X



【衆院選】野党が分散した最大の原因は、民進党の分裂…野党一本化なら63選挙区で勝敗逆転 得票合算の試算
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001餡子店長 ★
垢版 |
2017/10/23(月) 21:29:12.31ID:CAP_USER9
10/23(月) 21:07配信:朝日新聞デジタル

 今回の衆院選は、政権批判票の受け皿となる野党が分散したのが大きな特徴だ。複数の野党候補(野党系無所属を含む)が競合した「野党分裂型」226選挙区のうち、約8割の183選挙区で与党候補が勝利をおさめた。
一方、朝日新聞が各野党候補の得票を単純合算して試算したところ、このうち3割超の63選挙区で勝敗が逆転する結果となり、野党の分散が与党側に有利に働いたことがうかがえる。

 「野党分裂型」の226選挙区は全289選挙区の78%を占める。結果は与党183勝、野党43勝と与党側の大勝だった。これに対し、「与野党一騎打ち型」の57選挙区では、与党39勝、野党18勝。分裂型に比べて野党側が善戦した。

 野党が分散した最大の原因は、民進党の分裂だ。民進の前原誠司代表が衆院選前に小池百合子・東京都知事率いる希望の党への合流を表明。民進で立候補を予定していた人は希望、立憲民主党、無所属に3分裂した。

 ただ、民進は前原執行部の発足以前、共産党や社民党などとの野党共闘を進めていた。昨年7月の参院選では、32の1人区で野党統一候補を擁立し、11勝という成果を上げていた。

 そこで、「立憲、希望、共産、社民、野党系無所属による野党共闘」が成功していればという仮定のもと、朝日新聞は独自に、各選挙区でのこれらの候補の得票を単純に合算する試算を行った。
その結果、「野党分裂型」226選挙区のうち、63選挙区で勝敗が入れ替わり、与党120勝、野党106勝となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171023-00000132-asahi-pol
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:02:41.79ID:gQ1PjQYE0
>>1
安倍自民の場合は、希望・維新・日心と自民以外の比較保守政党もいる中で保守票がバラけても大勝利を収めたんだが、

何 で そ こ は 無 視 す ん の ?w

しかも負けた腹癒せに「ミンスガー!」とかwww
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:02:57.10ID:SDt4+6WP0
>>105
戦場では1+1が2になるとは限らない
もちろん、5にも10にもなることもある
しかし1+1が1にしかならないこともある

海江田四郎
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:03:16.79ID:2nKM+bgj0
ただの選挙互助会として政党をみなしてるのが露呈したからね。
ところでみずほさんが精神崩壊してきてるらしいけど
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:03:25.30ID:2C/5AQMn0
アホちゃう?
野党一本化したら自民にもっと流れるのが分からんのか
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:03:28.39ID:i24C/lg10
小選挙区はダメとか言ってる人って中選挙区から小選挙区に変わった
経緯を知らないの?
民意が反映されないだの自民に有利すぎるだの2大政党だの言って
ぶちぶち文句たれて変えさせたのは今負けてるゴミどもだぞwww
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:03:31.09ID:SGcCwrdx0
モリカケの次はタラレバです!
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:03:43.75ID:YqAxjOv30
>>339
選挙結果見てないの?
希望の候補者の多くは共産以下だったりするから
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:03:50.28ID:1NIYusUf0
幸福実現党の候補者が出ている選挙区で、彼らがとった千数百票があれば自民候補が逆転した、というところが何個かあるんだが・・・・
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:04:02.18ID:Zeple7Gc0
たとえその皮算用通りになったとしても
過半数には達するけどな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:04:06.13ID:aFR4yGOd0
>>319
問題は希望だろうね。希望だけで900万票ある。それに維新を足せば1200万票。
これがすべて左翼にいくか?だな。w
むしろ、8割方、与党にいきそうだわな。w
立憲と共産党、社民を足しても1500万票、これは自民党の1800万票に
及ばないからな。w
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:04:12.25ID:Be+7mCMf0
>>347
くじ引きはダメというのは、ギリシャ時代にとっくに結論出てるのになw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:04:15.03ID:ngBx6mNP0
>>334
その通り
民主から民進に変わって何が変わったのかと
中途半端な民進なら入れなかった人も多かったかも
立憲なら真の左翼だから入れたという人もいるだろうし
菅直人がまたもや当選したんだからね
正体が分かって良かったじゃないかと
民進は左翼の隠れ蓑だったのだ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:04:15.34ID:uwM0Q6wZ0
希望がウヨってのがよくわからん
実態は超グローバリズムリベラルだろ
小泉も竹中もお友達だし
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:04:18.15ID:aUXXAgBR0
ミンシン分裂なかったら
適度に希望に票が割れて大差なしだろ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:04:18.86ID:UWYSnf/p0
そもそも民進単独ならこんなに取れてないわ
アホか
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:04:19.11ID:HTd0+lQWO
共産党、社民党、枝野左翼党
みんなソ連中国共産党北朝鮮
朝日新聞尾崎秀実
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:04:25.45ID:B+NA25E00
共産党と協力出来ないから分裂したのに何戯言言ってるんだか
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:04:26.45ID:sozfMEvZ0
なんで一本化したらそいつに確実に投票する前提なんだよ
党じゃなくて個人に投票した奴は一本化して別の奴になったら
投票しないだろ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:04:32.16ID:gipLLuwa0
小選挙区制やだねほんと。
まともで有名な少数派が生まれにくいと思う。
巨人大鵬卵焼き的なマスマーケティングしたやつだけが勝てる仕組みだわ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:04:34.51ID:3o+v6XC50
社民、共産みたいな極左と組みたくない人がたくさんいたから民進党は分裂したんだろ
机上の空論もいいところだな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:04:44.24ID:ynDfK6mw0
>>1
悔しいニダおかしいニダこんなはずじゃなかったニダ

これで要約あってるか?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:04:53.22ID:+qAHeODn0
今回、自分も>>1のように思ったんだが、
党内纏められねーのが原因だし、
纏められていれば、こんな事になっていない。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:04:53.71ID:TSJHaZlA0
負け惜しみの皮算用で精神勝利は最悪やぞ

こんなんだから安倍に5連敗するんやで
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:05:06.86ID:AMdqKXZn0
シナチョンに媚びる政党しかなかったら、自民党一択だろがw
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:05:09.25ID:aGoHreZX0
(´・ω・`)別れてなかったら投票しなかった人もいるわけで
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:05:20.56ID:Jonf2v5S0
>>347
くじ引きって、絶対ダムスレに飛ばされると思ったが
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:05:33.51ID:sozfMEvZ0
>>353
その希望の分の票が一本化候補に流れないんだから
>>1の単純な足し算がおかしいって話だろ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:05:38.32ID:ix5ahq7C0
>>347
お前んとこ自民286って序盤情勢で予想してて
大体その通りになったじゃんよかったな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:05:42.06ID:Gx9LUC870
>「立憲、希望、共産、社民、野党系無所属による野党共闘」
そもそも仮定からして間違っている。
仮に民進党の分裂が阻止できたとしても、憲法改正賛成の希望と反対の共産、社民が共闘出来る訳ないじゃないかw
民進党には、希望と組むか、共産社民と組むか、分裂して各々が好きな方と組むか、の3択しか初めからなかったのだ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:05:55.36ID:zxhHeT400
でも投票率50ちょいじゃ厳しいよやっぱ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:05:56.28ID:gQ1PjQYE0
緑の狸(小池)の皮算用に

赤い狸(朝日)の皮算用か
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:06:02.73ID:dMTFB5UY0
>>1
野合を認めてどうすんの。糞喰いゴキブリ野郎死ねよ。お前ら悪さばっかりしてるから、もうすぐ天罰が下るぞ。棄民。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:06:07.91ID:NwM5zpTx0
朝鮮民主党が共産党と選挙協力とか言い出して
連合票分裂、朝鮮民主党基盤瓦解で、共産党と組まない前原が党首ななっただろ


もう忘れたのか?アサピーは
共産党という、破防法監視団体のテロリストと組めるのは、社民党や革マルのテロリストだけやで
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:06:09.05ID:7dKOcC5R0
前原誠司って京都?
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:06:25.99ID:WelLYXWd0
山尾しおり議員の愛知7区の投票結果は、
不自然に無効投票数が多すぎると話題となっています。

 <投票総数>    266,783 票
 <有効投票数>   255,492 票
山尾しおり(無所属) 128,163 票
鈴木じゅんじ(自民) 127,329 票
========================
      得票差    838 票
 <無効投票数>    11,291 票
http://www.pref.aichi.jp/senkyo/sokuho/data/L3052810.pdf
(愛知県選挙管理委員会 第48回衆議院議員総選挙(小選挙区) 開票状況速報)

