X



【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/10/23(月) 03:47:54.92ID:CAP_USER9
衆院選投開票の22日に本州へ接近している超大型で非常に強い台風21号について、
気象庁は22日、関東に接近、上陸する台風としては「史上最強クラス」との見解を明らかにした。

23日未明から明け方にかけて関東、東海地方に上陸する見通し。
23日の通勤時間帯に影響する恐れがある。東海で24時間雨量が最大600ミリと予想されるほか、
進路西側の近畿、北陸でも雨量の増加が見込まれる。広い範囲で暴風雨となり、衆院選の投票率や投開票の作業にも影響が出そうだ。

気象庁によると、台風21号は日本の南海上を北へ速度を上げながら進んでおり、
23日午前0時には紀伊半島にかなり接近し、23日明け方までには愛知県から千葉県にかけての沿岸部に上陸する恐れがある。
関東を縦断した後、東北の東沖へ抜け、24日午前には北海道の東で温帯低気圧に変わる見通し。

海面水温の高い海域を通ったことで勢力を強め、中心気圧965ヘクトパスカル前後で最大風速40メートルの
強い勢力と大型の強風域を保ったまま上陸するとみられる。

関東へ上陸した台風としては中心気圧960ヘクトパスカルが記録上最低で、関東へ上陸すれば「史上最強クラス」(同庁)。
また、「超大型」での上陸は全国的に前例がないという。

続きはソース先をご覧ください
http://www.sankei.com/affairs/news/171022/afr1710220013-n2.html

2017/10/22(日) 17:06:45.03
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508696324/
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:20:12.14ID:Y9MVHh2L0
川崎
川崎区は風がちょい強いくらいで雨はやんだかな
カラスがカァーカァー鳴いてる
もう眠れない
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:20:12.68ID:03J39EXv0
今天気予報で東海で最大瞬間風速55メートル、関東で50メートルだって
こんなに大きいのちょっと見た覚えがないんだけど大丈夫かな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:20:14.06ID:6EJpASFa0
大阪人、無駄に煽った責任で
都内全線上下に5人くらいずつ
飛び込んでくれ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:20:21.79ID:dzVo8KUr0
また相模川寄りではない海老名が勝ってしまったかぁ……
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:20:21.95ID:FVtkxgRW0
一番の強敵は災害通知警告音だった
睡眠時間返せ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:20:25.50ID:+GzarbP30
さっきから停電してる
断線したな、これ
吹き返しの風が異常に強いな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:20:26.75ID:QF201Boz0
中央線動くのか?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:20:28.08ID:z+AR5m3n0
東京は地獄が始まるとかホザイてた雑魚息しとるか?www
西のクソ地域と一緒にしないでくれる?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:20:30.00ID:ZdIVeB1V0
>>779
いやすぎるなww
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:20:37.23ID:XoaCZXsk0
あーあ、連休の夢が消えたわ
酔っ払ったまま出勤だなこりゃ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:20:44.55ID:BSqDz1jL0
もう過ぎ去ったみたい@国分寺
何か拍子抜け
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:20:57.15ID:EftY8CmK0
中央線の某車両センター付近に住んでるけど、見た感じ、始発はおそらく通常運行すると思う
安心して出勤してくれ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:20:59.40ID:EXz5lY9x0
>>779
最低ですね
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:21:05.83ID:8zkWCbPm0
>>801
大丈夫だって言い募ってる連中なんかほっとけばいいよ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:21:06.55ID:DqlXItzZ0
まーたショボイ台風やったや
神田川くらい氾濫させてみせろよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:21:08.76ID:VewMxk+D0
>>770
ワイ京急民、咽び泣く
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:21:09.29ID:L0SpTo5+0
雨も風も大した事ない@東京
また気象予報士がギャースカ騒いだだけか
ホラ吹きもたいがいにしとけや
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:21:10.89ID:NsElMwdh0
急な突風がきて家の前にある自販機のゴミ箱が吹き飛んだ様子@府中
うとうとしてたのに音で目が覚めた
しかしまぁこの程度ならよくあること
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:21:15.75ID:zsciHmjt0
ヤンマガ買いに行ってくる
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:21:16.79ID:5plKMZ1c0
東京風収まってないか
これから?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:21:31.89ID:vgP5mtGm0
停電した
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:21:37.72ID:Z0fOcTum0
>>782
単に豪雨の中心がちょうど23区外れたんだよ
西では降ってるから川が溢れる
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:21:42.47ID:gM87DTxM0
ゴミ捨てにいったが立っていられないので物に掴まりながら行ってきたわ@神戸
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:21:45.44ID:s1I8gz+L0
史上最強クラスw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:21:46.63ID:KrhsVxBn0
日本海側だけど風の音で目が覚めた
時々、ぶおおおいうからビビる
ボロ家は困る
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:21:49.47ID:xMjKRT9Z0
伊豆・神奈川・東京23区。千葉南部は雨雲いなくなったな。
この先、強風警戒
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:21:49.75ID:eogP/8060
>>694 やっとおさまってきたよ 今回は吹き戻しが酷いよね
昨晩から猛烈な風でマンションが揺れてたし
こんなのは経験した事がなかったから怖かったわ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:21:51.37ID:JH9dkUFF0
>>800
おいおい
カラスが鳴き始めたか…
一度静かになった後、それは来る
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:21:55.13ID:q/dGF2QQ0
台風の右側に入っちゃうやばい地域は千葉半島ぐらいかな?
東京もやばいかも
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:21:55.22ID:kPXpfi5C0
ほんとずーっと雨だったわ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:21:56.19ID:uZeEFKxo0
何だ東京はもう終わりか
静かになった
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:21:58.67ID:WoldegzI0
風が強く吹き始めました。台風通過後約2、3時間後です。台風が近くにいる時は雨だけだったのに。関東の方、お気をつけて!
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:22:02.46ID:LcCUOwID0
そもそも前評判通りに凄かった台風って今まで存在すんの?w
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:22:07.63ID:qFeHj7gx0
外でドラゴンボールごっこしようぜ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:22:11.92ID:k/xxGCpw0
愛知の真ん中へんだけど風はちょっと強いけど大したことはないみたいだわ
一時避難勧告出たけど大したことなくて良かった
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:22:20.94ID:I6KJ9DsG0
停電やっとついたヾ(:3ノシヾ)ノシ
蓄電池つけといてよかった
冷蔵庫無事。ネット無事w
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:22:21.67ID:z+AR5m3n0
さっきまで散々ヤバイヤバイ煽りかましてた雑魚いなくなったなw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:22:32.15ID:cx6WjN/u0
通勤まであと3時間しかない。
大阪人のせいで、今日は一日中えらい目にあうわ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:22:32.93ID:8zkWCbPm0
まだ関東を通り過ぎてもいないのにw
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:22:33.06ID:VidXQE6R0
タワマンとかってすげー揺れてそうだけど
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:22:41.82ID:+GzarbP30
会社で試験行ってないから、断線してもへっちゃらだけど、停電状態がちと心配だな
出勤するの嫌だ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:22:42.86ID:VewMxk+D0
>>851
おう泣
0865都心報告班(神保町)
垢版 |
2017/10/23(月) 04:22:44.76ID:9vxcFI4j0
>>798
気象庁は3時実況も4時推定も950で出してますけど
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:22:49.53ID:7IthusfE0
いい加減天気予報士は台風のたびに大ボラふいて騒ぎ立てるのやめろよ、と。台風で人が死ぬか?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:22:54.19ID:50fqML1f0
関東は抜けつつあるな
内陸が大変そう
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:23:06.15ID:kocN5HrP0
>>808
これから地獄が始まるとか馬鹿だな
東京はとっくのむかしから地獄なのにな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:23:07.60ID:ZeNj0/8W0
大丈夫ジャンって通勤ラッシュに暴風で
パニック中継で笑かしてくれそうな気がする
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:23:09.26ID:0wBQlPDZ0
>>780
予報では6時以降は暴風雨 まぁ祈るしかない その瞬間に対処出来ることも無いしな…
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:23:10.51ID:v6i0WPCe0
やべぇ
風向きとかパワーが強くなってきた
灯油缶が倒れたり、モノが吹き飛ぶ音が増えてきた
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:23:15.98ID:qZWXDLs+0
>>807
死んでも動かすで
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:23:24.05ID:FB7Fr/P+0
茅ヶ崎二時間前に風の音で起きて全然止まない
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:23:24.50ID:amyer2bH0
吹きもどしって聞くと駄菓子屋で売ってるピロピロって伸びる笛を連想してしまう
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:23:26.07ID:PvNapkXd0
>>759
時折だがいまだに吹いてるよ
by 博多
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:23:26.92ID:NfWdy2PQ0
@神奈川秦野
さっきまでドカドカ暴風雨で、今度は台風の目か?ってくらい静かになったりなあ
つったら、瞬停頻発だよ、変電所の人とコンピュータ自動切換えが頼みだわw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:23:27.22ID:WlJOUaNR0
ゴミ捨てにいったら、そのまま彼方へ飛んでっちゃった(´・ω・`)@麻布
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:23:27.68ID:1JdcWdjJ0
数回は小さく揺れたけど、こんなもんなら春一番の方が強烈かな@多摩

しかし隙間風で室内湿度が70%超えてるぞ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:23:32.08ID:VewMxk+D0
>>856
あと二時間しかねえ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:23:37.43ID:EXz5lY9x0
関東まだ到着すらしてませんw
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:23:44.08ID:g3FBVQ500
練馬の暴風警報っていつまで??
休校にしてくれよー
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:23:46.69ID:XoaCZXsk0
て、油断したところでドカンと大地震とか別のやべえ災害が起きるのが日本だからな

本当に世界屈指の災害大国なんだから
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 04:23:58.33ID:pxhbZAPo0
埼玉、急に暴風雨が静かになって怖いんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況