X



【衆院選の若者】18・19歳の39.9%が自民支持、 20代は世代別で自民支持が最高、立憲民主は高齢層支持…★5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2017/10/23(月) 17:24:09.93ID:CAP_USER9
今回の選挙は2016年施行の改正公職選挙法で選挙権年齢を「20歳以上」から「18歳以上」に下げてから初の衆院選だった。

出口調査で18〜19歳の有権者にどの政党を支持するか聞くと、39.9%が自民党と答えた。希望の党が10.7%で続いた。

若年層の多くが自民を支持する傾向が浮き彫りになった。

 全年代を合わせた政党支持は自民が36.0%と最も高かった。
立憲民主党が14.0%、希望が11.8%と続いた。

 男性の39.6%が自民を支持すると答え、女性は32.3%だった。

立憲民主は男性の支持率が14.2%、女性は13.7%。希望は女性が12.6%で、10.9%の男性を上回った。
公明党と共産党、社民党も女性の支持率のほうが男性より高かった。

 年代別に自民の支持率をみると、20代が40.6%と最高だった。次に70歳以上が40.2%と高く、18〜19歳が続いた。
40〜60代はいずれも30%台前半だった。

 立憲民主は60代の17.8%が支持するなど高齢層の支持率が高かった。最も高かったのは60代。70歳以上が16.7%とそれに次いで高かった。
10〜30代ではいずれも10%を下回り、高齢層ほど支持を集める傾向が強かった。共産も高齢層のほうが若年層より支持率が高かった。

 希望は60代で支持率が12.8%と最も高かった。ほかの年代でも10〜12%と年代による支持率のばらつきが小さい。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22561000S7A021C1EA2000/

★1 2017/10/22(日) 23:50:09.43
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508738051/

関連スレ

【自民圧勝】自民単独過半数獲得、与党が憲法改正発議に必要な3分の2にあたる310議席を上回る
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508734790/
【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10% ★25
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508663950/
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:46:44.69ID:qIf1WnDS0
>>101
パヨクの皆様も、雇用は重視してるみたいですが?
なんでそんなに社畜になろうとしてんの?w
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:47:01.51ID:MkHmS3Mu0
立憲民主党のピュアな支持者に助言だが、顕正会にはマジで関わるなよ。あそこは強引だから家族にまで迷惑かかるぞ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:47:03.25ID:eoeKp/VC0
>>94
学生が学生運動をしないのには理由がある
今でも各所の大学に「大学の自治」とか言いながら昔の学生運動の残り火が
燻っている
そしてそいつらがクラブの部費の管理をしてたりする
クラブの部費を手に入れるためにやりたくもないデモ活動に無理矢理参加させられる
といった事例もあるそうだ
学生にしてみればそういう昔の学生運動世代こそが「権力者」にしか見えないんだよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:47:04.53ID:cxYJWuAR0
>>124
それ当時の自民党だから
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:47:14.64ID:s5SUMJai0
>>93
老害を守る

若者を蔑ろにする
は、一致しないから

ミンス信者はいちいち三段論法と言うか
イコールじゃないもんをイコールにしたがるよな
何で?頭悪いの?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:47:20.08ID:ej4U0X+g0
>>110
数字を見ようね失業率も失業者も少ないでしょ
これは〜のせいで安倍のおかげじゃないなんて言っても無駄なんだよ
事実就活は、楽なんだから
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:47:57.24ID:/YGsr0pv0
>>109
いつの時代であろうとも
国民は常に権力者を厳しく監視する義務がある

権力者に尻尾を振るだけの豚になりたいなら
中国か北朝鮮にでも住めばいい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:48:09.07ID:MkHmS3Mu0
>>122
お前顕正会?創価も確かにキモいが顕正会は本当にやばいから、早いうちにやめておけ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:48:13.60ID:KMq3yZ9H0
墓穴掘ったな

若年層の自民党の支持は「半分以下」
議席数は与党過半数なんだから、政党としての支持度は議席数に比して少ない

この比率からすると、実際には自民党の支持層の方が高齢化してる事実が浮き彫りになる

「創価学会」に上げ底してもらわないと与党ではいられないわけだな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:48:13.95ID:yjDuGQNm0
TVの情報を鵜呑みにする年寄と
ネットで野党のブーメランが突き刺さるのを何度も見てきた若者の違いが
数字に表れてるな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:48:23.05ID:q9RWy90H0
最近の若い奴しっかりしてるな
分かってるわ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:48:44.30ID:cxYJWuAR0
>>129
自民党は老人優遇するために
景気が悪い時は若者を雇い止めにして犠牲にしてきた有名な党なのに
たまたま団塊世代退職による人手不足で若者の雇用が増えたから若者が勘違いしちゃったんだな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:48:46.31ID:8UIJJ0fC0
パヨクを見たら老人と思え
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:48:49.52ID:KMq3yZ9H0
野党の支持率は60%か

