X



【衆院選の若者】18・19歳の39.9%が自民支持、 20代は世代別で自民支持が最高、立憲民主は高齢層支持…★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2017/10/23(月) 17:24:09.93ID:CAP_USER9
今回の選挙は2016年施行の改正公職選挙法で選挙権年齢を「20歳以上」から「18歳以上」に下げてから初の衆院選だった。

出口調査で18〜19歳の有権者にどの政党を支持するか聞くと、39.9%が自民党と答えた。希望の党が10.7%で続いた。

若年層の多くが自民を支持する傾向が浮き彫りになった。

 全年代を合わせた政党支持は自民が36.0%と最も高かった。
立憲民主党が14.0%、希望が11.8%と続いた。

 男性の39.6%が自民を支持すると答え、女性は32.3%だった。

立憲民主は男性の支持率が14.2%、女性は13.7%。希望は女性が12.6%で、10.9%の男性を上回った。
公明党と共産党、社民党も女性の支持率のほうが男性より高かった。

 年代別に自民の支持率をみると、20代が40.6%と最高だった。次に70歳以上が40.2%と高く、18〜19歳が続いた。
40〜60代はいずれも30%台前半だった。

 立憲民主は60代の17.8%が支持するなど高齢層の支持率が高かった。最も高かったのは60代。70歳以上が16.7%とそれに次いで高かった。
10〜30代ではいずれも10%を下回り、高齢層ほど支持を集める傾向が強かった。共産も高齢層のほうが若年層より支持率が高かった。

 希望は60代で支持率が12.8%と最も高かった。ほかの年代でも10〜12%と年代による支持率のばらつきが小さい。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22561000S7A021C1EA2000/

★1 2017/10/22(日) 23:50:09.43
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508738051/

関連スレ

【自民圧勝】自民単独過半数獲得、与党が憲法改正発議に必要な3分の2にあたる310議席を上回る
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508734790/
【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10% ★25
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508663950/
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:31:41.08ID:mpiVn+dd0
自民党を反省させろ!って、あのクソみたいな民主党政権作って国をボロボロにしたの忘れてる奴って何なの?
反省とかのために国を犠牲にしてどうする
学ばない奴は救いようがないな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:31:47.51ID:TCjN2wGf0
>>423
話にならん。
追加緩和なんて、金融政策決定会合後の
記者会見でも質疑はゼロだよ、ゼロ。

今は、テーパリングのフェーズ。
YCC導入後、日銀の長期国債購入ペース
(ネット)は、80兆円から48兆円まで
縮小しているんだが?

かなりいい感じで、テーパリングが
進んでいるんだよ。
日銀のバランスシートみてきなよ。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:31:57.63ID:4u1Q9d9t0
>>435
君が言っているのは、満水で今にも崩壊しそうになっているダムに水を注ごうという話だ
普通は放水することを考える
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:32:22.57ID:grj+Cm+O0



これでますます国民を見ない政治が展開されていくよ・・・。

おまえらはバカだな・・・。


0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:32:30.06ID:pnbKMA/e0
共産党は70過ぎたジジィとババアはかりだよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:32:41.05ID:OpJAVLSo0
>>411
だよな。
モリカケ問題は好き勝手の典型。
自民信者は理性が働いてないんだよ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:32:42.66ID:12aogy920
>>442
安倍以外に投票したらその危険とやらから逃れられる保証があるとでも?w
具体例どころか案すら出せない馬鹿が言う事じゃないなw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:33:12.17ID:dC2qQM7F0
>>446
切磋琢磨の結果としての二大政党制は望むところだが、能無しにゲタ履かすようなのは、どこぞの悪平等よろしく、ロクな結果にならんよ。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:33:18.77ID:2FXDSNF20
まあとりあえず

左翼支持者の阿鼻叫喚でとってもお酒がうまいです

ここ見てる人って半分以上がそんな気分でしょ?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:33:21.90ID:/2lpaV1M0
これでハッキリしたな。
パヨクは老害www

