X



【厚労白書】40代“所得”300万円未満の世帯割合 20年で1.5倍に★7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/24(火) 23:58:41.45ID:CAP_USER9
本来、働き盛りとされる40代が世帯主の低所得世帯の割合が20年間で1.5倍に増えたことが厚生労働省のまとめで分かりました。

厚生労働白書によりますと、世帯主が40代で年間所得が300万円未満の世帯の割合は、2014年までの20年間で11%から17%に増えました。単独世帯やひとり親世帯が増加し、全体的に所得が下がったことが影響しています。

一方、世帯主が65歳以上の高齢者の世帯では20年間で低所得の割合が減り、中所得の割合が増加していました。高齢の世代は年金で所得の格差の広がりが抑えられています。

厚生労働省は、現在の社会保障制度は現役の世代よりも高齢の世代への給付が手厚くなる傾向があると分析しています。

配信2017/10/24 11:52
テレ朝ニュース
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000112933.html

★1が立った時間 2017/10/24(火) 13:27:42.06
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508849984/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:37:51.59ID:d/ZSED5m0
>>892
具体的な数字かなんかないの?別に公共事業に固執する気はないけど、経済効果がないなんてことはあり得ない
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:38:06.02ID:vzFB8IB30
>>879
ん?小泉改革は外需優先だよ
小泉の方がもっとトヨタ優先を前面に出して、賃下げと円安介入もやった
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:38:16.43ID:d/ZSED5m0
>>899
いやどうやって頂くんだよバカ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:38:53.41ID:hcY6jHEk0
>>797
マスゴミ有権者ですら選択肢は沢山あった方がいいとか言い出すからな。
小選挙区制はAかBかを選ぶのに適してる制度。現状やこれからの日本にはあわない制度だよ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:39:04.35ID:nhNyv1uP0
>>902
円安介入しちゃ駄目だろwww  為替操作国は今以上に20年前は厳しいぞ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:39:10.91ID:O+cThqP00
40歳周辺の就職氷河期は、 バブル崩壊後の経済政策の大失敗、とりわけ金融政策の大失敗による失われた20年の結果であって。
今、ようやく黒田日銀が金融政策をまともにしたんで、就職氷河期の再生産が止まったわけだ。

金融政策をまともにして失業率を減らし就業者数を増やすということをやりつつ、40歳を超えて所得が300万を超えず、スキルも身につけずに来てしまった層を財政政策でなんとか救済することを考えたほうが生産的だと思うがね。
なんとか救済するにも金がいるんで、その金を生むために、就職氷河期の再生産しないように、まともな金融政策と財政出動で経済成長させつつ、現金や公務員職を40歳周辺の就職氷河期層に例外的に与えることを目指すべきだろう。

少なくとも、野党が入っているような、現在金融政策の出口を目指すようなことは、就職氷河期の再生産をしようと言っているようなもん。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:39:14.11ID:i9VdJOvi0
>>736
氷河期に限ったことかよ
おまえ自身が氷河期はーって
見事に分断されてんじゃん
鏡見ろよww
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:39:20.94ID:2CgzhpcA0
国民の資産は不動産とか入れると
何千兆円もあるけど
実際は、いつ徳政令が来てもおかしくない状態
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:39:21.69ID:vzFB8IB30
>>893
小泉は円安介入やったよ
トヨタ様様の外需頼み
中国人より安く働けの外需頼み
それでブラックになった
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:39:31.70ID:3vYWNd1f0
>>903
預金者が別の銀行に移すだけで頂けます。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:40:15.36ID:ssPOjhsI0
貧乏独身オッサンも徒党を組んで、税金を巻き上げたらいいねん。
この国は公務員を筆頭に実はそんな連中ばかりじゃないの?
それでお金が足りなくなるんだよ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:40:19.59ID:nhNyv1uP0
>>909
直接介入は為替操作国って言うがw 
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:40:43.51ID:nhNyv1uP0
>>912
直接介入は韓国の十八番ですw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:41:33.27ID:vzFB8IB30
>>901
90年代に、乗数効果1.1とかになって、効果がないことがよく騒がれてた
当時生きてる人ならみな知ってるはず
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:41:33.55ID:nhNyv1uP0
小泉が叩かれない謎w

2chでも小泉悪く言うと変なの湧くし絡まれるよな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:41:36.72ID:x9/HRYnM0
年収がいくら未満のひとは
徳政令とか
やっか?
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:41:51.87ID:d/ZSED5m0
>>893
金融引き締めが内需?わけわからん 円高で内需というのも...内需だろうが外需だろうが日本のものが買われなくては意味がないんだぞ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:43:26.03ID:i9VdJOvi0
>>893
ないじゅwww
じゃあ郵便民営化のカネどこいっちゃったの
ケケ中が食っちゃったんだろ
じゃなきゃ今あんなに権力持ってねえよ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:43:36.57ID:d/ZSED5m0
>>910
その理屈なら別に破綻させなくても頂けますから。預金として預けることを頂くというのならば
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:43:53.68ID:7LiezpCo0
すべて阿倍のせい。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:43:56.95ID:vzFB8IB30
>>918
小泉の2001〜2006に、欧米から乖離して労働分配率が大幅に下がった
「自己責任」の連呼で、全国の社長に殺人許可を与えた
平成の最大の破壊者

日本の労働分配率はこの30年で2割減、アメリカの3倍も激減=日本企業の内部留保は過去最高で貧困は過去最悪
http://editor.fem.jp/blog/?p=1090
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:44:44.90ID:nhNyv1uP0
>>922
今の派遣って昔と違うよな

昔は派遣と言えば住所不定とかばっかりだったが
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:44:58.82ID:A1s+U1OlO
民間だと60歳定年、後は嘱託とかで給与下がるが、公務員は65歳定年にしようと、公務員優遇、=選挙に勝てれば何でもありなんだよ。人事院なんて何の仕事してるんだ?給与決めるだけワロス
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:45:02.04ID:3vYWNd1f0
>>926
あんたも頭が悪いねえ
だから全国自治体の9割が財政破綻しているところを突くのだと答を教えたでしょ?
そうしたら全国地銀がパニックになる。
必ずなるから。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:45:44.42ID:nhNyv1uP0
>>928
それデフレって言うんだよ  俺の言ってる事は正しいって補完してるわw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:46:30.99ID:uW9jF5OR0
年収300万円の奴は、一生300万円で
固定される可能性の高い世の中になった
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:46:36.51ID:xdTzljil0
タックスヘイブン、マスコミもすぐ沈静化しちゃったね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:46:49.60ID:Vj+WCeJO0
>>927 今は安倍さんが矢面に立たされているが、後の進次郎で目的完遂する為の的なのかも
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:47:08.52ID:d/ZSED5m0
>>931
え?今まで財政破綻する理由を説明してたんじゃなくて財政破綻する前提の何も関係ない話をしてたんですか? やめてもらえますかね?意味がわからないことを言い出すのは もう付き合ってられませんからバカ工作員とは
おやすみ
0938おる 森MORU(もる)
垢版 |
2017/10/25(水) 02:47:20.70ID:U2rROWLX0
83ももごとも 300マンイジャウなの じゃの。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:47:22.17ID:Wm8J3IYt0
世帯主の所得で300万円とか全国平均でみても中の上くらいだろ
年収と所得間違えとりゃせんか
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:47:31.69ID:vzFB8IB30
>>932
賃下げと円安介入を同時にやったの
安倍政権も同じ
本質的に同じことやってるの

インフレ・デフレと、円高・円安は別物だからね?
0941山口組をつぶすでえーーー!!
垢版 |
2017/10/25(水) 02:47:38.15ID:LCAmynF70
暴力団 壊 滅 させるでえーーーつぶすために立ち上がった男服部直史やでーーー
50代の熱い血が叫ぶでーーー「司忍を殺してやる!!」かかってこいやーーー
司忍を裸で縛って吊るしてこん棒で滅多打ちに殴って命乞いするところネットにさらそうと思ってんねん!!みんな見てるかーーー俺のほうがボスやでーーー
ヤクザにサリン撒いて皆殺しにしたるでえーーー淡路島に原爆落としたるワイ!!
来いや!!大阪府池田市井口堂3-4-30-401に住む勇者服部直史は大阪府豊中市永楽荘1-3-10-103をアジトに活動中、毒ガス銃爆弾開発中やで!カマみたいなやくざ狩りをみんなでせえへんかーー?0668446480 勇者集うでえーーーかけて来てやーー
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:47:40.47ID:L8EsfSC00
労働分配率低下はデフレと関係ねぇと思うがな
経営層の搾取強化の結果だろ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:48:03.36ID:nhNyv1uP0
>>935
民主党が租税回避ペナルティー下げたのもメディアは報道してないよね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:48:13.75ID:x9/HRYnM0
日本の地方とか、もう生存可能性ないから
経済がどうとかこうとか問われるレベルにいないよ

そもそも人いないし
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:48:44.27ID:37jewajK0
公務員も早く3年更新の非正規化して経費削減しろよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:48:45.35ID:3vYWNd1f0
>>937
既に自治体破綻しているでしょ?
自主財源で賄えていない
これって不良債権だって理解できなの?
しかも地方公務員の年金も不良債権カウント
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:48:52.49ID:Vj+WCeJO0
>>933 ヴァージンやらセイシェルやら沢山あるねぇ。
で、それをどうやって必要な時に税務署くぐり抜けて国庫に入れるのか。
ご存知なら是非教えて欲しい
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:49:34.46ID:i9VdJOvi0
>>936
なんの野望だよw
小泉は郵政民営化が目的だっただけだ
後はセガレに奇麗事言わせて
政治家家系維持するだけだ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:49:44.09ID:vzFB8IB30
>>932
ちなみに昭和バブルは、円高インフレ
つまり、円安とインフレはイコールじゃないってこと
どのぐらいの円高かというと、240→120円という、倍になる円高
今で言うと50〜60円になる勢い
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:50:13.42ID:nhNyv1uP0
>>949
なんだよな 国の借金より 地方の借金のが洒落にならん
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:50:41.40ID:uW9jF5OR0
>>950
外人の記者も爆殺されたしな
恐ろしいわ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:51:03.25ID:cetD7Rp30
ゴキブリ公務員「キタアアアアアアア!!!!ボーナスステージスタアアトオウウウゥウウウウウ!!!!wwww」
タダ働きのボランティアの管理名目で時間申告青天井でウマウマーー!!!!
        ボランティア絶賛大募集中wwwww」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。


さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:51:11.75ID:nhNyv1uP0
>>953
昭和のバブルはプラザ合意で強引に円高に持っていかれたから その余剰資金が土地や海外の株に流れたんだよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:51:36.70ID:i9VdJOvi0
>>949
州制敷いてるわけでもねーのに
何言ってんだこの人
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:51:53.53ID:3vYWNd1f0
>>954
結局、現状を正確に表現すると
毎年天文学的数字で発生している地方自治体の不良債権を
財務省保証で証券化して、主に地銀に買わせているシステム
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:52:33.23ID:bsedssgi0
他にも顕著な数字は出てますが
現実を受けてどういう対応をする用意があるのかですよね。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:52:51.32ID:qr9zio5j0
不景気でも上級国民様が右肩上がりに儲ける為には
たくさんの養分が必要
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:53:15.88ID:nhNyv1uP0
>>962
北海道の夕張市見てみ