他の地区と比較して不自然に無効投票数が多く1万票以上。
得票差はわずか 838 票 で、  
SNSなどでは、疑問票への扱いが公平公正に行われたか、
再検証を求める声が多数上がっているようです。   
        
本件について、報道機関が沈黙を守っているのが不気味です。
民主主義の根幹が揺らいでいないか大変心配な状況です。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:06:27.67ID:H3pAMpf80
単純な足し算で皮算用って小学生みたいなことして何か楽しいのか?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:06:50.70ID:2nKM+bgj0
まあでもこれからだよ。
政党が成長していく楽しみがあるのは初体験だな。
希望の中の人がんばれ。
いいもの作るために働く目的じゃない人は淘汰されていい
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:06:51.97ID:YqAxjOv30
>>342
2012年の衆議院選挙では共産の議席はもっと少なかったぞ

共産は「うっすら無党派リベラル」の票を実は当てにしてたりするから、
立憲民主みたいな政党ができると割りを食いやすいだけ

んなこと言ったら、ウヨ愛国政党の日本の心は安定の0議席だろwww
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:07:00.69ID:xtyIwt5C0
うっわ トランプに負けたアメリカのメディアみたいなこと言ってるよ
タラレバ炒めは食えねーんだよバカタレが
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:07:16.43ID:yk6F6foy0
あれだろ
日帝に侵略されてなければ世界一の強国になってた!ってやつ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:07:18.95ID:Kfaal7rV0
取らぬ狸の皮算用
タラレバアホの朝鮮朝日新聞
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:07:19.24ID:TSJHaZlA0
>>400
たぶん希望は1年持たないと思うんです・・・
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:07:24.61ID:SGcCwrdx0
>>374
比例代表の方がシビアだぞ
小党乱立防止規制があるから

例えば完全比例代表のドイツ
今回躍進した極右も
前回までずっと議席ゼロだった
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:07:33.41ID:VSEDsEF60
@民進はそのままで存続
A希望は当初の政策理念を堅持
B民進→希望移籍組には厳格な踏み絵を適用
C今回に限って、民進=希望間で反安倍同盟的選挙協定を締結
D小池出馬
ここまでできれば、まあ自民が50〜60減もあったかもね
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:07:35.55ID:YO3k18eQ0
思想や政策や支持層を超えて野党一本化なんてまともな政治じゃない
権力監視を旨とするなら、民意を無視した野合も批判しないとな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:07:55.93ID:9zlGfMOt0
>>330
情熱的だけど、竹中路線で移民推進してるのに
愛国者ぶってるあなたの意味がわからない。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:07:57.40ID:XpihwKPj0
真面目な話
たらればを言う社会人でまともなやつはいない

一番仕事で使っちゃいけない言葉だぞ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:07:58.15ID:xvTsbthn0
希望が調子に乗りすぎた
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:08:15.52ID:/+AoKamY0
分析するなら
なぜ野党共闘した選挙は悉く与党の圧勝で連合が瓦解したのかを分析すべきなんですけども
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:08:17.11ID:nMz6SlfV0
蓮舫辞めた時支持率6パーなのに回答しないで居座ろうとするのは蓮舫以外いないだろ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:08:23.94ID:X9J1oCG60
野党のごたごたのせいで自民に流れた人多そうだが
じゃあごたごたがなかったら風前の灯火の民進に流れたかというとそんなこと無いわけで
一番勝ちの可能性があったのが民進丸ごと希望にロンダリングすることだったのかな
バレバレなんだがアホもわりかし多いからなあ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:08:28.01ID:6FyejNMv0
選挙だけ一本化とか公約詐欺する最悪のクソじゃん
これだからマスゴミはキチガイ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:08:38.27ID:Kfaal7rV0
選挙戦もまともに戦えない野党に
日本と日本人を守れるはずがない(´・ω・`)
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:08:39.66ID:WvHUCfFx0
ビールが嫌だからってコーラと牛乳と焼酎混ぜた飲み物は頼まない
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:08:41.12ID:WXieEqtd0
>>342
共産の組織はバカ真面目だから選挙協力で自身が引いた選挙区ではちゃんと立憲に投票したけどその逆は無かったってことでは
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:08:41.40ID:Wmh6SGza0
で?

