X



【日清食品】「麺をすする音」打ち消すフォーク「音彦(おとひこ)」発売へ ヌードルハラスメント対策 TOTOからヒント★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/24(火) 10:22:40.28ID:CAP_USER9
日清食品が、麺類をすする音をカムフラージュする機能を持つフォーク「音彦」の予約受け付けをスタートした。「ヌードルハラスメント」の解消が目的という。

日清食品は10月23日、麺類をすする音をカムフラージュする機能を持つというフォーク「音彦(おとひこ)」の予約受け付けをスタートした。日本人が麺をすする音が外国人に不快な印象を与えるという「ヌードルハラスメント」を解消できる?

「音彦(おとひこ)」
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1710/23/sh_fork_01.jpg

オンラインストア上でのクラウドファンディングのみ。12月15日までに予約数が目標の5000個に達した場合のみ発売する。価格は1万4800円(税込)。

円柱形のフォルムに、起動ボタン・充電残量を表示するLEDライト・集音マイクを配置したシンプルなデザインを採用。集音マイクが麺をすする音を感知すると、近距離無線通信によって信号をスマートフォンに送信する。信号を受信すると、スマホにインストールされた専用アプリから音楽が流れ出し、麺をすする音をカムフラージュするという。

製品の特長
http://image.itmedia.co.jp/business/articles/1710/23/sh_fork_02.jpg

TOTOが製造する、トイレ使用時に疑似的な水洗音などをかぶせて使用音をカムフラージュする装置「音姫」に着想を得たとしている。

音彦から出るのは、風が吹く音に似た電子音だ。数々のテレビCMの音楽を手掛けた経験を持つ、サウンドクリエイターの清川進也氏が制作を担当した。

日清食品は「膨大なすすり音を収集し、その特徴を解析することで、かすかなすすり音も逃すことなくキャッチするシステムが実現した」としている。

日清食品が推進する「“食にまつわるさまざまな問題”にアプローチする」がテーマの商品開発プロジェクト「PRODUCT X (プロダクト・ペケ)」の一環で開発。同社は「音彦を世に出すことで、当社オンラインストアの認知度を高めたい。目標の予約数を達成できるよう努力していきたい」(広報部)と話している。

公式動画
【音彦PV】麺すすり音カモフラージュ機能搭載フォーク
https://www.youtube.com/watch?v=lxocP_Maj1Y

配信2017年10月23日 14時28分
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1710/23/news078.html

★1が立った時間 2017/10/23(月) 18:27:13.84
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508769829/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:54:13.39ID:5sw9uHnF0
下品なことを自慢してんなという話
そんなものは愛国とは言わない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:54:15.21ID:9Euj6I3L0
ワインを味わうのに「ジュルジュル〜」ってやるよね。
あれはいいんか?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:54:17.11ID:aOzxh5xk0
>>56
自分は元々音を立てない方だが、アジアに住んで音を立てずにレンゲ使用の食べ方が身についたw
だから余計人のすする音が気になる
ただ日本でこれを言うと、不快に思う人も多いはず。
すする音は良いけど、派手なズルズル音は本当は嫌いだ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:54:38.95ID:p4kI7he60
ID:5sw9uHnF0はなぜ麺をすするのかを全く理解していなくて恥ずかしい。
慌ててかきこむような食べ方のためすするわけではない。
すするのは例外的に麺にだけ許されているのであり、それ以外は音をたててはいけないことに全く触れておらず恣意的で悪質。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:54:55.35ID:w6gBGI/l0
いつ誰がどこで使うのこれ
フォーク使ってラーメン食べる旅行客見たことないけど
皆箸で食べてるよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:55:00.23ID:JXe/f4+b0
>>95
今でも右手で食べてるんだよ

https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&;ie=UTF-8&hl=ja&rlz=1T4GGHP_jaJP720JP720&q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%80%80%E5%8F%B3%E6%89%8B%E3%81%A7%E9%A3%9F%E3%81%B9%E3%82%8B&tbm=isch&gws_rd=ssl
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:55:03.06ID:XYzXA2t+0
ゲロを吐く音とか、ゲップや屁の音とか、もっと不愉快な音で打ち消す様にすれば
構わないからそのまますすってくれって言われる様になるんじゃね?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:55:07.42ID:j2oZXGa+0
下品といわれても箸で麺類食べようと思ったらすするしかなくね?
ラーメンとかそばをフォークで食べるの?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:55:56.29ID:dhlO53kv0
ラーメンの海外への普及が、食習慣を変える。すするのが世界の標準になると思う。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:55:58.77ID:8Wk84f7Q0
フライドポテトにケチャップかけてるの気持ち悪くて不快とか
ホットドッグ手づかみで食べてるの不衛生で不快とか
アメリカ人に言ったら何だコイツって思われるだろうしな
その国のちょっとした習慣に目くじら立てても仕方ないよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:56:57.87ID:TdQLb+pl0
こんなこと配慮しなければならないのか?
日本は世界でもぶっちぎりで外国人旅行客に優しいぞ。
こんなのつけあがってるだけだ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:56:59.84ID:cqymtPgM0
派手にすすって汁を飛び散らせ
食い終わったら腹をなでながらゲップ
爪楊枝で歯をいじくり回しながら一言「おあいそ」

