X



【パキスタン】農地にトランスジェンダーの斬首遺体
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/10/23(月) 04:57:29.51ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3147647?cx_module=latest_top

【10月22日 AFP】パキスタン北部ペシャワル(Peshawar)で21日、斬首されたトランスジェンダーの遺体が発見された。地元当局が22日、明らかにした。極めて保守的なパキスタンではトランスジェンダーが襲撃される事件が少なくない。

 遺体はペシャワルの低所得地域タカル(Tehkal)の農地に放置され、腐敗が進んでいた。年齢は25歳ぐらいとみられているが、地元警察によると、身元は不明。遺体は写真を撮影し指紋を採取した後、22日朝に埋葬された。

 パキスタンは2009年、他国に先駆けて「第3の性」を法的に認め、トランスジェンダーの人たちが身分証明書を取得することも可能になっている。これまでに選挙に出馬したトランスジェンダーも複数いる。

 それでも、パキスタンでは多くのトランスジェンダーが厳しい差別に直面して路上生活を強いられ、物乞いや売春で生活費を稼ぎ、恐喝や暴力などの危険にさらされている。(c)AFP

2017年10月22日 20:57 発信地:ペシャワル/パキスタン
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:18:44.67ID:qaunKwBS0
>>99
心が綺麗なんだろうね。
あなた(笑) 
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:19:48.61ID:jkFmYhZA0
>>100
つかインドは同性愛以前に女の地位が低すぎるわ
レイプだけじゃなくサティーみたいな風習あるし
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:21:56.09ID:S5OVb/Mr0
トランスジェンダーって響きがなんかシュタゲっぽかった
全く関係がなかった
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:22:35.05ID:RfAjm6ig0
本物のトランスジェンダーならちと可哀想だな

ホモ野郎どもがぶら下がってきたせいで犠牲になったようなもんだ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:24:22.94ID:qaunKwBS0
>>102
サティーってなに?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:25:24.27ID:BRvS2Dys0
土人だな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:27:12.78ID:ty7hwjnx0
>>105
旦那が亡くなって野原で衆人環視のもと野焼き火葬される時に奥さんが生きたまま、その中に無理やり突っ込まれて生きたまま火葬される殉死の習慣
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:27:55.53ID:jkFmYhZA0
>>105
夫が死んだら火の中に飛び込む
ググれば出てくる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:27:59.01ID:1fz0OLoR0
日本のホモでよかったな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:28:15.48ID:4Mpzwfrf0
国が認めるとやはりトランスジェンダーの人達の発信というか声が高くなって余計に標的になりやすいんだろうな 皮肉な話だよな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:28:22.73ID:9vUqzu0K0
あとパキスタンは実は男色大国。女性は差別され家の中に囲われ交流する機会も少ない。
買い物にも出ない。戦国時代の日本と同じく一般市民は妻もいるが男色経験も普通にある。
イスラムはキリスト教のように罪悪感は皆無。
オスマントルコもスルタンは美少年のハーレムがあり、ペルシャでは美少年賛歌の詩人がいて
千夜一夜物語も少年愛を描いている。
おおっぴらにしなければイスラム原理主義者じゃなければ黙認状態。

19世紀の欧州で男色が犯罪だった頃は、ヨーロッパ人はアルジェリアやモロッコやトルコなど
イスラム圏の国で現地の美少年・美青年とゲイライフを謳歌した。

アフガニスタンでは今でも美少年が芸者のように酒の席にはべり歌や舞踊を披露する
職業が独特の職業が健在。

日本人がパキスタンを旅行したら、店の店員・タクシー運転手・ホテルのボーイみんなから
ゲイセックスに気軽に誘われ断るのに大変だったらしい。
トルコなどイスラム諸国に旅行してゲイ出会い系アプリで、素敵なイスラム男性をみつけて
ゲイセックスする猛者の欧州・日本人もいる。
あのサウジアラビアさえ外国人労働者のインド・パキスタン人のゲイがいる。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:30:38.41ID:Zg1iBmLl0
>>98
素晴らしい。とくに看護とかの献身的なところは、これはもう理屈でなく女性的なものがないと出来ないからね。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:31:25.66ID:rELQF/Pd0
>>20
一応本人申告はバイ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:31:32.44ID:Ooy1+f1D0
>>16
宮川大輔がゲイってどういうこと?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:32:43.20ID:UHT96wzF0
ブラジルとかペルーでは日常茶飯事だと聞いたが。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:34:11.00ID:ty7hwjnx0
>>115
女房は若手を食いまくってるとか?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:34:47.86ID:Zg1iBmLl0
>>114
そうだったね。

でももがちゃんや、言っていいか分からんが女性声優でも欅好きとか言ってる人はやっぱりそうかーみたいなとこはあるね。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:34:55.76ID:jkFmYhZA0
>>117
古来からの習慣だけどね
今では一応、法律では禁止だけどさ
ほんの僅かだけどサティやる場合もあるって
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:35:16.77ID:qaunKwBS0
>>107
こわっ。なんだそれ?
夫が死んだんだから妻も一緒に?
こわっ。 
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:36:35.70ID:qaunKwBS0
>>120
ありがとうございます 
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:37:02.72ID:jkFmYhZA0
>>125
そう、女も一緒に夫と死ぬべきという風習だよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:39:20.47ID:jkFmYhZA0
それとインドではダウリーといって高い持参金を婿側に納めなきゃならない風習あるからな
だから女を産みたがらないんだよね

http://japan.techinsight.jp/2017/07/yokote201707171624.html
「なぜ男児を産まない」高い持参金にもかかわらず袋叩きにされた嫁(印)
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:40:43.71ID:ja/u8jFL0
なんだろう
湾岸戦争の石油まみれの鳥の写真の様な
創作臭が激おこプンプンな感じなんだが
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:42:36.11ID:9vUqzu0K0
欧米の航空会社ではわざわざ客室乗務員にゲイの男性を大勢募集してる。
ゲイの男性は180pの美丈夫でジムで毎日体を鍛えていて、テロなど犯罪に
保安員として頼もしいし、重い荷物を高い棚に上げたり体力的にも便利。
事故でも頼りになる。

でも中身は完全に乙女なので、女性と話題も波長も合い同僚女性CAと仲良くでき
女性には性的に無関心なのでトラブルもなく安心。
気配りや思いやりがあり優しく繊細なので人に尽くすサービス業は天職。
料理やおしゃれが好きで世話好きが多く、マツコみたいに母性もある。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:42:38.45ID:zZqLOuYL0
>>9

>>1
>  パキスタンは2009年、他国に先駆けて「第3の性」を法的に認め、トランスジェンダーの人たちが身分証明書を取得することも可能になっている。これまでに選挙に出馬したトランスジェンダーも複数いる。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:43:59.87ID:zZqLOuYL0
>>28
政府が民意と異なる政策を掲げると社会があれ不安定になるということだ
結局、人権政策の大半は、今世紀中に消えていくと見られる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:45:31.50ID:Zg1iBmLl0
>>124
そうだよね。

にしても世の中広いというか、日本に居るとそれなりに女性は尊重されてると思うし、
男としても特に意識することなく違いは違いとして役割分担するのは当然と思ってるし、小池のバアチャンや、スキャンダル起したタイプの違う東大出の女議員二人みたいに、男女の主従が能力で逆転してるのにね。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:47:16.15ID:zZqLOuYL0
>>131
それは単に金儲けに過ぎない
ゲイが自活できるというメリットはあるかもしれないが、
それ以上ではない
そもそも女はゲイとおしゃべりしたいとは思わない
その発想自体が男だろう

女は女とも余り話さない
中の良い仲間とだけ会話をする
そうしないと自分をネタにされる危険性があるからな
せいぜい男より警戒心がないだけだよ
少なくともレイプの危険性がない
レイプの多い米国など、西洋の一部や韓国のような発展途上国でしか通用しない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:47:42.29ID:zZqLOuYL0
>>136
×中の良い仲間
○仲の良い仲間
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:47:55.77ID:jidAZ9jW0
性同一性障害なら可哀想だが・・・うん、まぁ身近に居たら関わりたくないのが本音
悪いが異常なものを排除したくなるのは人間のサガだ
排除して安心したいのだよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:49:43.00ID:jidAZ9jW0
>>112
中世以前なら両刀がゴロゴロいる件について
だって戦場に女連れてけねーんだもの
0141夏厨
垢版 |
2017/10/23(月) 09:50:17.17ID:d0y+Fnej0
インドはカースト制が未だ根強くて、名誉殺人とかいまでもあるしカーストが低い女性はバリバリレイプされまくり。。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:51:03.31ID:5UiayS9b0
GJ!
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:51:13.44ID:qaunKwBS0
>>134
彼女たちは中身は男だからね。
しかし日本に産まれてよかった。
旦那が死んだら一緒に?死ぬとか?
一生独身がいいわ。
ってかインドに自分の選択で一生独身とかいないの?女性で。
夫が死んだんだから一緒に死ぬとか
私なら独身がいいわ。 
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:51:22.66ID:ln+jwdK30
わたなべよしみ?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:52:12.89ID:Zg1iBmLl0
>>136
昔好きだった色白で独身の人(某難関資格を一緒に勉強してた)は、OL時代新宿のゲイバー行って楽しかったって言っててちょっと引いたぞ。

というか、普段女の人って気を使ったりもてなす側をしなければならないから、普通にゲイバーとか言ってる、
(頭残念なのはホストに貢いじゃう)
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:52:54.41ID:jkFmYhZA0
>>143
>ってかインドに自分の選択で一生独身とかいないの?

まぁインドじゃ強制的に嫁がされるだろうね
日本みたいに一生独身とかあり得ないだろう
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:54:52.68ID:X6FkBPQQ0
貧しいところや田舎では、一般と違うのを受け入れる余裕は少ない
学力や経済的な力を身につけて、しきたりの緩い国へ移るしかないのかも
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:55:35.02ID:qaunKwBS0
>>146
そうなんだ。
日本に産まれてよかった
離婚もできるし。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:56:34.33ID:sFarv5sM0
ち○こ残したままホルモンおっぱいかな
プレマリンとかピルとかドグマチール飲んでるとBカップくらいにはなるわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:57:20.13ID:qaunKwBS0
>>148
田舎は日本も古いしね
価値観 だから皆さん都会にいく。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:57:21.24ID:ty7hwjnx0
>>125
炎を前にして怖気付いて座り込んだり、逃げようとすると見届け人のバラモン僧侶たちが押さえつけて泣いて命乞いする奥さんを無理やり火に突っ込む。
それに遺族も加担する。
下手すれば親族丸ごと最下層カーストに落とされかねないから。

因みにあちらの国では女児を産むと産んだ嫁は苛められる。
理由は女児が成人して結婚する時に多額の持参金を持たせる習慣があるから。
現在は憲法でカーストが禁じられてるし、サティーも法律で禁じられてるが、旦那の遺産が嫁にも渡るように民法で規定されてるから、田舎の方では遺産目当ての親族が結託して「嫁の自発に見せ掛けた強制サティー」が今でも続いてるらしい。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:57:56.70ID:dH8pmfFM0
トランスジェンダーとか紛らわしい言い回しはヤメてホモと書け
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:00:52.88ID:Zg1iBmLl0
>>112
エイズや梅毒がすごいことになってそうだな。どうせノースキンでハッテンしまくってんだろうし。

モロッコとかはそういう経緯があっての性転換のメッかなのか。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:01:05.26ID:f3+b7vev0
猫とか犬にもトランスジェンダーっているのかな?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:01:19.87ID:ty7hwjnx0
>>153
普通に「同性愛趣味嗜好」と表記すべきかと。

「ホモ」には「均質の」という意味があるから、昔は「ホモ牛乳」と表記されてたのだが、いつの間にか誤用?されてるし。

そろそろカタカナ表記はやめるべきじゃないかな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:01:58.30ID:pIt8Gy2X0
>>145
ゲイバーが女で溢れていると思う?w
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:02:44.12ID:pIt8Gy2X0
>>156
男色系とかw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:02:48.23ID:qaunKwBS0
>>152
遺産の件は日本もね(笑)
色々あるからなあ。笑
けどカーストが下がる?低くなる?って初めて知った
例えば日本なら士農工商だとして、武士の妻が火に入るの嫌で逃げたとして、そしたら妻の親族が士農工商の士だったのに、農民に格下げね〜ってなるってこと?
カーストって変わるんだね。初めて知った
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:03:06.27ID:ty7hwjnx0
>>155
狭い空間にオスネズミを閉じ込めたら同性愛行為を始めるらしい。
むかし、日テレの教養番組「知られざる世界」でみた。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:05:05.76ID:pIt8Gy2X0
>>151
いや、都会に出てくるのは若者の就職口がないから
底辺層だと、東京の生活に憧れたりもするが、
地元に良い仕事があれば都会に出てくることはまずない
便利だが、単身者が住みやすいだけで、
所帯を持つと苦労するのが東京

特にバブル崩壊後は大変だ
判断を誤ったり、経済状況によっては、ローン地獄になる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:05:14.00ID:qaunKwBS0
>>160
臨機応変だね♪(笑) 
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:06:05.60ID:sFarv5sM0
>>153
ヘテロに対するホモって使い方なら
女装とかおっぱい作っても性対象は女とかいるからね
めんどくせーww

>>154
カラチって港町は町のそこらじゅうに麻薬中毒者が転がってる
彼らもセックスしたいだろうし相手は男しかないわけでエイズひどいよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:07:24.16ID:ty7hwjnx0
>>159
上がるのは絶対に不可でも、下げるのは為政者の胸三寸ってのは古今東西一緒。

因みに日本陸軍だけは朝鮮出身者でも士官学校を出れば将校になれるし、下士官でも功績を挙げれば将校になれた。
これが制度として確立されてたのは古今東西、日本陸軍だけ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:07:51.89ID:h0x/cIPr0
女が好きだから心はレズの女ですとかいう男が一番理解不能ジェンダー
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:08:59.80ID:Zg1iBmLl0
>>71
こういうの聞くとトランスジェンダーの苦悩が垣間見えるな。似合わない女装してるのは相応の理由があるんだね。差別や虐待を受けようとも自分の本当の性を生きていこうとしたいか。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:09:50.30ID:qaunKwBS0
>>162
今の人は、そうかもね。
私は田舎の古い価値観が嫌で仕方なくて東京にきた。
正解だった。私はね
友人は東京の親戚のとこに居候してたけど一年くらいで合わないからって田舎に帰った
私の時に田舎に仕事ないからなんて理由で出てく人少なかったよ
今は田舎に仕事ないからってのはわかる。
うちの地元も人が少なくなってるから
警察が駅前で若い人をスカウトしてると、うちの親が言ってたわ
大変だよね。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:12:39.45ID:jkFmYhZA0
>>166
日本は人権や階級の概念がないもんな
奴隷だって世界で早く廃止した国だしな

日本は女子供や人種にやさしい国なんだよな
これは誇るべき!!
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:13:05.57ID:pIt8Gy2X0
>>166
> 上がるのは絶対に不可でも、下げるのは為政者の胸三寸ってのは古今東西一緒。
でもない
士農工商というのは、日本では喩え話に近く、現在は学校でも教えていない
実際は、貴族ー武士ー平民という三階級を細かく分けているだけ
しかも武士と平民の間の敷居は、必ずしも高くない
それは有名な新選組が武士出身者でない者達によって構成されていることを見てもわかる
また土地を開拓すると武士になれてしまったりする

むしろ武家社会の中の方が上がるのが難しかった
下級武士が上級武士に差別されていたがゆえに明治維新では、
下級武士が中心になったわけだし
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:13:59.35ID:EDj27nqT0
トランスジェンダーてなに?
性別変換?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:14:24.87ID:9Md2m/AS0
ドイツ軍、トランスジェンダーを大隊長に任命

Bundeswehr Promoting Transgender Person to Commander Post Sparks Twitter Storm
https://sputniknews.com/viral/201710221058452601-bundeswehr-transgender-commander/

Anastasia Biefang中佐
https://bilder.t-online.de/b/82/50/49/70/id_82504970/610/tid_da/oberstleutnant-anastasia-biefang-r-und-ihr-vorgaenger-oberstleutnant-thorsten-niemann-unterhalten-sich-in-einem-lehrraum-einer-ausbildungsanlage-.jpg
http://www.berliner-zeitung.de/image/25652756/max/1920/1080/e2da22ec237bba18689875b5f34e5b3/yO/blz-k29-31-71-111571574-rgb-ori.jpg
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:15:01.67ID:h0x/cIPr0
>>171
いやいや仏教は女は入れないし選挙権も女は無かった国が何言ってますの
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:15:33.28ID:1H+02jwT0
ムハンマドの言ったとおりにしただけ
預言者ムハンマド「ホモは死刑にせよ」(al-Tirmidhi, Sunan 1:152)
イスラムが国教なのだからしかたない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:16:02.61ID:qaunKwBS0
>>166
へ〜日本陸軍スゲー
上がりはしなくとも下がることがあるんだね。
カーストって
2ちゃん、いや5ちゃんはインテリがゴロゴロいるから面白い
トイレの落書きっていう人いるけど落書きほど面白いものはない。
ありがとうね。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:16:11.96ID:BHmGGGTp0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' /
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '  、 !
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´       ヽ
    /   r-r‐、           ヽ
   /    (ヽ \ `y(\   ` ヽ、 ,`ー―- 、
   |     f\\\ヽ ヽ:::::::..... \      ヽ、
   |       \ 'ー(  }(ー;;)、:::.  ヽ     ::::`....-、
   |       |\  ' ノ::::`´:::::::   ',      ::::::r'
   |       | / ´   |:::::::::::     |     ` :::::!
   |    ,. -―‐'     |       人       Y
   |  /         i      /  ヽ、    /
   | /          ,'__,. '"      `ト-'"
   ',           /            |
    ヽ         /             ,'
    \      /             /
      >――'´          fト、   {
    /                `''    i
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:18:20.38ID:Zg1iBmLl0
>>166
ふーん寛容なんだね。

個人的にはいくら武勲あげても下士官を士官にすべきではないし、朝鮮のも不穏分子化するからやめろとは思うが。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:18:20.78ID:sFarv5sM0
>>167
ちんちん取っておきながらわざわざペニバンで女とHするやつとかね
「ビアンなの」とか完全に意味不明
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:18:23.89ID:9iH3U5YG0
トランスポーテーションって何?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:18:27.54ID:pIt8Gy2X0
>>169
直近の傾向だと東京より田舎の方が仕事がある場合がある
都道府県別成長率で東京の成長率が全国平均を下回っていたりする
当然のことながら、地方の方が若者に有利になってくる

それと古いしきたりが嫌だとか、柵がいやだとか、
そういう考え方は今もあると思う
例えば九州は未だに古い考え方が根強く残っているようだ
それが良い面もあったりする
家族の関係が密な分、大家族化しやすく、
結果的に出生率が他の地域より高い

地方を嫌がる層が都会に出てくることは今後もあるかもしれないが、
今までとは傾向が変わってくるかもしれない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:18:51.60ID:ty7hwjnx0
>>162
公務員の兼業として農業は認められてる。
よって、農家は息子娘を公務員にしたがる。
田舎になればなるほど縁故社会なんで推して知るべし。

でも、この制度のおかげでなんとか田舎がもっているわけで。
田舎が潰れたらマジでヤバイからな。

田舎の農家がでっかい和式の豪邸に住んで高級車を乗り回せるのもそういうシステムがあればこそ。
食料を自給して、適当に農協に卸し、土地は安くて広く、公務員として上場企業並の給与を貰えば裕福にもなるわけだ。

そこでアメリカは小泉純一郎とマスコミを使って国民のルサンチマンを煽り、特定郵便局を潰すことを口実にして郵政民営化して外資に売っぱらった。
いま現在は息子の小泉進次郎を使ってアメリカCSISは農協解体、農業の外資化を謀ってるようだが、上手くいってないようだね。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:18:57.65ID:qaunKwBS0
>>172
今は士農工商って学校で教えないんだ。
団塊ジュニアの私はビックリ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:21:02.06ID:cOxubpuh0
おまえら左翼左翼と蛇蝎のごとく嫌うけど、
啓蒙化されてない世界って絶対住みたくないと思うよw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:22:06.77ID:pIt8Gy2X0
>>185
歴史学的に見ると誤りになる
制度としては存在せず、
制度導入の手本にした中国の書籍や、
そういった書物を読んだと思われる宮本武蔵の書籍の中に話が出てくるだけ

士農工商というのは、職業区分として身分制度を作るという政治思想みたいなものであって、
それ自体が江戸時代の制度として導入されていたわけではないから
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:23:54.27ID:Zg1iBmLl0
>>187
狭き門で選別、研修もしっかりしてるだろうし、仕事で忙しくてそれどころではない。むしろそんなに魅力的なら客からのアプローチを断るのが面倒そう。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:24:24.36ID:IkLiViIO0
>>180
ソ連軍のジューコフは正規の士官学校には入った経験ないはず。一兵卒からたたき上げで
元帥に上り詰めた。時代背景が多分に味方した訳だが。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:26:17.37ID:ty7hwjnx0
>>180
実は朝鮮戦争で大活躍したのは旧日本人だった皇軍将校たちだったんだよね。
米軍が仁川まで押されてアップアップだったのを件の旧日本人だった皇軍将校が米軍と交渉して武器弾薬と戦車などを支援して貰い反撃して38度線まで押し戻した。
その時彼らは「我々帝国陸軍の皇軍兵士がアカ共をガタガタ言わせてやろうじゃないか!」と激を飛ばして日の丸振って突撃して行ったそうだ。
そして勝利したが、米軍は彼ら旧日本人の皇軍将校たちを危険と判断して処分、代わりにアメリカ本国から李承晩を連れてきて今に至る、と。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:26:20.63ID:MXBak4ir0
どこの国でも男は差別主義者だし女を差別してきたのは変わらないのに偽善者ぶってる奴が一番腹立つ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:26:34.82ID:qaunKwBS0
>>183
九州合わないわ。私には(笑)
東京にきて私はよかったけど、この町は大人には楽しいけど育児は、向いてないと思う。
子をもつ母親だけど。
そりゃ子供増えないわ!って思うよ。
うちの息子は東京産まれ東京育ちなわけだけど
私の地元が好きらしい(笑)
うちの親が家をリフォームしてプレゼントする気持ちらしい。うちの息子に。
なんか不思議。私が嫌で仕方なくてでた田舎にわが子が興味津々
うちの地元で就職しようかな?って
どっちにしろ東京に集中は良くないのはわかる。
私が言うのもなんだけど 
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:28:00.08ID:jkFmYhZA0
>>193
その通りどこも男中心なんだよな

白人の表向きのジェンダーフリーは気持ち悪い
奴等も本音は家父長社会で夫の財布は女に預けることしないし
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:28:07.38ID:qaunKwBS0
>>181
それは意味不明だわ。(笑)
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:28:50.05ID:ty7hwjnx0
>>172
士農工商の概念は、明治維新以降の長州史観≒捏造だと俺は思ってる。
長州にとって江戸時代は暗黒時代じゃないと困る事情があるからね。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:29:18.27ID:jkFmYhZA0
>>175
宗教なんて基本男主義だからな

日本なんてまだ無宗教だし一神教に比べれば全然ましだよ
キリストもイスラム、ユダヤは原理主義になると本当に女に排他的だ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 10:29:28.05ID:3ueqtPfd0
正当防衛
多くの生物にとっての脅威だからね
殺されて当然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況