X



【朝日世論調査】内閣支持率42% 政党支持率…自民39%、立憲17%、公明4%、希望3%、共産3%、維新2%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひろし ★
垢版 |
2017/10/24(火) 23:23:31.55ID:CAP_USER9
 衆院選の結果を受け、朝日新聞社は23、24日、全国世論調査(電話)を実施した。自民党と公明党合わせて定数の3分の2を超える議席を得たことについて尋ねると、「多すぎる」が51%で、「ちょうどよい」32%を上回った。

 自民大勝の理由については「安倍首相の政策が評価されたから」は26%で、「そうは思わない」の65%を下回った。自民支持層でも「評価」45%、「そうは思わない」48%だった。立憲支持層では「評価」9%に対し、「そうは思わない」が89%に達した。

 自公で「3分の2」については、比例区で自民、公明に投じた人も、それぞれ3割が「多すぎる」と答えた。年代別では、18〜29歳で「ちょうどよい」56%が「多すぎる」23%を上回ったが、他の年代は、いずれも「多すぎる」の方が多かった。60代は、69%が「多すぎる」と答えた。

 今後、安倍晋三首相の進める政策に対しては「期待の方が大きい」29%に対し、「不安の方が大きい」は54%にのぼった。自民支持層は「期待」58%、「不安」24%だったが、無党派層では「期待」11%、「不安」69%と逆の傾向になった。安倍首相に今後も首相を「続けてほしい」は全体で37%で、「そうは思わない」47%の方が多かった。

 野党第1党になった立憲民主党には49%が「期待する」と答え、「期待しない」41%を上回った。「期待する」は内閣支持層でも44%、内閣不支持層では63%に達した。年代別では、60代の期待が高く、62%が「期待する」と答えた。

 政党支持率は自民39%に次いで立憲17%。ほかは公明4%、希望3%、共産3%、維新2%、社民1%などだった。調査方法などが異なるため、単純に比較できないが、前回14年の衆院選直後の調査で、野党第1党の民主の支持率は7%だった。

 内閣支持率は42%(17、18日実施の前回調査は38%)、不支持率は39%(同40%)だった。

朝日新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171024-00000101-asahi-pol
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:32:26.40ID:eZhmSRaX0
>>4
こっちは、元ミンスどもが本領発揮w

【希望の党】執行部人事どうなる? 25日に両院議員懇談会
玉木氏を幹部に推す声も 「小池氏は代表やめるべき」と恨み節も 
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1508843822/

希望の党小川
 「野党の盟主は立憲民主党で野党のリーダーは枝野だから、
 希望の党や民進党や無所属はもともと同根だし立憲へ再合流すべき」
https://i.imgur.com/qz0Vdl7.jpg

希望の党玉木
 「まずは民進党の色に希望の党を染めていくように主導して責任を果たしていく」
https://i.imgur.com/cg1zJYM.jpg

希望の党柚木
 「もう小池代表では次の国政選挙(参院選)は戦えない。まず小池代表がリセットしろ」
https://i.imgur.com/W9qjdlF.jpg
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:32:44.56ID:5Shz2TUy0
>>287
んじゃ、岸田あたりに代わったら立民消滅じゃん
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:32:47.91ID:LddNo4oE0
>>282
公明は創価婦人部が安保の対応に今も不満を持ってるんだろ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:33:29.69ID:6F/uD9UU0
読売では内閣支持率が52%のそうだが
何で新聞社によって10%も開くんだろう
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:33:38.66ID:4IBzTv5Y0
仲見世通りの土地は浅草寺の所有ですが、上物は東京都のものだった
だから店舗は家賃を東京都に払ってきましたが、7月に浅草寺が上物を都から買い取った
それで、安かった家賃を周辺並みにする
.
仲見世通りにある89店の家賃の平均は月2万3000円と、たしかに破格
16倍の約37万円となれば、経営できない店もでてくるはず

浅草寺の守山雄順執事長によると
きっかけは2011年に東京都から“仲見世通りは収益事業を行っているのだから
固定資産税を払え”と言われたことだったという

小池知事が当選する前からの問題で、小池さんが悪いわけではないけど、
このタイミングで東京都が絡んでいる問題が表沙汰になると
希望の党にはマイナスイメージになりますね
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:34:38.10ID:uEhcFVhB0
朝日流石に立憲盛りすぎだろw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:34:49.02ID:LGXj80Jp0
自民党43%(前回33%)、立憲民主党14%(同4%)、希望の党5%

