X



【企業】三越伊勢丹 バブル期に大量採用された40〜50代の早期退職促進へ 退職金積み増す

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/22(日) 11:43:40.55ID:CAP_USER9
業績の低迷が続くデパート最大手「三越伊勢丹ホールディングス」は、人件費の削減に向けて40代から50代の管理職を中心に早期の退職を促すため、退職金を大幅に積み増すなど、来月にも早期退職制度を見直す方針を固めました。

関係者によりますと三越伊勢丹ホールディングスは、業績の立て直しに向けて人件費の削減を図るため、早期退職制度を見直す方針を固めました。

新たな制度では、部長級での早期退職の対象年齢を従来の50歳から48歳に引き下げ、48歳から50歳では退職金の加算額を5000万円とするほか、40代後半から50代前半の課長級などでは退職金の加算額を最大で2倍に増やすなど管理職を中心に退職金を大幅に積み増す仕組みになっています。

業界最大手の三越伊勢丹は、ファッション性の高さと高級路線などで一時は業績も好調でしたが、ネット通販との競争激化や地方店舗の不振などを背景に業績が低迷していて、早期退職制度の見直しは9年前の経営統合以来初めてとなります。

今回の見直しによって、バブル期に大量に採用された40代と50代を中心に早期の退職を促し、人件費の削減につなげたい考えです。

来月にも正式に制度を改める方針で、応募する人数の目標は設けないとしています。三越伊勢丹では、業績の立て直しに向けて千葉県の伊勢丹松戸店の閉鎖を決めるなど不採算の店舗の見直しも進めています。

■デパート業界苦境 三越伊勢丹はコスト削減遅れ

三越伊勢丹ホールディングスは9年前の平成20年に、富裕層に強い三越とファッション性の高い品ぞろえを得意とする伊勢丹が経営統合したデパート業界の最大手です。

両社の強みを生かして最先端の衣料品などを取り扱うデパートとして業界をリードしてきましたが、価格の安い衣料品の専門店や流行の変化に素早く対応して幅広い商品を扱うネット通販などとの競争で厳しい経営環境が続いています。

ここ数年は外国人旅行者によるいわゆる「爆買い」の効果で大都市圏の店舗が売り上げを伸ばし、低迷する地方の店舗を補っていました。
しかし、爆買いの失速で昨年度の決算は最終的な利益が前の年度を43%余り下回る大幅な減益となりました。

三越伊勢丹は立て直しを急ぎ、ことし3月に売り上げが低迷していた千葉市と東京・多摩市の店舗を閉鎖し、来年3月には千葉県松戸市の店舗を閉鎖する予定です。

今回の早期退職制度の見直しは、40代から50代の管理職を中心に早期の退職を促すことで人件費の削減につなげる狙いがあります。

デパート業界は売上げが去年、36年ぶりに6兆円を割り込み、業界全体が厳しい環境に置かれ、中でも三越伊勢丹はコスト削減などの取り組みの遅れが指摘されてきました。
このため事業の見直しを加速するとともに多様化する顧客のニーズを捉える新たな成長戦略が課題になっています。

配信10月20日 16時58分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171020/k10011183761000.html
0765名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:56:22.50ID:UY+PtnGz0
>>42
バブル就職組み世代は高校就職も
入るから40代中盤もそうだよ
大卒は氷河期だけど
0766名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:56:33.08ID:x7piN9nM0
むかしロンドンにもそごうがあったんだけどねw
0767名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:56:45.74ID:gcKICxD/0
>>745
高学歴は暇だけどパチンコ競馬はやらなさそう
代わりに働いてるようでインテリ気分になれる株やFXやって
致命傷になってる奴は結構多そう
0768名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:57:05.25ID:XC8vjthH0
んで、AIとやらはいつ俺の仕事奪ってくれるんだ?ただでさえ人足りないんだからとっとと働いて欲しいわ
0769名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:57:06.76ID:AePu9KCn0
>>757
>役所側が機械に代われば、意味なくなくから

