X



【オランダ】全財産をビットコインに賭ける! 自宅も車も売り払ったオランダの一家
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/10/21(土) 06:16:42.25ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3147421?cx_position=33

【10月20日 AFP】仮想通貨「ビットコイン(Bitcoin)」が最高値を更新する中、オランダのとある一家が会社や自宅、車2台、バイク1台などほぼ全ての財産を売り払い、そのお金をビットコインに投資した。

 3か月前に「物質主義的生活」に背を向けてビットコイン投資の賭けに出たのはディディ・タイフットゥー(Didi Taihuttu)さん(39)一家。AFPに対し、「私たちはすべてをビットコインに突っ込んだ。一切合切を売り払ってこの仮想通貨に投資したんだ」と語っている。

 できる限りお金を貯めてビットコインに替えるため、タイフットゥーさんは、妻と7歳、10歳、12歳の娘と共に、東部フェンロ(Venlo)のキャンプ場にある小さな別荘で生活し、「クラウド上のどこかで1分ごとに増え続ける」貯金額を見守っている。

 ビットコインの価格は最近、初めて5000ドル(約57万円)の大台に乗り、今年だけでも400%以上も値上がりしている。

 IT専門家で最近まで従業員16人の会社を経営していたタイフットゥーさんはビットコインについて「未来の通貨だよ」と語る。

 タイフットゥーさんは「われわれは通貨制度の進化、あるいは革命に加わっているんだ」と述べた上で、「2020年までにビットコインはおそらく2万5000ユーロ(約330万円)に達しているだろう」と強調した。(c)AFP

2017年10月20日 12:59 発信地:ハーグ/オランダ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 12:40:04.00ID:6d9vJ8LM0
ビットコインって2100万枚しかないから
今まだ安いレベルなんだよね
ビットコイン自体が分裂暗号通貨という
最強のゴッド暗号通貨だから
次の半減期には1000万は超える
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 12:40:59.95ID:P9Q1rjAM0
>>661
君はもうちっと思考訓練して本質を学ばないといけないな

とりあえず原理原則に立ち返らないといけないね
通貨は証票だからね価値の裏づけが無ければ意味が無いんだよ

現実として米が100俵あるから米100俵の証票を発行して流通させても
いつでも米と交換できるわけで証票に価値が生まれるのだ

そういう価値の裏づけが信用として当然になると通貨の流通は容易になる
それは国家権力による強制通用として実現される

通貨は道具にすぎない
道具を必要とする経済活動が存在すれば
自然と通貨にも価値が付帯されるのだよ
死にたくなければ人は生産活動に従事するしかないからね
その国民が持つ財や労働力の証票としての通貨が必要になる
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 12:46:16.57ID:P9Q1rjAM0
ビットコインは何なのかと考えると

ビットコインを必ず必要とする経済活動とか
強制的に使用させようとか言う権力とかがない

流浪の民な通貨なわけであって
だからこそ特定国家に属さないものを求める需要と言うのもあるのだが
そういったアングラ経済は非常に曖昧なもので実態が見えづらい
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 12:49:28.97ID:nqhPSfLd0
少ないパイのところに投資が殺到してるだけだよね
実際に使ってる層は増えてるのかな 多いのかな
使う層がいなけりゃいずれ下落して破綻するんじゃ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 12:54:32.22
>>668
まったく逆。流浪ではない。キーワードは「透明」

ビットコイン(というかブロックチェイン):数学的アルゴリズムで「計算」されて
取引が確定する通貨。すべての取引はオープンで透明化されている。通貨
供給量も計算速度で決まり一定の増加量が明確に予測できる