自 民  33.2%(投票率)→ 39%(支持率)43%(読売) 
希 望  17.3%(投票率)→  3%(支持率) 5%(読売)
立 憲  19.8%(投票率)→ 17%(支持率)14%(読売)

さすがゴミ売りでますます酷くなってるwwwwwww
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:35:15.20ID:Kw7saSGc0
>>299
その指摘は正しい
消滅はしないけど安倍拒否層は多少流れる可能性は大いにあるよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:35:17.42ID:7q560Hp20
>>1
安倍政権のマイナス部分だけ公表しないで、質問内容と回答を全て載せろよ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:36:01.27ID:LddNo4oE0
>>297
立憲には固定層がついた
希望は無党派が今回入れただけ
調査が正確ならね
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:36:23.35ID:Tl0u+64P0
>>304
それでも希望の低さは異常だね
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:36:48.80ID:m/7Oyta+0
>>301
都議会前後ぐらいからもう支持率の調査一部以外まともにやってないから
なにせ支持率一時期無理やり支持率落すために質問のやりかたかえて連続性のない調査結果を
さも支持率下がりましたー危険水域デースてのやったからな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:37:06.95ID:ekrmRgeR0
ほんと60代が癌過ぎる
何なんだこの世帯は
日本をどうしたいんだ?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:37:11.84ID:LGXj80Jp0
安倍「いつものように10%アップで!」
読売「はい」
朝日「半分だ!5%でいく」
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:37:32.76ID:snY1mdFb0
>>300
それは有るだろうけど、選挙区で自民に入れなければいいだけの話で、本体の公明の
議席が減っては元も子もない
やっぱり、公明議員団の風紀の乱れに怒ってるっぽい
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:39:31.83ID:yK++g1Jo0
小池はミンシン全部受け入れたら維新の二の舞だと橋下にでもアドバイスされたんだろ
で、前原たちが考えてたBIを発表するが小池本人は理解してない
極めつけに支持率低下で焦ってモリカケガーと叫び始める

いったいこれどこの鳩山だ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:39:41.63ID:0ncODmpN0
アカヒもそうだろうし、これからリッケンミンシュトも、フィルターで浄化され一般的な人が
離れていってるからどんどん、クルパ純化していくんだよね。
その先にあるのは過激化分裂内ゲバでバイバイ。。。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:40:43.87ID:snY1mdFb0
>>301
電話調査で『○○新聞です』にガチャ切りしない人しか調査できないんで、結果的に
その新聞を購読してる層の意見を反映しやすいからでは?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:40:44.09ID:LddNo4oE0
>>314
何れにしても宗教政党なのに2割近く議員減ったってのはやばいね
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:40:51.99ID:xjcwdj4j0
立憲は共産系や民進の元々の組織票が総動員されたな。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:40:52.08ID:LGXj80Jp0
得票率だった
直しとこ

自 民  33.2%(得票率)→ 39%(支持率)43%(読売) 
希 望  17.3%(得票率)→  3%(支持率) 5%(読売)
立 憲  19.8%(得票率)→ 17%(支持率)14%(読売)

さすがゴミ売りでますます酷くなってるwwwwwww
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:41:15.50ID:mSyIXuTR0
>>312
おれんとこ飲み屋やってんだけど客に60台多いんだよ
こいつらネットしねーからマスコミ情報鵜呑み
反安倍
いつも読んでるのはゲンダイ
競馬好きが多いな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:42:31.09ID:VG7dzLE50
>>312
気づいてるかわからないけど
団塊はもう70代なんだよね
60代はテレビっ子なんだろうな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:42:56.95ID:6F/uD9UU0
枝野が首相の解散権の制約の議論も条件に
九条改憲の論議に応じても良いみたいに言いだしてるが
これは立憲支持率に影響あるかね
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:43:30.67ID:3kaMmdti0
>>304
>>309
>>310
選挙後の結果を受けたのと

選挙後の若狭勝のワイドショー出まくりでさらに下がってんだろw

あいつ自分がネガティブキャンペーンになってんのが全くわかってねえw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:43:43.69ID:JcW+KjB+0
>>326 条件にならないよな。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:44:48.10ID:5Cw8djho0
次の選挙って2年以上後だろ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:45:20.16ID:ekrmRgeR0
>>323
マスコミ情報というかネットだって偏った情報多い
結局若者と老人の意識の差な気がする

若者って前向きな政策支持するんだよ
対し老人は批判が大好き
この辺が差に現れてるんだと思う

まあ老人はさっさと死ねと
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:45:49.11ID:3kaMmdti0
>>326
現実主義的な政党としてやってけばいけるだろう

希望は選挙時のやっつけの矛盾がボロボロ出てきてる
しかも若狭勝が笑顔でテレビ出ずっぱりだからもっと下がるぞw
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:45:51.37ID:5jD+7qGQ0
世論調査って意味あんの?w

実際の投票数
比例
自民 18,555,717
希望  9,677,524
共産  4,404,081
立憲 11,084,890
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:46:08.45ID:LGXj80Jp0
>>327
若狭なんて選挙前からだよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:46:19.25ID:VG7dzLE50
>>326
枝野にとって9条改憲は何かと取引できる程度に軽い問題ってことになるね
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:46:24.18ID:MuhVaKFN0
<自民大勝、メディアしね>
民意によって圧勝した自民党をコケにしやがって。
議席数も得票数も、文句なしの一番だろ?
選挙は民主主義の基本じゃねーのかよ!

ここは中国でもロシアでも無いんだよ。
党首討論でモリカケばっかり流しやがって。
経済や安保や原発はどうなってもいいのかよ!

<軽減税率、メディアしね>    
都合の悪い話は、既読スルーかましやがって。
開票の時、小泉さんは『新聞の軽減税率に反対』
って、重大発言してたよね。新聞全紙スルーかよ?

ここは中国でもロシアでも無いんだよ。
またお得意の報道しない自由かな?
愛媛県で加戸(かと)知事も泣いてるよ!

<しおり受かった、メディアしね>  
ご都合主義で民意を持ち出しやがって。
800票差の当選で1万票も無効票が
あったら、念のために調べて欲しいって
素朴な国民の声があっても普通だろ?

ここは中国でもロシアでも無いんだよ。
触れたくな話は、報道すら無いのかよ。
選挙は民主主義の基本じゃねーのかよ!

<世論分断、メディアしね>
毎日、毎日、安倍政権の悪口並べやがって。
10代は4割が自民党だっただろ?
若者はあんたらの悪事、お見通しなんだよ!

安倍さんが何をしたよ、証拠も無いのに
半年以上もいたぶりやがって。   
枝野でも小池でも、代えれりゃ誰でもいいのかよ?

ここはアメリカでもイギリスでもないんだよ。
世論を二分して、トランプが率いるような
対立が絶えない国を作りたいのかよ!
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:46:36.96ID:GI11rzHj0
自民圧勝→マスゴミ「民意ではない」
立憲躍進→マスゴミ「民意だ」
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:47:10.64ID:snY1mdFb0
>>326
支持率に関係あるかどうかはワカランけど、うまい所を突いてきたって感じはする
まあ、定足数いじれば今度は野党が簡単に不信任案出せなくなるってのと裏表だけど
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:47:35.05ID:WCnOO+Ff0
【国際】ムルアカ氏 「アフリカ丸ごと植民地化」の手口を語る 独裁政権に国連が禁止の武器売買も 高利での貸付で植民地加速 [3/19] 2ch.net
元スレ

■資源と引き換えに武器売買、独裁支援、大虐殺、賄賂、汚職がアフリカに蔓延。

■高利での貸付で植民地化加速

 豊かな天然資源に加え、人口増加で市場の魅力が高まるアフリカ。中国は今、200兆円とも言われるアフリカ市場を侵食している。『中国が喰いモノにするアフリカを日本が救う』著者で国際政治評論家のムウェテ・ムルアカ氏がリポートする。

 昨年末、アフリカ東部のジブチに中国海軍の軍事基地が建設されると発表されました。中国が強調した建設理由は「海賊対策」。
しかし、数年前に中国の国有企業がジブチの港湾施設の運営に参画し、港湾鉄道の建設に着手しはじめたころから、地元の人たちは、「ただの事業支援やインフラ整備ではない」と気付いていました。やはり、軍事拠点だったのです。

 中国を世界2位の経済大国に押し上げた要因のひとつは、アフリカに眠る膨大なエネルギー資源と金属資源です。世界経済が衰退して先進諸国がアフリカ援助に消極的になった20数年前に本格的な中国の進出がはじまりました。
しかし中国が行っているのは支援や開発とは名ばかりの搾取です。インフラが未整備という弱みにつけ込んだ侵略とも言えます。

