   :( (⌒ _つ:    
    :ヽヽ_) ┃:
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:40:01.96ID:NBv7pO/Q0
選挙カーがうるさい
こいつらの誰かが高齢者に免許を返させます!と言わないかな
入れてやるのに
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:40:07.28ID:ITCDa+vD0
デザイン改悪の上に事故多発じゃプリウスも売れなくなるわ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:40:08.30ID:19eWLCau0
>>832
あれ高齢者にも聞こえるんかね?(モスキートノイズ的な意味で)
いや俺はちゃんと聞こえるよ?聞こえますとも。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:40:10.42ID:Jfd+cgq60
TBSの1名意識不明は今は意識あるってことでいいの?
それとも報道局ごとの発表の違い?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:40:13.51ID:Bo6ZV3FX0
都会なら電車があるだろ
爺が車でウロウロすんなよバカが
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:40:26.87ID:k2SRaMA/0
>>811
ジーサンそのうち信号赤がとまれだったか
進めだったかわからなくなりそう
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:40:27.27ID:gVh7b4Zl0
信号の有無ぐらい記述しろよ無免許記者
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:40:27.51ID:JP7EXZKw0
>>842
文句は、一億総活躍とか言い出した安倍に言うしかないな

老人がいつまでも車を手放さない理由ができたわwww
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:40:30.54ID:ObJcJYjB0
前後で違うホイール履いてるが
どういう意図で?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:40:34.00ID:4Z/S89R+0
>>774
ウィーンて音は
静かな場所では聞こえる

でも外の音や他の車のエンジン音でかきけされたりするよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:40:37.32ID:T8d3zFrV0
2歳とか20歳の間違いだろと思ったらマジやんけ

つか2歳とか死ぬだろ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:40:41.43ID:p5WizXwT0
右折出庫禁止にしろよもう
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:41:03.02ID:CcAuGngt0
右折で最初にバスにぶつかってあわててアクセルふんだんじゃなかったのか?
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:41:20.12ID:aFz8U0w/0
プリウスってターゲット層どのくらいなんだろう。
車はTOYOTAしか買わないような老人のための車種を作るべきじゃない?
ヴィッツとかアクアじゃなくてもっとターゲット層上の。
年とともに咄嗟の判断、複雑な操作なんて無理なんだって。
でっかいプリウスの座席に埋もれるように運転してる小さい老人とか見るけど、プリウスだからって買ってるんだろうなあ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:41:27.75ID:NBv7pO/Q0
>>845
それ、ただの耳鳴りじゃない?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:41:50.07ID:CK3nqRNc0
だとしてら、駐車場警備員の誘導ミスなんだよなぁ(´・ω・`)
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:42:04.89ID:dOr1mV2s0
高齢者ドライバーの免許更新とか
もう半年毎とかにしないと
ボケがいつ始まるのかわからんし
とにかく短い期間で厳しくやるべき
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:42:20.73ID:JQRh4CRj0
プリウスは確かアメリカの訴訟に備えて全車ブレーキとアクセルのログがブラックボックスみたいに記録されてるから一応回収されて保存されるだろうね
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:42:30.34ID:vbHVQsm60
バスにぶつかる手前で自動ブレーキ効かないとな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:42:39.22ID:M2X8BBQQ0
MTMT言うけどプリウスはもちろんMT設定の
ある車が無いんだよ。でも、こんな爺さんが
こないだ出たシビックタイプRとか乗ってたら
面白いな。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:42:50.32ID:XtBgJHOM0
>>842
高齢者のほうが多いし、投票率良いんだから、そんなこと言ったら逆効果だろうが
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:43:11.13ID:19eWLCau0
>>858
ちょっと前まではカローラがその責を担ってたんだけど、
当のカローラが変に若返りを目論んでる節があるからなあ。
あとお年寄りだから古臭いもんが良いってのも偏見なんじゃね?
案外新し物好き(で結構な迷惑)なお年寄りも多いよ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:43:43.53ID:CelIdfG70
またプリウスか、しかも新型
にしてもまだプリウスって自動ブレーキついてないん?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:43:44.48ID:4Z/S89R+0
>>832
他の音でかきけされたりするよ
ショッピングセンターの駐車場って意外とうるさい

ひとりで歩いてて、背後に集中してればよく聞こえるけど
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:43:56.46ID:JQRh4CRj0
その点アメリカの訴訟が怖くて国内でしか売り出せない日産のノートよりか安心といえば安心
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:43:59.33ID:G4Dzyk+z0
>>837
ジジババになると縦並びで何処にシフトが入ってるか一目でわかるようにしないとな。前の液晶だけじゃあかんということだ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:44:02.92ID:J5gFAUCf0
本日のジジイミサイルはこちらになります
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:44:25.70ID:kEhcTedi0
フルモデルチェンジしてもこの暴走w
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:44:39.83ID:OxOrcu/M0
70歳以上は実技テスト受けさせて安全かどうかフィルターかけたほうがいい
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:44:56.43ID:fy3knp/S0
>>818
そうwだが、高速なんかで車間距離が狭まりすぎるても警告音が響くから、もし居眠りしかけてた時なんかは助かると思う

一定時間ハンドルが動かないとビービー!
車間距離が狭いビービー!
障害物ビービー!

安全と秤にかけたら文句言えないわ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:44:57.99ID:NBv7pO/Q0
>>869
どピンクのクラウン乗りのオバサンいる
目立つからまだマシなレベル
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:45:05.26ID:hiMoHRwK0
今の80過ぎの爺さんにとって車はステータスであり運転することは元気な証し、ボケてない証しだから、
簡単には免許手放さないよ。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:45:13.35ID:QSOOskiL0
>>811
かもしれない?
ふざけんな!っつう話
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:45:24.38ID:l1BhL3xu0
センターメーターでデジタルメーターってのがうんこだと思う
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:45:42.33ID:+hB1L6cp0
>>842
そんなんよりは個人宅への訪問勧誘や契約押し売りすべて懲役刑にできる法整備のほうが票入れたいわ
NHK契約強要のやつらもももちろん懲役刑な
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:45:43.80ID:dOr1mV2s0
>>851
ほんまやね
前後でタイヤのホイールが違うね
ちょっと意味不明
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:45:59.49ID:Uexz6Y6D0
周囲の人間に注意喚起させる目的で高齢者が乗る車の色を紫とかにすればいいんじゃね?
じじい専用プリウスみたいな感じでさ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:46:12.04ID:k624zp+s0
>>887
かもしれない運転じゃなくて
かもしれない事故が交通戦争体験世代のおれ流
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:46:14.21ID:5dAUV0620
>>25
二才とか人間として最強だろ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:46:21.92ID:hJdInTts0
事故原因が判明するまで同型車を走行禁止にしろよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:46:31.49ID:EvBtX3MS0
また、プリウスか
この車はフライバイワイヤーって言う
アクセルケーブルが物理的に直結してない危険極まる構成なんだよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/20(金) 16:46:32.13ID:MRsAtNuP0
老人と事故とプリウスは三位一体
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況