それがあり得ないんだよ。
E-TAXとかいう壮大なごみを作り上げて、
税務相談所で職員が手打ちしてんだぜ。
0770名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:57:16.86ID:zLoltfe70
>>762
アーマーゾーン!のせいだよ
0771名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:57:26.36ID:ddk4uAkJ0
>>767
コナミとかに毎日きてるぞ
0772名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:57:38.43ID:3u7rye0T0
商社や百貨店のバイヤーやら国際建設企画みたいなのに勤めてた人間が
早期退職などでイタリアとかスペインに住んでたりするけど
こういう人たちって文化の端にしか触れていなくて
技術的でないから、すごい表面的なんだよな
現地で数年修行しただけの料理人とかの方が
まだ向うのエッセンス的なものを理解してるよな
0773名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:57:50.63ID:MV5+d9iK0
>>767
多分退職金でビットコインやら株で投資したけど、新小岩行きな人は出そう
0774名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:57:55.62ID:x7piN9nM0
>>770
それなのよね ずばり
0776名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:58:12.27ID:UY+PtnGz0
>>752
三越なら北浜の固定客がいたから
三越ならもってたと思うよ
0777名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:58:16.47ID:Fx0/J/WT0
>>732
ユニクロ入れながらも、高くてダサい服屋をしぶとく残してるから寿命が縮まるんだよ
こんなのどこに着ていくんだよwって服が数万円で売ってるwアホかと
0779名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:58:40.19ID:4w2mcBnk0
>>740サンクス( *・ω・)ノ
0780しもしも デパートもコネ
垢版 |
2017/10/22(日) 13:58:40.86ID:vCsS3V9B0
社員販売員 が偉そうだもんね


ざまあ
0781名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:58:52.91ID:04/iviCM0
>>769
???
税務署の非正規が手打ちしているのは全く別の話だろ
それとも権限のある課長さんが手打ちしているのか?
0782名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:58:56.60ID:HX0RjrA70
>>769
えっ、そんなんなんだ…
0783名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:59:03.25ID:hlaSIxU90
ロンドンのハロッズでさえ高級品の階はガラガラで賑わっているのは、地下の単価の安い食品かステーショナリーだからな。
伊勢丹ごとき需要が落ちるのは当たり前だわ。
0784名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:59:06.74ID:LYWdpKzj0
今までの貯金と退職金でウハウハ。これが大手。
0785名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:59:22.29ID:gcKICxD/0
>>749
10人もいないだろ
0786名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:59:34.72ID:MV5+d9iK0
>>769
役人様は仕事奪われたくないからワザと仕事量増やすのは昔からの事
残業代稼げるしね
0787名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:59:45.82ID:xAt7zzJd0
>>740
公務員と大企業以外だと・・・
一般的には、長年に渡り管理職で勤め上げても、退職金は、多くても200万〜数百万円がいい所ですよね
大企業はさておき、庶民と同じ感覚が求められるはずの公務員が異常なだけですからねぇ
0788名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:59:58.75ID:ddk4uAkJ0
>>773
いっぱいいるだろうね
0789名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:00:07.71ID:HX0RjrA70
>>776
わかる気がする
伊勢丹?なんのこと?って感じだっただろうね
北浜三越の跡地のマンション住みたいw
0790名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:00:33.29ID:AePu9KCn0
>>781
いや、申告者本人が申請できん(もしくは、しない)から、
職員が話しながら代わりに入力してる。

それで、見てくれだけの普及率を増やしてる。
それが、役所のIT化。
0791名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:00:45.31ID:nOXtD+oD0
アパレル系は貯蓄しないで派手な散財してそうなイメージ。
バブルの世代なら尚更。
0792名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:00:49.57ID:x7piN9nM0
いま生きてるデパ屋は英語チャイ語ハングル長けてる人くらいよ
0793名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:00:49.73ID:2ch2dCxj0
>>768
上司「AIやるの誰にしよ?チラッ そういうの得意なやつ誰かなー?チラッ」
0796名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:01:06.58ID:ddk4uAkJ0
>>777
テナント料払ってくれるから背に腹はかえられないんだろう
0797名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:01:10.28ID:j58p/xHH0
>>770
アマゾンプライムで新アマゾンライダーが先行配信してた理由に今気付いたw
0798名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:01:20.15ID:HX0RjrA70
>>790
あっ、それなら知ってる
端末1台ごとに契約職員という名のバイトがいるよね
0799名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:01:27.04ID:xfoiLAiI0
>>560
氷河期に就活したが伊勢丹は早慶卒が一番多かった
あとはマーチがちょっと

伊勢丹の会社説明会に行ったら伊勢丹の人事のオッサンが挨拶で開口一番に「伊勢丹の給与が高いという理由で受けに来た人は今すぐ帰ってくれ」と言ってて驚いた
実際当時伊勢丹の30歳の平均年収は700万円だった
0800名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:02:23.07ID:gcKICxD/0
>>784
有れば有るで高級な住宅車ゴルフ保険塾私立は当たり前
0802名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:02:35.26ID:HX0RjrA70
>>799
氷河期でも一部上場で大手なら30歳700万って割と普通にある話じゃないの?
0805名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:03:12.49ID:4w2mcBnk0
魔法のカードって今は流行ってるの?
0806名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:03:19.62ID:PFia+Smb0
>>25
逆に5000万上積みしてでも辞めて欲しいて悲しいなぁ
0807名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:03:26.75ID:zCDH3wQz0
>>722
正論は時にいじめだぞwww

派遣で金もらえないやつってどんだけなんだろな
0808名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:03:36.99ID:wyW/gFPi0
別の業界に行け人手足りないんだから
0809名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:03:39.51ID:ddk4uAkJ0
>>804
だから加算額を大盤振る舞いするんだろうね
0811名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:04:25.58ID:x7piN9nM0
>>799
だから皆早めにモーゲージ払ってた
0816名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:05:46.10ID:HX0RjrA70
>>810
そっか、百貨店就職希望だと受けるのは百貨店ばかりなんだな
他業界も含めると割と普通の話だと思う
0817名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:05:48.35ID:gcKICxD/0
>>801
ちなみにそんだけもらうと
次年の税金額いくらか知ってる?
0818名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:05:52.47ID:OZbpUffs0
>>765
なんもしんねーでホザいてんじゃね−よ
実は弾けててもまだ好景気ぶって採用されて
3年経たずに若い奴は放り出されたんだよ。
就職できなかったより始末が悪いわ
その後はクソみてーな仕事しかねーんだぞ。
0819名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:06:18.65ID:AePu9KCn0
退職金は、その辺の銀行でも優遇金利で、
期間限定で金利2%くらいもらえるから、
退職当時は、銀行を渡り歩くことになる。
0820名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:06:18.69ID:x7piN9nM0
>>813
もろ手挙げて辞めるはず
0821名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:06:29.67ID:xcuqI5di0
バブル時代は恵まれてた、と決めつけるのはどうだろう
景気がよくても成績の平均レベルが上がるだけだし
その中でも競争は激しかったはず
0822名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:06:56.69ID:HX0RjrA70
>>817
退職金って分離課税
0823名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:07:15.93ID:5yzAlfyg0
昔、三越の人と仕事関係で会話してたら
張り付いた笑顔で「手前ども」という単語が普通に出てきてびびった
老舗のプライドだけは高い
転職しても使えないだろうなあ
0824名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:07:23.27ID:DQqL6Uxv0
5000万円か。
いいなあ。
0825名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:07:47.21ID:4w2mcBnk0
都下在住ですけど、今気づいたけど近くにバッティングセンターとかゴルフの打ちっぱなしとかが無い!田舎だな
0826名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:07:54.46ID:PGUhX2NK0
>>770
トイザらスが潰れちゃったよ〜
0831名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:08:42.86ID:1mXxJuQm0
>>804
うちの親がそうだけど50代なら子供は自立してる頃合い
30前後で結婚して50前派で子供は大学を卒業する時期
父親は今年妹が就職してメガバンを早期退職したよ
退職金で家のローン一括払いでお釣りも
多分3000万以上はあったんじゃないかな
残ったローンがそれくらいだったはず
40代は子供が高校大学の時期だからきついかもな
0832名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:08:45.43ID:ZpHpN4+n0
某百貨店でバイトしてたときにその百貨店も経営立て直しのため
早期退職キャンペーンやっていたが自分を担当してくれていた社員は

子供がちょうど受験期で辞めるに辞められない言うてた人と実家の家業継ぐことにして
早期退職して地元に帰っていった人が居たわ
0833名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:08:48.52ID:x7piN9nM0
>>823
いや他は手前ども以外に何というの?
わたくしども?
0834Fラン卒
垢版 |
2017/10/22(日) 14:08:51.13ID:GUteA8fD0
5000マン割増で貰えるのは部長で48〜50の3歳だけ。
しかし、40後半から50前半は退職金2倍って書いてるけど、
かなり低いんやろうな。
0835名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:09:02.23ID:gvDPsuzn0
>>823
手前ども、って業界用語だよなぁ
0836名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:09:03.92ID:uyKtmHpJ0
新宿3丁目も、中国人観光客が多くて、日本人はハイブランド持ってる人減ってるからなあ
イッセイミヤケのバッグがやたら多いっていうねw
シャネルとかグッチとかヴィトンやエルメス持ってるのはは自由が丘や代官山、二子玉川、渋谷ヒカリエが
やっぱ多いね
0839名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:09:19.61ID:j4JfZGQv0
5000万円貰っても生活落とせないから5.6年で消えるけどね
安くとも次の仕事決めないと地獄行き
0840名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:09:22.20ID:x7piN9nM0
>>831
正解!
0841名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:09:22.70ID:gvDPsuzn0
>>833
弊社としては、とか?
0842名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:09:49.98ID:eii5XyAX0
これがゆとり世代の未来かな
0843名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:10:03.05ID:x7piN9nM0
>>841
対面で、弊社?無いと思うわ
0844名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:10:40.84ID:5KeBbUIA0
バブル世代のせいで我々団塊ジュニアが就職できなかった
0845名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:10:41.00ID:nOXtD+oD0
>>818
扱いひどかったよね。
洗脳みたいな社員研修に行かされたり。
0846格付け一位 日本橋三越だったのにね〜〜 倒産!?
垢版 |
2017/10/22(日) 14:10:41.94ID:vCsS3V9B0
次は店舗閉鎖 倒産 メインバンク
0847名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:10:43.57ID:gvDPsuzn0
>>843
前いた会社言うやついたのよ
0848名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:10:48.05ID:ddk4uAkJ0
>>829
全員がもらえるわけじゃなくて部長級だけだし
彼らだって強烈な受験競争を生き抜いて、企業のなかでも生き残ってきたから
それなりにもらえて当然と思ってるだろ
0850名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:11:40.59ID:Z2edrNf+0
中途で入ってくるバブル世代以上のおっさんが無能な上にプライドが高くて困る
害悪でしかない
0851名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:11:46.29ID:UU04LYBM0
>>806
てかまあ仕方無いだろ?一寸先は闇、明日の事は誰も解らないのが人生で、
儲ける事は良い事だと言うサラリー人生選んだのなら、
儲けられないのなら去れってな、当たり前の帰結として受け入れるしか無いだろう。

金の悩みは早めに解決しておかないと。老後は病の悩みが始まる。
0853名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:11:57.19ID:x7piN9nM0
>>847
tpoわかんない あるんならそうなんでしょうね
0854名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:11:58.67ID:CvZObzVv0
加算金なんか出す必要はないよ。
不要な人間はさっと解雇すればいい。
だらだらやってるから景気が回復しないのだ。
0855名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:12:17.49ID:2vr5bsVy0
早期退職制度はだいたい失敗するよ
自信にあふれた出来る人は軍資金を得て他で活躍する場を切り開くが、
一定レベル以下の人は会社にしがみついて絶対に辞めない
まさに盗人に追い銭
0859名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:12:33.43ID:gvDPsuzn0
>>806
でも5000万払ってくれる会社だったのはラッキーだ
普通大手でもそこまでもらえん
0860名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:12:44.88ID:ZlI6oSRs0
48歳位以上の部長級で5000万上乗せ、課長級で倍増しかよ
これ辞めたほうが全然いいだろw家のローンある奴も返せるだろw
あとは掃除や警備やコンビニのバイトでもしてりゃいいじゃんw
0861名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:12:49.93ID:OZbpUffs0
>>833
アタイら。
0862名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:12:50.02ID:wyTt0kRY0
ほぼ50歳を40代というのは無理があらーなw
50前後でいいだろ
0863名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:13:03.52ID:gcKICxD/0
>>778
それだけ貰ってかつ蓄えあり…Yes

質素な生活でも楽しめる…Yes

早期リタイア出来て人生勝ち組決定
0864名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:13:13.58ID:uyKtmHpJ0
アラフィフ
0865名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:13:30.56ID:AePu9KCn0
今は、本人が希望すれば65まで雇用されるし、
40〜65の賃金を考えれば辞めんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況