自民、負けてんじゃんw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:48:57.13ID:qIf1WnDS0
>>129
そもそも消費税は、薄く広く老人からも税を取ることが出来るのになんで消費税に反対なんですかねw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:49:06.73ID:3XHH6rdd0
いや、肝心な支持理由は何だよ
それがない不毛な記事
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:49:31.48ID:KMq3yZ9H0
>>137

そう

ただ、一般の人は、統計データなんて見ないからね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:49:33.55ID:Zlc5tCA70
60%が自民不支持で喜ぶってポジティブシンキングすぎないか
てか39.9の自民に次いで希望が10.7%ってことは多分無回答も多かったんだろこれ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:49:48.19ID:0PsA5qYe0
ネット社会で何事も斜に見がちな若い世代にとって立憲の草の根だの左右じゃなくて前だののメッセージは胡散臭過ぎたのでは
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:49:49.48ID:cxYJWuAR0
>>129
政府予算は限られていて赤字だから
老人優遇政党が若者に回す金はない
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:50:07.34ID:+6W6lKsbO
ウンコ臭そうな老人集団を支持してる若者なんているわけねーだろ
支持者すら捏造するのかな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:50:09.52ID:KMq3yZ9H0
>>1
典型的なフェイクニュースだな・・・

>出口調査で18〜19歳の有権者にどの政党を支持するか聞くと、39.9%が自民党と答えた。

半分以上の60%は「野党支持」って事じゃんw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:50:30.59ID:KMtD/eBU0
結局は、
一に雇用、二に雇用、三四が雇用で五に雇用なんだよなぁ。

正規雇用は好循環の源であり、全てに通用する解決策なんだよなぁ。

つまりオレ達氷河期は死んだ方がいいという結論。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:50:48.03ID:c1Pkvjzm0
>>54
野党が対立軸であるかのような書き方だな。
野党が老害を切り捨てる事に関して、何を主張して何を実現できそうなのか書いてみろ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:51:00.73ID:dqn/Gnf/0
社民と共産と立憲全部足しても10%ちょいしか支持ねーのなwww
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:51:09.66ID:qIf1WnDS0
>>139
だったらなんで野党は投票率上がることを怖がってるんですかね?
投票率上がったら野党に有利なのにねw
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:51:11.59ID:MkHmS3Mu0
>>147
頭悪いの?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:51:18.24ID:cxYJWuAR0
>>148
自民党は老人優遇するために
景気が悪い時は若者を雇い止めにして犠牲にしてきた有名な党なのに
たまたま団塊世代退職による人手不足で若者の雇用が増えたから若者が勘違いしちゃったんだな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:51:31.87ID:/YGsr0pv0
>>130
アホか

コンビニの店員ですら、外国人労働者に頼る時代だぞ

アベのみクズの政策と何の関係があるんだよ?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:51:34.85ID:+6W6lKsbO
>>142
日本政府の統計=捏造
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:51:47.31ID:pqerGR3f0
>>119
安倍下げ立憲上げに必死の解説員に結果が民意これが民意と怒ってたw
0158三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
垢版 |
2017/10/23(月) 17:51:57.75ID:fNJ/rhIG0
>>45
方法はあるんだが財務省が納得しねえ。
あいつら帳簿付けるのは優秀だけど、経営とかマクロ経済とか解ってないから。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:51:59.13ID:vtPs4LZN0
>>1
一部上場の人事だが、18才19才が就職の頃、こいつら絶対に採用しないわ
利己主義が過ぎるからな
地獄を味あわせてやるわ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:51:59.43ID:eoeKp/VC0
>>132
「権力者」とは誰のことなのか
今最大の権力は「マスメディア」だよ
そのマスメディアを左翼が牛耳っている
その時点で左翼は「権力者」同然という事になり若者の支持を失う
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:52:17.03ID:ej4U0X+g0
>>147
いやーおめでたい頭ですな
今回も自民の支持率ほ30%程度
じゃあ野党支持者が70%いたんですかねぇ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:52:31.70ID:dC2qQM7F0
>>137
それを打破するなら正社員の権益を打破して、流動性を高めるしかない。
民主党政権でそれが進みましたか?
むしろ再雇用制度面では悪化しかしていませんよ?
労組が支持母体の党なんだから、良くなるわけがありません。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:52:41.52ID:EyP5eUam0
ここ数年就職内定率めちゃくちゃ高いし自民で特に不満ないやろな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:52:49.28ID:yjDuGQNm0
>>117
議席総数が減ってるのを知らないのか?
しかも田舎の自民席が殆どなのに
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:52:50.48ID:0PsA5qYe0
>>147
立憲の支持率出してないあたり察してやれよ
残りの党に細々と割り振った残りは「支持政党なし」でしょ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:53:00.85ID:AuGCPFve0
ワイドショーに毒されてる世代
スマホ持ってても無駄
ジジイババア共め
電話だけならガラケーにしろよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:53:08.86ID:cxYJWuAR0
>>160
え?若者の権力者はニコ動なんやろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:53:10.85ID:+6W6lKsbO
>>158
財務省の帳簿は単式簿記
やりたい放題できる
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:53:35.56ID:gBJPflDN0
>>94
学生運動やっていたジジイ共は昇進出来ずに底辺生活を強いられているからな
今の若者はお先真っ暗な事をわざわざやる馬鹿ではない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:53:37.13ID:m5nGf+d+0
まじ老害
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:54:07.33ID:ARFD2PMu0
パヨクは結局、俺たちは悪くないと言ってるだけ
自民の雇用政策や経済政策がダメだというのなら
それに代わる実行可能で有効な政策掲げて選挙戦えばいいじゃん
それは絶対やらないよな、文句言うだけで
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:54:07.39ID:AuGCPFve0
>>159
18、19で就職ってどこのDQNだよ
妄想もいい加減にしろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:54:28.66ID:sSIaW0wU0
面白いよな派遣で苦しんで年金ももらえなくなるかもしれないのにな
安倍は笑ってるよw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:54:44.81ID:2rIrcXfP0
社会が貧乏かつ不寛容になった結果、一度失敗をすると二度と取り返せなくなった
寄らば大樹の陰ってことで、利権にありつこうと自民にしっぽを振る連中が増えてきたってわけ

だけどみんながおいしい思いを出来るわけもなく、自民の逝きつく先は国の破綻
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:54:58.25ID:s5SUMJai0
>>94
学生運動なんて
革命ごっこのお遊びをやっても社会は変えられないと
若者は学習したんだよ
60年代のアホぼん達より、今の学生の方が頭よい
実際学生運動で出来たのは内ゲバで仲間殺しただけじゃないか
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:54:59.14ID:3XHH6rdd0
>>160
スポンサーの言うことを聞かざるを得ないマスメディアが権力者とは笑わせる
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:55:00.61ID:MkHmS3Mu0
>>159
お前無理するなよw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:55:27.52ID:+6W6lKsbO
>>174
オッサンより若いのがいいってのが人事の本音やで
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:55:29.23ID:/YGsr0pv0
>>140
老人は年金でたんまり稼いでいる上に

体力もないから、消費も少ない

消費税増税で苦しむのは、結局現役世代なんだよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:55:35.07ID:/ZQRkLIN0
>>144
これな。
ネットが真実と思い込んでる若い層に、本当の意味での「情報」を与えてやることができなかった。
ある程度の年齢にならないと峻別する能力ができないのに加えて、いまはネットというデマ情報やナショナリズムが行き過ぎた情報が多すぎるんだよね。
そういう情報の波に飲まれて、雰囲気でアベ独裁の危険性を感じれなかった。
新聞やテレビの討論番組をみて、ちゃんと分析できる能力があればこんな結果にはならなかったから。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:55:38.72ID:nARSDqab0
10代20代なんてとりあえず今日明日食えればいいし
少ない金でやりくり(=貯金額を減らす)するだけだからな
最近は車も買わない、家買うのはまだ少数