 たとえば中国は、世界的な石油産出国のアンゴラに20億ドルを融資する条件として、国内に3か所ある油田の株式を得ました。
また、南アフリカはレアメタル「クロム」の全世界埋蔵量の4割を有しているとされていますが、中国は道路建設などの支援と引き替えにクロム権益を獲得しました。

 このように中国は「道路を造るから鉱山を開発させろ」「空港を建設してやるから油田の権利をよこせ」「金を貸すから港を自由に使わせろ」と金と力にモノを言わせて、取引を迫ったのです。

 ジブチの港湾整備もその一環であり、今度は基地を建設するというのですから、軍事的な進出も警戒すべきです。

 資源と引き替えにでもアフリカの地元の雇用が増え、生活が豊かになるのなら問題ないのでは、と考える人もいるでしょう。

 しかし、中国の援助はいわゆる「ひもつき援助」です。インフラの建設工事や資源の開発作業を請け負うのは中国企業で、地元の企業や住民にメリットはありません。それどころか、環境破壊や森林伐採などデメリットが多い。
深刻なのが中国企業が建設した道路で多発する感電事故です。

 中国はアフリカ各国に道路を建設しました。しかし降水量と排水能力を計算していないので雨期になるたび冠水します。地下に埋設された電線から、あふれ出した雨水に電流が流れ出して、感電死する人たちが大勢いるのです

 手抜き工事をした中国企業を検挙しようにも企業名をころころ変えるうえ、実体がない会社も多い。当然、中国はアフリカ各国の政府要人に金品を与えて抱え込んでいるので、中国企業が責任を問われることは滅多にありません。

 アフリカでは中国人の犯罪も増加しています。一昨年にはケニアで77人の中国人ハッカーが銀行のシステムへの侵入を計画して逮捕されました。一説には彼らは中国当局の情報部員だったのではないかという話もあります。
また2012年にはアンゴラで人身売買や強盗、強制売春などの罪で37人の中国人が検挙されました。したがってアフリカでは各地で反中感情が噴出しています。

 それでも中国のアフリカ進出のスピードは加速しています。現在アフリカ全土には100万人以上の中国人が暮らしています。さらに中国政府には2億人から3億人の移民をアフリカに送り込む計画があると言います。

 かつては中国人のほとんどが鉱山労働者、工事現場作業員などでした。しかしいま、ビジネスに成功して莫大な金を手にした中国人は、経営者や投資家に転身しました。
投資される側のアフリカ各国の政府や企業は、投資家の要求や条件を飲まざるをえなくなります。

 しかも成功者が本国から一族を呼び寄せて、サイドビジネスを任せる。そこで資本を手にした中国人がまた別のビジネスを手がけ、さらに親族を呼び、中国人の人口が増えていく。
数十年後、気付いたときには町も文化も、そして国土も、中国に支配されているとしても不思議ではないのです。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:48:28.29ID:pZbONVGI0
北朝鮮危機「アメリカには安倍晋三が必要だ」
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/10/post-8727.php

アメリカの影響が強い日本テレビやフジテレビ、新聞だと読売新聞とかは安倍
バッシングがだんだん出来なくなると予想。

メディアスクラムが出来なくなるので反日サヨク政党に未来はない。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:48:36.40ID:BJAkJ39E0
希望が人気で維新が不人気な理由がわからない
テレビで小池さんがよく映るからか
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:48:49.52ID:LddNo4oE0
>>323
でも70代でも今はスマホだし、20代もネットで政治なんかみないで、頑張ってるのはインスタとかだろ
あまり関係ないんじゃないの?
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:49:29.75ID:ekrmRgeR0
株価も好調、失業率も低下、外交も堅実
ほんとこれで60代は何が不満なんだ
直接60代の連中に聞いてみたいわ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:49:55.53ID:3kaMmdti0
>>333
選挙前は小池に怒られてからひっこんでたのに
負けた途端に笑顔で出ずっぱりw

しかも風がー風がーとか、あと10日あれば勝てそうだったとか、自分は謝りもせずに小池のせいにしたり
敗因分析すらできない無能

周りの人間が嘲笑しているのにも気付かず笑顔でベラベラ内情をしゃべる
負けてもなお希望の足を引っ張る天才だろこれ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:51:08.48ID:U/j3cMNX0
>>1
選挙直後だから政党支持率は比例の結果に近くないとおかしい。もはや頭のなかで都合のいい数字を捏造してるか、自民や希望に否定的なグループを厳選して聴いたかどっちかだな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:52:26.11ID:6cSYm2sT0
立憲と希望の差が開き過ぎるのはおかしいだろ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:52:26.57ID:5Cw8djho0
>>341
東京と大阪じゃ人口が全然違うな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:52:34.37ID:v7YXukz30
購買者に聞きました世論調査!
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:53:23.35ID:Ut7iSooy0
>衆院選の結果を受け、朝日新聞社は23、24日、全国世論調査(電話)を実施した