中央銀行の通貨:誰がどこで決めているのかわからない「密室」で作られる通貨
一応、「日銀政策会議」などあるが、誰もそんな平場で議論していると思ってない
また、各銀行の準備預金の詰み方など極めて裁量的・個別的であって、まさに「密室」
不透明で予測不能
中央銀行発行の通貨に係る裁量があまりに有害なので、ミルトンフリードマンが
「裁量のないk%ルール」を提言したのはあまりに有名
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 12:56:03.41ID:z7oQtNyNO
>>658
広々とした家は中古で売ってるんだから、それは言い訳というか「格好付け」だと思うよ。
やはり資産価値を考えるから日本人の新築信仰は止まらない。
つか洗脳されてるんだけどね。新築着工件数は景気に直結するから税制も法制度も有利に出来てる。
信仰が悪い訳じゃないが、下手な言い訳をされると鼻白む。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 12:57:58.06ID:2siyb9Dq0
とりあえずみんなで買ってみんなで幸せになる状況だから
この稼ぎが広まって行き渡るまでは上がり続けるな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 12:59:26.24
>>672
中古住宅だって、ローン組むだろ?

むしろ、現代日本では、「広々とした借家」が無いのが問題
夏目漱石の小説にはそういうの出て来るから、明治時代にはあったぽいが
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:00:59.89ID:P9Q1rjAM0
まあ通貨のようで通貨では無いからな

完全価格固定と仮定したならば
1ビットコインとそれ相応の日本円でのどっちが欲しいと問われたら
日本国内なら日本円だろう
通用力が違うのだ

国家の介入を厭う富は常に存在するのだから需要は消えないが
誰も通用力や価値を担保してくれないからこそ
激しく値が動くのである
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:02:35.81ID:5H7H9Ofp0
並みのゴルフ会員権が二千万くらいした時代があったって信じられる?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:03:52.71ID:SG2BTeAb0
>>1
> 会社や自宅、車2台、バイク1台などほぼ全ての財産を売り払い

会社も売ってキャンプ場で暮らしてるんか・・
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:05:18.39ID:AcrJuzIG0
今のレートだとピザ1枚21億円超

>―ビットコインの運用が開始されたのは2009年ですが、当時ここまで世界的に広がると思いました?
>落合 全然! 2010年、一番最初にビットコインが現物決済に使われたときは、「ピザ2枚と1万ビットコインの
>交換」でしたからね。
>―今のレート(9月25日現在、1ビットコイン=約42万5000円)だと……ピザ1枚が21億円以上!!

2010年にビットコインでピザ買ったやつ→(´・ω・`)
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:05:24.28ID:z7oQtNyNO
>>670
いやいや、「国家の裏打ちがない」からこそ「大国や多国籍企業は通貨(ハードカレンシ)を棄てない棄てられない」ってことでは?
だからこそ「既存通貨は無くならず」、「ビットコインは既存通貨を補完するものでしかない」となる。
そこで必ず求められる「コインの需要予測が立てられない」と言うのは、まあ、ギャンブル的ではあるわな。

我々日本人からすると、他ハードカレンシとの関係で「円」をある程度コントロール出来るのは確か。
これは民主党政権と安倍政権の対比でよく解ると思う。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:08:41.41
>>680
> 我々日本人からすると、他ハードカレンシとの関係で「円」をある程度コントロール出来るのは確か。
> これは民主党政権と安倍政権の対比でよく解ると思う。

全然あきらかじゃねぇ

「(輪転機を回すかのように)通貨供給量を増やす」←全然増えなかった
「インフレ率を2%にする」←全くならなかった。最近では「でも雇用がよくなったからいいじゃない」とかw

ブロックチェーンならマイニンングする度に供給量が増える、という非裁量的
で透明なルールがある
どっちが優れているかは明らか
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:12:06.47ID:P9Q1rjAM0
>>670
それはお門違いな理屈だね

富と通貨の概念は曖昧であるが
正常な経済活動を営みたいと思うなら
通貨の価値は安定させようと考える自律性欲求は当然にある
だからこその管理通貨制度である

ビットコインは数は明確だとしても
だからこそ値段が乱高下し価値が安定してないわけで
つまり通貨たりえる信用性は持っていないわけだ

やたらめったら価値が変わる通貨なんて持ったらリスクだからね
使いづらいですよね

そもそも通貨ではないんだよ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:12:39.79ID:AcrJuzIG0
>>681
日本の場合、通貨供給量増やすと言っても既発の市場にある国債を日銀が買ってただけ
だからねぇ
肝心の政府が新規の国債発行に消極的な上に消費増税したもんだから
だからみんな景況感を感じない

これは完全な官製不況だね
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:14:48.44ID:5H7H9Ofp0
ビットコイン2とか3を作ってマイニングすれぱ半無限に増えるんだろ?
マイニングコストを価値が下回れば採掘はとまるけど、そこまでいったら価値が薄まりすぎて投資不適格

通貨は供給を人為的にコントロールされなければその役割を果たせないと思うがな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:15:51.11ID:z7oQtNyNO
>>674
どこに住んでいても、あと5年 待てば中古住宅は暴落する。(確定)
地方都市だと既に「ローンを組まなくても中古住宅が買える」時代だよ。
ただ、ここでの議論では1000万以下の借金はローンとは呼ばない。
なぜなら税制面で一定金額をローンにした方が有利な場合があるからね。

まあ、言いたいのは現在買う予定なら5年待てってこと。
その間、賃貸で広い家を借りた方が宜し。あんまり断言しない俺が言うんだから間違いない。(笑)
あともう一つ。
女性の家に対する購買行動の多くがマンションに向かってる。これは都市部(地方含む)で顕著なんだが治安面でマジで不安抱えた女性が増えてる。
これも中古住宅価格を暴落させる一因となってる。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:15:55.81ID:AcrJuzIG0
そのコントロールする人間がアホだから
だから日本は30年もデフレが続いている
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:19:48.58ID:5H7H9Ofp0
紙のお札も製造コストがかかるけど、供給を制限しなければお札の製造コストまでお札の価値は下がるはず

供給に製造コスト以外の制限がない通貨は価値を維持できない
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:20:15.78ID:/xZljlVm0
近いうちに世界中で規制されるよ
投機性は無くなるだろう
どこにも税金払ってないというのは、格好の攻撃材料
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:22:38.88ID:5H7H9Ofp0
ビットコインが価値を維持できるとすれば、ビットコイン2とか3が現れない、
または現れてもビットコインの地位を脅かさないことが必要

先行者というだけでその地位を護り続けられるのだろうか?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:24:20.24ID:P9Q1rjAM0
>>686
アホ言うなあ
デフレが続くのは
日本円の通貨としての強さの証明だよ

日本円を保有したい貯金したいと思うから
物に変えたりしないでゼロ金利の銀行に預けるんだよ

政府がいくら消費しろ投資しろ金を使え
日本円は金利の低いダメ通貨だぞ
ジャブジャブで信用できないぞと言っても国民は金を使わないんだ
とんでもない信用力だよ日本円はw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:27:12.70ID:AcrJuzIG0
>>690
円の強さって何?
物の価値よりもカネの価値が高いってこと?
それ、普通に亡国の道やで
大英帝国が衰退した道や

通貨ってのは高すぎてもダメなの

日本は通貨高すぎ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:29:57.59ID:AcrJuzIG0
沖縄返還直前、プラザ合意で1ドル=350円が250円に
沖縄県民は返還後は以前のように1ドル=350円でレート交換するように頼んだが、
大蔵大臣は
「むしろ円が強くなるんだから、喜んでほしい」
と取り合わなかった

日本30年デフレの原因は官僚の異常なまでの通貨高信仰にある
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:31:47.73ID:z7oQtNyNO
>>681
> 全然あきらかじゃねぇ
よく読んで。為替の関係性な。民主党と安倍政権の比較でコントロール出来るのは明白。貴方が満足しようが何だろうが事実として安倍政権は円安誘導に成功している。

> 「(輪転機を回すかのように)通貨供給量を増やす」←全然増えなかった

そりゃ、市場への通貨供給量の話だよな?(笑)
そんな話はしてないだろ?通貨総量の話だし。

総じて安倍(既存の国家経済)への私恨公憤に繋げたいことは読みとれるが、それはビットコインの本質とは何も関係ない。

貴方が言うように、まさしく貴方が言うように、ビットコインでは景気浮揚対策の一つも出来ない。
これがビットコインはハードカレンシとなりえない理由となる。
それが解らないなら馬鹿である。