秋葉原で安倍に罵声を浴びせていたしばき隊も、
構成員はどいつもこいつも年寄りばっかだし。
野間は50、久保田直己は60、石野雅之も50代後半。

一日も早くパヨジジイが死に絶えますように!!
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:33:26.00ID:4lMUJNV80
>>451
意味がわからない。

インフレ率が2%に全然届いていないんだから、もっと金融緩和すべき、と言っているだけなんだが。
それとも、君は、日銀がテーパリングやるべきじゃないのに、日銀がテーパリングを始めたら、それに文句を言わずに認めろ、とこう言いたいのかな。

お上のやることにケチをつけてはいけません!デフレ万歳!
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:33:34.44ID:cxYJWuAR0
>>447
独身のまま認知症になればどうする?
母ちゃんや姉妹に仕事辞めさてに介護させるんか?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:33:36.34ID:zJ7QOAxi0
サヨクだパヨクだネトウヨだ
腹がいてえ受ける
何べん言ってもサヨクウヨクの対立にすり替える、双方で暴れる茶番劇で日本売国破壊

バブルでは売国銀行金使って地上げ
株価釣り上げ
一気に売り抜けバブル崩壊
莫大な金盗んだ外資のバックアップもやったよな穢多朝鮮非人ヤクザ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:33:38.31ID:OpJAVLSo0
>>432
バカが多いのには同意。
ただ、二大政党制がベストではない。
国会には多様な意見が溢れるべき。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:33:39.62ID:qkBW4DzF0
>>454



これでますます(中韓)国民を見ない政治が展開されていくよ・・・。

おまえはバカだな・・・。


0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:33:52.85ID:rJYdlNsI0
>>453
消費税増税という巨大ダムのおかげで水位が3割程度しか溜まってないんじゃねーのw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:34:10.71ID:3RnD7uZy0
反日やってるの、段階の高齢者とテレビだけ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:34:22.30ID:gXFwah000
>>94
親に学費出させて小遣い貰って学生運動やって
一般学生に迷惑かけてるバカの方がよっぽどゆとりだよ
しっかり勉強して権力の座に就けよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:34:28.82ID:4lMUJNV80
>>453
>君が言っているのは、満水で今にも崩壊しそうになっているダムに水を注ごうという話だ

おお岩石理論。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:34:37.14ID:mpiVn+dd0
野党に実効性ある選択肢があるならともかく、アベガー連発のモリカケ馬鹿に国を託すなぞ愚の骨頂
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:34:40.02ID:BtVRVwKG0
民主党時代

・1ドル80円の、超円高で日本企業倒産ラッシュ。中国韓国企業が台頭。
・株価7,000円台の超不景気

安倍政権

・1ドル120円で、企業業績回復。
・企業業績が絶好調で、有効求人倍率が全ての県で1を越える。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:34:44.73ID:Q8rR+li60
左翼系のブログとかTwitterとか見てると
もう「俺たちの戦いはこれからだ!」みたいなノリだな
変なポエムを乗っけたり・・
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:34:47.71ID:grj+Cm+O0



二大政党制になれば国民が政権を選択できるし、政治が腐敗しない。

バカが目指してるのは できるところが一ついれば良い という考え。

これでは国民の反発もなにも理解されないよ。

加計学園問題だってそのまんまだ。


0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:34:50.00ID:vvAGQEHa0
立憲民チョン党なんかに投票する馬鹿の顔が見てみたいwwwww

相当間抜けな顔をしているんだろうなw

立憲民チョン党の支持者名簿をオレオレ詐欺に悪用したら、成功率100%じゃないんだろうか
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:35:11.30ID:hueHRzDR0
立憲が当選した区は
ジジババが多いという事