なんで、このタイミングで世論調査するの。選挙の結果がすべてだろ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:53:38.90ID:LXko5TvQ0
なんか無茶苦茶なアンケートだな
政策には期待してないのに内閣支持率は40超えてるのw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:53:44.58ID:LddNo4oE0
>>343
株価は年金に買わせてる、失業率は労働力の減少のためとかの裏があるからな
20代なんかは何も知らないから単純に支持する
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:54:15.18ID:U/j3cMNX0
この世論調査のおまけで、従軍慰安婦を信じますかの設問があったら「はい」90%いきそうだな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:54:22.68ID:3kaMmdti0
>>348
負け方の問題だよ

敗戦後にコイケガーコイケガーと人のせいにして発狂してる落選希望議員見てりゃこいつらなんだって話になるわ
間抜けな若狭勝のテレビ出ずっぱりもかなり押し下げる効果がある
さらに野党第二党になったので期待値も下がる

そこまで不思議な数字じゃない
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:54:39.06ID:31n7rVhf0
立憲は支持率に見合うだけの議席取れてないが
希望の左派系は立憲に移るだろうなあ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:54:53.48ID:or8hHA0f0
>>332

比例得票と比較すると
公明党と希望以外は同等なんだな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:54:56.46ID:LGXj80Jp0
>>345
落選だから支持評価にはあまり関係しない
逆にほっとしてるだろw
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:55:09.02ID:vzI239E/0
謎の立憲推しがほんと気持ち悪い
希望と立憲で同じくらいだったろう
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:56:40.41ID:9d3C99y10
まあここいらで自民が解党して、希望と立憲に分かれてくれるのが
いっちゃんわかりやすくなんだけどな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:56:47.56ID:snY1mdFb0
>>345
結局、小池も若狭も元民進も、何が敗因かまるで分ってないんだよねぇ
ある意味凄い
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:57:13.67ID:zrCXhs5L0
民主主義の結果を受け入れることができないから
必死に非難し続けないと精神均衡が保てないのだな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:57:39.02ID:or8hHA0f0
>>348
??
自民の比例得票率て同程度だろ
希望が少ないのは
選挙では主要野党と言うことで投票したが
もう見放されてるってことだろ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:58:03.32ID:yK++g1Jo0
>>345
検事時代は仕事もできる人って話だがどうも目立ちたがり屋のようだ
音喜多とは違って小池の味方のふりしてるが若狭も無職になって
希望からの出禁が解けてはしゃいでるんだろうなw
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:58:07.26ID:ekrmRgeR0
>>354
アホか
ここ数年で就業者人口も増えてる
団塊の引退のカバーなら就業者人口が増えることもない
明らかに雇用を産んでるんだよ
株価もここ数日上がってる理由くらい知っとけよ
外国人投資家が政権の安定と政策により大きく買い越してるんだよ
明確に安倍政権が評価されて上がってんの

ほんと何も知らないイメージだけで投票するのがお前ら60代だわ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 00:59:54.88ID:5Cw8djho0
>>366
野党内での野党第一党の看板は大きそうだな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:00:00.99ID:9d3C99y10
デパートが終わってんだから
時代的には自民党も消えてほしい
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:00:44.47ID:Z0VkEO0O0
現実の議席数との乖離が激しすぎる
こんなので勝った事にして満足かね
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:01:14.75ID:DZrDPK3Z0
希望を出て立憲入り議員が出て、有権者の顰蹙買って欲しい
その辺枝野はわかってそうだけど
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:01:21.45ID:gB7+cP6q0
朝日世論調査wwwwwwwwwwwwwww