おかしいと気付くのは親から受け継ぐ財産より
自分が子供に残せる財産が明らかに少ないと気づいたときじゃねえの
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:55:46.27ID:vf8MH1Vw0
自民圧勝あざーっす!
来年も適当に株で安泰あざーっす!
愚民は働けカスwww
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:55:48.21ID:LjH4/g6b0
マスゴミ新聞テレビが誘導出来なくなってきた証拠
これからますます既存メディアの不信感は高まってくな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:55:48.90ID:KdjqyjZz0
身寄りのないジジババに生活保護の手引きをする代わりに機関紙の購読とプラカード持たせてデモへの動員

そりゃ高齢者だらけになるわな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:55:51.91ID:tDygJZV/0
俺は立憲民主に入れたわ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:55:58.41ID:LSEsvAYh0
>>116
短期的に景気が良くて若者の就職が楽だからだろう。
就職が楽だから、安倍政権や自民党支持はある程度分かるよ。

しかし、安倍首相は2020年のプライマリー・バランスの黒字化を放棄したので、
日本は巨額な財政赤字をコントロールする術を見失った。

そのため、円安が過度に進行したり急激なインフレが起きて、
しかも止まらない状態に陥るリスクが高くなった。

そうなると、大量にリストラされる。

それらの将来的な被害や痛みを長くたくさん受けるのは、若い世代や将来世代。

目先の利益に目がくらむから、そうなる。
まあ、気持ちはわかるけどね。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:56:00.40ID:uQZsQE+V0
本当何も考えないんだね、働いてないからか?
まぁ30,40代も自民だろ、今回僕は行かなかったよ

年金支給75でいいの? 今65で安倍の部下達が70以上で決めそうだ
多分負担も65にされるよ、20〜40才の人は絶対なってるな
75まで働けって事、寿命までなら実質払った分も貰えないって事
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:56:10.20ID:yjDuGQNm0
絶好調の株価が物語ってる
民主の時の3倍だ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:56:13.34ID:Lqj6VIHS0
自由移民党のゴミどもが
デタラメやりまくったツケを
若者へ全部押し付ける賛同を得たと嬉しそうだな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:56:19.90ID:BRvS2Dys0
野党再編はこれからだろ
自民も今後どう成るかは政策次第だし
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:56:27.88ID:7/pKUSf+0
若い子は情報強者が多く老人は情報弱者が多いと言うことがよくわかる結果
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:56:30.65ID:xdOsLDBG0
やっぱり60代、70代の学生運動世代だな
立憲民主=反日・朝鮮勢力って事が見えんとは、、、

早く死ね
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:56:35.98ID:MkHmS3Mu0
>>181
上場企業が高卒取るの?
一部の天才かなんか?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:56:58.26ID:eoeKp/VC0
>>168
ニコ動は自分で配信できるじゃん
その時点で権力にはならない
何かが気に入らないなら自分で配信してファンを増やせばいいだけ
一方テレビや新聞は100%その社の検閲が入ってて都合が悪い言論はすべてシャットアウト
だから「権力」なの
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:57:14.07ID:aP8s+Vrl0
・若者→自民
・前期高齢者→立憲民主
・後期高齢者→共産党
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:57:32.52ID:ej4U0X+g0
>>190
むしろ年金なんていらないよ
やりたいやつだけ民間でやってくれ
稼ぎや蓄えがなくなったら死ぬ
それでいい
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:57:41.68ID:gxaQBK+m0
バカ者はお爺ちゃんお婆ちゃんの言う事聞いときなさい世間知らずのアホやからな安倍に騙されるんや笑
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:57:47.44ID:BRvS2Dys0
これある意味メディアの敗北でもあるな
これから朝日とか毎日は追い詰められてくんだろうな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:57:47.64ID:hN4VdBwS0
昔は若者はリベラル思想で高齢者が保守思想だったが
その思想を持ち続け皆が年齢を重ねたことで現在は高齢者がリベラル思想に変化した

ではなぜ現代の若者(10代〜20代)が保守思想になったのか
最も大きな要因はインターネット利用の普及。とりわけスマートフォンの普及の影響は大きく
若者はテレビを見ない→ネットニュースを見ることから、自然と若者の多くは保守思想となった
昔の若者はテレビしか情報源がなかったため、リベラル思想に染まっていたのだ

