X



【雇用】44歳ひきこもり「僕もお金を稼ぎたい」 ★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/21(土) 21:42:43.63ID:CAP_USER9
長年ひきこもっていた場合、いきなり就労するのは難しい。
民間企業に問い合わせても、門前払いされるケースがほとんどだろう。
就労を実現するため、自治体などではさまざまな支援制度を用意している。
どこに、どうやって申請・説明すればいいのか。ひきこもり家庭のマネープランを手伝っているファイナンシャルプランナーの浜田裕也氏が解説する――。

■44歳ひとりっ子の長男 ひきこもり生活はすでに約30年

秋が深まりつつある頃、一本の電話がかかってきました。着信を見ると以前ご相談を受けた、埼玉県南部にお住まいのIさん(70)からでした。

「先生、お久しぶりです。Iです。前回のご相談では大変お世話になりました。実は困ったことになりまして……」

「えっ、どうされましたか? 」

Iさん宅を初めて訪問したのは2カ月前のことでした。

30年ほど前、ひとりっ子の長男が高校2年だった時、勉強についていけなくなり、学校を休みがちになりました。
結局、出席日数や定期試験の点数が足りずに留年。その後、高校を中退したのです。
それをきっかけに長男はすべてにやる気を失い、自室に閉じこもるようになりました。
現在は44歳。自室にひきこもり、昼夜逆転のゲームざんまいの日々を過ごしている、ということでした。

Iさんは、すでに定年退職し、奥さん(68)と年金生活をしています。ただ、「親亡き後」の長男を不安に思い、2カ月ほど前にご相談をいただきました。

「先生に相談してから、長男が前向きになって公的支援などを調べ始めたんです。
でも、その仕組みがあまり理解できなかったようです。親としても長男を助けたい気持ちはあるのですが、私たちもどこから手をつけたらよいものかと途方に暮れてしまいまして……」

▼市役所に電話すると緊張で言葉が出なくて……

自宅を再訪すると、玄関でお母さん(68)が出迎えてくれました。リビングに向かうと、そこにはIさんと長男がいました。長男は私にこう語りかけました。

「先生との相談をきっかけに、自分もこのままではいけないと思い、どんな支援があるのか調べてみました。
ただ、ネットで調べてもよくわかりません。市役所に電話で聞いてみようと決心したんですが、いざ電話をしてみると緊張のあまり言葉が出てこなくて、会話になりませんでした……。
もう一度、電話をする勇気はありませんし、市役所の窓口に出向くことも考えられません……」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171021-00023448-president-soci&;p=1
10/21(土) 11:15配信

前スレ                  2017/10/21(土) 14:35
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508584491/
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 22:59:45.55ID:+SBMjpkY0
>>465 そのスキルを身に付けるように出来ないものなんですかね。
会社に勤務よりはまだ出来るんじゃないかと。
この世代は10代まではパソコンも携帯も無い時代だったので
こういうスキルの教育を受ける機会が無かったと思いますが。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 22:59:50.31ID:XF+MOCb30
>>470
そういうのって以外と少ない
ザコンビニ、キャピタリズム、大航海時代、あとは太閤立志伝あたり?
MMOは全部経済ゲームでもあるけど、
資源買占め転売が最高効率だから、まあ米騒動の悪徳米問屋みたいな商売方法しか身につかない
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 22:59:57.06ID:opNt+nSc0
>>486
自分で計画立てて、スタートからゴールまでやり通す。
出来たら自分を褒めて、ちょっとご褒美あげる。
そんなことでいいんだよ。
他人の評価で生きてると不幸になるだけだよ。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 22:59:58.92ID:ENLrdAXQ0
ニートから社会復帰して一番辛いのは脚だね
二十代前半にニートして遊び呆けてたけど社会復帰した時に脚が痛すぎて慣れるまで毎日8時間耐えるのがしんどかった
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:00:01.98ID:aVJvQVa70
>>458
何かをしなければ自信はつかないよ
年をとっても屁理屈をこねるが何も出来ないカスになるだけ

人間は社会性の生き物
エサを運んでもらえれば命は長らえる
でもそれは人間が生きるということとは違う
行動することが生きるということ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:00:11.66ID:96OOsk1QO
自分のひきこもり体験をブログに書いてアフィカスになるのは?
ブロガーは?ゲームブログとか
ユーチュバーで稼ぐ人は頭いいんだろうな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:00:17.71ID:MoV8TAGG0
>>495
ひきこもりって家庭内暴力率高いんだろ?
家事で文句言ったら殴られるとかあるんじゃね?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:00:19.91ID:zunmXOY30
社会から必要とされていない。
死んでも生きてても親兄弟以外は誰も気づかない。
悩んでいる事すら気づかれない。
死んでいいよ。誰も悲しまない
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:00:56.67ID:IK5bkm580
>>410
というかひきこもりは全体で見れば少数派なわけでほとんどの人は羽ばたいてるんだから
ほとんどの人は子育てに成功してるわけで
そういうちゃんと育てた人に共通してるのは家庭内でコミュニケーションが取れてること
子どもの話を聞いてあげる興味を持ったものに気づいてあげて伸ばしてあげる
子どもの頃からそういう対応してきたかどうかの差
ひきこもりの親って基本人の話聞かないし子どもの意志を無視するのでひきこもりが悪化する一方になる
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:00:58.19ID:LB0pS8dX0
ロリコンやオタ達は精力的にお外を動き回ってるからな やはり欲が人間を突き動かす原動力だよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:01:05.05ID:A2sDMoax0
>>469
超絶イケメンで俊足の場合のシミュレーションを聞きたいなw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:01:11.26ID:rvDiuwSc0
お金を稼ぐのはいいが
障害年金は稼ぐのと違うぞ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:01:27.49ID:1TMoAJYJ0
>>492
政治家や起業家が人の人生を変えることなどできない
有名な将軍だってわずかな人の人生しか変えてないね
ブッタやキリストは、多くの人の人生を変えたが
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:01:44.97ID:VfWuMrGN0
>>505
引き篭もりはオンラインゲームでも引き篭もりなの?
オンライン麻雀に一時期ハマってたんだがアラシて居るよね・・・。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:01:53.65ID:opNt+nSc0
>>506
在宅で仕事するタイプは何もかも自分でやるタイプ。
放っておいても勝手にどんどんスキル身につけるタイプだよ。
自主自立独立型。
受け身で仕事なんて取れるわけないだろ。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:02:10.36ID:Ub+ONZbi0
取り敢えず散歩からとか
で、まあ筋トレとかで少しずつでも自信つけて行くとかどうですかねえ?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:02:35.17ID:emdMYnft0
1が社会復帰できるような社会ならば
皆にとっても希望が持てる社会だと思う
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:03:22.62ID:bUSlftUo0
明日は加計学園からみの最高裁判所判事、木澤克之に×を付けて

安倍の国の私物化にNOを突きつけよう!!!!!
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:03:31.86ID:YEhHU1bi0
>>518
だからそんな曖昧な表現で逃げるなよ
お前は社会を救えるんだろ?
ブッダやキリストは行動力も人徳もあったがお前に何があるんだよ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:03:35.20ID:opNt+nSc0
>>512
そこまでのさばらせたら終わりだな。
その前に手を打たないとホントやばい。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:03:40.21ID:x9jHMs4G0
僕も💲を稼ぎたい。煉炭買えるぐらい
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:03:46.57ID:fY8oXo4s0
>>519
結果ソロ(1人)で遊ぶガチャけいのスマホげーの売り上げパネェ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:03:52.77ID:ZjGHp4WC0
社会が変われとか無理
自分が変われ

ドイツ語で貧乏の語源は
「勇気のない者」
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:04:02.68ID:6/ZW0J7t0
ニートだけど超絶イケメンだわw
外に出ると今の人超ヤバイって言われるし
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:04:12.40ID:SJp5y80o0
自宅で寄生してたなら、いくらだって勉強して、資格を取れたはず。何も資格がないなら、ドカタでもして体を動かせ。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:04:33.73ID:9RNteY3o0
>>483
評価は自分でする物でしょ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:04:52.39ID:aY8avHOy0
40大職歴無しなんて、デスクワーク系の仕事はまず皆無だから、
外へ出る訓練として散歩、家に帰ってスクワットから始めたらどうか。
派遣元で、40代だけど体力ありますって見せつけないと始まらんわ。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:04:58.83ID:A52NKvQW0
労働者製造過程で失敗したんだから、それこそもう一度ゼロから作り直さないとダメなんじゃ無いだろうか。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:05:00.18ID:SkOPG1Wg0
ちょっとまって年金って免除申請あるだろ?
それしときゃいいだろうに
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:05:05.30ID:fY8oXo4s0
ドイツといえばルンペンプロレタリアート(無職)はマルクス先生からも糞死ねと言われてたな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:05:05.68ID:AaSkZ+2W0
俺の職場にもうつ病で休職繰り返してる奴がいるけど、
いい加減退職して欲しいというのが本音。
休職車の仕事を手分けするのはいいんだけど、いつ復職出来るか分からない奴の仕事を
抱え続けるのは結構な負担。
イレギュラーに休職する奴の穴を埋めるために人を雇うことも難しい。

俺の会社は大企業のホワイトだけど、それにドップリ甘える奴もいるのが現実。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:05:13.01ID:qgDCwA6SO
まずはボランティアとかに参加して集団活動に馴れる事から始めたらどうなのかね?いきなりスキルも経験も無いけど金を稼ぎたいから働かせてって双方に難しくね?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:05:21.37ID:xeBUyUEQ0
>>529
何故ニートをしてるんだ?
そんなにイケメンなら人生楽勝だろ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:05:33.56ID:slmG3+Dp0
いいから死ね
社会のゴミが息するだけで地球が汚れる
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:05:43.92ID:MS7hOkdV0
流し読みだけど門外漢のFPとちょっと話したくらいで働きたいやら通院したいと前向きになるなら
ちゃんと向き合ってたらもっと早く改善出来てたんじゃないのかねえ。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:05:50.30ID:/hgnil4i0
本来は生きていくことさえ無理だった者を無駄に延命させたんだから何やっても無理だろ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:05:55.95ID:VfWuMrGN0
>>534
承認欲求てのはあるでしょ。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:06:00.66ID:opNt+nSc0
>>531
最近の土方なら日給15,000円くらいもらえるっぽいのにな。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:06:03.03ID:YkV8NjQN0
>>1
国保の2級なんてガチの障害者レベルじゃなきゃまず通らない。
絶縁の体裁で家出てナマポの方が楽だし年額も多いぞ。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:06:04.12ID:zpcBX/Cb0
>>521
もう30年近く何もしてないんだからリハビリに2年くらいかけてから
社会復帰するんでも何も変わらないと思う

いきなり働こうとかHP1でこけたら死ぬような雑魚村人が
いきなりゲーム中盤の敵と戦おうとするようなもんですわ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:06:19.48ID:WVwCdJNz0
できません、考えられません、って一人きりだったら
どうやって生きるつもりなのか?
本当に本気で闘ってるのか?
仕事できない話せないじゃ、死ぬしかないだろ。
それも人生だわ。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:06:25.91ID:xEcM5M/n0
>>490
まさに火事場のくそ力というやつだなw
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:06:33.81ID:DGglHPJH0
本屋で適当な自己啓発本でも読んでろ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:06:43.95ID:opNt+nSc0
>>546
いい大人が承認欲求ってやばくね?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:06:47.03ID:SkOPG1Wg0
>>540
最近はボランティアにも面接や合否があるんだぜ?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:06:52.76ID:v121yBnP0
>>519
ソロでもPTプレイみたいな恩恵のあるからな
PSO2とかそんな感じでソロが黙りでやってるのは見かけたな
チャットしないと成り立たないクエもあるから
完全黙りはそう居ないと思うが
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:07:08.36ID:AuJhsveF0
>>528
自分が変われば相手も変わる
って真理だよね
結局、相手は自分の態度や言動を見て自身の判断と行動を変えてる
自分の態度や行動が相手を写し鏡にして跳ね返ってるだけ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:07:10.56ID:OcbeVbwK0
マーチ卒で超氷河期で止む無く非正規流れて
ほぼ非正規歴しかない
俺もリーマンショック時の派遣切り時点で三十路の職歴無し扱いで再就職絶望的だったもん
44で中卒職歴ゼロとかもう働くとか考える次元じゃないよ(´・ω・`)
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:08:01.78ID:Ub+ONZbi0
>>535
で、コンビニで買い物したり髪切りに行ったらとか
取り敢えずは出掛けるという第一歩を踏み出さないとかなあ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:08:05.20ID:VfWuMrGN0
子供の頃、ゲームが楽しめるのは、上手にプレーすると褒めてくれる友達が居るからだと思う。
大人に成るとゲームが楽しめないのは、上手にプレーしても
褒めてくれる友達が居なく成るからだと思う。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:08:19.58ID:GzAUoJepO
>>281
ある種の発達障害だと思うよ
自分では正常だと思いこんでるし教えてやっても通じないし処置なしだね
もちろん中にはリア厨や工作員も紛れ込んでるけど、どちらにしても相手にするだけ時間の無駄だよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:08:26.32ID:SkOPG1Wg0
>>561
出来るだけの社交性と計画性があればニートなんてしてないんじゃね?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:08:52.76ID:Ub+ONZbi0
>>561
そうだね、散歩のついでにゴミ拾うだけでも何か変わるかもしれないもんね。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:08:54.39ID:opNt+nSc0
>>563
まともな大人はゲームなんかしてる時間無いだけ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:09:09.73ID:aVJvQVa70
>>518
宗教を認める時点で他の価値観に縋っているという矛盾w
結局行動力がないんだよ

>>528
温かいシャワーを浴びる人という
怖がりで意気地が無い男を馬鹿にする言葉もあったな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:09:17.31ID:RimNdVDh0
俺ですら、
あと12年で、定年退職するのに、

おまえらときたら。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:09:43.13ID:9RNteY3o0
>>546
他人の評価なんてアテにしない方が何でも前向きに、精神的に健全に生きられるよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:09:56.46ID:VfWuMrGN0
>>555
承認欲求は大事だと思うよ。
仕事で頑張るのだって承認欲求でしょ。

他人からの評価を気にしないなら糞みたいな仕事しかしないだろ。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:10:00.35ID:Leopc8Wv0
いいなこの人、羨ましいなあ
どんなに頑張って働いても、親や役所は助けてくれない。
身体はガタガタ、いっそこのまま眼が覚めないでほしい。明日も日曜出勤。働きたくないでござる。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:10:04.33ID:7w+sOJzk0
>>566
町内のゴミ拾いでも十分ボランティアだと思うけどねえ。
むしろ所属してきてなかったならそっちのほうがよいだろう。
わざわざなんかの団体に所属しないで。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:10:04.47ID:LB0pS8dX0
せっかく本人が稼ぐ気になったというのに、このスレでは徹底的に馬鹿にされてるのが哀れだわ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:10:04.77ID:eea4gHZ20
これから移民の時代だしな
こういうのは適応力ゼロだから淘汰される
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:10:09.75ID:TYO3wUSs0
毎日ダラけた生活してると
何故か昼夜逆転するんだよな
なんでだろう
転職時に1ヶ月空いた時があったけど
俺はニート向いてないと思ったわ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:10:22.54ID:oewZ6b3/0
>>568
ゲームって何も残らないからね

本人はゲームやってるつもりなんだろうけど
CPUにやらされてるだけなんだよ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:10:25.86ID:1Ne2tZDU0
むりぽ。親が死んだら、生保+(もらえたら障害年金)コースやね。今こういう人いっぱいいるんじゃね?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:10:27.18ID:Tk8/Ib0W0
年寄りなのに精神年齢は子供って感じになるんだよね バイトでもいいから社会参加してれば全然違う 特にサービス業とか
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:10:40.37ID:MS7hOkdV0
>>559
まあ今なら人手不足な配送・小売・飲食業界で良いなら学歴職歴ゼロでも普通に働けさえすりゃ名ばかりとはいえ正社員にもなれるけどねー。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:10:45.64ID:5zfXaWsI0
非正規ならあるだろ、自分の人生なんだから好きにすればいいよ。世の中なんて利用するかされるかの騙し合いだからな。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:11:11.59ID:fY8oXo4s0
>>559
職歴は? 往々にIT系??
非正規でも何かにPJ参加してたり専門分野あるでしょ

たぶんね言われた事しかできないと正社員で5月病で辞めるタイプ
これ学歴じゃなくて個人の心の問題だと思うの
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:11:21.35ID:2l1smaAn0
>>556
介護は手弁当で参加するボランティアから始めて
しばらくして使いものになりそうだったらパート採用されるって話も多かったしな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:11:28.05ID:+SBMjpkY0
>>466 数年前に芥川賞で確か引きこもりの人いましたよねw
ああいう才能があればいいですが。。
あとロシアかどっかの数学者で引きこもりがいますよね。賞金も拒否してお母さんの年金で暮らしてるという。。
勿体ないというか親不孝というか。。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:11:38.40ID:opNt+nSc0
>>572
仕事をキチッとやり遂げるのはプロとしてのプライド
褒められたいからとかは無いわ
自分が納得した仕事褒められて悪い気はしないけどね
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:11:48.89ID:4kr6jAkc0
>>514
そういうのって結果論的には語れるんだけど
何が成功に結び付いて何が失敗をもたらすかって
因果関係含めて予防的な話ができるなら
ぜひ教育の現場で教鞭を執ってほしい
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:11:54.76ID:qcFYRYj80
>>469
イケメンでひきこもりだと却って気持ち悪い
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:12:05.18ID:cp68PqdV0
さすが 朝日と2ch と ふじてれびか アベノミクスて造語かんがえた
とこに 嫌がらせかけてるわけで
ねっとのおもわせか
電磁波思考盗撮 
ただいま せんきょ中か
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:12:07.89ID:w9FojCW/0
>>1
ひきこもりに関する問題は表面上は引きこもりの息子が問題なんだが、
根本的な問題は家庭、特に両親が問題であることが多い。

たぶこの家庭は機能不全家族で両親が引きこもりの息子を幼少期からマトモに育てていない。

つまりこのニュースは引きこもりの息子より両親が問題で治療が必要。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:12:11.95ID:VfWuMrGN0
>>568
面白うだと思って買うんだけどね。
大抵は死蔵してるなw

仕事が忙しくて次にプレーするのが数週間後とか成ると
もーやらない事が多いけどw
時間が無いと無いが、面白みも無いと感じ始めた。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:12:22.35ID:zpcBX/Cb0
>>563
一緒にやる仲間の有無
時間に追われてやることの味気無さ

このへんかな
今も面白いと感じるゲームは多々あるけどね
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:12:25.63ID:ZPN3Nl5x0
日産や神鋼はじめ不祥事やってる企業に雇わせろよ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:12:30.38ID:ekBrSfeB0
>>529
ネットインスタとかで釣れ
イケメンなら女受けいい接客

本当にずっとひきこもりっているのかね?
病気とホモレズ辺りか
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:12:51.71ID:rx7ZMLdv0
私は40歳職歴なしである
だがコミュ障というわけではない、多分
病院患者会役員をやっている
先月は啓発キャンペーンで街頭にたった
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:12:54.60ID:9RNteY3o0
>>552
学校の勉強なんて働く上では微妙。てか教師の社会人経験が乏しすぎて教育なんて無理
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:13:11.14ID:XF+MOCb30
>>572
日本人は褒める事はなくても、貶す事は日常だからね
承認っていうよりか、人格否定をどう乗り切るかってところのが大事な気がする
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:13:15.42ID:opNt+nSc0
>>578
何か元々25時間サイクルで、意識しないとどんどんずれるとか
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:13:17.96ID:dAG1OhPK0
30年前に高校を2年で中退。現在44歳。年齢合わないよ。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:13:22.49ID:qC9Cyp9V0
>>579
そういう屁理屈が子供っぽい
単に自制心がないのまでゲームのせい
いや、子供より酷いな
少しは注意すれば素直にやめたりするのに比べると
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:13:53.79ID:VfWuMrGN0
>>587
他人に誇れるプライドある行動を取るのだって承認欲求だろ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/21(土) 23:13:56.79ID:Ub+ONZbi0
犯罪犯して逃げながらも働いて稼いでた奴いるんだからきっとなんとかなるはず!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況