X



【衆院選の若者】18・19歳、39.9%が自民支持、 20代は世代別で自民支持が最高、立憲民主は高齢層支持…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2017/10/22(日) 23:50:09.43ID:CAP_USER9
今回の選挙は2016年施行の改正公職選挙法で選挙権年齢を「20歳以上」から「18歳以上」に下げてから初の衆院選だった。

出口調査で18〜19歳の有権者にどの政党を支持するか聞くと、39.9%が自民党と答えた。希望の党が10.7%で続いた。

若年層の多くが自民を支持する傾向が浮き彫りになった。

 全年代を合わせた政党支持は自民が36.0%と最も高かった。
立憲民主党が14.0%、希望が11.8%と続いた。

 男性の39.6%が自民を支持すると答え、女性は32.3%だった。

立憲民主は男性の支持率が14.2%、女性は13.7%。希望は女性が12.6%で、10.9%の男性を上回った。
公明党と共産党、社民党も女性の支持率のほうが男性より高かった。

 年代別に自民の支持率をみると、20代が40.6%と最高だった。次に70歳以上が40.2%と高く、18〜19歳が続いた。
40〜60代はいずれも30%台前半だった。

 立憲民主は60代の17.8%が支持するなど高齢層の支持率が高かった。最も高かったのは60代。70歳以上が16.7%とそれに次いで高かった。
10〜30代ではいずれも10%を下回り、高齢層ほど支持を集める傾向が強かった。共産も高齢層のほうが若年層より支持率が高かった。

 希望は60代で支持率が12.8%と最も高かった。ほかの年代でも10〜12%と年代による支持率のばらつきが小さい。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22561000S7A021C1EA2000/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:20:54.92ID:Kq/OZc1T0
>>735
コアコアインフレ率が2%にたどり着くまで。
そこまで行かずにやめちまったら
一気にデフレ経済に戻るぞ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:20:58.74ID:fQjUEwTG0
チョクトやミスター年金を当選させる年寄り共
どんだけ騙されてんの
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:21:11.88ID:319PjfEd0
まあでも年金介護ドンドン削ればいいってもんでもないからな
結局現役世代に負担がくるんだし
そういうのうまくやれそうなのって自民党だけなんでしょ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:21:23.27ID:ywVrTSRb0
アメリカとの同盟により、日本の若いもんを戦争に出さないことが大事。
孫が「ばあちゃん、国の命令により明日から徴兵行ってきます。もう二度と会えないかもしれないから」と最後の挨拶に来る。
その時に今回入れた政党のことをどう思うのか?
後悔しないのか?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:21:40.68ID:NsJUWgzc0
>>616
少年犯罪の発生率がめちゃ高い荒れた世代
破壊衝動から革新支持
主体思想学会や人民解放軍やらKGBに利用される
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:21:57.93ID:KEJSx2cv0
>>739
えらい老けた「学生」だなあww
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:22:02.02ID:OjFKIxUb0
いいんじゃないのか、政策としては安倍にもう少しやらせても
今の野党じゃさすがに任せにくい

何より、安倍が議席を欲しがったのは改憲のことは大きい、それもまた一歩進んだ

ほんとは与野党協力して今の憲法がいいか改憲案がいいか国民に問うべきなんだけどね
護憲派もその大事さがわかってないからおかしなことになる

一度も国民に憲法を問うて決めさせようとしないまま、政治家同士が議論して数十年って
さすがに国民主権をなめてるだろ

そこは政治家があほだから、今はこういう形でしか国民に憲法を問う機会を作れない

その機会が作れれば、その結果がどうでるかは、個人的にはどっちでもいい

自分たちの憲法をどうするか、国民が決める機会を作ることが日本には大事

その結果もふまえて政治家には政治をやらせるんだろ、そういうプロセスも
たまにはさまないと、憲法も国民が決めないままどこか国民主権なんだよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:22:37.67ID:gsBGA08D0
>>744
それで1億何千万の国民が食っていけるというのなら同意はするが、食っていけないのだろ??どーすんのよ。

お前の言ってることは、努力して勝ったやつ以外は死んでいけって言ってるだけ。
しかも努力というが、そんなの運だけの話。

ジャイケンで永遠に勝てるというのか?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:22:45.08ID:wqWCvclI0
よし若者が自民支持だkら徴兵制できる
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:22:51.09ID:yMi99iEn0
>>749
一挙にいなくなる、とか
あるわけねえだろ