維新が自民に議席を奪われた区は
若いという事
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:35:19.35ID:OpJAVLSo0
>>465
だがウヨクは実際にいるからな。
アウフヘーベンして、対立構図ではないもの見方は必要だな。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:35:31.33ID:/YGsr0pv0
>>431
アホ総理が選挙で勝つ限り、それはない
却ってヤツの基盤が磐石になるだけだ

選挙で負ければ、安倍ではもう駄目だと自民も揺れる
お前のやってることは、まるで逆効果
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:35:41.13ID:TCjN2wGf0
>>463
サヨクのべき論なんて、興味ない。

実際の数字を無視するなよ。
日銀は、80兆円から48兆円まで
テーパリングを進めた。

追加緩和なんて、あり得ないわ。
そんなことを言う市場関係者は、いない。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:36:05.10ID:YqdKIl9J0
2大政党制はダメだろ
これは極端に振れすぎる
最低3つか4つの意見の異なる大政党が必要
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:36:10.50ID:zJ7QOAxi0
腹がいてえ受ける
情報弱者ボケ老人や吐き気するサヨクだアピール大暴れの元祖団塊穢れ

生きてて恥ずかしい自覚くらいもてよ
穢多朝鮮非人や吐き気する山本香山、有田、
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:36:21.18ID:2FXDSNF20
BLOGOSとかホント面白い

左翼シンパが選挙前はアベ許さないとか息巻いてたのにぼろ負けした後じゃ「決して信任されたわけではー」みたいな負け惜しみに移行
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:36:27.68ID:grj+Cm+O0



俺の言ってることが理解できれば多少なりまだ見込みがある。

だが否定してるような人は自分がいってるただのバカだと思う。

自民党支持とか野党支持とかそんなの関係ないからね。

ただこの結果は国民をどんどん追いつめるだけ。


0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:37:03.45ID:GVO+qBqw0
>>283
小さいパチンコ店どんどん潰れてるよ。
40兆円産業が今23兆円まで落ち込んでる

生き残りをかけて必死なんだろうね
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:37:18.28ID:DSlkKqyh0
まともな若者が増えたんだろうなw
明治的で本来は立派に見える立憲(笑)民主党などに入れた60代とは訳が違うわwww
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:37:30.49ID:dC2qQM7F0
>>476
アホにゲタ履かせて二大政党などと祭り上げても、有能な方はアホよりちょっといいところ見せればよいのだから、進化など生まれない。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:37:31.64ID:qkBW4DzF0
とりあえずTPPだなアメリカ抜きのTPPは日本の超強力な利権になるから頑張って締結して欲しい
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:37:46.92ID:4lMUJNV80
>>481
デフレ万歳の市場関係者の中の人なんですね。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:38:04.78ID:4u1Q9d9t0
>>463
三倍にまで膨らませた「円」はどこかに消えたりしない
GDPで三倍に及ぶアメリカとほぼ同額だ
異常なまでに放出しまくった「円」は消滅したわけではなく、世間を回っていないだけ
インフレが達成できるまで金融緩和を強化し続けた場合にどうなるか
世間を回っていない膨大な「円」は外貨や現物へとなだれをうつだろう
もう一度言うが、世間に出回っていないだけで「円」が消滅したわけじゃない
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:38:07.68ID:Rulpxy7V0
風俗が趣味のじじじだが、
アベノミクスで若い女がどんどん安く買えるようになって助かってます。
でも、若い子ら本当にこれで良いのかと、
抜いた後思う。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:39:00.52ID:dIVM3PB70
若者は、パヨクのはず!
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:39:04.07ID:4lMUJNV80
>>493
>世間を回っていない膨大な「円」は外貨や現物へとなだれをうつだろう

大変結構なことですな。
インフレ率が2〜4%を超えたら引き締めましょう。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:39:13.04ID:BFDHR8RO0
>>1
こうして考えると世代間の票格差が本当に酷いね
地域による票格差でも思うけど、純粋に一人一票ってのは見直せないものかね
いや、難しいのは分かるけどさ
割合だけで見たら自民党もっと取ってるじゃん
如何に団塊の数が多いことか
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:39:13.97ID:kk1vBSIe0
>>476
>二大政党制になれば国民が政権を選択できるし、政治が腐敗しない。