大嘘wwwwwwデタラメポンコツ朝日クソ社員どもwの願望www
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:01:45.72ID:6QZzrZQ50
さあマスゴミ潰す好機だ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:02:38.23ID:vzI239E/0
朝日新聞さっさと解体してくれ
日本の癌だろコイツら
俺が朝日新聞に勤めてたらマジで周りには言えない
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:03:13.85ID:Tl0u+64P0
>>374
潰すのと脅すのではどちらが改憲にプラスかな?
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:03:26.17ID:HrVAQtc50
>>21
新聞のやってる「世論調査で出る結果」と「実際の世論」は乖離してるってもうはっきりしたからな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:03:34.17ID:ifZB0GI70
>363
それ。
ネオリベは希望と、ハト派は立憲民主とくっついてくれるとすげー助かる。
でも、自民議員は権力欲強いから無理だろうなー。
今回の選挙で自公単独過半数維持できなきゃガラガラポンで分かりやすくなる最後のチャンスだったのにな。
日本国民に失望したわ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:04:15.65ID:LddNo4oE0
>>368
勝手に60代にするな
あくまで想像よ
別に雇用だって介護とかだし
ここの数日の株価とかアホかよ、ここで言ってるのは数年前からの買い支えだろうが
いまや日本株の保有者の1位と3位は年金と日銀、2位がアメリカ行って訪問したファンドだぞ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:04:25.86ID:7aoWGx8X0
もう朝日はこのままでいいよ
選挙で墓穴掘ってくれるからw
偏向報道が逆効果になってるんだよなあ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:05:31.19ID:BkOc29hD0
無所属議員は受け入れるだろうね
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:06:06.57ID:3/kG7HDb0
キボン、支持率3%で50議席もとったのかよ
すげーな
リッケンとキボンに入れた馬鹿はもう相手にしない。
そもそもキチガイすぎて会話にならない
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:06:14.35ID:9d3C99y10
>>379
麻生派の河野太郎が首相になる日が来ないとも限らないのにね
いまのままじゃ

野田聖子首相でも自民を推すやつは推すのかな?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:06:18.73ID:7kHZmrkn0
争点が憲法改正だけになってしまった感
いつでもネタ扱いの原発もそうだし、信任頂きましたのでこれもこれもokね
みたいな感じがどうにも嫌

そういう事なら争点毎に衆院選してくれw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:06:23.42ID:aFUYiRAa0
安倍って、第一次安倍内閣の終わり際、自殺未遂をしたって噂があるじゃん。
不謹慎だけど、あのときとどめを刺しておけば……と思わないでもないw
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:08:36.44ID:EQR5+AX+0
最近は蛆より豚とアカヒからキムチ臭漂うね
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:09:09.45ID:ekrmRgeR0
>>380
介護だろうが雇用は雇用何が問題なのか
当然介護以外も増えてる
若者は素直にその結果を認めてるだけ
老人は捻くれた見方しかできないだけだ
だいたい一番言いたいのは自民を否定するなら立憲や共産にどんな経済政策があるというのか
それも無いのに重箱の隅をつつくような批判して何の政策も無い政党支持するとか余りに愚か過ぎる
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:09:43.78ID:7aoWGx8X0
希望が共産と同じ3%?
朝日はまだ希望貶しやってんのか
二正面作戦ご苦労ですな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:11:26.13ID:n55Cqrj60
>>387
それで?チョンじゃあるまいしw
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:11:38.02ID:3kaMmdti0
>>363
>>379
それはあるなぁ

自民の中にも再配分主義的リベラルと新自由主義的リベラルのふたつがあるからね
自民も自由党と民主党に別れるべき

保守政党はいらねえ・・・っていうかもう今の現代日本じゃ保守思想は無理だろ?
婚前交渉はしないとか、滅私奉公とか、もう誰も支持しないし今の自民も保守できてない
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:14:08.75ID:LddNo4oE0
>>368
あと60代が支持しない理由は年金あたりか?
実際には支給額が減るのに、株価吊り上げて年金増えたとかドヤ顔されてもふざけんなって話だろ
逆に年金制度自体怪しい20代が支持してるのもアホだと思うけどね
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:15:19.92ID:0xu6Oftb0
立憲よりかは希望に議席取らせたほうがまだ実害は少なかったんだがなあ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:16:29.53ID:yQuZvsce0
比例代表の得票
http://imgur.com/kMicwS9.jpg

今回自民党の票は減ってないむしろ増えている

その上で立憲と希望で2000万票以上

前回よりも全体として1000万票近く増えてる 新たな票田を掘り起こした これは今後のポテンシャル
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 01:17:15.01ID:9d3C99y10
>>394
今回って投票に行った人の世代別調査は
どこもしてないのかな?

投票所で20代なんか見なかったが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況