X



【犬】「子犬のような目」で飼い主を操作? 研究
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/10/21(土) 05:33:41.93ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3147444?cx_part=top_block&;cx_position=4

【10月20日 AFP】飼い犬は人の心の琴線に触れるために故意に「子犬のような目」をして飼い主を巧みに操っている可能性があるとする、多くの飼い主が長い間うすうす感じていた「策略」に関する研究結果が19日、発表された。

 英オンライン科学誌「サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)」に掲載された論文によると、犬は意思疎通の手段として使うために顔の表情をコントロールしている可能性があるという。

 犬の表情はこれまで、自発的ではないものと考えられていた。だが、今回の最新研究は、人間の最良の友である犬が、しかめ面やに歯をむき出しにした笑顔などによって飼い主から引き出される反応を十分理解していることを示唆している。

 論文の共同執筆者で、英ポーツマス大学(Portsmouth University)のジュリアン・カミンスキー(Juliane Kaminski)氏は「顔の表情は意思疎通を図ろうとする積極的な試みである可能性があることの証拠を、今回の研究結果は裏づけている」と話す。

 さまざなま種類の飼い犬を用いた一連の実験で、犬が人から注意を向けられている時により頻繁に「顔を動かす」ことを、研究チームは発見した。

 人の心をとろけさせる「子犬のような目」をするために眉毛を上げて目をより大きく見せるのが、最もよく使われる表情であることを研究チームは明らかにした。

 人が犬に背を向けていたり他に気を取られていたりすると、その間に犬がその人からご褒美の餌をもらえるかどうかに関係なく、犬の顔の動きがはるかに少なくなった。犬は人が自分にどれほど注意を向けているかを把握していることが、過去の研究も示されている。

「犬は人が注意を向けている時により頻繁に顔の表情を作ることが、今回の研究で分かった」と、カミンスキー氏は話した。

 だが、人が考えたり感じたりしているであろう内容を犬が認識していると断定できる段階にはまだ至っていないと、研究チームは付け加えた。こうした認識状態は、人間が示す高い知性の表れと考えられている。

 ヒト以外の霊長類に関する研究では、霊長類の一部は、他者が自分の顔の表情を読み取ることができることを把握している可能性があることが示唆されている。霊長類は他者から見られていると表情が変わるという。(c)AFP

2017年10月20日 11:42 発信地:パリ/フランス
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 07:10:56.21ID:QjiWGM6r0
犬は人間大好きだから自然とそういう顔になってるだけじゃね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 07:31:15.41ID:oqG6ZH0R0
>1
そんな甘えた可愛い顔が見たいんだもの。
ウィンウィンですw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 07:35:27.99ID:FVI01DRf0
膝に顎乗せたり、何も言ってないのにお手したり狡猾な生き物だよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 07:56:52.30ID:lUrBdqRF0
僕らもオウベイデワー、オウベイガーと
常に白人様を意識して反応を注視してるから
主従関係にある動物の自然な行動なんだろうな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 08:00:06.95ID:GzAUoJepO
>>20
犬は大好きな飼い主を必死に観察する習性があり、そして高度な学習能力がある
自らの行動で飼い主が喜ぶとちゃんと記憶しその行動を繰り返すようになる
特に飼い主の笑顔に強く反応することが分かっている

つまり>>1は馬鹿
こんなの遙か昔から分かってることなのに
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 08:25:55.61ID:BKY0XskZ0
人類最強のプーチンをメロメロにさせるんだもんな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 09:16:54.17ID:Q7AuE6DG0
>>26
犬に「犬のおまわりさん」を歌ってあげるんだ
自分はなでながら困ってしまって〜わんわん♪とか
犬に向けて歌ってると、深いため息をつくよ
しかもまつげをふせるw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 10:10:15.55ID:7cQpDjmN0
>>14
お前が犬だからそれがウィンになるだけだよw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 10:11:33.04ID:7cQpDjmN0
>>1
>飼い犬は人の心の琴線に触れるために故意に「子犬のような目」をして飼い主を巧みに操っている可能性がある

まあ犬の本質ですな。
人間も犬みたいなヤツはこれをやる。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 10:11:42.99ID:rpFxvveY0
うちの犬見てると甘えてくる目がくりっとした女の子に見つめられてハマる男の人の気持ちが分かるわ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 10:12:56.71ID:7cQpDjmN0
犬の話ししてるのに猫を出すキチガイw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 10:14:31.32ID:7cQpDjmN0
>>33
娼婦がやるヤツな。
連中は瞳孔が開く薬を使うけど。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 10:16:05.55ID:cwoZR0Qs0
犬「ねっおねがい」
→いいよ♪

女が同じことする
→帰れ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 10:16:18.60ID:e7wn1yHe0
悪いことして怒られると分かってる時は下向いて顔をシワっぽくしてヨロヨロ弱まりながら足の間入ってくるわ
明らかに演技の反省だと分かりつつ演技することが可愛くてつい許しちゃうというか笑っちゃう
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 10:17:20.87ID:UErSiwHx0
こういう顔をすると好印象を持たれる

という学習はするだろうな当然
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 10:18:02.71ID:JQOSBRK50
女を見てれば解るじゃん。
女はいつもコビを売ってくる。
糞だよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 10:20:26.65ID:xvuvifnr0
>>7
武力よりもかわいい最強だった
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 10:23:07.76ID:xvuvifnr0
>>35
そっかな
ものまね芸人の三男が薬使ってやらしいこと
しようとして娼婦に通報されて捕まってたから
案外健全だと感心した
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 10:24:11.88ID:7cQpDjmN0
>>41
お前はイミフw
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 10:33:25.52ID:RDC89ZLQ0
オキシトシンループといい
そういう風になってきたんだろうなとは思う
人と犬が長い時間を掛けて
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 10:39:51.40ID:lJ0iQ6As0
人の声に反応して首をかしげるのもワザとか
なんてズルイ生き物なんだ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 10:41:00.72ID:7cQpDjmN0
犬脳ですな。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 10:43:11.57ID:bT3unhMc0
人間でもいる

スゲー怒られた時に子犬みたいな目で訴えてきて、つい許してしまうようなやつ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 10:46:20.26ID:feuFUTvK0
犬の空気読む力はちょっと真似出来ないレベルだわ、
奴等臭いでもこっちのコンディションやら機嫌を読んでくる。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 10:48:08.94ID:VCaW+xEx0
12000年も一緒にいるんだから、まぁわかるだろうな
猫なんてたかだか4000年の付き合い
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 10:50:12.29ID:kH5/0SL80
少なくともカミさんや子供達よりは数十倍可愛い。
夜遅くに帰宅した時、玄関で待って居てくれた時は泣いた。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 10:51:03.08ID:QOml8bBr0
そろそろ10歳にならんとするうちの猫は
ちゅーるが欲しくて子猫みたいなかすれた甲高い声出すよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 10:51:10.81ID:VCaW+xEx0
>>52
人が来るだけで大喜びするよな
何であんなに嬉しがるんだろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:01:34.86ID:NceHTP5b0
マジかよイヌ最悪だな!DoG IS BaD!!!ギルティ!
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:06:40.83ID:Q7AuE6DG0
>>30
自分歌へたなんだ
他の歌でも困った顔して、ふう〜とため息つくもんw
でも可愛いんだよそれが
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:07:00.73ID:w9M7GFEm0
犬は目をしばらく合わせたら、
おもむろにがばっとしゃがんで目線を合わせ
下から手を出して匂いを確認させれば
あっという間に仲良くなれる

でも小型の室内犬はそれができなくて
仲良くなるの面倒なのでキライ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:11:45.21ID:susdITMY0
>>52
犬は家族を自分の眷属とみなすからな
犬にとってお前は守ってやる家族なんだよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:12:49.45ID:I8DeKBEZ0
たっぷり愛情与えてると、こういう子犬の目で媚びる事すらしなくなる。
ホント人間みたいにふてぶてしくなるw
うちの母親が車を車検出す時に「連れてってーーー!」みたいになって、母親が今日は車検で車預けちゃうから留守番してろ、と言ったら、
「ちっ...んだよ...」って感じでドスドスドス!ドサァ!フゥ〜...と怒りの歩調で部屋に入ってふて寝した時は笑ったw
0061出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2017/10/21(土) 11:13:20.45ID:5nTLBwgp0
U ・ω・) 3歳ぐらいの人間の子供でも、母親の気を引こうといろんなしぐさを身につけるものだし、
5歳児くらいの知能があると言われる犬だって、同じような事を学習してやってるに決まってるぞ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:13:45.85ID:fpaaK1hD0
>>52
犬はお前しかいないけどかみさんや子供は他によりどころあるんだろう
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:14:31.42ID:7cQpDjmN0
>>52
つか犬に待ってて貰ってそんなに喜ぶヤツだからカミさんや子供にそっぽ向かれるんじゃね?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:16:14.97ID:7cQpDjmN0
他人に操られて喜んでるような犬脳オッさんには、ヨメや子供も頼る気持ちなんて無くなるだろそりゃw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:17:22.35ID:JaNFdCHY0
この間店先に柴犬が繋がれてたんだけど目があったらトコトコ近づいてきてうるうるした目で見つめられた上に
くぅんくぅんって鼻を鳴らされて何だか泣きそうになってしまった
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:18:20.59ID:6by9qje30
そりゃー犬猫はもとがかわいいからであって
人間のルックスじゃあなあ…
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:19:02.99ID:bXwofmTM0
哺乳類全般にインプットされた相手に訴えかける仕草ってことだろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:19:30.70ID:YSuhTz6g0
利用できる人にしか、そんな目で人を見つめません
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:19:37.81ID:UyE7O/LY0
猫や犬は、自分が可愛いという事を自覚して、利用している
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:20:48.50ID:I8DeKBEZ0
>>67
それはあるな...子犬の目で見る女とかいたら、寄生虫にしか見えないし
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:20:52.74ID:UyE7O/LY0
>>69
可愛くもないおばさんがそういう仕草をするのを見るとイラッとくる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:21:13.21ID:lI5Y3q3p0
おやつちょーだい、に勝てたことがない。ダメ飼い主
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:22:03.16ID:YSuhTz6g0
犬は飼い主になつくから
犬からイタズラされて吠えられて
食べられそうになった
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:22:34.69ID:I8DeKBEZ0
犬猫って風邪ひいて寝てると布団の上に乗っかってくるよな...
いつもと違う家人の様子に不安になるのかね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:25:00.40ID:DST3EOEc0
人間を手伝ってくれるのって犬くらいだよね
猿なんか手伝ってくれてもよさそうなのに何もしない
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:30:52.43ID:RluNKsdT0
常に目付き悪いネコには出来ぬ芸当
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:31:23.42ID:I8DeKBEZ0
わりとマジで、彼女とペットのどちらが死んだら悲しいかな、と妄想した事あるんだが
脳内シミュレーションだと、ペットの圧勝だったな...
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:33:09.48ID:Zw9vrHMG0
盲導犬はこの手は使えないんだな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:34:59.81ID:5nTLBwgp0
>>77

U ・ω・)  チョウセンヒトモドキなんて人の嫌がることばっかりするしね。
異種族間の共存はやっぱり難しいよ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:36:57.87ID:FADsgl3c0
他人に期待する人は犬が好きだもんな。 かまってちゃん面倒くさい。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:37:55.80ID:I8DeKBEZ0
>>52
独身だからよくわからんけど、
そんなんなら離婚すればいいだけじゃね?
そんな嫁子供と人生を共にするとか気が狂いそう
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:38:04.57ID:Hh3lc2JU0
って犬じゃん!!
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:38:54.84ID:UVep1Qtb0
安倍が子犬のような目をしながら増税してきても許せる?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:40:51.55ID:I8DeKBEZ0
>>85
それなら量産型日本女の方がヤバくね?面倒くさいどころじゃないだろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:41:06.06ID:VGmruJLy0
うちには今爬虫類しかおらんから、お空に行ってしまったワンちゃん達が懐かしいわ
爬虫類も可愛いが、あの目付きは真似できないよな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:44:54.31ID:I8DeKBEZ0
実家で20年生きた体調15センチの金魚も可愛いもんだった
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:45:36.13ID:bXwofmTM0
>>73
本来、自然界には鏡は無いからな。
自分の容姿を把握するのはあくまで相手の反応しか手立てがないから仕方が無い。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:46:33.72ID:I8DeKBEZ0
犬と猫を一緒に買うと、犬は猫にすごい優しいんだよな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:47:49.09ID:EFjUXc6J0
策略だろうがなんだろうが
可愛いもんは可愛い。
可愛いは正義!
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:50:17.89ID:dIkgOHoS0
犬猫陰謀論wwwww
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:51:08.27ID:bXwofmTM0
>>93
子猫が来て大喜びで犬の仕草で友達になろうとするもリアクションが無く、仕方が無く人間相手の「お手」をすると子猫がハイタッチしてくれて「やっぱり挨拶は『お手』なんだね」と狂喜するハスキーの動画が可愛かった。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:52:29.28ID:sX8BtWQQ0
クリエイターズファイル のロバート秋山演じる「天才子役・上杉みち」みたいに
犬が「作為的」に「子犬の目」を演じてるようには思えないけど

・ごめんなさいのシュン顔  (*-´ω`-) とか
・おやつありませんか?のキュン顔 U´ω`U
を日々がんばってやってるのは、すごくわかります。。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:53:37.13ID:UyE7O/LY0
>>52
いぬやしきさん乙
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 11:55:07.71ID:E+PLcIVi0
犬はサイコパス
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 12:02:06.42ID:I8DeKBEZ0
犬猫は死ぬ時が悲しすぎる
人間の場合は、この人は自分の人生を生きたんだ、これでいいんだ、と割りきれてしまう所もあるが
犬猫は、「もっとしてやれる事があったんじゃないか」といつまでも後悔してしまう
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 12:05:55.56ID:DHC8hWSu0
>>93
というか犬の方が下手に出ないとうまくいかない気がする
猫に協調性とか求めても無駄だしな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 12:07:18.59ID:7cQpDjmN0
可愛いは不正義。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 12:21:08.29ID:LVVtgFKv0
2匹飼ってるけど気付かれるまでじっと見つめてるのと私私私って感じで尻尾ブンブン振って我先にと近寄ってくるのと甘え方は違えど目がキラキラしてる
犬は訴え上手だよね
どっちも可愛い
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:10:58.95ID:7cQpDjmN0
可愛いは不正義。


 
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:13:35.22ID:sX8BtWQQ0
犬は計算はするし、戦略性も持ってることは確か
わざと悪いことして、飼い主の注目浴びようと試みる
知能犯&かまってちゃんはいる

とはいえ・・子犬を演じてまで計算してるとは思えないわw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:17:35.73ID:5LRJ/uNa0
>人の心をとろけさせる「子犬のような目」をするために眉毛を上げて目をより大きく見せるのが、最もよく使われる表情であることを研究チームは明らかにした。
トムとジェリーでスパイクが教えてたな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:27:58.59ID:2Ao8OTiJ0
>>100
もうすぐ病気で死んだ飼い猫の命日なんだけどもう2年経つのにずっと考えてる
そして未だに思い出しては泣いてる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:37:46.51ID:7cQpDjmN0
>>108
お前が思うとか思わないとか興味無い。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:40:01.44ID:rks8If/B0
>>111
ご主人が悲しそうな顔してたら心配するだろ
おまえみたいなやつに飼われて幸せだったと思うよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:44:41.15ID:vVBiI37D0
たしかに首を傾げて見つめてくることあるな
あざといやっちゃとおもいつつ食いかけのチーズ与えてるけど
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 14:00:23.77ID:sX8BtWQQ0
>>112
研究者()の人が
思った思わないの話なんじゃないのこれ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 14:02:50.80ID:fE1Wqd8g0
大きなお子様戦法か

体は大人!頭脳は子供だなwwwww
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 14:42:18.44ID:7cQpDjmN0
>>116

>>108に言おうな猿w
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 14:46:19.73ID:CJNyvZcj0
うちの犬は、人と目が合った瞬間に「可愛い、、、」と言われる。

羨ましい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況