今でも、選択の結果だぜ。希望政権だろうが立憲民主政権だろうが共産党政権だろうが
3割強の支持で政権取れちゃうって話でもあるし。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:39:14.24ID:2FXDSNF20
まあ2chで息巻いても世論は代わりはしませんよ
少しでも一般国民の意見てものに耳を傾けていればまだ変わったかもしれないのにね

モリカケとか言ってたら自分とこの支持者は喜ぶかもしれないけど無党派層は感心ないよ、少なくとも経済や北朝鮮危機ほどには
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:39:17.21ID:mpiVn+dd0
二大政党とか吹くなら、きちんとしたものを用意しろよ、って話
ニダい政党じゃ無理なのよ、クズ過ぎて
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:39:35.77ID:grj+Cm+O0
>>482

二大政党制の重要性は「国民が政権を選択できる」ということ。

多党制では自民党が勝つに決まってるんだよ。

だから勝手に解散するし、好き放題にできてしまう。

大きな勢力があればそういった解散総選挙も無駄に行われなくなり0回が多くなるだろう。

ライバルがいることは国民に主権があることだよ。

0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:40:13.36ID:5+7f/ecx0
若者が自民党支持なのはシールズのせいでしょ
あんな中途半端なもの見せられたらそりゃ保守寄りになるわ
頭おかしいの気付いてないの本人達だけ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:40:27.39ID:rJYdlNsI0
>>481
市場関係者を債券屋さんと言い換えたらそうだろうな。
本来得られる利益を日銀に持っていかれたと感じるかもしれないからな。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:40:28.63ID:H/ccaqXM0
増税自殺志願者の、自殺成功を喜ぶ声なんて聞きたくねえな
いまいましいわ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:40:30.44ID:wUKJ2PrB0
10.22秋葉原 ▶日本の若者が愛国心に目覚めて行動を起こした日として記憶しよう。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:40:31.22ID:4lMUJNV80
>>499
>モリカケとか言ってたら自分とこの支持者は喜ぶかもしれないけど無党派層は感心ないよ、少なくとも経済や北朝鮮危機ほどには

まぁしかし、自分とこの支持者向けに商売やっていれば、そこの幹部クラスなら安泰なんだよね。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:40:43.92ID:2FXDSNF20
まあ国会選挙で公約が花粉症0とか言われましてもねって気分
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:40:44.87ID:LHQPYadK0
株価爆上げを見ろ。
全世界が安倍を支持w
安定感、安心感、信頼感抜群。

立憲が政権取ってたら100日連続下落の世界記録確実だった。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:40:51.87ID:3tfIUXox0
>>480
馬鹿だねえ。
安倍もいつまでも総理大臣やれるわけないんだが。
こだわり過ぎなんだよ。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:40:55.87ID:4u1Q9d9t0
>>484
Blogosはどっちかというと安倍政権に好意的だよね
安倍支持者が持ち出すソースとしてよく見かける
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:41:23.06ID:grj+Cm+O0



今の状態では政党に主権がある。(多党制の宿命)