ただ一つ例外はあるが。
新興国家などが大挙してビットコインを自国通貨に採用した場合。
まあ、有り得ないけどね。自国通貨発行権を手放すってことは国家を捨てることと同義だからな。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:33:40.21ID:P9Q1rjAM0
ビットコイン通用力からして価値なんて相対的なものでしかないじゃんね

ビットコインの数が限られるのは偽造に対する保証にはなるかもしれんが
価値の担保にはならないわけだし
流通させるには不便だ

可能性としては1ビットコイン1万円にも
1ビットコイン1円にもなるんだからな

1万円で買ったものが1円になってしまったら紙くずのようなもんだ
現実として価格が乱高下していると言う事をもってして信用ならないものと言えるわけ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:37:51.83ID:oazwvj790
>>658
弁護士はローンで家買わないって言うぞ。
色々怖い話を知ってるからだろうな。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:42:11.49ID:5H7H9Ofp0
>>698
無理なローンは組まない、なら正解だが
周りの弁護士はみなローンで家買ってるよ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:56:05.89ID:P9Q1rjAM0
ローンを払えなくなったら物件売ればいいだけだし

足りなければ働けばいいだけだ

身の丈にあったローンは構わんよ
むやみに恐れる必要は無い
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 13:59:16.12ID:GCZfOps00
>>693
ギリシャがあの程度の債務で吹っ飛びそうになったくらいだからな
通貨を他者に委ねるのはかなりやばい
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 14:00:50.39ID:GHymCmRh0
>>30
仕事をせずに生きているんではなく それが仕事なんじゃないのか?w
先物を何十年もやってるんでしょ?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 14:02:41.31ID:fbf7NdYV0
けっこう上がってるな
70万いきそうか
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 14:29:34.14ID:osxv9RrV0
今買ったら来年の今頃は何パーセントくらいに上昇してるの?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 14:34:29.59ID:AcrJuzIG0
チューリップの球根から何も学ばないんだなw

と言っている奴が慌てて買いだすまでは上がるよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:03:54.43ID:f8hBTGec0
ある日突然ゼロになるけどな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:07:24.04ID:+4S5YJMU0
>>483
いまだと国外脱出したい人の移動が収まるまで
=中国人富裕層の脱出完了まで
ということか
ビットコインの運営も中国が噛んでるし
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:09:09.70ID:QzBJGdSo0
日本の銀行も仮想通貨発行するんだろ
そうなったらビットコインなんか誰も買わないだろ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:22:26.07ID:7Ac15loI0
買って次の日に一万あがるとか凄い世界だな
ちょっと小遣い稼ぎさせてもらおうか
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:27:07.85ID:G7KcfDgv0
ビットコインて高性能パソコンを売りたいメーカーが仕組んだ仕掛けのような気がする。
値上がりも演出。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 15:53:02.38ID:wXbXjM510
チューリップの球根は国民性から来ていたのか
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:02:05.18ID:/oRzD3vZ0
馬鹿だな
オランダ人のくせに、チューリップ球根のバブルから何も学んでないのか
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:02:20.45ID:Nxje01Go0
バイクに乗ってパチンコへ
景品持って持ち家へ
笑いが絶えない楽しい家庭
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:04:52.75ID:yHCKTqqs0
引き際が見極められるかとハッキングされないかが鍵だな
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:05:16.99ID:Ir15NJFp0
>>710
違うよ。
中国から富を収奪する手段として使われてたけど、
それによる1次成長は終了したので
日本で広告を打って2次成長した。
さて、
次のネタはどうだろうね?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:14:43.59ID:w0BdlPIe0
お金は汚いから持ちたくない
銀行に預けていても儲からない
って人に最適だね

