X



【食生活】クリームシチュー「ご飯にかける?わける?」全国調査で「かけ」派が健闘した地域は?★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/22(日) 01:09:32.33ID:CAP_USER9
ほわんと立ち上る湯気、心癒やされる優しい味わい−。

秋の深まりとともに恋しくなる食べ物といえばクリームシチュー。主に家庭内で親しまれてきたため、その食べ方が“表沙汰”になることはなかった。
ところが今秋、ご飯にかける専用のクリームシチューのもとが新発売され、ご飯にかけることの是非をめぐる議論が一気に熱を帯びている。

シチューとご飯 僅差で…

《あなたはシチューとご飯を分ける? かける?》

ハウス食品(東京都千代田区)は昨年、インターネットの特設サイトでこんな問いを投げかけた。
同社が「分ける」といっているのは、クリームシチューをご飯に「かけない」という意味だ。
すると全国から9万件以上の回答が寄せられ、「予想を上回り、関心の高さに驚きました」と、同社広報担当の前澤壮太郎さんは話す。

その結果は?

・「分ける派」58%

・「かける派」42%

「分ける派」が上回った。分ける派が最も多いのが奈良県(71%)、かける派は沖縄県(70%)。全体の数字は僅差だが、都道府県別に見ると、実に37都道府県で分ける派が優勢。
そんな中、東北、沖縄でかけ派が健闘している、という勢力分布になっている。

その理由について、前澤さんは「あくまで推測・仮説の域を出ませんが」と前置きし、こう説明する。

「北東北はきりたんぽ鍋やせんべい汁など、鍋物の文化があり、汁気の多いものに炭水化物(ご飯)を合わせることに抵抗がないのでは」

一方、沖縄は「クリームシチューの缶詰が販売されていたり、独自の食文化のもと、もともとシチューをご飯にかける習慣があったようです」

ご飯にかけるは不作法?

「かけ・分け」両派の主張も興味深い。「汁物は何でもご飯にかけて食べたくなる」というかけ派に、「“ねこまんま”的不作法」と分け派。
分け派が「ご飯に牛乳をかけて食べるようなもの」と、ご飯にクリームシチューをかける行為に異を唱えると、「ドリアは食べられるんだよね?! 何でやねん」とかけ派が突っ込む、という具合だ。

分け派の中には、かけ・分け以前に「ご飯との組み合わせが無理」と、クリームシチューとご飯を合わせることに抵抗がある人も少なからずいた。

そもそもクリームシチューはどんなふうに誕生した料理なのか−。

「シチュー」という料理そのものはフランスで生まれ、アイルランドに渡り…と広まったようだが、日本の食卓でおなじみのクリームシチューは戦後、学校給食を通じて広まったとされる。
給食にはカルシウム補給のため脱脂粉乳を用いた料理がよく作られた。煮込み料理に加えたものが当時「白シチュー」と呼ばれて人気メニューだったという。


http://news.livedoor.com/article/detail/13779406/
2017年10月21日 14時1分 産経新聞

前スレ                  2017/10/21(土) 14:59
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508573382/
0750名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:03:48.42ID:rzyZa15o0
俺はパンだが先日のパーティーでシチュー風のものをご飯にかけていたドイツ人がこれが美味しいのよと言ってたわ
ご飯にかけることをありえないとかいいだすバカはそれ以前にまともなテーブルマナー身につけろよジャップは、皿をすぐ手にとってそのふちからかきこむだろ笑
野蛮人かよ韓国人は下に置いた皿に顔を近づけて犬食いするし、イエローが調子のんな身の程わきまえろ。なにがシチューかと笑?油でもかけとけや!
0752名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:04:04.24ID:QL6KrpF/0
北海道はスープカレーの文化があるので好きなように食べる
0754名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:04:18.39ID:6OrEY9XO0
>>744
カレーくらいの固さになるようにルーの量を調整するんだよ。
0755名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:04:18.83ID:uKt11u8U0
子供の頃、シチューは白いカレーみたいに思っててあまり好きじゃなかったけど
これは本当に子供に人気ある味だと思って作ったのか?吉野家に呼んで問い詰めたい

子供が好きな味なら洋食屋の定番メニューになっとるやろ
0758名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:05:52.96ID:5XALMOvS0
>>5
美味しいんだぞぉ
食べたことないだろう
0760名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:06:16.36ID:Ep0tr2un0
>>756
>見た目がカレーみたく汚くならないし

あーそれ俺も思う
フランスかぶれだか北欧カブレだか何だか知らないけど何で白無地の皿に盛るんだろね?
あんなの便器にしか見えない
0761名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:06:33.94ID:IDs7HeZh0
>>684
何か勘違いしてるんじゃね?
茶漬けなんかはちゃんと味とか食べ方が歳月で調整されてるからね
「そういうもの」っていうスタイルがある程度確立してるでしょ
0762名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:06:46.91ID:vIbE6rLi0
めんどくさいから具材を炒めず、なかったから牛乳も加えずで作ってみたらゲロマズで捨てた
0763名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:07:17.96ID:zAPIme370
ご飯はおかずを要求するから
そしてあくまでもご飯が主食だから
クリームシチューしかなければそれはおかず視されるんだな
おでんのおかず視は難易度が高そう
やはり、魚がおかずの代表かもしれないな
0764名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:07:18.10ID:MgIMn/bT0
結局、合うと思ってる人は少食で、ごはん少な目でいいって人だと思うよ
俺なんかごはん山盛りでカレー食う人間だから、シチューだと味が薄くて、上に塩コショーかけるか、
しょうゆかふりかけか、濃い目のおしんこでも乗せないと、味が薄くて食えない。
0770名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:09:01.18ID:DEgAflGr0
めしにあわないといえば
チーズたっぷり乗っけたハンバーグとかダメ
カニクリームコロッケもあかん
やはり白いクリーム系や乳製品とめしは合わない
という個人的見解
0771名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:09:12.39ID:je27TIRL0
パンなんて、アメリカの食事の中では主食というより前菜みたいなもんだからな
パンが主食になるのはランチのときだけ
朝も夜も 主食の卵やソーセージ、ステーキの前にちょこっと食べるだけ
パンの料金を請求することもない
牛丼屋の紅しょうがみたいな存在
韓国だと漬物と同じ存在
0772名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:09:13.17ID:m8AcY5oy0
>>5
今年は専用のルゥも出たよ
0774名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:09:54.04ID:6cu54vnc0
台風が近づいているから、ちょっとスーパーに
クリームコロッケと、クリームシチュー買いに行く。
0775名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:09:58.46ID:gi8MNMFu0
初日はご飯にかけて、翌日はパスタにかける。
余ったら、ご飯に混ぜてチーズ乗せて焼いてドリア風に。
ご飯の代わりに、茹でたジャガイモでも美味いし、炭水化物と相性バッチリ。
0776名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:09:59.91ID:bkM9o1JG0
貧乏大家族だと小分けする量も無く、単品で大皿に盛れないから
仕方なしに御飯にぶっ掛けてると想像してみる
まあ間違っても来客には出すなよ
0777名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:10:34.56ID:zAPIme370
クリームコロッケはわかる
というかコロッケのおかず視も難易度高い
メンチカツとの差は大きい
0780名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:11:07.30ID:cUsCydTc0
ところでホワイトカレーはどこへいった?
あれめっちゃ好きだったのに・・・
0781名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:11:07.85ID:mLcwGD7b0
>>751
煮ものっていうか
どっちかというと 鍋物や芋煮会の芋煮鍋 みたいなスタンス

もともと スープはお金持ち用の汁物 コースの一部の副菜だから具はほとんどはいらない
そのスープを貧乏人が濃い目にして具を多く入れて主食とした物がシチュー だから家庭料理なんだよ

だからシチュー+飯は 主食+主食で おかしい存在 
0783名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:11:16.76ID:pdvn1JJo0
>>761
つまりは何らかの権威が認めた食べ方以外は邪道という考え方ね
新しいものを受け入れる素養のない人
公共の場でやるならともかく家庭内のことなどどうでもいいだろうに
0784名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:11:50.09ID:IDs7HeZh0
>>768
あー多分勘違いしてると思うよソレ
人の言われるから云々じゃなくて

ちゃんとバランスが取れてるものだからって話
スパイス抜きカレーみたいな調整で出されればそれはそれでありだとは思う
0785名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:11:55.11ID:je27TIRL0
>>750
縄文系は、アジア人というより白人に近いんだろ
0786名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:12:11.04ID:zAPIme370
コロッケ←おやつ
という認識が子供の頃からある
0787名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:12:23.26ID:xem51RQZ0
>>780
あまり人気なかったみたい
やっぱりカレーはあの黒茶色じゃないと食欲が失せる
0789名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:12:31.03ID:9ZQ8SYhA0
合うか合わないかは慣れだよな。シチューをぶっかけはしないけど合わないとは思わない。
オレなんか時間がない時はご飯の上にセブンのコールスロー、ドレッシングなしでぶっかけてタリーズのブラック缶コーヒーで流し込めるようになった
0790名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:12:36.88ID:5PCSOTX10
>>1
脱脂粉乳
戦後の食糧難にアメリカ様が「これで家畜を育てて肉を食べなさい」と送った支援物資が日本では
直接食べていたというお話だな
たしかにカロリーとしての効率ならば5倍から7倍効率いいわけで
0791名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:12:41.56ID:gmBr3CEd0
>>748
この人さっきから、甘い=糖分=悪いっていう発想なんだけど、白米自体も炭水化物なので最終的には糖分になるってことわかってないのかな?
カレーのルーだって小麦粉入ってるんだから糖分の総量は変わらないし。シチューに甘みがあることはみんなわかってんだよ。甘いとしょっぱいのバランスで食事って成り立ってるって事が分かってないんだね。
0792名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:13:14.88ID:je27TIRL0
>>780
無理だろ
スパイスには色がついてるからね
スパイスなしのカレーなんてカレーじゃなくなる
0794名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:13:46.50ID:xem51RQZ0
>>786
昭和30年〜昭和60年ぐらいまでは、コロッケは普通に家庭の食卓にあった
おやつという認識は、ごく近年だと思われ
0796名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:13:59.44ID:/ypAUGSF0
カレーみたいに一つの皿にルーとご飯を分けて乗せるのもかけるに含まれるのかな
それなら母親がそうだったから抵抗ないけどご飯の上に直接はかけないな
結婚してそれやったら旦那に疑問を持たれたんで今は別々に出すようになったけど結局シチューでご飯を食べるのに食器を分ける意味がわからない
ご飯じゃなくてパンがいいってことならわかるけど
0799名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:14:29.90ID:pdvn1JJo0
>>791
糖尿なんだよ
察してやれ
0801名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:14:45.47ID:EX4UMT5b0
納豆みたいに豆の腐った様な臭い食い物を
白いご飯にぐちゃぐちゃに混ぜて食うジャップが
下品とか良く言えるねwwまだシチューの方が全然マシだわ〜w
0802名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:14:59.19ID:PCHFYRd50
ご飯にシチューかけて、ドリアやでって騙してる家庭って、どれくらいあるんだろうな
0804名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:15:27.53ID:mLcwGD7b0
>>788
???

おれは シチューが貴族のスープから分かれた一般庶民の家庭料理だって言ってるだけだよ

自己紹介?意味わからん 
0805名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:15:35.19ID:eUDo/KWm0
ケチャップライス作ってクリームシチュウをかけてチーズを乗せてオーブンへ
タバスコかけてドリアにして食べるのがオシャレ
0806名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:15:38.76ID:pdvn1JJo0
>>800
そう、それが大きい
オレ洗い係だし
0807名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:15:47.06ID:XKluS8FT0
関西のご飯にかける派は少な目だと思う
たしかカレーを混ぜる派も関西は少なかった
関西は保守的
0808名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:15:52.64ID:Z6odMWMH0
ドリアは食うけど、シチューはねぇわw

シチューってそもそも日本の食い物じゃないだろ?
発祥地ではパンにシチューかけて食うのがデフォか?デフォじゃないだろ?w

のちに日本にシチューがやってきた。日本人は米を食う。
パンが米に変わって食うスタイルが日本の家庭の一般的スタイル。

それを米にグチャマゼにしようが醤油かけようがソースかけようが「うちではトンカツにシチューかけるよ」とか無数にあるそんな亜種な食い方は「勝手にどうぞ」で知ったこっちゃねぇよwww
0809名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:15:58.37ID:3hjXxOx50
>>791
甘いってわかってない味覚音痴だから 米とシチューが食えんだろ?
あるいは甘党かなんでも甘い地域で育った人
味の好みと食文化は仕方ない
0810名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:16:27.66ID:IDs7HeZh0
>>797
いや一般的なレシピの話をしてるんだが。
調整しちゃったらそれは一般的な話から外れるんだよ

もうカレーライスの派生の食べ物に近いからね。
それをしてお前は云々ってのは話の筋としては違う
0813名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:17:09.35ID:xem51RQZ0
>>770
ココイチのチーズバーグカレー ビッグボーイ、びっくりドンキーのチーズハンバーグ
食べると、そういった先入観も無くなるよ
カニクリームコロッケなんて、もろおにぎりに合うし
0815名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:17:47.20ID:3hjXxOx50
>>799
池沼じゃなくてその結論になる?
0816名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:17:55.63ID:yHvhiin00
>>809
和食の煮物や煮付けとかも砂糖とか味醂とか入ってるから甘みあるけど、それもおかずにならないの?
0818名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:18:18.41ID:xem51RQZ0
>>812
コロッケがダメな人って、基本、揚げ物が嫌いなのか、じゃがいもが嫌いなのかどちらか
0819名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:18:32.12ID:mLcwGD7b0
>>163
そうだよ
主食だよw だから具が多い

芋煮会の芋煮鍋をご飯にぶっかけない いも煮鍋は単品で食べるだろ?w
0820名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:18:36.65ID:Ep0tr2un0
>>810
>いや一般的なレシピの話をしてるんだが。
>調整しちゃったらそれは一般的な話から外れるんだよ

そう、キミは一般論でしか価値観を決められない
だから無理しない方が良いね
0825名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:19:20.01ID:yq8UMXTs0
結論=炭水化物なら何でも合う
0827名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:19:44.32ID:3hjXxOx50
名古屋のマウンテンが潰れずに大人気なのも分かるわー

大抵の人は食えないんだけど
なんてことない顔して完食するヤツいるんだよな
0830名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:19:51.57ID:xem51RQZ0
>>808
俺も、カレー+ご飯は良いけど、シチュー+ご飯は微妙なんだよねえ
サイゼリアとかのドリアは大好きなんだけど
0833名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:20:23.95ID:Gv4oAz/R0
かけてもかけなくてもうまさには大差ねえわ
問題はマジェマジェするかしないか。なんだと思う
個人的にオジヤとかの類大っ嫌いなんで
0834名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:20:31.33ID:mLcwGD7b0
>>794
今だってコロッケ定食とか普通にあるだろ
0836名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:20:46.77ID:IDs7HeZh0
>>820
普通は一般的なものを間に入れて話すのは当たり前だろww
お子様過ぎて笑える
0837名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:20:47.89ID:MgIMn/bT0
>>773
そういうことになるわけだけど、カレーだとそんな必要はないからね。
ところがパンにつけて食べる方式だと、味薄いとも思わないし、とても満足感あるんだよね。
逆にカレーだと、パンよりも、ごはんのほうがいい。
これの意味するところは、シチューとカレーって、塩分とスパイスの量がかなりちがうってことかと
0839名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:20:51.45ID:VfjjwR+K0
意図的に本場での食べ方の紹介はしていないんだよな。
なんで欧州発祥と言いながら肝心な部分で日本の話になるのか。
理由は簡単だ。
欧州ではパンやライスなどに普通にぶっかけて食べるからだ。
ワンプレートで出す料理。飲むスープとは違うわけだよ。

新聞は騒動を煽るために意図的に情報を切り貼りする。
0840名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:20:59.12ID:5pKzqSO80
人間は初めに刷り込まれた常識からは中々抜け出せない。
0841名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:21:12.07ID:K1PzJZAE0
うどんにシチュー
そうめんシチュー食って味噌
0842名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:21:16.81ID:zAPIme370
ご飯のおかずって
結局、和食の一部しかない
芋類系はおかずになり得ないし
練り物系もダメ
甘さがあるものも合わない
0845名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:22:15.85ID:3hjXxOx50
>>816
それらとシチューの甘みが同じに感じるとか
マジで病院行った方がいいと思うぞ?
0848名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:23:16.27ID:qbtDvHf80
シチューってご飯が進まないおかずダントツの一位なのにそれをかけるとは馬鹿にしてるな
農家さんに謝れ
0850名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:23:22.74ID:zAPIme370
ああ、そうか焼肉はご飯だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況