二大政党制の一番大きな点は国民に主権ができること。

ここに気づけるまでに日本は思想が出来てない。

だから安定した政権が一番だと思うんだろう・・・つまりバカ。

0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:41:34.32ID:gXFwah000
>>475
ジャンプの打ち切り漫画かよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:42:13.23ID:BhA5E8DV0
希望の小川純也って比例で当選だが、辞退せんのか?
希望が嫌なのに、そのまま当選って有権者をナメ過ぎ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:42:24.18ID:WVs80gIw0
>>497
元SEALDsメンバーの「若者には投票権を3票あげた方がいい」発言も
巡り巡ってそれに帰着するんだろう
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:42:27.35ID:4lMUJNV80
>>508
そうなんだよね。
インフレ率がターゲットより低ければ緩和、高ければ引き締め、ということだけなんだが。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:42:29.09ID:oAdIZ9El0
戦後の腐れ日教組始め過激派お花畑の教育にさらされてきた老害どもがこれから
どんどんどんどん死んでいけば少しは世の中が良くなるのだなぁwwwww
クソザマァパヨク共
悔しいのぉ悔しいのぉwwwwwwwwww
あと良い子の皆は共産主義が歴史的にどんなもんだったかしっかり学習して共産党の甘言にだまされないようになwww
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:42:50.52ID:1unn42fQ0
18歳未満に選挙権が無いのと同じ理由で
70歳以上にも選挙権が無い方がいいのかもね
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:42:55.07ID:4u1Q9d9t0
>>508
適正値の三倍の通貨が動きだした時にどうやって止めるんだ?
存在する通貨が突然消滅なんかしないぞ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:42:55.16ID:Dvvhb6Xe0
>>475
アニメ風に言うと「俺たた(俺たちの戦いは続く)」的なエンディングなのかも。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:43:07.65ID:Ig+oxr/l0
※※ 山尾志桜里候補の愛知7区が800票差で11,000票が無効票らしい。この選挙区、候補者は二人だけなのに・・

http://www.pref.aichi.jp/senkyo/sokuho/data/L3052510.pdf (投票総数他データ)

愛知1区〜15区の無効票一覧
1区(3,869) -有効票数180,711
2区(5,069) -有効票数198,543
3区(4,456) -有効票数210,426
4区(5,634) -有効票数169,538
5区(5,487) -有効票数195,911
6区(2,570) -有効票数226,226
7区(11,291) ←これは・・?? -有効票数255,492
8区(4,960) -有効票数235,033
9区(6,243) -有効票数219,816
10区(3,068) -有効票数226,029
11区(5,438) -有効票数250,361
12区(3,886) -有効票数184,538
13区(4,282) -有効票数245,366
14区(4,197) -有効票数174,227
15区(4,520) -有効票数191,366
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:43:12.55ID:dJj9IFXo0
ボケ老人は民主党(菅)政権、2011年、3.11にどうなったのかも覚えていないのだろう
忘れたというかマスゴミに上書きされたのだろうが
まあ老人介護政党ってことで、これからじりじり引退を願えばいい
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:43:13.30ID:QsqbrCAj0
これが現実だ

34兆3,698億円(35.3%=3分の1)の国債を発行し
23兆5,285億円(24.1%=4分の1)が国債の支払い

平成29年一般会計歳入
国債 34兆3,698億円 (35.3%=3分の1)
https://i.imgur.com/IWZotuT.png

平成29年一般会計歳出
国債 23兆5,285億円 (24.1%=4分の1)
https://i.imgur.com/ksOXgQU.png

平成29年一般会計国債残高 865兆円
https://i.imgur.com/PFQmCcY.jpg

日銀が国債を500兆円買取っているので
実際の国債残高 865兆円+500兆円=1,365兆円

これじゃなにやっても財政破綻していて
いくら消費税を上げようが各予算を減らそうが
焼け石に水で悪あがきの何者でもない。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:43:19.23ID:4lMUJNV80
>>515
たいていの国の中央銀行はそれをやってるので安心しましょう。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:43:31.59ID:2cIIgBps0
>>513
二大って、野党が仕事してないから自民党が強くなってるんだが?
野党がちゃんと日本の国益を優先してたら、勝てたと思うよ?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:43:59.48ID:BRvS2Dys0
民主が言ってた埋蔵金は何処にあるんだよ。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:44:26.66ID:4u1Q9d9t0
>>526
GDP比で日本と同じくらい異次元の緩和をやってる先進国をひとつでもあげてみて
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:44:29.72ID:Ef/tXoB10
>>511
打倒自民が打倒安倍に変わり、一時は安倍さえ倒せれば極右でもいい、にまでなった。
それだけ安倍が強いんだろうね。
自民の盾としては最高だと思うわ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:44:36.94ID:grj+Cm+O0



