【食生活】クリームシチュー「ご飯にかける?わける?」全国調査で「かけ」派が健闘した地域は? 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/21(土) 14:59:47.18ID:CAP_USER9
ほわんと立ち上る湯気、心癒やされる優しい味わい−。

秋の深まりとともに恋しくなる食べ物といえばクリームシチュー。主に家庭内で親しまれてきたため、その食べ方が“表沙汰”になることはなかった。
ところが今秋、ご飯にかける専用のクリームシチューのもとが新発売され、ご飯にかけることの是非をめぐる議論が一気に熱を帯びている。

シチューとご飯 僅差で…

《あなたはシチューとご飯を分ける? かける?》

ハウス食品(東京都千代田区)は昨年、インターネットの特設サイトでこんな問いを投げかけた。
同社が「分ける」といっているのは、クリームシチューをご飯に「かけない」という意味だ。
すると全国から9万件以上の回答が寄せられ、「予想を上回り、関心の高さに驚きました」と、同社広報担当の前澤壮太郎さんは話す。

その結果は?

・「分ける派」58%

・「かける派」42%

「分ける派」が上回った。分ける派が最も多いのが奈良県(71%)、かける派は沖縄県(70%)。全体の数字は僅差だが、都道府県別に見ると、実に37都道府県で分ける派が優勢。
そんな中、東北、沖縄でかけ派が健闘している、という勢力分布になっている。

その理由について、前澤さんは「あくまで推測・仮説の域を出ませんが」と前置きし、こう説明する。

「北東北はきりたんぽ鍋やせんべい汁など、鍋物の文化があり、汁気の多いものに炭水化物(ご飯)を合わせることに抵抗がないのでは」

一方、沖縄は「クリームシチューの缶詰が販売されていたり、独自の食文化のもと、もともとシチューをご飯にかける習慣があったようです」

ご飯にかけるは不作法?

「かけ・分け」両派の主張も興味深い。「汁物は何でもご飯にかけて食べたくなる」というかけ派に、「“ねこまんま”的不作法」と分け派。
分け派が「ご飯に牛乳をかけて食べるようなもの」と、ご飯にクリームシチューをかける行為に異を唱えると、「ドリアは食べられるんだよね?! 何でやねん」とかけ派が突っ込む、という具合だ。

分け派の中には、かけ・分け以前に「ご飯との組み合わせが無理」と、クリームシチューとご飯を合わせることに抵抗がある人も少なからずいた。

そもそもクリームシチューはどんなふうに誕生した料理なのか−。

「シチュー」という料理そのものはフランスで生まれ、アイルランドに渡り…と広まったようだが、日本の食卓でおなじみのクリームシチューは戦後、学校給食を通じて広まったとされる。
給食にはカルシウム補給のため脱脂粉乳を用いた料理がよく作られた。煮込み料理に加えたものが当時「白シチュー」と呼ばれて人気メニューだったという。