これが神国日本の古来からの作法であり伝統
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:57:15.45ID:3kbw/5iG0
自民党の円安&移民政策でこれから外国人が多く入ってくる
さらに東京オリンピックもある
いくら日本に住んでいても、もう、外国人はさけて通れないんだよ、覚悟しようよ

「ヌードルハラスメント」なんて聞き慣れない言葉だけど、
大切な外国人に不愉快な思いをさせる訳にはいかないだろ
ここは「おもてなし」の精神で我慢するしかない
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:57:22.11ID:os9aHtxz0
日清から『音彦だすお』って言われたときのTOTOのリアクションが気になるw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:57:33.68ID:5sw9uHnF0
>>106
麺類はもともと日本では庶民階級の食べ物だからマナーが発達していなかっただけの話
そんなものは文化とは言わない
禅なら日本でも昔から食事中に音を立てるのは禁止されている
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:57:55.14ID:bHyukHLh0
外人が不満に思ってるわけではなく日本人が日本人に対してハラスメントだとか言い始めてるんだろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:58:10.55ID:V8E6rcya0
つーか日本人的には食べ歩きは勿論屋外で食べるのも下品扱いの時代あったかんね
(外で食べてる人が手ぬぐいを顔の左右に垂らして隠れるように食べてる絵とか残ってる)
そういう日本人が外国訪れたからって現地が食べ歩き控えたかというと全然そんなこと無いわけで
食文化ってのはそういうものかと

まあ啜りたくないと言う人は無論それで良いけど、他の人に指図するのは正直どうかと思ってしまうな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:58:27.91ID:j2oZXGa+0
>>118
オリンピックはともかく移民のたぐいは外国人が日本の風習に合わせるべきだろアホか
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:58:28.14ID:cqymtPgM0
>>118
日本文化に慣れ親しんでもらえばいい
文明開化じゃねーんだから
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:59:19.45ID:5sw9uHnF0
>>113
ラーメンなんてもともと中国の食べ物だろ
アジアにはすでに似たようなものがあるが
すすって食べてるのは日本人だけ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:59:26.36ID:4L1NiBnT0
>>116
食事中音を立てて許される先進国なんて日本だけだぞ?
いくら文化とはいえ、恥ずかしくね?
これだけ外国人が増えたら、もう、そっちに合わせた方がいいよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:59:37.95ID:94X7RiP00
金髪碧眼なんて無視していいやんけ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:59:43.66ID:cqymtPgM0
>>126
ラーメンは日本起源
これ常識な
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:59:52.38ID:j2oZXGa+0
>>121
俺はラーメンをスープと一緒に食べたい人なのでそんな感じで食べるけどぶっちゃけ音はともかく見た目が下品じゃね?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 10:59:53.60ID:22b7sV1K0
動画、BGMいらなくねw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:00:23.59ID:T6Qy+mUn0
風の音?
トイレを流す音に聞こえたんだが
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:00:28.66ID:7RChBO7O0
鼻水すする音を打ち消すマスクを先に売れよ
これからの時期不快すぎる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:01:29.70ID:8Wk84f7Q0
>>131
下品ちゃ下品だけど、あとはレンゲにフォークでくるくるっとやって乗せるのかな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:01:33.51ID:AQYfQFnx0
クチャラー対策にはレゲエが流れる食器はどうかな
クッチャ、クッチャてリズム鳴ってるじゃんレゲエ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:02:04.06ID:Hi90CaLx0
レンゲの音もハラスメントだと思う。
改善してもらわないと安心して食べられないよ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:02:45.81ID:sns18Bcw0
外国人も郷に入れば郷に従えってことくらい理解してるぞ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:02:58.41ID:o656chYc0
トイレの排泄音が流れるようになれば、ダイエット効果も期待でけます
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:03:02.78ID:Ai4BJFW80
なんで日本で日本の食べ物を食べてるのに外人に気を遣わなきゃいけねーんだよ
なんでもおもてなしか?
いらねーよそんな悪習
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:03:10.87ID:OgGI9Fsj0
ここまで本田医師なし
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:04:20.16ID:H/yZQjTz0
>>143
昭和かよ(笑)
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:04:31.10ID:x7hc+cp70
聞きたくもない音楽を聴かされる音ハラの誕生だな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:05:17.82ID:Jif43GBV0
俺的飲食店内不快度
喧嘩説教煙草屁>>>>>>>>>>>>>>>>麺すする音
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:05:22.71ID:ETLXE10e0
ラーメン屋の湯切りや出した時の掛け声もハラスメントだよ
問題にしないとな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:05:54.92ID:smHK10GE0
「麺をすすれるのが日本人」
という見分け方されると困る方々の陰謀

海外ではその土地にあった食べ方すりゃいいだけじゃん
慮ってあげる自分大好きだけどさ日本人て
ここは譲るなよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:06:23.90ID:8Wk84f7Q0
これがすごく高級な料理店での話なら分からんでもない。
そば屋にラーメン屋なんかは大衆店だからな、その国特有の特徴っていうか癖が出ちゃうこともあるよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:06:29.14ID:h0l/KE8n0
>>121
その食べ方嫌だわー
ラーメンなんて気取って食べるもんじゃないのに
こういう女見るとうへぇ、と思う
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:06:59.92ID:gayuzRYO0
麺はまだしもご飯とかもすするやついるからな
まあ麺でもありえないくらいの音立ててるやつもいるしな
ここで気にしすぎとか言ってるやつはちょっと注意して自分と周りを観察してみるといいよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:07:23.99ID:K/K0K3lw0
んでこの彦ハラはどうやって打ち消せばいいんだ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:07:42.86ID:4d1+vyrf0
>>147
場末のラーメン屋の小上がりから響くバカ親の飼ってる糞ガキのつんざく様なわめき声に比べればマシ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:07:47.06ID:W1p0xOjz0
>>143
外国人を日本文化で躾ければ良いだけ
昔は箸も野蛮な道具だと馬鹿にしてたんだから
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:08:20.20ID:Hi90CaLx0
この前、温泉行ったら外国人の方が不快に思うので水着着用して下さいって言われた。日本国内です
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:08:25.51ID:4d1+vyrf0
>>151
男でも普通にいるよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:08:51.42ID:ETLXE10e0
先に麺を食うな。
高菜を食べるな。
うるさい親父の方が嫌がらせだよな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:09:16.32ID:aOzxh5xk0
アジアのその国辺りとか、麺をひと口分ぐらいとりレンゲに載せてワンクッション入れて食べてたよ。
周りが音を立てない現地の男性だと、そこまで様子見てないけど。
女性はそういう感じ。食べ方がきれいに見える。
日本人として見られているから、初めはマナーには気をつけてた
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:09:16.88ID:5sw9uHnF0
>>156
無作法を日本の文化などといってんな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:09:23.20ID:p6dgahpT0
麺はどうしてもズズズーって鳴るし固形物はクチャクチャ鳴るから食事はミキサーで流動食にして飲むといい
それでも飲むときにゴクゴク鳴るのが恥ずかしいなら胃瘻を造設して経腸栄養に切り替えるのもあり
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:09:44.80ID:4d1+vyrf0
>>156
外国人を躾けるなんて畏れ多いことお前にできるの?(笑)
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:10:20.25ID:DHlVtcju0
クチャラーと箸を正しく持てない奴の
喉を自動的に突く箸の開発を切望
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:10:21.09ID:2Jl7L7W+0
>>162
小池さんに謝れ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:10:25.99ID:3PjJ9frz0
いや、クチャラーを隔離する方が先だ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:10:36.85ID:pg5TPFib0
そもそもラーメンなんて社会の底辺しか食わない下品なもんだろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:11:16.78ID:2Jl7L7W+0
>>167
だよな
クチャラーには優しいのがおかしい
ヌードルは音を立てて食べても良いものだ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:11:22.18ID:h5F+ISVh0
46周年のhappy birthdayのカップヌードル
いま食べてるけど 思ったよりか まだ若いヌードルずるりんちょん なんだね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:11:25.57ID:H8AnixS90
少なくとも国内ですすって食うのを遠慮する必要はないけど、すする文化のない国の人にはクチャラー以上に不快なことくらいは認識しとこう
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:11:28.07ID:dmRtKbDM0
RAMENを世界的な食文化にしたければ、日本人のラーメンの食べ方もグローバル化するべき
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:11:29.82ID:3PjJ9frz0
>>168
ここは底辺御用達の匿名掲示板だぞ?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:11:56.61ID:4d1+vyrf0
>>167
すすり音嫌がるのはクチャラー嫌がってるのと同じ事だよ

知らないおっさんのすすり音はやっぱキモい
一回冷静になってちゃんと聞いてみ?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:12:18.43ID:2Jl7L7W+0
>>171
その文化の国へ行って啜るヌードルを食うことがあるんだろうか?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:13:30.43ID:3PjJ9frz0
>>174
すすり音は雑音なので無視できるが、クチャクチャは
こちらの脳をえぐってくるからムリ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:13:33.22ID:ETLXE10e0
ラーメンはレンゲが有るが
ざるそばはどうすんだよ
わんこそば見たいに一口づつ食うのか?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:13:49.69ID:aOzxh5xk0
>>151
アジアの他の国では、お上品ではなく男でもそういう食べ方。音はしてなかったはず。
麺の長さも違うが、熱い麺が少し冷めるし汁が飛び散らない。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:14:12.10ID:hPn1bpmr0
>>171
クチャラーは日本のどこでも嫌がられる。すするのは日本国内では許される
外国の人でもすすって食うことに理解をしめし、合理的な食べ方だと認識する人もいる
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:14:30.62ID:H8AnixS90
>>175
俺らが不快にならないのはそういうものとして育って慣れてるから
外国人が日本に来て聞いたらさぞ不快だろう、ということは想像できないといけない

その上で、別に譲る必要はない
それだけ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:14:41.02ID:LMRpTkme0
なんかやだな、こんなの使うくらいなら音を立てないよう気を付けた方がマシな気がする
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:14:47.08ID:Z721LkAF0
ここまで来るとキチガイ キチガイはラーメン屋うどん屋に来るな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:14:55.46ID:ne9bkixc0
>>55
歓待を受ける時は汚く食べて残してゲップするのがマナーの中国人が何だって?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:15:10.35ID:j2oZXGa+0
まあラーメン屋とそば屋とうどん屋に入らなきゃいいだけだよな
どれもも上品とはほど遠い庶民の食事
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:15:17.84ID:2Jl7L7W+0
>>181
外国人にのことをそこまで気にする必要がない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:15:19.03ID:4d1+vyrf0
>>182
そういう事を日清は言ってるんだよ
気付こうよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:15:21.36ID:zVYiWICk0
クチャラーはムカつくけど麺すするのは気にならん
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:15:28.97ID:NB5s0hfi0
トイレのボックス内で食えば解決
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:16:29.41ID:SGAWp2Vh0
>>187
急に後ろからしばき倒されてからじゃ遅いけどな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:16:37.84ID:W1p0xOjz0
>>162
無作法ねえw
馬鹿の発想って凄いな

>>164
今じゃ外国人も普通に箸使って食ってるだろ
馬鹿が口挟むなよ馬鹿が
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:16:46.82ID:S/p60wU60
>日本人が麺をすする音が外国人に不快な印象を与える

なんで日本人全てにするかね
給食で美少女が全く音を立てずに食べてるのを見て自然とまねするようになったわ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:17:02.91ID:v4tCj/7L0
よけいなことをするな。
麺をすする時の音は日本の文化である。ただし、粋なマナーが必要だ!!。
このすする音は麺に限っての日本式のマナーともいえる。
遡ること明治の時代、ときの英国女王の晩さん会での出来事。
招かれた日本人が麺をすすって食べた。
それを見ていた女王はあからさまに不快感を表した。
そのとき、かの日本人は「麺に限っては」このようにすすって食べますと一席ぶった。
感に入った女王はそれならと真似てすすって食べたという逸話がある。
なんでもかんでも西洋式に準ずる風潮はよくないぞ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:17:29.38ID:2Jl7L7W+0
>>191
日本にきて意味不明に暴行するだけの外国人って
ただの阿呆だろ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:17:36.38ID:SGAWp2Vh0
>>192
普通に橋使ってる外人なんて中韓の観光客くらいだろ馬鹿wwwww
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:17:45.62ID:3kbw/5iG0
>>195
> 麺をすする時の音は日本の文化である

はい、ダウト
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/24(火) 11:17:45.84ID:IsUqi33m0
いや、今の外国人はラーメンをすするのが美味いって知ってて
日本ではガンガンすすって食ってる人もいるぜ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況