X



【大阪】「死ぬかと思った」 水没道路で流木につかまり3時間半 66歳の男性救助される/岸和田・大沢町

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/23(月) 14:20:00.16ID:CAP_USER9
川から水があふれ、冠水した道路。取り残された軽乗用車内から女性の遺体が見つかった=23日午前6時36分、大阪府岸和田市大沢町
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171023000876_comm.jpg

 台風21号の影響で、近畿各地でも22日夜から23日未明にかけて豪雨となった。和歌山県や大阪府などで土砂崩れのほか道路や車の水没などが起きた。交通機関もダイヤが大きく乱れ、遅れや運転見合わせが発生。週明けの主要駅構内は多くの通勤客らで大混雑した。

 大阪府岸和田市大沢町で山から崩れた土砂で川がせきとめられ、川からあふれた水がたまって複数の車が水没した府道。23日朝、軽乗用車に乗った女性の遺体が見つかった。その軽乗用車の後ろを走っていた近くの男性(66)は車外に出て3時間半にわたり流木につかまり続け、救助された。「死ぬかと思った」。男性は一夜明けて現場を訪れ、そう語った。

 男性は22日午後5時20分ごろ、軽トラックで道路や川の様子を見に行き、動けなくなって110番通報した。初めは雨水が路面を流れる程度だったが、みるみるうちに水かさが増し、車が浮いた状態になった。運転席のドアを開けようとしたが水圧で開かない。まずい。窓から外に出た。胸の高さまで水が上昇し、近くにあった直径30センチほどの流木にしがみついた。

 男性が救出されたのは午後8時45分ごろ。消防隊員2人に抱きかかえられて引き上げられた。救出までの3時間半、下半身が水につかったままで、寒さで震えながら何度も消防に電話をかけた。

 男性は23日朝、乗っていた軽トラックの様子を見に現場に来た。現場に車はなく、道路は一部がえぐられていた。「ほんまに怖くて死ぬと思ったが、助かった」

 現場では土砂崩れの直前まで、… 残り:1820文字/全文:2444文字

配信2017年10月23日12時31分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.asahi.com/articles/ASKBR31R5KBRPTIL00S.html

関連スレ
【台風21号】大阪 岸和田で道路に水あふれる 1人救助 大沢町
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508692626/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:21:12.82ID:XGFITY9N0
ソーリャ ソーリャ !
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:22:12.78ID:BbJdAmX60
だんじりともせずに3時間半待った
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:22:43.25ID:rn2V4r+K0
大阪城近辺の高台に住めないとこうなる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:24:12.54ID:XWZDbyDW0
            /j^i
           ./  ;!
          /  /__,,..
         /  `(_t_,__〕
         /    '(_t_,__〕
        /    {_i_,__〕
       /    ノ  {_i__〉
     /      _,..-'"
   /      /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:25:45.72ID:hU983p8s0
(-_-;)y-~
ヤバイ画像やん。死ぬわ。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:26:52.59ID:BF/Dqlhy0
戦争を経験してる世代は強いな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:27:25.76ID:kAfKyXA10
>>1
> 男性は22日午後5時20分ごろ、軽トラックで道路や川の様子を見に行き

いちいちなんで見に行くの?
馬鹿なの死ぬの?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:28:44.34ID:TFdLf2RO0
川の様子を見に行くって・・・
多摩川の中州もなんでそんなところに?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:30:31.06ID:tKejJQ1u0
再三大型の台風来るって言われてたのに、避難もせず能天気に走り回ってるの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:30:33.78ID:BnYNE5n00
この人、水没した軽自動車の中で死んでた婆さんの後ろを走ってたんやろ?
婆さんはパートの仕事帰り、爺さんは単に野次馬、
水没しそうだけど後ろに車いるから前に行くしかなくて行った結果が水没死だとしたら
この爺さん間接殺人やんな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:34:35.65ID:P+UKBkRo0
>男性は22日午後5時20分ごろ、軽トラックで道路や川の様子を見に行き、動けなくなって110番通報した。

救助せずに放っておけば良かったのに
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 14:50:32.28ID:tYPQDYZN0
川のようす見てくる 軽トラやからええやろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 15:03:32.16ID:DM4Gwn2g0
悪魔の創価学会系企業ドトールコーヒーは
集団ストーカーを行なっている
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲、サンメリーはドトールグループだ
vhっっっっっっっっっじゅうい
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 15:24:36.70ID:pEp9A5If0
様子見に行きすぎだろジジイ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 15:27:23.91ID:QpxS8x4K0
>>15
ツイッターでも大和川があふれてるという情報見た奴が本当にあふれてるか心配になって見に来たとかツイートしてたからな
ああいうのが流されるんだろうな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 15:31:58.38ID:+QCFxwfb0
ゴキブリよりしぶといな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 15:34:12.90ID:BwZ/eJi00
>>28
川が氾濫しかけてるのにテレビが選挙についてのニュースしかしなくて
今まさに台風がヤバいって場面で避難すべきかの情報足りなかったから仕方ない面もある
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 15:49:32.88ID:lf550aEH0
>>28
今回本当に選挙ばっかりで災害報道されなかった
ツイッターだと本当かどうか分からんし
結局誰かが見に行く事になる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 15:51:58.92ID:BwJyvlNS0
大阪で生き抜くにはこれくらいのしぶとさが合って当然よ
舐めるな!全国!!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 16:06:29.36ID:rdXOoWri0
高槻水没を期待してたのに。。。面白くないな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 16:14:26.39ID:63dvnbsC0
道路ずっと乾燥してるのに1箇所だけ水浸しの路地あったw
なんかムリある排水構造なんだろうな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 16:16:49.64ID:pfuJQZ880
がけ崩れの土砂で牛滝川がせき止められて溢れたそうだぞ


土砂崩れで川せき止められ増水、車4台水没 1人けが 大阪・岸和田

台風21号による大雨の影響で22日、大阪府岸和田市大沢町の府道が冠水し、車4台が水没した。
府によると、府警や消防が60代男性を救出し軽いけが。現場付近で土砂崩れが発生し、府道近くの川の水がせき止められ、府道上の水かさが増したとみられる。
府警などは22日夜、現場周辺の被害確認をいったん打ち切り、23日に再開する予定。

ttp://www.sankei.com/west/news/171023/wst1710230019-n1.html
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 16:20:02.95ID:QGQ55/eZ0
>軽トラックで道路や川の様子を見に行き
ほんとこういう馬鹿絶えないよなw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 16:21:48.39ID:ea6oDl0k0
結構寒いのによう助かったな
暗闇だろうし、よく助けに来てくれたな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 16:23:02.61ID:BWh7XuU40
66?そこは死ぬべきだったろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 16:24:55.94ID:6o10B5DyO
>>1
いろいろ水没してるけど、

古民家にある史料とかは市がちゃんと回収してるのか?????

まだ見ぬ貴重な史料とかもガンガン水没・流されるとか最悪だからな?

すべての自治体、特に洪水地帯は古民家等の史料を回収するようにしろよ

世界中で義務付けろ
貴重な国内外の史料が災害で破壊される前に
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 16:28:45.18ID:6o10B5DyO
>>1
母ちゃんや婆ちゃん初期くらいの人が亡くなったのか

茶色い濁流で水没死なんてあまりにもかわいそうな亡くなり方

まだまだ元気に生きたかったろうに
日本の絶景めぐりとか色々せずに亡くなったならあまりにも悲劇
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 16:32:26.58ID:6o10B5DyO
>>1
> 車外に出て3時間半にわたり流木につかまり続け、救助された

すげーな

寒く、濁流に浸かってる中で助かったのか?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 16:33:50.08ID:6o10B5DyO
>>1
携帯電話って便利だよなほんと

携帯電話がない時代なら、田舎で取り残されたら見つけてくれるまで運まかせなんじゃないか?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 16:36:40.42ID:6o10B5DyO
>>1
崖くずれ