テレビの年齢別視聴率の推移を見るとこれは明らかで、今では高齢者向けの番組作りが主流となっている
では、このまま20年〜30年が経ち、高齢者がほとんど死んでしまうとどうなるのか?
リベラル思想の有権者はほぼ壊滅状態となり、現在でいうところの社民党的ポジションまで陥落するのはほぼ間違いない
あの強かった社会党が、今では社民党として衆議院議員1人しか居ないという歴史を見ると、充分にありえる話だ
20年後の正解は、大まかに分けると自民党を中心とする保守政党と、もう1つは自由主義を掲げる政党の2つに分かれているだろう
これは欧州を見ても、成熟した社会において保守VSリベラルの構図はもはや成り立たず、保守の斜め上を行く政策集団の登場が必然なのである

話をテレビに戻すと、20年後はおそらくテレビ局の統合・再編が起きていることはほぼ間違いなく
インターネット広告総額がテレビ広告総額を上回っていることも間違いない(アメリカでは2016年からすでに逆転している)
もはやテレビを見るという人間は減り、情報の多様化、生活の多様化は現在の我々には想像ができないような進化を遂げるだろう
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:58:03.13ID:GKr/sX050
>>155
給料上げても働き手が足りず、外人雇ってる状況だって、あなたも判ってるじゃん。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:58:18.05ID:eoeKp/VC0
>>179
実際大嘘ついたり偏向報道しまくりじゃん
多分中国か北朝鮮がスポンサーなんだと思う
だから「権力化」してる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:58:18.51ID:LSEsvAYh0
>>191
今は世界的に景気が良いのと
日銀や年金資金機構GPIFが株を大量に買っているからね、株価が高いの。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:58:20.82ID:TKTLHdjr0
ボケーっとテレビばっか見てるジジババはどうしようもないな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:58:31.06ID:dBP1mRiI0
パヨクは老害だらけとばれて発狂して草
早く死滅しろよ老害共
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:58:44.51ID:gBJPflDN0
>>201
メディアに騙されているのは老人じゃないかな?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:58:46.19ID:KpEIkif00
>>175
年金に関しては政権が変わったぐらいで貰えるなんて、そんな甘い考えを今の若者は持ってないから
年金に関して若者の支持を得たければ、具体的かつ根本的な社会保障改革を打ち出さなきゃ初めから相手にされない
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:58:48.60ID:/YGsr0pv0
>>160
マスコミに何の力があるんだよ?

偏向報道だなんだと、自民を叩いても何の効果もない

それどころか、報道や言論の自由すら危ういご時世だ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:58:55.80ID:BRvS2Dys0
時代の節目か
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:59:03.82ID:WbonP5kl0
よし。若き者達よ!祖国日本のために、前線へ突撃するのだ!
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:59:04.75ID:MkHmS3Mu0
立憲民主党の支持者ってバカと老人と顕正会しかいないの?このスレ見てると愕然とする
運動員してないで、まともに就職でもしたら?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:59:05.86ID:7/pKUSf+0
>>12
リベラルは大事だが、日本にはリベラルを語った売国奴しかいないから国民は困惑してる。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:59:08.80ID:fA124b1T0
ネットの嘘情報なら信じる若者
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:59:12.14ID:pqerGR3f0
立憲は朝鮮系で勝てないなら足を引っ張れの思考だから対案なんてない
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:59:14.87ID:Lqj6VIHS0
デマこきのゴキブリがテンプレ通り連呼してるだけだしな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:59:25.11ID:LSEsvAYh0
>>9
そもそもシールズはもう大分前に解散しているよ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:59:40.83ID:s5SUMJai0
>>183
テレビとかちゃんと見てたら
アベガーアベガーしか言わない野党には、まず投票しないでしょ
ほんと若者にいちゃもんつける暇があるなら
ちゃんとした政策くらい提示しろよ
満員電車無くすとか、そんなん政策って言わないからな!
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:59:42.96ID:qYD7fKBc0
反社と老害の立糞民主w
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:59:44.47ID:4u1Q9d9t0
自民党政権は代々、天引きのサラリーマンからしぼりとってきたということを若者は知らないからね
大卒初任給がずっと横這いなのも知らない
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:59:44.92ID:0WJICRzk0
 

立憲って、ツイッターで大人気だけど


高齢者そんなにツイッターやってんの?w


w


つまり、日経のアンケートが何か変。

w
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 17:59:56.43ID:7gLxzFXn0
【重要案件】
愛知7区の山尾しおり氏。僅差800票で当選した。
しかし1万票も無効票も存在し、確定までの時間も長すぎるなど、選挙管理委員のズルではないか?
公職選挙法204条で30日以内なら、高等裁判所に提訴可能。  
真実は如何に?
http://i.imgur.com/S9PvUkF.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況