X



【企業】三越伊勢丹 バブル期に大量採用された40〜50代の早期退職促進へ 退職金積み増す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/22(日) 11:43:40.55ID:CAP_USER9
業績の低迷が続くデパート最大手「三越伊勢丹ホールディングス」は、人件費の削減に向けて40代から50代の管理職を中心に早期の退職を促すため、退職金を大幅に積み増すなど、来月にも早期退職制度を見直す方針を固めました。

関係者によりますと三越伊勢丹ホールディングスは、業績の立て直しに向けて人件費の削減を図るため、早期退職制度を見直す方針を固めました。

新たな制度では、部長級での早期退職の対象年齢を従来の50歳から48歳に引き下げ、48歳から50歳では退職金の加算額を5000万円とするほか、40代後半から50代前半の課長級などでは退職金の加算額を最大で2倍に増やすなど管理職を中心に退職金を大幅に積み増す仕組みになっています。

業界最大手の三越伊勢丹は、ファッション性の高さと高級路線などで一時は業績も好調でしたが、ネット通販との競争激化や地方店舗の不振などを背景に業績が低迷していて、早期退職制度の見直しは9年前の経営統合以来初めてとなります。

今回の見直しによって、バブル期に大量に採用された40代と50代を中心に早期の退職を促し、人件費の削減につなげたい考えです。

来月にも正式に制度を改める方針で、応募する人数の目標は設けないとしています。三越伊勢丹では、業績の立て直しに向けて千葉県の伊勢丹松戸店の閉鎖を決めるなど不採算の店舗の見直しも進めています。

■デパート業界苦境 三越伊勢丹はコスト削減遅れ

三越伊勢丹ホールディングスは9年前の平成20年に、富裕層に強い三越とファッション性の高い品ぞろえを得意とする伊勢丹が経営統合したデパート業界の最大手です。

両社の強みを生かして最先端の衣料品などを取り扱うデパートとして業界をリードしてきましたが、価格の安い衣料品の専門店や流行の変化に素早く対応して幅広い商品を扱うネット通販などとの競争で厳しい経営環境が続いています。

ここ数年は外国人旅行者によるいわゆる「爆買い」の効果で大都市圏の店舗が売り上げを伸ばし、低迷する地方の店舗を補っていました。
しかし、爆買いの失速で昨年度の決算は最終的な利益が前の年度を43%余り下回る大幅な減益となりました。

三越伊勢丹は立て直しを急ぎ、ことし3月に売り上げが低迷していた千葉市と東京・多摩市の店舗を閉鎖し、来年3月には千葉県松戸市の店舗を閉鎖する予定です。

今回の早期退職制度の見直しは、40代から50代の管理職を中心に早期の退職を促すことで人件費の削減につなげる狙いがあります。

デパート業界は売上げが去年、36年ぶりに6兆円を割り込み、業界全体が厳しい環境に置かれ、中でも三越伊勢丹はコスト削減などの取り組みの遅れが指摘されてきました。
このため事業の見直しを加速するとともに多様化する顧客のニーズを捉える新たな成長戦略が課題になっています。

配信10月20日 16時58分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171020/k10011183761000.html
0216名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:28:00.26ID:UU04LYBM0
物販業はきついだろうな。
品揃えはネット通販には勝てない。

本当に無いものは無いってなネット通販…
0218名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:28:16.20ID:ZZr1bcAB0
デパートは売り方とか変えていかないと厳しいんじゃないかな
どの商品もプロパー縛りじゃネットに敵わない
0219名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:28:42.86ID:5g1wqqJO0
三越伊勢丹は外国人対応が下手くそすぎる
0223名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:29:59.66ID:fMDtP4hm0
アベノミクスだの騒いでた頃は、盛り返したように見えたのにねw 線香花火みたいだったな
0225名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:30:19.04ID:1xMvTnhF0
>>210
人件費削って業績アップと見せかけても長持ちはしないよ
0226名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:30:23.29ID:/yNQ2llr0
>>213
身体で覚えるってモノもあるからね。
自分が思ってる以上に老化は進んでるよ。
産業分布的にも、50〜70歳は高齢者カテゴリーの業務へ誘導がバランス整うと思うな。
その分、18〜49歳の雇用はキッチリしてあげると。
0228名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:30:31.23ID:ryDm1mbk0
>>199
今の30代は公務員目指したり、資格取ったりとか準備が出来てたけど、
40代の団塊ジュニアは学生時代は激しい学歴戦争、その代わりの甘い学生生活が全部裏目に出たからな。

梯子を思いっきり外された世代
0229名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:30:38.41ID:fMDtP4hm0
>>221
退職金ない時点で、社員や会社じゃねーし
0230名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:30:53.42ID:JHUCXpRM0
バブル期の百貨店は隔週3日とかで募集してたんだよな。
懐かしいね。
0232名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:31:14.18ID:INwW2Cgt0
小池百合子氏、都知事の公務を次々キャンセルし選挙活動…都民ファ内で密室独裁政治が蔓延
https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-38193/
【希望の党】『候補者が次々造反する』ありえない情勢に。選挙中にもかかわらず馬脚を現した模様。
https://www.youtube.com/watch?v=caTh8GYU8D0
小池百合子の希望の党完全に失速!!本当の意味で希望が無くなった!! 富坂聰 【三浦瑠麗チャン】
https://www.youtube.com/watch?v=IjlzMytzqpk

「都政に専念しろ」小池マジックからさめる都民 夏の熱狂一転
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171014-00000058-san-pol

小池百合子、学歴詐称疑惑まで出てきた

http://news.livedoor.com/article/detail/13738096/
小池百合子の“カイロ大首席”は嘘? イスラーム学者・中田考が語る「彼女は中東人」


【政治愛好家】上西小百合「選挙が終われば、希望の党は間違いなく分裂」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507688669/

希望の党は上西小百合にすら選挙後に分裂するのがバレているwwwwwwwwww
だれがこんな政党に投票するんだよwwwwwww
だいたい民進党右派=希望の党なんて最終的には自民に行きたい奴らばっかりなんだから、選挙後は草刈り場になるだけ
立憲民主党に行く奴もいるだろうし、選挙後に間違いなくめちゃくちゃになる
衆院選後に民進党「再結集」なんて話も出てきてるしwwww


衆院選後に民進党「再結集」を模索
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171013-00000284-fnn-pol


希望の党、さらに失速し大惨敗の情勢 最大でも54議席(現有57)しか確保できず 比例票は立憲民主党以下
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1508076143/
>>希望の党は、小選挙区、比例代表で計235人を擁立し、選挙後の衆院で一定の勢力を築くことを目指した。
>>しかし、小選挙区では最大でも23議席程度しか見込めず、10議席台の可能性がある。
>>比例代表と合わせても、公示前勢力(57議席)に届かない見通しだ。

66246543
0233名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:31:21.41ID:hwPJ+YSP0
40代50代なんて転職しても慣れない環境や仕事内容とか新たな人間関係とか
大変だから今より待遇が悪くなっても希望退職に応じずに定年まで残った方が
自分のためにも家族のためにも絶対に賢いと思う
目先の割り増し退職金よりも定年まで安定した身分の方が大事だよね
0234名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:31:46.06ID:fMDtP4hm0
アベノミクス好景気だの騒いで、こういうニュースとのギャップをヤジるのが楽しいよねw
0235名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:31:50.66ID:MYuL7Maz0
>>196
部長級なら 1000万くらいの年収だろ。
5000万なんて給与のほかの厚生年金、福利厚生などなどの諸経費や
退職金の運用のリスクとか含めれば2-3年分のコストに収まってしまうだろ。安い安い。
0236名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:32:02.94ID:1fyT6yau0
バブル期は大学行ったのまだ2割3割だよなー
女は殆ど短大
0237名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:32:40.93ID:bUg2Lifm0
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。564054+5642
0238名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:32:43.66ID:5g1wqqJO0
うちのバブル世代も降格人事くらってて後輩にポジションとられてたな
バブル世代は頭固いんだよなあ
0239名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:32:48.58ID:I1D1wZsn0
元々デパートってのは高級を売りにして成り立っていた
その象徴ともいえるのがエレベーターガール
あれは究極の無駄ともいえるけど
それによってデパートは高級なんだ、客である自分はちょい↑の客として扱われているんだ、という印象をすべての人に与えていた
もう一度エレベーターガールを復活させ、お客様を王様のように扱う高級路線に戻したら復活するんじゃねーの
0240名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:33:03.09ID:rBP+iLst0
学生時代内装のバイトしてて伊勢丹の仕事も受けてたけど
社員がやたらと偉そうで下請けイジメが酷かった。
仕事のストレスを下請けにぶつけてるような感じだったよ。
こいつらホントクソだなと思ってたから業績悪いニュース聞いてもザマァとしか思わん。
0241名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:33:11.03ID:hZ8t70yC0
>>224
そういう人間は客として相手にしてないから。そういうのが好きな人はユニクロで買ってくださいということ。

客にも店を選ぶ権利はあるが店にも客を選ぶ権利がある。
0242名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:33:20.78ID:UU04LYBM0
>>175
正社員コストは福利厚生も入れて給与の1.5〜2倍掛かるから、
5〜6年のマンコスト。
10年先を考えた生き残りなら、早期退職募った方が会社としては経費削減。

まあ、それだけ内需企業悲惨な状況ってワケだが、
為替で利益出る外需企業との違いは大きい。
抜本的な内需浮揚策が無いと。
0243名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:33:23.47ID:syTjxHx70
>>211
ダイエーが瀕死だった頃にバイトしてたんだけど、
希望退職第一段の時は有能扱いの社員が一斉にいなくなった。
ただ、いなくなったら店が回らない重要な社員達だけは、
なぜか支配人が緊急会議開いて応募に間に合わなかったと愚痴ってた。
0244名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:33:33.12ID:ybJmHXnF0
>>29
お前が50代になった時20代からお前が今言った事をそのまま言われるんだぞ。
0245名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:33:38.83ID:bUg2Lifm0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
.6456+4
0246名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:33:45.89ID:KpIPEzUE0
うちの会社、40代、50代の現場よりの人間が大勢いる。
管理職は殆どリストラ。
しかも、管理職出は再就職先がないときてる

出世も考えものなのかもな
0247名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:33:55.94ID:Yv9eM/9K0
>>236
その代わりに異様に浪人が多かった。

予備校なんて今じゃお目にかかれないんじゃないのかな?
0248名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:34:02.22ID:g+BcNMiJ0
すぐ辞めます
0249名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:34:07.00ID:wAfSBYIVO
>>9 昭和42年まで完全バブル。43年生まれは大卒と専門卒で専門卒がよかった。
0250名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:34:10.11ID:/yNQ2llr0
>>229
大手企業だって製造業なんか特に退職金制度ないよ。
企業年金導入されて、ある時期以降の採用者からは定年時の退職金が年金へプールされるスキームになってたり。
ボーナスすら満足に出ない正社員が殆どだから驚くような事じゃない。
0252名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:34:41.96ID:JHUCXpRM0
>>236
短大が機能してたしな。
女で4大行くと「はあ?」と言われた時代。
0253名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:35:03.84ID:lckTSayZ0
http://isetan.mistore.jp/onlinestore/index.html


こんな女向けの商売をやっている企業で男が長く務めるのは無茶な話

だが、伊勢丹も無謀なもので
年収が 男>女 の国で女物で勝負してる。
この企業の場合、落ち込みには他にも要因がありそう。
0256名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:35:22.92ID:PRVDaXxA0
人の雇用だけは守ってきた伊勢丹がねぇ。
こらぁ、重症だわw
0257名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:35:25.84ID:nV+FFg660
>>251
大卒が48
短大卒が46
高卒が44
0259名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:35:33.67ID:5dETpFzw0
日本中のあらゆる企業でこの世代がお荷物になってるんだよね。
派遣が増えたのもバブル世代の雇用を守るためだし。
0260名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:35:37.60ID:Kpmjagxm0
>>228
今の大学全入と違って、1/3の受験生は何処にも合格しないのが93年

大学進学率30%で偏差値50でも世代上位15%だった時代、受験も異常に間口が狭くて過当競争しても

大手企業が採用ゼロを連発していた90年代後半
0261名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:35:49.37ID:vix+r//p0
こうやって消費者がいなくなる社会を構築して、はや20年。
企業の延命もそろそろ考えたほうが。そりゃ人件費がなければ
企業は永遠に生きるけど、人間のためにあるもんやからね
0262名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:36:00.12ID:6aNeJKDw0
予備校とか短大とか死語の世界
0263名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:36:04.28ID:XI15J3gM0
>>196
会社も社会保険、健康保険や通勤費等々考えたら額面年収の1.5倍ぐらいは会社が払ってるからな
0265名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:36:36.02ID:24QRDnNs0
百貨店自体が駄目なんだから、早期退職させても変わらないと思う
0266名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:37:17.10ID:/yNQ2llr0
案外、中小企業の方が歳を取っても居やすいんだよね。
ベースアップ何それ?だから年功序列賃金じゃなく若手も中年もほぼ同じ給料。
老害だの給与泥棒だのといった単語と無関係。
同じ賃金なら経験のある中年って風に居残りやすい。
その分、ボーナス?有給休暇制度?退職金制度?どこの惑星の話?だけどね。
40代になってリストラに怯えて働き続けるよりはよっぽどいいよ。
0268名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:37:39.91ID:+SmdUnCD0
>>246
安く使える奴隷か、めちゃくちゃ優秀で実績ある経営者くらいしか取りたくないしな。

ほかんとこで管理職とか仕事のやり方は違うし、無駄にプライドだけはあって煙たがられるし、使いづらいだろうなあ。
0269名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:37:57.54ID:9APk7w8m0
ただの言い訳。
デパートがオワコンなのは勿論だが、地域毎の店舗の独自性、商品構成の工夫や変更など売上対策の失敗。
他、売上が反転した後、大胆な採用抑制は取り組んだのか?
0270名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:38:00.04ID:hyRbqb9C0
>>261
AIが恐ろしい程進化して、もう人間がやれる仕事も限られてく時代だよ...
0271名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:38:04.36ID:VGBg4SqG0
五千万上積みって…五百万の間違いじゃねーの?
0272名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:38:34.31ID:ylInwvVm0
経営統合が明らかに悪いとこどりになってしまったから、もう無理だと思うよ。
0273名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:38:36.42ID:9PabQ2XZ0
バブル世代で同じ業種だが
退職などには応じずすがりつくよ
だって外は嵐で暴風雨でしょ
そんなときに出て行くのはバカ
生まれる時代は選べないからこそ
意味のない苦労はする必要はない
0274名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:38:58.86ID:hZuuaPzw0
>>241
ほとんどがそういう客だよ
百貨店でちやほやされたい客なんていまどき中国人くらいじゃね?
0275名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:39:14.03ID:uNWGMco80
意味不明で不要な役職に役職手当wwwwwwwwwwwww
うーん・・・w
0276名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:39:17.21ID:xbzODey50
オシャレゴリラ事件を忘れるな
0278名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:40:29.64ID:nI96wdpw0
これ、50も後半だと、渡りに船のご褒美だな。

40代だと、厳しいが。
0279名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:40:35.54ID:Kpmjagxm0
>>251
>>257
就活で楽が出来たのは大卒なら49歳までだよ
0281名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:40:47.32ID:968IJmvZ0
>>266
中小で働きたくない理由=経営者が変わらない
老害になっても居続けるしバカ息子に代替わりした日には最悪
0286名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:41:15.56ID:J0QrPwVJ0
40代50代とかは金払ってでも辞めさせたいという現実
解雇規制緩和しないと企業からしたら怖くて正社員なんて採用出来ない
有能な人材採用出来ないと外国の企業に負けるという悪循環
0287名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:41:15.70ID:hZ8t70yC0
>>273
すがりつくべきだとは思うが、優秀な後輩の邪魔だけはしないでね。仕事をしないことが一番仕事をしてる状況はありえるから。
0288名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:41:17.63ID:JHUCXpRM0
92卒まで大量に採ってたんだよ。
93年卒は前年より渋くて「あれ?」とは思ったが大したこと無し。
94年卒から氷河期スタート
99年卒から超氷河期スタート

ちょうど今現在48歳でちょうど合うな。
0289名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:41:49.11ID:/yNQ2llr0
イマドキ年収五年分の上乗せ不文律でリストラする三越は良心的だよ。
本来なら、解雇は一か月分の賃金を支払うだけでいいのが法律だから。
(一月前から解雇予告通知したら、それも支払わなくていい)
会社から切られる人材なんだから、早々と次のステップに順応した方がいいかと。
生涯年収が税込で一億円こえない正社員が、世の半数以上だぞ。
0290名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:42:00.28ID:5g1wqqJO0
「企業のトップに慶應出身者が多いので、それが縁で企業再編が起こることもあります。
2008年に合併した三越伊勢丹が象徴的なケースでした」
 老舗百貨店同士の提携を主導した伊勢丹の故・武藤信一社長は慶應卒。
当時三越前会長だった中村胤夫氏も慶應卒で、統合が進んだ背景には、双方の企業内での三田会の存在も大きかったようだ。
統合前にそれぞれの社内にあった三田会は現在、三越伊勢丹三田会となっている。
そして4月に三越伊勢丹の社長となったのは慶應OBの杉江俊彦氏である。

ここって慶應閥だったんだな。また社内闘争で会社が疲弊する流れか。
0291名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:42:02.07ID:dr9AFg3U0
>>252
短大の入試の競争率、すっごかったもんね。
私も当時の短大に入ったクチだが、浪人してまで入学したり、地域のトップ高からもゴロゴロ
来ていた。
そして就職口は銀行、証券、メーカー、旅行代理店など選びほーだいであった。
0293名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:42:16.24ID:ddk4uAkJ0
>>271
その世代だと年収1000マンはあるだろうから、
5年分プラスってことだろ
55くらいで役職定年とかだろうし飛びつくやつ多いだろうね
もうデパートはどうせ将来ないし
0295名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:42:30.58ID:w/a3ofHL0
三越の日本橋本店って、普通の客が入ってもいいの?
なんか博物館みたいな建物で、売ってるもの美術品とか骨董品で
超富裕層のショールームっていうイメージがあるわ。
0296名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:42:55.52ID:O+QXYXeD0
50才として勤続26年で2000万弱が非課税、残りの3000万ぐらいに所得税がかかるから
10%ぐらいか、高額なので15%ぐらいかかるだろう、所得税がかかると当然住民税も10%
かかるから25%は税金だろうね、750万ぐらいは税で持って行かれて手元には4250万円
残る、今は再就職は簡単だから(職種に目を瞑れば)丸丸運用すれば65才までに
可なりの金額が手元に残る。
辞めるべきだろうね。
0297名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:43:20.91ID:hwPJ+YSP0
日本は解雇規制が厳しいから割り増しのお金を払ってでも
頭を下げてお願いして辞めてもらうしか無いからね
それでも社員が「嫌だ」とつっぱねればそれでお終いだし
0298名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:43:38.25ID:UU04LYBM0
>>272
三越+伊勢丹で遂にデパートも統合時代かと思ったが、現業物販が厳し過ぎる時代だしな。
品揃えなんてネット通販には敵わないし、
ショッピングに費やす時間があるなら、他の事したいってな時代だし、
まあ、生き残り賭けるなら、所帯を小さくしてコツコツ儲けるしか無いわな。

国内消費不況叫ばれてスゲエ久しい。
0301名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:45:23.38ID:UU04LYBM0
>>289
だよな。労働者には非常に優しいとは思う。流石老舗とは思う。
0302名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:45:37.12ID:B10g5qmg0
1973生まれだが大学に入ったときはバブル終わってて先輩からおいしかったバイトの話とかいっぱい聞かされたわ
まあ院にいって流されるままにFラン大で教員やってるが。
院に関してもオレが博士に行くころに修士をたくさん取るようになったな
就職できないから院に来た感じの連中が増えたw
0303名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:45:37.12ID:hZ8t70yC0
>>274
それでいいんじゃない。住み分けすればいい。

デパートは生活必需品を売ってるわけじゃない。店員に勧められてなら買うか、という気分で買うようなもの。貧乏性がじっくり選んで買うようなもんじゃない。
0304名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:45:43.59ID:Kpmjagxm0
>>257
44歳だけど中学3年89年に株価が暴落
高校卒業の92年は更にバブルとは無縁だよ

進学して更に苦労しまくったし
0305名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:46:02.21ID:ddk4uAkJ0
>>298
デパートやらアパレルはだめだが
インバウンドはそんないうほど悪いか?
インバウンド銘柄は配当いいし儲かってるみたいだぞ
0306名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:46:10.01ID:968IJmvZ0
>>289
労基法でしか法規制してないと思ってる?
不合理な解雇は無効にされるんだよw
0307名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:46:27.17ID:/yNQ2llr0
どんな仕事をしていても、40代で独立開業できるだけの知識と経験が無いんだったら
社会人として無能だと自戒しなければならない。
どんなに勤続年数が長くても、どんなに学歴や資格を積んでいても、それが現実。
俺はしょせん時給900円の価値、相応の仕事に就こう。
こうなった方が去勢を張らずに気楽になれるよ。
0308名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:46:58.56ID:JHUCXpRM0
>>291
当時は学力が低くて4大に行きたくても行けず、仕方なく短大というわけでも無かったんだよね。
そもそも「女で大学w」という風潮もあったし
女で下手に大学行くより短大のほうが就職が良かったしね。

社会構造だろう。
0309名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:47:15.14ID:71zNBPjd0
うらやましいわな。今はアベノミクスで経済も好調だから転職もうまくいく。

特に一流百貨店勤務ならどの業界でも大歓迎だろう。

退職金も積み増してバラ色の人生だわな
0310名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:47:16.51ID:Kpmjagxm0
>>288
>>169
これは無いな、89年までが大量採用
その後は普通に採用絞ってた
0311名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:47:22.07ID:2wRmtvDQ0
>>251
50後半、かろーじて片足だけバブルを踏めた。ショボーン(´・ω・`)
0312名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:47:44.48ID:rGCI+PS50
NHKは世代の概念が滅茶苦茶だな。それともわざとやってるのか・・・
0313名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:47:49.47ID:uexb/ifl0
経営者が無能なだけなんだから、責任とって退職勧奨などせずに定年まで雇ってやれよ
0314名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:48:05.16ID:JDwP1XeO0
市場規模6兆ないのかよ?
完全にオワコンだな。
0315名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:48:13.04ID:/2qeaQIX0
アベノミクスとは何だったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況