土砂

これが自宅の側で起きたら最悪だな

自宅に避難は通用しなくなる

あっっっという間に増水するなら、もう避難準備の前に避難した方がいいかもしれない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 16:41:00.24ID:vnX3FzuDO
>>14
道路や川じゃなく田んぼだったら死んでたのに…
残念!
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 16:48:09.37ID:Aw58IrB70
>>42
文科省に意見を送ればいいよ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:02:47.38ID:Phq5re320
この人が諦めてバックしてたらおばさん助かったかもしれないね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:03:22.83ID:U/A4M8o90
66にもなってまだ生きたいんか…
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:16:34.17ID:JYVx1dvE0
うしろの車が邪魔で逃げられなかった人のことは訊いたのかな?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:23:36.56ID:NPCdZk9K0
助かったとか言う前に、台風だって言うのに勝手に川の様子を見に行って被害に遭った自分の頭の悪さを反省しろ
馬鹿が迷惑かけてゴメンナサイと謝罪しろ
人間のクズが!
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 19:24:15.03ID:cXASyUQ20
>>25
引き篭もりのお前にパソコン買い与えて一日中遊ばせてるお前の親も相当のキチガイだがなwww
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 19:44:06.15ID:/SuRGmY30
>>31
マジレスすると、溜池や用水路を管理してるのが農家だったりすると重責を背負って川の様子を見に行くことがある
田んぼの様子を見に行く人然り
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 19:47:32.87ID:dXRyNXi/0
必ずいるよね。
台風の時に川を見に行く老害。
もう、救助しなくて放置で良いと思うわ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 19:48:37.47ID:dXRyNXi/0
>>60
監視カメラ付けろとね言いたいわ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 19:49:46.05ID:Wk3uoB340
まあ66歳まだまだこれからだから助かって良かったやん
つうか80越えてたら同じことはできんかったやろう
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 19:57:23.53ID:/SuRGmY30
>>62
まさかただ見に行くだけでは事故に遭わないでしょ
田畑に流れる水量などの調節をするんだよ
メディアが「見に行く」としか伝えないから勘違いする人が多いんだよね
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:09:51.21ID:JJTsMcE20
新宿古着屋ワタナベは既に死んでます
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:14:46.16ID:Qtulpv010
>軽トラックで道路や川の様子を見に行き、動けなくなって110番通報した。
しんどけ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:20:33.20ID:tn7RrHgx0
興味本位で外に出た奴の救助費用が税金から出てると思うと腹が立つ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:22:01.95ID:jowueF680
>>66
そもそも旧市の人間からすると岸和田城下以外は岸和田じゃないんだろ?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 20:50:59.31ID:BOx8MHIl0
大和川は住江あたりから河口付近の増水を見て楽しむもんだろう
近所のガキが集まって、流れてくるヘビとかを物干し竿で助けたりするんだよな
洪水の後は、南港に流された巨大雷魚とかが海水に苦しんで泳いでいたりもする
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 21:02:10.77ID:ypjK1qNb0
>>1
選挙ばかりで台風関連の報道が弱かった
今回近畿地方はかなり強かったよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:43:49.68ID:2w4SH5Hl0
おっさんの前の車に乗ってたおばちゃんは後ろに車があって下がれず身動き取れないって
身内に電話してオワタ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 23:03:25.02ID:MpkOBeHN0
だんじりにでも捕まっとけや
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 23:22:15.05ID:9UL+jWqt0
超弩級の台風襲来で人が死んでるというのに
自民党のバカどもは万歳三唱をして騒いでいる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 23:56:14.43ID:r7plcYMI0
>>78
自民は万歳ひかえてたよ
万歳してたのは立憲民主とか山尾しおりとかだよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 01:44:59.01ID:rNtyDNLl0
>>78
お前のような反日極左は存在自体がピエロだよな〜www
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 02:06:11.17ID:2/6iwAuV0
>>1
>男性は22日午後5時20分ごろ、軽トラックで道路や川の様子を見に行き、動けなくなって110番通報した。

何してんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況