日本人は現金払いしたい人が多いからはやらないのかな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:14:45.25ID:rREfRcE90
仮に賭けに成功する
利益の半分が税金に……
損失の分は控除されずに…
利益が無くなった所に所得税が!
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:20:18.19ID:jbY1FWnd0
>>718
限界だと思った人たちとまだいけると思った人たちが今年喧嘩別れしたけどどうなるんだろうな
片方だけ生き残る種類の通貨じゃないからどっちか潰れたら両方とも潰れるしかないよな
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:23:23.87ID:oazwvj790
>>719
日本人は外国のマネをするのが好きだから、外国でビットコインが流行れば日本にも受け入れられるよ。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:23:31.88ID:eWeDK2A/0
>>1
ここまでやればあっぱれとしか言いようがない。
ここで円天厨をけなしてる信者どもも、これぐらい威勢よくやったらどうだ?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:24:13.31ID:n9F4+qqe0
こいつ330万になるまで売らないつもりかよwアホすぎだろw
いつか大暴落するんだから、上がり続けているうちに適当なとこで妥協して利確できないやつは必ず損する
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:24:55.38ID:mcDlgn+RO
>>705
靴磨きのガキが、ビットコインを話題にしたら、売り時だぜww


(。・ω・。)
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:30:40.36ID:kVkPtgMH0
>>725
長期的に見れば右肩上がりなんだから、金が必要じゃないなら利益確定の必要はない
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:33:42.39ID:bVoJLKvx0
>>628
フェラーリのためだけに人生を費やしてきたお父つぁんとそれに着いてきた家族は全財産である家(フェラーリ)を全損により失うわけだが、
オチとして心を動かされた中川がフェラーリ型の豪邸を建ててプレゼントする
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:35:29.46ID:n9F4+qqe0
こういうのってネズミ講と原理が一緒だよな。株とかは会社が資金集められるメリットあるけど
ビットコインはなんか中国の共産党員がこっそり金持ち出せるとか、外国の怪しいお金を資金洗浄できるとか
デメリットばっかりじゃん。さっさとネズミ講として規制しておk
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:37:38.67ID:kVkPtgMH0
>>732
仮想通貨もICOでグローバルに資金集めをする手段として使われている
株だと規制ガチガチだけど、仮想通貨を通すとユルユルになって資金集めが格段にやりやすくなる
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:40:23.48ID:dwnIoKD70
理論上発行量の上限が定まっているから基軸通貨にはなりようがない。
そして取引量が限界に近づくほど値上がりするから、早期に入手し保持し続ける人ほども設けが大きく後から入手した人は儲けが少ない。
つまり発行量の上限に近づくほど魅力が少なくなる。
そして上限に達するとチェーンへの書き込みができなくなり取引不能となる。
誰かがこれもうすぐ取引不能になるんじゃないかと思った時点で一気に大暴落が起きる。
売り時を誤ると無一文になるのはあらゆる投機材料と同じ。
仮想通貨は腐らないとか相互に監視してるから安全とかちょっと見当違い。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:41:56.39ID:pKz4y+Cx0
誰かがキャピタルゲインで利益を得ているということは誰かがキャピタル・ロスを被っているということ
バブル経済みたいに時間を隔てて多くの人間がキャピタルゲインを得てその引き換えに90年代多くの人間がキャピタル・ロスに苦しむということもある
前者でなければ後者、後者でなければ前者
うまい話なんか無い
誰かが得をしていれば誰かが損をしている
うまい話なんか無い
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:43:21.48ID:9yssG2jg0
宝くじに全財産を投じるよりは可能性の高いギャンブルではある

でもやるなら1万円ぐらいの時にやれよ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:43:50.76ID:dyoRgV+A0
300万いくうちに乱高下して素人なんか刈られるだけじゃね?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:45:04.91ID:kVkPtgMH0
>>735
>そして上限に達するとチェーンへの書き込みができなくなり取引不能となる。
これは間違い。上限に達してもチェーンへの書き込みは出来る
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:48:06.62ID:jqDkmkHf0
俺が参戦したらそこが高値。
だからまだ上がるだろう。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:48:17.75ID:9yssG2jg0
2匹目のどじょうを狙うやつが増えるから

2番手から10番手ぐらいの仮想通過を幅広く買っておいたほうが儲かる確率は高い
モナーコインもそこそこいけてるだろ?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:49:53.65ID:LRmhzFBq0
2愛知県民が国会に送り込んだ常習詐欺犯・山尾志桜里

これ、警察に詐欺だと通報すると「他の国会議員も同じことしてるのになぜ
この人だけ言うの?」だって。
じゃあ他の議員も同じことしてるのになんで野々村氏には詐欺で手錠かけたの?
いい加減なことばっかり言ってるんじゃないよ。山尾志桜里容疑者の両手に手錠をかけるべきだ。
山尾志桜里を詐欺・脱税の容疑で刑事裁判にかけないとだめだろ。
なんでこの容疑者は愛知の街中で選挙活動なんかできてるんだ?