たらればとか醜いのぉ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:08:44.48ID:w2B3oU/y0

0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:08:50.62ID:i24C/lg10
ところでまだあまってる100億以上のお金どうすんの前原さん
まさかこのままうやむやにしてばっくれるつもりか??
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:09:03.55ID:w2B3oU/y0

0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:09:04.55ID:wpLIRwKn0
前原だって日本会議だろ?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:09:07.59ID:BsvmADHq0
歴史に たら、 れば、 はない。

後付けなら、なんとでも言えるし、全員大金持ちになれるね。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:09:11.32ID:KwRqrscU0
今回の野党の分裂劇は、前原さんと枝野さんの仲悪い関係が響いてる。
例え、小池さんが民進まるごと全員来ていいですよ。と呼びかけても、枝野さんは来なかった。
と思う。仲間と別の政党つくってた。ただ、小池さんの失言も響いて、
希望は支持率が転がり落ちるように失速した。このことが痛い。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:09:13.40ID:nNnYENZd0
労働者側に立つ政策を掲げる政党がなかっただけ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:09:17.37ID:V1OFsw5p0
野党一本化って共産党が候補者立てないことだろw
共産党がいなくなればいいんだ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:09:33.81ID:UFg0kf2b0
捕らぬ狸のなんちゃらw
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:09:43.58ID:7gLxzFXn0
>>403
逆だよ。
日本帝国にアジアを任せたほうが良かった。
第2次大戦の敗戦は世界の歯車を狂わせてしまった。
奴隷になってるアジア諸国を助けようとした日本帝国は善だと思う。
第一次大戦に勝ったのに日本が優遇されたなったのは悪だと思う。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:09:43.69ID:YqAxjOv30
>>400
希望はどう考えても成長せんわな
中山成彬と細野豪志が責任も取らずに牛耳ってるんだから、
誰もこんなポンコツ連中に付いて行かんわ

参院の民進議員もほぼほぼ立憲民主に流れると思うわ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:09:44.27ID:gQ1PjQYE0
>>354
1番は、やっぱ自民VS維新で潰し合ってまんまと辻元に議席を置き引きされたパターンだな。保守陣営の方が明らかに革新陣営よりも損してる。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:09:50.90ID:M6azegnW0
幸福実現党とか希望の党とか胡散臭い
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:09:50.96ID:yk6F6foy0
分裂前は支持率6%だったろw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:09:51.61ID:I4KMDZtM0
でたよ。都合のいいたられば。
朝日新聞さんご愁傷様、惨めだよw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:09:54.91ID:TSJHaZlA0
負ける
→たらればで勝ってた未来を妄想
→制度にケチをつける
→制度が悪いから俺たちは負けてないと言い張る
→勝った連中を不正な勝利と叩く
→また負ける

野党とマスゴミ連合はこれ5年間やり続けてるよね
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:09:55.70ID:9zlGfMOt0
>>406
比例代表も小選挙区と同じで、党中央の意見が絶対になる。
比例と小選挙区は、最悪の組み合わせだよ。

民意とは、かけ離れた結果が出てしまう。

中選挙区がやはり、一番ベターなんだよ。
日本が繁栄していたときの制度。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:10:00.21ID:XIhVajVg0
          ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::::::::|
         ミ:::::/ O  u    ヽ:::|
         |:::::::| °u     u  |::|
          |::::::|   ;;;;;;;;; u;;;;;;;; |ミ|
          |:::|. ''""""'' """''' .|/
         /⌒ u -=・-   -=・-.|     …わかった この話はやめよう
         | (     u ヽ  u |         ハイ!! やめやめ!
          ヽ,, uヽ     )  ノ
  n/7./7    .|   u   ^_^ u |  .    iヽiヽn
 |! |///7 ._/|  u 'ー-==-‐ ./      .| ! | |/~7
i~| | | ,' '/ ::;/:::::::|. \ "'''''" /       nl l .||/
| | | | l {':j` /:::::::::::|   ヽ----''"::\    .||ー---{
| '" ̄ ̄iノ                    | ゝ    ',
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/23(月) 22:10:08.82ID:uQZsxaE/0
自民を叩いて批判票を集めるってやり方はもう通用しない。
もうひとつ小池政党みたいな批判票の受け皿を作られたら終わりだから。

思えば維新もそうだったね。
こうやってサヨク政党はだんだん議席を削られていくのだ。

まあ戦いかたがバカの一つ覚えだから自業自得だがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況