http://news.livedoor.com/article/detail/13779406/
2017年10月21日 14時1分 産経新聞
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:12:11.41ID:UfHFGPdL0
そもそも、シチューにごはんという組み合わせの人が多いのに驚いた
自分的にはありえない
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:12:13.30ID:OIl5EJT50
大阪だろとおもって開けたらちがった
大阪はまじぇまじぇだもんなw
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:12:17.26ID:cG1M9HJA0
要するに日本人はドリアが苦手な奴が多いってことだな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:12:18.17ID:JVJdurhI0
>>529
2ちゃんはやたらとマナーとか育ちとかうるさいんだよなあ
コンプレックスがすごいんだろうな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:12:19.09ID:SoJfY1pn0
ドリアはドリア
シチューはシチューってかんじ
ご飯専用シチューみたいなのも発売されてるけども、話題と物珍しさで一回買ったらいいほうかな
自分自体はまずいらんね
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:12:23.51ID:ozNn8rLK0
日本人なら食事の時帽子を取れ。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:12:29.81ID:pt08BNZb0
>>496
シチューが前菜も、相当外れてる気がするが。www
スープとは違うだろ。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:12:35.03ID:aKRtPXyX0
ごはんにシチューかけてパン粉とチーズまぶしてオーブンでチンして食べる
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:12:40.80ID:fyW4nm5U0
>>471
「カレーライス」はどこにでもあるが、「シチューライス」はどこにでもあるのかね?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:12:54.97ID:QmGLKBkn0
>>521
誰かの名前の一部だっけw
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:13:06.04ID:xKp3zV8x0
>>481
マーボ丼あるしなー
八宝菜丼も中華丼だーぜー
>>482
中華料理用ガラスープの素入れてる。鶏だしだからな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:13:24.94ID:rw6OS0cl0
シチューの時はわざわざベーカリーでバゲットを買う
そんくらい御飯は合わない
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:13:25.67ID:cNeF2zFF0
>>497
美味そう
食いに行きたいが金がないから
レシピ探して今度作ってみる
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:13:31.53ID:/+8MU55j0
>>532
家庭でやらなくても、そういう発想がないというのは
頭が悪い証拠だよw
ドリアを見たら、これシチューをかけてチーズを乗せ
たらほぼ同じものじゃね?と考えるのが普通。
そういう事が思いつかないのは頭が悪いから。
カレーと言われたらカレーしか考えない。
シチューと言われたらシチューしか考えない。
どっちも途中まで一緒だよな…とか頭が回らない。
つまり頭の芯が悪い。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:13:34.62ID:J3x911/j0
逆にクリームシチューだけ飲む?なんてカレーのルーを飲むようなもんだろ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:13:35.40ID:bhOG7nPc0
一回シチューもカレーもルーから作ってみればいいよ
なんでおいしいっていう人がいるのかわかると思う
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:14:01.67ID:UfHFGPdL0
>>547
ドリア ハヤシライス ケチャップライス
ソース系のメシは全部苦手
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:14:06.81ID:tITOcwga0
ミルクの多いさらさらでなく塩と胡椒が濃いシチューは立派なご飯のおかず
しかしかけては食わん
見た目が白と白で何か変だもん
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:14:24.28ID:UzAqTZnn0
シチューをかける、分ける以前に、シチューと一緒にご飯を食べるヤツらは
射殺されても仕方ないよね
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:14:39.31ID:cNeF2zFF0
>>562
違う
バターだ
バターロールと食うのが美味い
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:14:40.13ID:e+CKVVDt0
あれ?
かけるとかけない議論なのか

てっきり日本ってご飯と一緒に食うか、シチューだけっていう議論の方がくるのかと思ってた
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:14:47.03ID:SoJfY1pn0
麻婆豆腐も丼ないな
麻婆豆腐でいい
ご飯はご飯
牛丼やら親子丼は食べる
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:14:55.49ID:MreFp7RD0
パンだな。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:15:00.25ID:YY8cx6VE0
>>368
最新の2016年にまとめられた内容だと全然違うものになっている。
http://hirukawa.hatenablog.jp/entry/2016/10/01/000000

それによると、日本で渡来人である弥生系の染色体比率が最も多いのは
北九州の住人という結果になっている。

※縄文系はD2、弥生系はO2b、O3染色体
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/ininsui/20161207/20161207003135.jpg
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:15:08.46ID:gKKsfNri0
本当にご飯とシチューが合うなら、給食でご飯と牛乳が合わないなんて話は出てこないはずなんだよなぁ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:15:10.11ID:bkVtHZKZ0
シチューのときは食パンをトーストしたやつがいちばん

食パンなんて常備食材だろ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:15:10.36ID:s+/yZ0kh0
ドリア以前にホワイトシチューの元になったフランスの料理がご飯にかけて食べる物だっていう知識
ホワイトシチューはフランス料理だろうからバケットだろうってのはちょっと読みとして甘い
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:15:31.41ID:d8EG4irD0
かける派が42%は予想以上に多い

食べ方はカレーのように最初からかけてあるのか、別で出てきて茶碗のご飯にかけるのか
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:15:46.18ID:cYYk78En0
>>532
知的障害者の場合、その程度のことすら考え付かないのは仕方ない
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:15:46.83ID:A4ADwlLu0
>>528
>>468
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:15:50.12ID:pt08BNZb0
>>540
シチューは、中身により、
いろいろバリエーションあるから好きだけどなー。
普通のシチュー、シーフード、時間ない時の白菜と鳥肉とか、
割と材料選ばずに合うから、いつも一箱置いてる。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:16:21.60ID:GuYoH8+C0
子どものときおかずのシチューを掛けて食ってよく怒られたなぁ。おいしいのに。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:16:22.70ID:0MzuLug20
>>468
何故かスルーされまくってるな

まあ本場はともかく、洗い物を少なくしたいからかけたいのだ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:16:31.65ID:JaTo+XXk0
>>471
『唐揚げ定食大好きだけどケンタッキーのチキンをおかずにご飯食べるのとかあり得ないっしょw』ってバカも追加で。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:17:17.20ID:JBRJ8hYm0
クリームシチューにニンニクや生姜入れてみたり
粗挽き胡椒入れてごま塩状態にしてみたり
果ては毎回必ず焦がして焦げ臭いシチューにしてみたり
それでもシチュー作るのが好きなのはなぜなのか
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:17:19.45ID:bkVtHZKZ0
一部を切り取ってあたかも大勢いるような印象操作はやめろ

シチューをめしにかけて食うやつなんてそうそういないw
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:17:23.79ID:aKRtPXyX0
>>468
どうやら俺はフランス人だったみたいだわ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:17:27.41ID:UfHFGPdL0
甘ったるいシチューに、甘ったるいゴハン
考えただけでも鳥肌が立つ絶対ダメな組み合わせ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:17:47.78ID:STJeqtON0
ウチは静岡だけど、ゴハンにシチューかけてた。
ある日、兄が県の東部から彼女を連れて来たとき、その彼女は驚いてた。
つまりどうでもいいって事だ。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:17:56.72ID:SoJfY1pn0
シチュー、カレーの類いはルーあればいいからな
だいたい玉ねぎや冷凍でなんやら入れるものあるし
サラダやら果物あれば楽でそれなりな食卓
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:18:01.68ID:gq714cAg0
かけるに決まってるだろ
馬鹿馬鹿しい
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:18:02.22ID:GnX/aNse0
そもそも日本のシチューはご飯にかけて食べるように最初から魔改造されている。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:18:06.24ID:cYYk78En0
>>581
皿に飯盛って鍋からオタマで掬ってぶっ掛けてテーブルに持って行って食うが?
そのくらい自分でやるだろ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:18:11.82ID:lHa2XrQW0
うちの爺さんはハヤシライスが大好きだったが
シチューをご飯にかけたら殴られわ
行儀が悪いって
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:18:15.60ID:ltWc5xe+0
>>554
日本人なんて結局みんなTV奴隷だからw
「TVでやってた」とか「お店で普通」でないと「恥ずかしい」となるんだよ

自分に何の歴史も積み重ねも無い証拠
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:18:21.54ID:2JNvf1it0
御飯があたたかいときは分けて、御飯がさめてるときはかける。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:18:23.77ID:cNeF2zFF0
>>588
何故かって
水だけで炊いてるのか味付きなのかも分からないし
調べるの面倒だし
スルーするよ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:18:30.12ID:GuYoH8+C0
>>594
甘ったるいシチューなのはお前んちの味付けが砂糖ぶっこみすぎなだけだろw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:19:00.96ID:JVJdurhI0
>>552
なんでもシチューがでてきてそれを食べると
そのあと普通のご飯を食べるという感じだったそうだ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:19:10.13ID:io3r8c5p0
>>438
何でおれが小太りだと・・エスパーか。
>>453
そうかもね。基本をしりつつ家では自由にやったらいいね。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:19:10.32ID:JBRJ8hYm0
シチューとドリアは別物
ビーフシチューとハヤシライスが別物であるのと同じ
細かい味の違いがわからない馬鹿舌がシチューをご飯にかけたりする
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:19:21.34ID:a99JHzRy0
クリームシチューをご飯にかける?誰がそんな下手モン食いすんねん
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:19:43.36ID:IfvgAAXX0
幼稚園でシチューライスみたいなメニューあったな
サフランライスにホワイトシチューみたいなルーをかけて食べるんだが、それ用に作ったシチューで
ドリアの味でも他のシチューの味でもなく合ってたんだよな
その給食の日は皆喜んでた
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:19:52.35ID:cYYk78En0
>>602
殴り返せよ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:19:54.74ID:A4ADwlLu0
>>576
牛乳だけじゃ塩分足りないからねえ、あとはちゃんと調理して手を加えればいいかと
牛乳単品を飲み物でなく食べ物としてみたら材料みたいなもんだし
素材の味云々とかいうにしても限度があるしな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:20:02.26ID:ltWc5xe+0
>>567

ああ、たまーにいるよね
一見日本人なのに「お茶漬け嫌い、食えない」って人
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:20:06.98ID:v52OSK4h0
>>554
それって単に自分が見慣れてるかどうかだけのことであって
それをもってかけるのがおかしいとかびっくりする奴がおかしいわけ
「ああ、そういう人もいるんだ」で済む話
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:20:33.42ID:Isywa/SN0
この手の話で沖縄を入れちゃだめ
おにぎりとおかずをぐっちゃぐちゃにして食べる奴らだぞ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:20:34.74ID:dWSmN6AH0
西洋にかぶれる必要もないし、半島にかぶれる必要もない
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:20:41.54ID:I9uiQd2eO
海砂利水魚の方がよかった
芸人の改名ブームは糞だったな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:20:50.39ID:MreFp7RD0
クリームシチューの味はカレーほどきつくないんだから、
カレーはかけるのにってのはおかしな話。
白飯じゃなく味薄めのチキンライスならクリームシチューと合うだろうけど。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:20:52.68ID:UfHFGPdL0
そもそも、シチューライスと同じハヤシライスなるものが人気ある理由がわからん
ちなみに、ハヤシライスは俺の嫌いなメニューNO1
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:20:55.73ID:UWO1v2c10
中年になってからクリームシチューやお茶漬け食べると
胸焼けして気持ち悪くなるようになった 理由は知らん
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:21:05.95ID:io3r8c5p0
まあ、日本のカレーとシチューは
ルーを入れるところまでは一緒だからな。
カレーをご飯にかけて良いならシチューもOKだよな。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:21:20.02ID:ezFr24LbO
>>1
この新商品、昨日作ったが妙に黄色くてしょっぱくて牛乳を倍以上いれたらちょうどよくなった
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:21:53.07ID:ltWc5xe+0
>>576
給食なんて「揚げパンに豚汁」とかいう基地外メニューが普通に出てくるが
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:22:03.55ID:cYYk78En0
>>624
お前の好き嫌いなんぞどうでもいい
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:22:07.82ID:xKp3zV8x0
>>611
細かい味の違いが分かるからこそ、クリームシチューとご飯の甘味が違うと分かるから
かけるんだろ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:22:13.06ID:TV6IElWk0
ビーフシチューをご飯にかけたらハヤシライスになります。みたいな感じ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:22:14.17ID:jqLXKVA/0
>>627
こち亀で見た
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:22:23.42ID:hZwbS7SS0
いつもクリームシチューにカレー粉を足してホワイトカレーにして食ってる
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:22:32.97ID:xgplwRmW0
お前らドリアドリア言ってるけど
あれも日本にいたヨーロッパ人が作った日本の料理だぞ
欧州にはないんじゃねえか
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:22:47.37ID:dVyq2pml0
南日本はあると思ったが、それ以外も結構あるな
配膳片付けすることを考えると、カレーの感覚で食べる家庭があってもおかしくないかと。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:22:58.71ID:gufdn+2f0
子供の頃はやった覚えがあるけど
大人になってからはさすがにご飯にクリームシチューはかけないな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:23:04.31ID:vy52werZ0
外食でビーフシチューはよく見るけどクリームシチューは見かけない
牛肉ブロックとデミグラスソースのシチューだと高くつく、
あるいは作るのが面倒な家庭の豚肉・鶏肉使った代替食って感じがする
60〜70年代あたりが人気のピークで今はあんまり人気なさそう
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:23:07.69ID:mpllJg8oO
>>611
細かい味の違いって、市販ルーを使ってるからだろ?
それだと企業と製品の違いで、根本は分かってないんじゃないの。

バターと小麦粉を炒め混ぜるところから、作業工程はほとんど同じだよ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:23:11.84ID:ujEfJ/970
>>611
舌馬鹿以前にご飯作らないだろ、お前

ハヤシはマッシュルームに玉ねぎ、牛肉
ビーフは肉やブロッコリー違いで使ってる野菜はほぼ同じ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:23:19.58ID:Jvpljp1q0
ざっくり言うと白いカレーみたいなもんだしご飯にかけても美味いよ
ただカレーほど自然な感じはしないな
カレーにご飯はOK、シチューにご飯はNGは単なる固定観念だろう
カレーと違ってシチューにご飯は合わない理由って別にないし
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:23:22.98ID:ltWc5xe+0
>>579
だからさぁ、結局奴隷なんだよ日本人
TV様に肯定していただかないと駄目なんだよ
自分で決められないんだよ

奴隷だから
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 16:23:26.17ID:i1e/XJB/0
シチューとご飯は同時に食べないと美味くないだろ
何で分けたがるのかな
カレーも同時が美味いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況