あっこの顔だ。この顔みたら110番。
これは元秘書らと共謀してガソリン代名目で税金をだまし盗った詐欺の被疑者だ。
被疑者自身が国会で政治資金収支報告書を全て把握しているし、秘書の犯行は議員の犯行と断言している。

詐欺・脱税の容疑がかかる山尾志桜里のツラ
https://seiji.yahoo.co.jp/senkyo/kouho/15254/

山尾志桜里容疑者による犯行の詳細
http://www.sankei.com/politics/news/160420/plt1604200035-n1.html
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:50:02.50ID:9yssG2jg0
普通に使うには0.0001ビットコインとかになって気持ち悪いよな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:53:45.70ID:bQVmHHL70
良くも悪くも未来に名言を残す、偉大な投機家となるな
こんな全力のギャンブラー好きだ
楽しみだ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:55:31.54ID:kVkPtgMH0
ビットコインには極めて好意的だけど、全財産フルベットは怖くて出来ないな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:57:19.35ID:AnhbgamP0
>>732
資本主義はネズミ講的な部分はある
イメージや期待を換金してる
破綻もあるが計画経済を完全に出し抜いた
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:59:37.28ID:9yssG2jg0
大負けしても世界的に話題になって有名になって
「クラウドファウンディングで新・仮想通過を立ち上げます!」
と言えば儲けられる
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 17:13:40.21ID:kB0735rE0
>>293
日本人が作ったの?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 17:21:14.41ID:KckHQ+KN0
身内間で価格操作し放題のクソ仮想通貨とか、取引する価値ないだろ

もっと安全できちんと値動きもする通貨だっていくらでもあるのに
リスクが高いだけのビットコインをやるやつはアホ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 17:31:10.58ID:jbY1FWnd0
>>736
マフィアや海外不正送金したい中国の富裕層が原資なので社会バランス的なキャピタル云々ではなく犯罪による蓄財の預け先
この世から犯罪が消えない限り仮想通貨は消えない
そして人類が亡びない限り犯罪は無くならない
つまり仮想通貨はコンピュータがある限り生き続ける
まぁビットコインは諸外国の介入を許さなすぎるからそのうち潰されるだろうけどね
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 17:40:33.17ID:SYn06xwn0
大英帝国のポンドだって、ドイツ第三帝国のマルク

だって大暴落したんやでw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 17:43:10.20ID:kVkPtgMH0
>>755
大日本帝国の日本円を除く理由は何?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 17:44:00.34ID:SYn06xwn0
情強2chネラーですら、ビットコインに対する知識が全くないレスが目立っててワロタ。

こりゃまだ上がるわw 確信した
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 17:49:17.58ID:fbf7NdYV0
っていうかビットコイン全力はないわ。
株で儲けたあぶく銭の一割で
ビットコインを買うぐらいでちょうどいい。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 17:50:38.61ID:e5h0qvVv0
>>757
お前らがやってるビットコイン投資なんてただの現物だろ?素人やん(笑)
ビットコインFXなるものも登場してるがチャネルの効きもMAの効きも悪過ぎ
そもそもビットコインは利確して現金化した時点で最大50%の課税対象(笑)
他方、株やFXでの利益は最大たったの20%しか税金かかりません(笑)
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 17:51:29.71ID:ij/9HxbF0
オランダ人はバブルに弱いなぁw
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 17:52:10.31ID:MDE2cTzK0
儲け話を大っぴらに話している時点でね
美味しい話はこそこそやるのが醍醐味
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 17:56:23.82ID:NvVzbjz40
> 「2020年までにビットコインはおそらく2万5000ユーロ(約330万円)に達しているだろう」と強調した。

全財産賭けるほどの行動に出た割りに意外と控えめな予想だな
普通に1000万円くらいまではいくだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています