X



【教育】虫で遊ぶ子供に「かわいそうだから逃してやれ」は大人の傲慢?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/10/22(日) 08:23:17.60ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171022-00010003-nishinpc-sctch

むしで遊ぶ子供に対して、大人はしばしば、かわいそうだから逃してやれ、という。
その気持ちは理解できるが、かわいそう、は大人の主観、捕りたい、飼いたい、は
子供の主観。主観の間に優劣はない。

では、子供からむしを救うにはどうしたらよいか。

「痛いよ!」これは効果がある。しかし、うそや出任せがばれると効果がなくなるため、
正しく見極める知識と眼力が必要になる。捕りたい、という子供の学習能力は侮れない。
捕るな、というにはそれ以上の能力が要求される。

「足が取れて痛がってるよ」など感情に訴える手がある。小さい子には効くが、
そのうち、むしに感情などないしバッタは脚を自ら切って逃げると知ると、それ以降、
その大人の発言は重みをなくす。

「逃してやれ」は単なる傲慢

「無益な殺生はするな」と倫理観に訴える。これはすぐに、無益でないなら殺生も許される、
と気付かれる。標本用、学習や研究用、害虫だから、など理由があれば、飼ったり殺したり
してもよいし、実際、大人はしているじゃないか、となる。大人がしていることを子供にするなと
説得するのは難しい。専門家だから、害虫だから、には根拠がない。

日本では昆虫学の発展を常にアマチュアが支えてきた。子供の頃からむし捕りに興じ、
そのまま趣味人として在野で知見を蓄えてきた経緯がある。その一部が大学などの
研究者になったにすぎない。また、害虫か否かは、そのむしの生態的な地位とその人の
立場で変わる上、そもそも多くの農薬や殺虫剤は無差別に殺すので論外となる。

あとは、逃したことによる自己満足くらいか。しかし多くの場合、大人の浅薄さが環境破壊に
子供を加担させる結果を招く。養殖カブトムシを家の近くで逃がすと遺伝子汚染を生じるし、
夜店の金魚や緑亀(アカミミガメ)を近くの川に放生するなどは外来種問題について無知蒙昧
(もうまい)で、あまりに無頓着というものである。

客観的事実の積み上げなしに、感傷的なきれいごとによる「逃してやれ」は単なる傲慢
(ごうまん)である。子供にとって、むしを捕ること、飼うことは、逃がすこと以上に大きな意味を持つ。
0782名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:15:32.21ID:5+PoF+tL0
命かけて全力で遊んでくれる友達
0783名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:15:37.31ID:jXvoetfc0
>>1
虫を殺すなら食べろよって言われた
0786名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:16:36.07ID:3hjXxOx50
>>745
まったくその通りらしいぞ
赤ちゃん研究なんかが有名な話だけど
生後数ヶ月の赤ん坊でも人間社会の一員として過ごすための倫理観は備わってるってさ

例えば、丸 と 三角 と 四角 を用意して
丸 が 山を登ろうとした時に 助けた 三角 または四角 には ポジティブな反応示すけど
邪魔した、三角 または 四角 にはネガティブな反応返すらしい
いわゆる共感性ってヤツだろ

コレが欠如しているヤツは、ハンターや兵士やゴロツキには向いてるけど
日常生活を平穏に過ごすにはしっかりした教えこみが必要
0787名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:16:39.47ID:XRU22TRw0
>>765
つか、虫には痛覚ないし嘘じゃん
と言うことが分かる年頃には
大人がなぜそう言ったか理解できるからなあ

「なんだよ大人って嘘つきじゃん」とか思って大人を信頼しなくなる子は
むしろオツムの未成熟程度が心配

多分この記事書いた奴もそっち系
0788名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:16:45.76ID:xrSE/Q800
虫さんにもパパとママいるのに...知らない人つれていかれちゃうんだね、この虫さん、かわいそう。
あなたが、つれていかれたら ママ悲しいけど?虫さんのママ泣いてるよ?

と、小さいバッタを持ち帰るといった娘にいいましたwww虫嫌いなんで。
0791名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:17:03.39ID:XoHvIXXB0
>>778
さん付けしろよデコ助野郎
0792名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:17:47.65ID:xbbsavZF0
>>773
食育として、ひよこから大きくした鶏でも〆た方が早くないか?
0793名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:18:02.32ID:05aQZ9ff0
切断された生の生き物が怖い

焼く前に切断した秋刀魚の頭で泣きわめき、
切断した昆虫を持ったクラスメイトから逃走

命の大切さとかそんなんじゃないわ
0794名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:18:03.40ID:BOJ/37hV0
>>148
ミミズに小便だっけ
0796名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:18:30.12ID:i2VQoYFV0
虫も殺してはいけない社会で生きていかねばならない人には、殺生を禁じて育てないといけない。
人すら殺さなければ殺される社会に生まれたなら、邪魔者は殺せと育てなければならない
0797名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:18:30.97ID:vG8tMmzw0
自分で悟らず親に言い聞かされて学んできた子が
将来偏った価値観でシーシェパードや逆にサイコパスになったりする
0800名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:19:17.69ID:B9iXb/rT0
>>760
カミキリムシは噛まれたらマジで血が止まらないくらいやられるから気をつけろよ
0801名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:19:20.79ID:ZdFHF46j0
ガキどもよ
無視を殺したいならまず「ゴキブリちゃんみっけ!」と叫べ
そうすればまず大人は邪魔をしなくなる
0802名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:19:48.26ID:HEYv2ars0
軒下に作られたアシナガバチの巣を親の敵のように殺戮するやつって
頭イカれてると思う
0803名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:20:32.68ID:3hjXxOx50
>>787
虫に痛覚はあるで?
反応か感情かって宗教戦争してるだけ
0805名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:21:02.50ID:uxab+Uuj0
>>733
大丈夫かお宅。
目の前でカメ生き埋めにしてる子が居たら、止めろっていうぞ普通は。
別にそこで実体験しなくても命の尊厳を知る機会はあるよ。
爺婆の葬式とかね。
0806名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:21:10.30ID:vhwWB4EuO
>>757
それはカーチャン達の建前。
息子と亭主は虫と遊ぶだけで飼育ケース掃除なんかの世話すんのはカーチャンだろ。
ケースに涌くコバエとか羽虫とかカーチャンが一番嫌がる奴やんか。
父親がキチンと責任持って世話すんなら貰ってく家庭は増えるぞ。
0807名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:21:24.16ID:B4vxSgwD0
上っ面だけの倫理の押し付けは通用しないw
隠れてバラバラにかいぼうするだけだよ
0809名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:22:06.03ID:u1upXy3j0
虫を一通り卵から成虫になるまで飼わせれば色々な事を学ぶぞ。
俺は小学生の頃カブトムシの養殖に成功したけどオスの方がメスよりやや早く羽化する
もんだからケージの中がオスであふれかえってアッーな事に(・ω・`)
0810名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:22:18.50ID:1zzKDmPO0
>>792
食育とか大人が後付けした下らない押し付けの教育なんか要らないのよ。
子供同士の遊びや1人での虫遊びで、経験で感じ取るんだよ。
我慢だってそうだよ、缶けりや鬼ごっこ、幾ら頑張っても何時までも鬼、そこで泣いたら、もうそのコミュニティには今まで通り居られない、
そこには大人が付けた理屈は存在しない。
0811名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:22:21.06ID:CeOtGT8F0
子供の頃バケツいっぱいにミズカマキリ採ってそのままにしといたらみんな死んでしまった
今でもたまに思い出して良心の呵責にかられる
せめて水生昆虫が生きられる環境を守っていくのが罪滅ぼしか
0812名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:22:32.33ID:ZdFHF46j0
>>806
まじかよ
ゆとりとーちゃんたち情けねえな
これだからゆとりは
0813名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:22:37.83ID:LnDgl+9X0
>>1
素晴らしい教育だ。受験なんかどうだっていいからこういう事を教えるべき。
でも蚊とか蛆虫とかハエとかゴキブリは殺虫剤で皆殺しでいいよ。
0815出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2017/10/22(日) 11:23:15.46ID:g8qza0XC0
>>708
U ・ω・)  そうか! 塩の山に潰された可哀相なナメクジはいなかったんですね!

まあ幼き日の漏れは自分のしでかしたことにおそれおののきその場から逃げ出し、
その数時間後に再び現場を確認したが、塩の山が動いた形跡はなかったので……
塩の山を崩してナメクジの生死を確かめる勇気は幼き日の漏れにはなかった。

>>709
U ・ω・) うん。それくらいの大きさの塩のかたまりになってた。
0816名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:23:15.99ID:KO86uSt80
>>788
バッタなんか超可愛いだろう
気持ち悪くない
ゴキブリは傲慢なことろが嫌いだが皆がするように騒ぎ立てるようなものではない
小学生のとき岩場に登って遊んでるとき目の前十センチ前にムカデやゲジゲジが出てきたときも興味深く観察した

だが長い脚のない奴ら
おまえらは生理的にダメだヤバすぎる
少なくとも大人になってから出直してこい
なんで知らんが本能的に忌避反応が出る
0817名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:23:43.27ID:5ecE9GYQ0
>>791
さーせん
さかなクンさんでした
0819名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:24:14.83ID:LnDgl+9X0
蜂からは逃げるくせに、弱い虫は苛める。
ホント餓鬼ってクズだわ。
0820名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:24:18.07ID:vG8tMmzw0
虫も殺せなかった子なのに ウ…ウ(´;ω;`)育て方を間違ったのかね
0821名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:26:32.75ID:1zzKDmPO0
子供同士のコミュニティや1人遊びでの経験に対して、
凝り固まった下らない大人があーだこーだ、言っても何も意味無いのよ、
怪我だけはしないように、そっと見守って、沢山自由に経験させてやれ。
0822名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:26:33.79ID:xHEMkid30
かいわそう=それ(ら)と同じ体験したい?の問いかけ
「私」がその体験をしてもよいかどうかの問いかけだよ。
承認要求は君がリクエストするんだ。
0825名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:27:57.20ID:KO86uSt80
実家の庭仕事してると羽音を上げて縄張りを主張してくる小ぶりなスズメバチ
こちらが引くかするとそれ以上追ってこない
大抵の人はこの警告を無視してっていうか気づいてないんだろうなあ
0827名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:29:02.77ID:jXvoetfc0
>>787
痛覚はあるだろ
触覚と同義みたいなもんだし。
0829名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:30:06.32ID:uxab+Uuj0
何でも子供が悟って育ってく。つーのはサヨクの育ちに通じる発想だなぁ。
子供が遊びで虫殺すなんて日常茶飯事だが、
たまに大人に制止されて、欲望のまま思いのままにふるまって良い訳ではない。
って覚えるんだろうに。
0831名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:31:55.00ID:BOJ/37hV0
>>231
シロアリ駆除業者が建てたのか
0834名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:32:34.14ID:VZMOguKU0
>>773
観察と触れるのはいいけど、殺す必要はないでしょう。
いかに殺して生活しているか理解していない人が多い気がする。
理解した人はベジタリアンになろう。
0835名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:33:23.81ID:Z4Mg+8d1O
近所のすぐ干上がる川の水溜まりに残された生物が気の毒で流れのあるところまで引っ越しさせたりしてたな
夏場は色んな蜂が水飲みに来るんだけど見てると面白い
アシナガバチに喧嘩売られても悠々と飲んでるスズメバチとか
あいつらにも魂はあるんだろうなと思う
0836名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:33:29.86ID:1zzKDmPO0
>>829
それ、
どんな事でも何かに対して、他から制止されないと止まらない人間になるよ。
自分の経験則でボーダーラインを知るんだよ。
今の神戸製鋼や日産もそう、止める人間が上に居ないから、取り返しが付かない所まで止まらない。
0839名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:34:33.41ID:Nc6k5vJN0
お前も子供の頃あそんどったやろがで一蹴
0842名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:35:26.14ID:BOJ/37hV0
>>259
普通は最後のはしない
0843名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:35:28.86ID:ZdFHF46j0
>>835
水飲みに来るハチは面白いね
金魚を飼っていた鉢によく来ていた
スズメバチは滅多にというか記憶にないけど
0844名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:35:35.49ID:xHEMkid30
>>830
それ悪くないナ

言葉でまとめると、ややこしくなるが
(基本理念)超深層→(判断)深層の話→(行動・行為)表層の話だな。
0848名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:37:06.73ID:KO86uSt80
>>837
いやいや
蜂も普通の飛行の時はほとんど音は出さない
だけど警告を与えるときには彼らはわざと普段出さない音を出す
俺は虫の知識に詳しくは無いが本能的にそれを察知して喧嘩を回避してるだけ
なんていうかクラクションを鳴らされてるみたいな
0849名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:37:19.94ID:BOJ/37hV0
>>265
蝉に生まれる前に選択の余地があったのか?
0850名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:38:11.71ID:uz9ZuF1S0
>>1
優しさ、他人の痛みを教えるために必要
0853名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:39:18.11ID:t/7pPRPW0
幼少時の残虐性は成長に必要不可欠の行為なので止めたりすると将来モンスターに
なって家族、親族滅亡するで。
自分の価値観を子供に押し付けてはいけない。
0855名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:39:27.46ID:C1KGWJ450
>>234
大人になったんやね
0857名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:39:34.41ID:ZdFHF46j0
セミがかわいそうだとかいうやつもいるがあれは馬鹿でかいアブラムシの仲間だ
0859名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:40:17.23ID:uxab+Uuj0
>>836
極論良くないよ。一切の経験をさせるなと言ってるのではないよ。
自分で経験して得るものもあるし、大人に制止されて得るものも有る。
バランスの問題だよ。
あと自分で止まらない、エスカレートし殺人まで発展する子も中には居る訳で、
大人の関与は必要でしょ。
0860名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:40:58.39ID:3hjXxOx50
>>834
植物を殺していい理屈とは?
わいは自分で育てた植物は食えないぞ
スーパーで袋詰めパック詰めされていれば
肉でも野菜でも食えるけどね

ベジタリアンにも種類があってだな
ビーガンとかなら植物を殺さない食生活だけど
これ普通の所得では非常に厳しいし
田舎でヒッピー暮らしか都心部なら上級しか出来んぞ
しかも平均で20年寿命が縮まるそうだ

金掛けて寿命縮めたくねぇわ
0861名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:41:41.82ID:vmg9B/Xl0
極論かもしれんが>>1の思想が通るなら、これから自殺しようとしている人を誰かが殺してもよいってことになってしまうぞ
本来、命は他の者によってコントロールされるべきものではない
0862名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:42:02.95ID:7V8GaTVw0
子供の頃ずいぶん虫を殺したものです。
ただ殺すのではなく、遊びとして楽しんで殺していました。
虫に憎しみがあったわけでもなく、むしろ可愛がっていたと思います。
虫からしたらただ気まぐれに拷問して殺す自分を残虐な虐殺者と見えたことでしょう。
大人になった今、虫は見るのも触るのも怖いです。
そんな自分を虫たちは今こそ仕返しと思ってやたらにたかって来ます。
払っても払ってもまとわりついてくる虫に夢の中ですら襲われているのです。
0864名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:42:14.95ID:odJXqVfL0
害虫は速攻で逝ってもらうよ
害虫は人間の嫌がる事をするから害虫なわけで
0865名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:42:24.12ID:SgnUjKt90
>>829
子供は勝手に育っていくけど大人が何もしていないわけじゃない大人に見守られてりると安心感の無い子は悪事に手を染めやすい
愛情を受けた子は貧乏でも犯罪率が低いのは統計で示唆されている
もちろんその愛情は大人の一方的なものではなく子供が感じ取れるものでなくてはならない
0866名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:42:27.06ID:pnruSk2j0
大人が「逃がしてやれ」と思うことと子供が「捕りたがる」「飼いたがる」ことは同じでしょう
どちらもそう思うから言うからって傲慢とは限らない
子供の欲求は純粋で正しく、大人の欲求は傲慢で間違いだと決めつけることがまさに「傲慢」なのでしょう
0867名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:42:45.95ID:1zzKDmPO0
>>847
福島第一原発のバッグアップ電源だってそうだよ
高波来たら皆ヤベーって気づいてんだよ、
幼少期に沢山遊んだり、我慢したり、他の命の尊厳を知ったり、ベースになる倫理観学んで居ないから、
我欲だけでアンコトローラブルになる
0869名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:43:19.59ID:SBh8r+EB0
男女で差があるように思う
虫の羽や手足をもいだりカエル爆竹で吹っ飛ばすのは主に男児だろう
0870名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:43:40.26ID:KO86uSt80
新婚旅行で海外でクマにたかるといわれてる蚊に刺されたのか知らんが
帰国して10日ほどして真夏に震えと共に急に高熱が出たときはヤバい感覚だった
三日おきに熱が上下したんで医者に行った
0872名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:44:00.37ID:BOJ/37hV0
>>313
生きる為という生物としての理由があるから
0874名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:45:15.48ID:ypNV5Hm20
子供のころトンボ100匹は遊びで殺してたなあ
よくあんな残酷な事できたもんだ
0875名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:45:57.46ID:cAtZA/Tz0
もう肉食べるなよ
0876名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:46:46.06ID:ufOuq3VD0
>>1
教育論を語る人間がもっとも傲慢だと思うのだがw
0879名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:49:03.13ID:YOPqQ9MQ0
>>5
トンボに紐つけてペットみたいなつもりで遊んでたら尻尾がとれて顔と胴体と脚だけになったトンボを見て虫が怖くなった
0880名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:50:26.67ID:3hjXxOx50
>>834
>>860間違った ビーガンじゃなくて、フルータリアンだわ

植物なら殺していいってことにはならないし
かといって植物を殺さないをやると
平均で20年早死に

金かけて早死したくない
なおAppleのジョブズがフルータリアンダイエットやってのは有名
0881名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:51:20.78ID:xHEMkid30
>>844
言葉でまとめると、ややこしくなるが
(基本理念)超深層→(判断・理性)深層の話→(行動・行為)表層の話だな。

これをチョンチョンさんで考えると善いですね。
可哀そう?普通なら可哀そうだからとなりすが・・・
そして可哀そうだからという理由で色々とやってきましたが彼らは・・・
我々が(判断・理性)深層の話で、解決方法を模索しようとループしている間に、
彼らはイケイケドンドンで行動が止まりません(;´Д`)

韓国人に関してはいまのところ関わらないという解決方が提示されています。
北朝鮮に関しては殺してしまえ!という解決方法もチラホラしてきています。

そしてついには例外処理=存在した痕跡すら消去が発生しそうです 笑
0882名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:51:58.41ID:YOPqQ9MQ0
>>11
よく蟻を踏みつけてたけど周りの同い年くらいの子らが蟻の死骸を見て騒ぎ立てていたときに悪いことをしたんだなと感じるようになったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況