日本軍増強に応じて、段階的に米軍を
減らしていけばいいだけ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:23:09.34ID:Chg/xLEg0
>>727

> いまじゃ「未成年の投票権はく奪しろ!」とか、心の中では思ってんだろうな

別に思ってないだろ
選挙権あっても投票しないヤツの方が多数だし
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:23:45.38ID:KEJSx2cv0
>>758
>食っていけないのだろ??どーすんのよ。

違う仕事すればいいんじゃね?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:23:59.04ID:1ncdpM/N0
これからの日本を作っていくのは若者であって老人じゃない
これから、より多くの時間を過ごしていくのは若者であって老人じゃない

高齢者が何か言いたい気持ちはわからなくないけど、何かある度に顔色を伺いに来るようでは
いつまで経っても独立できないし、いつまでも高齢者がいる訳でもない
だったら、ここは黙って若者に委ねてみるべきじゃないか?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:24:06.63ID:yIOMOhgf0
パヨクがなんで嫌われてるかわかってないのが痛い。
だから若者に敬遠されるんだよ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:24:11.30ID:oJtLQXh90
>>742
日教組のせいではない
日本は実は保守政党がない
不満をぶつける政党がない右よりが
ネットに吐き出すようになってナウ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:24:15.15ID:gsBGA08D0
>>749
アメリカにお支払いしているお金を国防に回せるんだよ?
半減なんかしないよ。むしろ防衛力は増えると見るけどな。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:24:25.44ID:jQT2QY+H0
団塊全共闘世代が死ねば政治は良くなるんだよ
早く死ねよ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:24:51.31ID:wqWCvclI0
>>765
うん。地方公務員が赤紙配って若者を強制的に自衛隊に入れよう
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:24:53.24ID:xjrpkNAP0
俺は自民がもっと大勝ちすると思ってたけど旧民進党の残党で質が
飛び切り有害なのが多く生き残って正直残念すぎる結果だったよ
 まさに有害成分じゃねえかあいつ等民主党与党時代のやらかし面々が生き残り過ぎで
不快そのものだ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:24:53.34ID:0wsqNUxs0
>>761
だとしても新たに投票する権利を得た人口層が、自民党支持なら、
投票率に関わらず野党に不利だろう
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:24:59.51ID:Chg/xLEg0
>>728
嫌韓はいいけど、それだけで自公に3/4議席与えて良かったの?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:25:32.53ID:C4A9ptBd0
>>750
コアコアCPI2%まで本気でやる気があるなら本丸はこの選挙より来年の日銀総裁だね
正直増税公約した今、日銀総裁負けて下手したら自民総裁選で安倍退陣になりそうな気がする
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:25:33.32ID:AqCoXF6m0
>>712
おまっw
国力とは国民が作り出す製品や食料や土地資源が外国に
売れるかどうかを意味するんだけど。
分かってる?
国際金融とはそれらの信用の総合評価なんだぞ。

発展すらしない国が負けて崩壊するのは当たり前。
それが嫌なら外国と取引しなければよかったんだよ。
外国と取引した時点で外国と競っているんだと理解しろよw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:26:16.02ID:XLWI/1w+0
>>737
全議席比例にするわけにはいかないのかね
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:26:26.65ID:gsBGA08D0
>>763
たとえば?どんな仕事?
お前みたいに物の成り立ちすら判ってない人間がそういうこと簡単に言うよな。

農業とか一旦無くなると、ある日需要が増えると突然復活するとか思ってるの?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:27:02.81ID:icANeMr70
>>768
いや、日本に右よりなんていない
国民総リベラルみたいなもんだ
あえて右を探すならリベラルを自称している人たちが右だな
改憲なんて思いっきりリベラル思想だし
自国を嫌ってる外国人を嫌うことなんて左右関係なく当たり前の事だからな
海外じゃリベラルだって愛国心を持ってるのは当たり前
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:27:10.61ID:Chg/xLEg0
>>750
もう金融緩和も国債や株の買い入れも限界に近づいて来ているように思うが
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:27:45.71ID:vNCE7AD00
テレビや新聞は人間を馬鹿にする装置
テレビに洗脳された老人を見てるとハッキリわかんだね
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:28:00.47ID:M45JesFy0
高齢層支持ってことはこれから勢力縮小確実ってことじゃないか
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:28:14.89ID:M+W+uBib0
自公で加権だとさ 笑うよな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:28:15.96ID:KEJSx2cv0
>>779
>ある日需要が増えると突然復活するとか思ってるの?

そこなんだけど、
需要はコントロールできないのに、なんで生産者をみんな守れると思ってるだ?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:28:19.76ID:Jy2Qzdhk0
流石まとめサイト世代は違うね
すっかりネトサポの洗脳受けててちょろい
まあでも民主主義だから仕方ない
この先確実に不況が訪れるけど人のせいにすんなよこの世代
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:28:39.11ID:AFGyAGHr0
新卒雇用が有るんだから現状維持の自民支持は当たり前だろ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:28:39.73ID:v9JU251d0
選挙年齢の引き下げは自民党のみ有利に働いたね
自分達に対する支持が増えるのではないかとスケベ心丸出しで賛成した野党は、馬鹿面を晒すことになった
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:28:46.22ID:oszZiS7g0
エダノンみてる?w

選挙妨害を指示したエダノンさんよ

おまえはこれから立件されるのでw

首洗って待ってろよエダノンwww
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:28:46.33ID:9rC0U71d0
>>729
市町村議会は今も大選挙区だけどね
「田舎で自民党が強い」というのは
都会の方が(県議会や参議院で)大選挙区だから、新政党が当選しやすい都会から出てきたのが原因かもね
田舎も同じくらい大選挙区なら、田舎からも出るようになったかも

町村議会では、ど田舎でも共産党が1人か二人いる場合もあったりとかする
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:28:49.91ID:8hNkD8Lv0
20代がもっと選挙に行ってりゃ、民主なんて跡形もなく消し飛んでたのに
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:28:59.66ID:0wsqNUxs0
>>740
サイテーだな
政治が分かったら投票する政党も決まってきますねってか
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:29:05.36ID:wqWCvclI0
断言するけど憲法改正は絶対に無理
国民投票で否決
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:29:09.68ID:gsBGA08D0
>>776
じゃ一つお伺いしますが、
ロシアはなんで潰れなかったの?
北朝鮮はなんで今も存在するんですか?
国際金融資本が国の評価ならとっくに潰れてるだろ?
ちゃんと説明してよ。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:29:39.10ID:oJtLQXh90
>>760
トランプは徐々になんてやらん
>>769
日本が負けた一因は島国だから
資源が国内では調達できず
国土を攻撃されたら逃げ場がない
だがアメリカ軍が駐屯していて日本を攻撃=アメリカを攻撃という図式なら容易に攻撃出来ない
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:30:06.69ID:+LpvdsWD0
知能が小学生レベルの内閣が改憲とのたまっていることに違和感を覚えない愚民
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:30:26.11ID:Ql/ZPRY30
まとめサイトとネトサポデマに洗脳されてるアホほど自民支持ってことか
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:30:27.98ID:QoZJpaN90
ネトウヨは応援する党が無いマイノリティなのに何で勝ち誇ってるの?
自民党はネトウヨの思想とは明らかに合わないよね
次世代の党みたいな黒歴史があるから勝ち誇りたいが為に勝ち馬に乗ってるの?惨めだねぇ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:30:55.11ID:gsBGA08D0
>>787
需要はコントロールできるよ。
農業なんて国内自給率どんなけよ?
どう考えてももっと農家増やしていかないとダメですよね?

なんで増えないの?需要あるのに!
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:31:17.17ID:zwr0D4EN0
(立憲支持の多い)老人の方が選挙に行くから、実質は与党支持層が議席の割合よりも最も多いと思う。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:31:46.05ID:QjKiPP9Y0
>>758
>それで1億何千万の国民が食っていけるというのなら同意はするが、食っていけないのだろ??どーすんのよ。

今は1億何千万の話をしているのではなく、街の靴屋やお菓子屋の話をしているんでないの?
いくら望んだって客が求めてないなら仕方ない。そういう厳しい世界だよ、商売ってのは。
食っていけなくなったら生活保護にでも頼るしかないだろ。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:31:59.92ID:Jy2Qzdhk0
でもまぁ改憲は必要だけどな
余りにも古く成りすぎてて世相を反映してない
ただ自民の現時点での草案は無い酷すぎる
もっと練って欲しい現状だと余りにも政権側に有利で
国民を蔑ろにする恐れがある
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:32:19.74ID:Kq/OZc1T0
>>775
多分、黒田総裁決めたときと同じ手段とるんじゃねえのかな。
事前に候補者を順番にリークさせて、株式や為替市場の
反応見て大丈夫そうな人で決定。
黒田総裁も実際は一推しじゃなく3番手ぐらいだったけど、
日銀推薦や財務省推薦の候補者が決定しそうという
ニュースが流れるたびに株価がガラってて笑えた。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:32:28.24ID:JxNfoWs30
>>3
そうやってマスコミが左翼贔屓してる限りは左翼は政策で強くなれないだろうな。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:32:53.16ID:yuZVEdgs0
なるほどなオレオレ詐欺に引っ掛かる程度の頭脳にならないと立憲民主党の顔真っ赤にしてギャーギャーいう主張に共感出来ないって事なんだな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:32:56.11ID:UOobgxC30
チンドン屋シールズに影響された若者なんていなかったんだね
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:33:38.61ID:JxNfoWs30
>>7
ジジババしか支持層がない。
いずれ死にゆく。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:33:43.34ID:Jy2Qzdhk0
台風のせいとは言え
戦後最低の前回を1%上回っただけかよ…
まぁ入れる所が無かったからなぁそれで萎えた有権者は多そうだ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:33:43.50ID:KEJSx2cv0
>>803
「農家」が多すぎて、戸あたりの収入が少ないからじゃね?

需要がコントロールできるってのも謎だね。
おれは牛丼が食いたかったり、ラーメンだったり、ハンバーガーだったり、
その日の気分でコロコロかわるけど、実はコントロールされてたのか。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:33:51.96ID:Chg/xLEg0
>>753
一度調べてみるといいよ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:34:03.04ID:XLWI/1w+0
政教分離なんて皆んな忘れてんじゃない?
てくらいスルーされてるよな
強酸も昔ほどギャーギャー言わないし
憲法なんてそんなに守んなくてもいいんだよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:34:07.66ID:0wsqNUxs0
>>810
ラップとか利用して「俺たちイケてるぜ」「自民打倒しようぜ」とか
せっかくイメージ戦略に頑張ったんだろうにな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:34:33.03ID:ywVrTSRb0
>>766
文章をよく読め。
日本人を戦争に参加させないことが大事と書いてあるだろ。

俺が言うアメリカとの同盟ってのはいっしょに足並みそろえて戦争やりましょうって話じゃない。

アメリカ様にやってもらって日本人は助かりましょう。そのための同盟だよ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:34:45.11ID:gsBGA08D0
>>797
いや、同盟を維持すれば抑止は同じこと。
答えは今の政治家は保身だけで精一杯で自ら国防していく自信が無いからなんだよ。

ではなんでこんな保身だけで精一杯の政治になってるのか、だれがこんなことしたのか?答えてよ。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:35:29.26ID:Chg/xLEg0
>>754
改憲せずとも積極的平和主義の為、現実のものとなったね
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:35:35.41ID:gsBGA08D0
>>805
じゃおまえは既に裸足で生活してるのか?
靴すら持ってないと?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:36:04.74ID:oJtLQXh90
>>819
同盟なんていざとなれば自国優先で紙くず
実際に駐屯しているのと同じだけの効果はない
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:36:18.05ID:XczKwiWA0
安倍首相もリベラルみたいなもんだしな
それが右に見えるほど左勢力ばっかりなんだが
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:36:24.47ID:Ql/ZPRY30
そもそも保守とは進化を嫌う年寄りや守るしかできないメスの思想
ガキほど老害化とメス化が禿げしいw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:36:28.40ID:icANeMr70
>>808
野党やマスコミがやれやれって言ってたことを自民が受け入れたら急に反対に回るしな
加計学園だって民主党が進めていてマスコミも評価していたのに安倍が引き継いだら急に反対にまわった
小池の豊洲問題だって最初は野党とマスコミが築地はダメだって大騒ぎしてたから豊洲移転が決まったのに
反自民の道具として豊洲移転反対に回ってグダグダに・・・
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:36:33.37ID:gsBGA08D0
>>813
そうだ。これ食いなさいと提供されてる物を選択してるだけに過ぎない。

無いものは食えないからな。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:36:49.07ID:Chg/xLEg0
>>757
自民党改憲草案読んだ事ある?
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:37:26.61ID:XLWI/1w+0
>>823
リベラル「日教組!日教組!はちょっと…」
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:37:48.79ID:pVQrcApB0
若い奴らの「こんなはずじゃなかったのに」って鼻水たらしながら涙流す姿見たいから自民に入れたw
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:37:51.33ID:gsBGA08D0
>>822
それは今もあんまり変わらない。
韓国を見てみろ、なんで米軍があんな南まで下がってるの??
もっと前線にいろよw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:38:31.10ID:0wsqNUxs0
>>823
安部が北朝鮮勢力を煽ってる!戦争出来る国になる!って大声での主張
うんうんって納得して聴く人なんて、初めからごく少数の共産党信者くらいなもんだしね
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:38:35.97ID:AqCoXF6m0
>>796
現実みろよ。ソ連崩壊してロシアになってから西欧から
技術を輸入して生産しているだろ。
おまけに武器もバンバン売っているし。
また天然ガスを欧州に流して外貨獲得しているじゃないか。
ソ連時代にはありえない手法だわ。

北朝鮮なんか兵器産業で外貨獲得し、石炭産業は中国やロシアと取引しているし、
なにより日本から莫大なパチンコマネーが流れていただろ。
パチンコマネーが流れていなければ核兵器なんて実現性などないと言われていたんだぞ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:38:44.08ID:gsBGA08D0
>>829
それは理由としてありだけど、オレからすると残念だ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:38:54.94ID:+LpvdsWD0
改憲といっても国民保護と国家権力の抑制を全く逆の
国民と国家を入れ替える独裁政権の憲法だからな

国家を国民から守る憲法だよw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:38:58.65ID:G7wVYfLZ0
テレビに騙された団塊とか言ってる奴いるが、ネットで騙されてることが無いと言い切れるんか?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:39:24.14ID:QoZJpaN90
ネトウヨは応援する党が無いマイノリティなのに何で勝ち誇ってるの?
自民党はネトウヨの思想とは明らかに合わないよね
次世代の党みたいな黒歴史があるから勝ち誇りたいが為に勝ち馬に乗ってるの?惨めだねぇ

ネトウヨって次世代の党の話になると直ぐ逃げるよね
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:39:25.68ID:oJtLQXh90
>>823
安倍は意図的に保守不在に不満が溜まった右、ネトウヨを票に取り込むために利用した
だがこれでもう用済みだろう
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:39:29.82ID:YRoIqazw0
大方の予想通りの数字だな
パヨクは老人しかいないってのはほぼ間違いないしな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:39:41.58ID:XkqVN3fH0
大阪の時もそうだったけど老人はほんとに害だな
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:40:20.18ID:YRoIqazw0
しかし60〜70代のテレビ新聞に言われたままに投票する人が多いのは問題だ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:40:29.10ID:gsBGA08D0
>>833
なんで、ソ連時代にそれをしなかった?
ヨーロッパやアメリカがムカつくから?
やろうと思えばできたでしょ。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:40:32.69ID:KEJSx2cv0
>>821
>じゃおまえは既に裸足で生活してるのか?
>靴すら持ってないと?

そういうことじゃないだろ。
売れる靴屋と、売れない靴屋とがあって、
売れない方を救うために政治が何をするっての?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:40:56.28ID:XLWI/1w+0
ネトサポ頑張って論調つくってるけど
そうやって現実見れないのがカルトなんだよ
かわいそ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:41:15.63ID:av3gwxyt0
>>788>>800
まとめサイトなんて殆どの人見てるとは思えないし就職先よくなってんのに若者が現状変えたいと思うわけないんだってば
実家帰ったときビックリしたけど地方の新聞も読んでみろって
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:42:22.29ID:M45JesFy0
選挙前の夕刊フジの予想がずいぶん外れてる
プロでも1か月後の議席を予想するのは難しいんだな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:42:34.97ID:gsBGA08D0
>>833
そのパチンコマネーをなんで止められない?
止める気がなかったんじゃないの?
むしろ利用してないか?
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:42:46.44ID:icANeMr70
>>836
あると思うよ
でもテレビだけよりはマシでしょ
メディアリテラシーでは複数の新聞を読み比べろって言うじゃない
でもそんなの一般庶民じゃなかなか複数取るのは厳しいし図書館も面倒くさい
でもネットだと家にいながら国内外の新聞を読み比べることが出来ちゃうんだよ
ネットネットっていうけど実際はほとんどの人文者やテレビ局がネット記事を書いてるからね
たてそれを読み比べて真実が見えてきてるってだけの話だよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 02:43:33.72ID:JxNfoWs30
>>806
いくら改憲議論しても議場に上がらないアホで基地外な野党の馬鹿どもがいる限り自民の案しかないわけだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況