まあ野党のいけないんだけどさ。

そこら辺考えて民主党を全員入れるべきだったね。

そうすれば拮抗するくらいの勢力になったからな。

強制的にでも大きな政党を作るべきだった。

別にそれで政権交代する必要はない。

とにかく担えるようなものを作れれば日本の国益になるから。


0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:44:51.09ID:5Clq+9S60
>>528
中国
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:44:52.71ID:3sWcLmr+0
>>481
日本が本当に景気回復しない理由は土地価格が
バブル期に比べて2000兆円減少したこと(すなわち資産の減少)
日銀の金融緩和なんて金融緩和になってない
日本の土地にあたるのがアメリカでは住宅価格だが
アメリカは底割れを防ぐどころかほぼ元に戻したんだから同様のことをしないといけない
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:44:53.02ID:ZcimyAcx0
だいたいアベアベ言ってる奴は中身が無いな
安倍だって現状では最適な選択肢だが、絶対じゃない
きちんとした対立軸を育てるならば、そっちに勢いは行く
これは数の話じゃない
民主党政権の残滓じゃ絶対無理
質で勝負できる選択肢を求めないからダメなんだよ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:45:07.20ID:or2DZiQp0
2018に戦争で死ぬ連中が自民支持層であった
できればDQNを最前線に歩兵で送り込んで欲しいものだ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:45:15.07ID:8pvYEMCw0
自民党勝ちすぎたら消費税上げられて年金遅らせるようになるけどお前らはそれでいいって事だな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:45:28.59ID:dC2qQM7F0
>>513
そんな概念や思想より、明日の飯ってのが、古来からの民というものだ。
高度成長期のように明日の飯なんか勝手に出てくるみたいな史上稀に見る環境基準で、そこから目を逸らしている間は、泡沫野党のままだな。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:45:30.62ID:BRvS2Dys0
>>533
政権取った時何も出てこなかったじゃねえか。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:45:32.63ID:4u1Q9d9t0
>>528
だから特別会計のことだって言ってるでしょ
官僚が強すぎてどうにもならなかった
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:45:36.24ID:rJYdlNsI0
>>525
1997年に低インフレ下で消費税の増税という経済制裁を行いこうなったというだけの話。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:45:55.54ID:4lMUJNV80
>>530
さて。
俺が言っているのはインフレ率がターゲットより低ければ緩和、高ければ引き締め、ということ。
日本はインフレ率がターゲットより低いんだから緩和が足りない、と言っているんだよ。
理解しましょう。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:46:02.50ID:kk1vBSIe0
2大政党制のための選挙制度にしても
2大政党制の状態にならないのは
民意を2色でわける対立軸が無いからだよな。
安倍と反安倍が対立軸の2大政党制とか、アホだから。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:46:33.10ID:2FXDSNF20
アベが信任されたわけではないとか言う前に自分たちが何でこんなに支持されてないのかをまず考えろと言いたいね

理想論ぶってキモチイイする野党でずっといたいならそれでいいけどさ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:46:44.19ID:/88TwlB/0
そりゃ現状の安定を生み出したのが他ならない自民党で
それ以前にぶっ壊したのがミンスだからな
ゲバ棒世代は
忘れた夢をもう一度ってなもんだろうな

今回の件でわかったことは
リベラルってマスキングしてる馬鹿左翼がこの程度の規模しかないって
白日の下にさらされたことだよ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:46:53.98ID:4lMUJNV80
>>546
あったよ。
ちゃんと金融緩和して、それを財源にやればよかったんだよ。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 18:47:06.23ID:4u1Q9d9t0
>>543
つまり日本ほど巨額の緩和をやっている先進国は他にないということを認めるわけね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています