X



【台風21号】関東上陸「史上最強クラス」 気象庁見解、23日未明から明け方に 300ミリは都心の1カ月分超★23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/10/23(月) 08:05:27.08ID:CAP_USER9
衆院選投開票の22日に本州へ接近している超大型で非常に強い台風21号について、
気象庁は22日、関東に接近、上陸する台風としては「史上最強クラス」との見解を明らかにした。

23日未明から明け方にかけて関東、東海地方に上陸する見通し。
23日の通勤時間帯に影響する恐れがある。東海で24時間雨量が最大600ミリと予想されるほか、
進路西側の近畿、北陸でも雨量の増加が見込まれる。広い範囲で暴風雨となり、衆院選の投票率や投開票の作業にも影響が出そうだ。

気象庁によると、台風21号は日本の南海上を北へ速度を上げながら進んでおり、
23日午前0時には紀伊半島にかなり接近し、23日明け方までには愛知県から千葉県にかけての沿岸部に上陸する恐れがある。
関東を縦断した後、東北の東沖へ抜け、24日午前には北海道の東で温帯低気圧に変わる見通し。

海面水温の高い海域を通ったことで勢力を強め、中心気圧965ヘクトパスカル前後で最大風速40メートルの
強い勢力と大型の強風域を保ったまま上陸するとみられる。

関東へ上陸した台風としては中心気圧960ヘクトパスカルが記録上最低で、関東へ上陸すれば「史上最強クラス」(同庁)。
また、「超大型」での上陸は全国的に前例がないという。

続きはソース先をご覧ください
http://www.sankei.com/affairs/news/171022/afr1710220013-n2.html

2017/10/22(日) 17:06:45.03
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508710235/
2017/10/23(月) 09:14:17.51ID:QWltkDcf0
22時くらいから、ずぶ濡れになりながらの配達だったけど無事終了。
953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:14:21.63ID:NpHffnLS0
東京そうでもなかったな
2017/10/23(月) 09:14:26.35ID:OFBAohxZ0
中央道は府中から御坂まで通行止めなのか
結構な距離が通行止めだな
2017/10/23(月) 09:14:34.29ID:7qKewJg40
>>935
首都圏外郭放水路
2017/10/23(月) 09:14:36.40ID:aK58jLkZ0
>>883
そうそう、それそれ
台風経路情報と、雨雲レーダー、アメダス、
ぜんぶ情報が一本にきれいに一本化してなかったのよ

まず異変の一つ。
昨日の段階で「九州は快晴」というネット上の書き込み
さらに千葉はゼンゼン雨降ってないというネットの書き込み。
これは気象庁HPでもデータ的に確認出来た
3つ目には、東京西多摩地域のみ妙に降雨量が多かった
4つ目には、大阪豪雨でかなり被害が出ているという話

ここで俺が出した推論が、台風の規模や詳細について情報が
捻じ曲げられているのではという前提に立ったw

まず、推理の一つとして台風は、大阪をかすって北上した
さらに気象兵器があるという前提で、武蔵野エリアにそれが使用
された可能性を考えたw


結局台風は大阪〜名古屋を経由して新潟〜青森辺りに
抜けていったのでは、とw

つか気象兵器ある段階で推理の前提が既に間違っているというw
2017/10/23(月) 09:14:38.25ID:54Iqf8B40
>>930
つかよく突っ込んだなこれ
958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:14:38.55ID:5ZNpCiyx0
な、夜中のうちに通り過ぎたろ?
毎回このパターン
今日仕事の社畜はほら行った行った
2017/10/23(月) 09:14:38.98ID:NKq7FzSf0
>>908
線状降水帯発生して500mm降れば荒川決壊するよ
国のお墨付き
2017/10/23(月) 09:14:48.98ID:VnvT79r90
>>943
保険は?
961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:15:09.59ID:JI9n51ly0
溜まった洗濯物を片付けたら冬物でも見に行こうかな
長雨で出掛けられなかったから買い物したい
962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:15:19.65ID:GmZJ3iDN0
また風が出てきた。
ゴーゴー唸ってる @都内
2017/10/23(月) 09:15:34.07ID:gZPK/Ql50
>>19
俺がッ!止めてッるッ・・うちにッ!逃げるんだッ!
2017/10/23(月) 09:15:34.34ID:+lafCoJ50
雨の少ない国に分けてやりたい
965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:15:35.64ID:Gi6fftPJ0
ビニールハウスがとんだってマジか?
2017/10/23(月) 09:15:41.50ID:fID474l50
965hpaごときでワーワー騒ぎすぎ
人が吹っ飛ぶ程度だろ
967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:15:53.13ID:NpHffnLS0
>>770
たった一人に会っただけで都会を知った気でいるとか
968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:16:02.33ID:zOcbZIrP0
今日はプレミアムマンデーです。
2017/10/23(月) 09:16:03.44ID:T+YJb/D10
925とか、至上最強クラスとか散々煽っていたわりには
普通の台風以下だったとしか思えんなw
りんご台風とか、大当たり年の2004年にゾロゾロ上陸して大量にやってきたのと比べると
河川の増水、強風レベルとか、足下にも及ばんかった
2017/10/23(月) 09:16:08.46ID:xWxz+mK/0
水が全然引く気配無い
2017/10/23(月) 09:16:14.01ID:dli0LmIEO
午後から晴れ?ん?お?
しばし太陽見てないから紫外線浴びたいぞ
972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:16:14.25ID:X2u9t49i0
>>825
台風余裕やんと思ってたら
相模大野で人身事故とか
振り替えも使えないし遅刻確定だばかやろう
2017/10/23(月) 09:16:19.20ID:c//TjTQs0
>>963
成仏
2017/10/23(月) 09:16:20.57ID:86GWDUny0
ふん、奴は史上最強クラスの中でも最弱・・・
2017/10/23(月) 09:16:21.35ID:B3apxukP0
>>945
上流では避難勧告出てるところもあるからな
976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:16:29.98ID:p2LtnOWG0
>>731
一週間前から予測して今日有給とってあるおれは勝ち組
977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:16:32.77ID:6e5zXy0K0
気温2度とか寒いわ・・
2017/10/23(月) 09:16:36.95ID:QlpLfGVF0
>>881
場所が移動してたら酔っ払いの仕業
2017/10/23(月) 09:16:44.28ID:FtIaYHKK0
>>963
とっとと武蔵野線動かせよ
980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:17:01.29ID:JMvPfiQm0
クッソ弱かったな
2017/10/23(月) 09:17:05.64ID:DjL9agMo0
>>940
性格悪
982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:17:20.07ID:CTiovKGu0
>>884
いいんじゃない。最大級の賛辞、みたいなもんで。
983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:17:22.53ID:tQo6zb6f0
海上を北上しての直撃は破壊力があるが、
東進する台風はたいしたことないな。
984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:17:29.46ID:R37tTLw00
関西の方がズタズタになっていて意味がわからない
985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:17:57.47ID:xK9cGGDA0
横浜だけどそんなに風吹いた?
夜中ずっと起きてたけど、5時くらいにちょっと雨ふったくらいで全然たいしたことなかったんだが
986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:17:59.70ID:NKq7FzSf0
>>969
海水温見とけば、急激に衰えるのは分かっていたけどな
偏西風がもう少し弱くて、西にあと100kmずれていれば被害甚大だったろうけど
2017/10/23(月) 09:18:02.32ID:LSEsvAYh0
>>872
日本海から阪神間などを通り紀伊水道に抜ける北からの暴風が長時間吹き続けた模様。

それで神戸などが長時間暴風に晒された。

雨は神戸では長時間降らなかったが、とにかく暴風が経験したことが無いぐらい強く、
長時間続いた。

あれを関東でも経験したら、関東の人たちも「今回の台風は大したことが無い」
と言えないだろう。
2017/10/23(月) 09:18:03.14ID:VnvT79r90
川の増水は今後も警戒すべきだね
台風通過と同時には来ない
989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:18:13.53ID:tWOkUMgf0
>>974
的確なセリフ
990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:18:16.72ID:vEj8oxmz0
被害が少ない事を見越したようなマスコミや政府の対応でしたね
991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:18:26.45ID:m0C2moOV0
停電のせいでそろそろ冷凍食品がヤバいぞー
992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:18:29.13ID:7setLh8N0
台風は我々から給食を持ち去った
弁当作るの面倒い(ノД`)
993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:18:42.11ID:p2LtnOWG0
1000なら来週台風で壊滅
2017/10/23(月) 09:18:45.13ID:jaEyiadY0
沖縄県民に鼻で笑われそうだな
995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:19:17.14ID:bVRlXwvm0
マジで来週も来るの?
2017/10/23(月) 09:19:18.70ID:+0cRUP290
会社さぼれないやん、どうすんのこれ
997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:19:22.09ID:/WTHFMh30
>>971
警報だけは出しとけよ
2017/10/23(月) 09:19:23.57ID:3rJjq2XR0
1000なら30℃越す
999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:19:25.86ID:aY+EhQ1C0
おはよう
神戸民だがみんな生きてる?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 09:19:34.76ID:Tly4fSeM0
関東は大丈夫だったな

台風よりゲリラ豪雨の方が凄いね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 14分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況