破綻してるのに地方公務員の給与は下がるどころか上げてる

もう 血税を何だと思ってるのかw
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:53:47.63ID:xdTzljil0
地銀危機については、数か月前に、ネットで、著名人とか何件か指摘があったよ。
根拠ないとは思わないけど、それが、外資に直接移動できるのは何故なのかな。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:54:49.36ID:nhNyv1uP0
しかも 地方のシャッター街とか地方は補助金が落ちるんだぞwwwwwwwwwwwwwwww   お前らの税金でなwww
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:55:32.96ID:3vYWNd1f0
>>967
目的は、地銀の預金です。
全国民の預金の4有近くがまだ地銀にある。
これを外債や投資信託に取るのですよ。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:57:10.13ID:xdTzljil0
小林よしのりが、もう20年近く前に、米関係が日本の預貯金をゴッソリ全部
狙っているって指摘してたな 
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:57:49.24ID:rXQZHCgB0
新卒の求人倍率で浮かれるのもいいけどさ
そろそろ本気で氷河期問題考えようや
中途採用減税とかさ、なんかやり方あるだろ
いつまでも凍らせておいて良い訳無い
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:58:01.55ID:cetD7Rp30
一億総活躍の為に寄生虫ゴキブリ公務員「だけ」定年引き上げて収入補償して、そのツケは一般民間納税者w
次は人づくり革命で寄生虫ゴキブリ公務員「だけ」にメリットのある利権団体拡充、そのツケは(以下
凄いよな、マジで寄生虫ゴキブリ公務員「以外」には鬱苦死い国になったわwww

ゴキブリ公務員「公務員の給料なんかトヨタや電通や三井三菱安田等財閥系列企業やら普通の民間より全然安い。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「民間で賞与も昇給も無いなんて一部の極レアケース。ソースは俺の周囲。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「非正規は好きでそうしてるだけで自己責任。何か偉い大学教授がそう言ってた。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「公務員はこんなに頑張っても規定通りの報酬しか無いのに民間は堀江とか竹中みたいに稼ぎ放題だから恵まれてる。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「公務員の給与に文句言う奴は公務員以下の低収入で、納税額も少ないんだから言う資格無し。ハイ論破」

ゴキブリ公務員「我々不当に安い給料で頑張ってる愛国日本人の為にも黙って納税しろや。公務員を批判する奴は全員反日朝鮮人。ハイ論破」

消費税はじめ諸々の税金ってさ、徴収税金を「最優先分配」されるゴキブリ公務員にとっては「税」だけど、
取られ損払い損で何の還元も受けない一般民間人にとっては「罰金」なだけなんだがw
同様に住民税やら所得税やら諸々もゴキブリ公務員にとっては「税金」でも一般人は「罰金」な?
一般民間人への恒久寄生決め込んでリスクも責任も負わず税金くすね放題の「特権」
が織り込まれた上での給料なのに偉そうに「民間準拠」だとさw
ちーーーがーーーうーーーだろw違うだろwww
民間準拠を語るなら「民間には無い寄生特権織り込んだ分引いた人件費」じゃないとおかしいだろうがwww
しかもその比較対象は極々上層の「特殊」民間のみwww
更に「民間準拠」すら無視して「定年引上げ」民間に先行して導入wもう滅茶苦茶やりたい放題www
その餌代を強制負担させられた挙句に倒産失業は自己責任w
ここまで寄生して食い荒らして一般民間人疲弊させた癖にのうのうと昇給やら賞与やらくすねてんだぜ?
マジでゴキブリ公務員一家ってよく堂々と表歩けるわなwww
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:58:16.99ID:nhNyv1uP0
サラリーマンは常に搾取される対象

お前らの命を削った税金が  地方の糞公務員とかシャッター街のジジイやBBAに浪費されてんだよ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:58:36.91ID:cetD7Rp30
寄生虫ゴキブリ公務員「知ってた?今バブル越えの未曾有の好景気「らしい」よ?
民間サンは大儲けで荒稼ぎしてる「らしい」から、当然民間準拠俺らの給料も当然スライド昇給だし、国民皆ウインウインだねw
          あ、ソースはお前ら一般人が入れないような有名大学の教授とか偉い経済評論家とか頭良い官僚の話ねw
          当然俺等の餌代分の負担として各種増税だけど、民間サンはソレ以上の所得増がある「らしい」んだから問題無いよねw」

派遣「すげええええええww知らなかったけどマスコミがそう言うならそうなんだあああ!!俺も好景気の恩恵受けてるんだああああww日本サイコオオオオ!!!」

バイト「痛みに耐えて良かったああああ!!!アベノミクス最強!!!」

契約社員「増税とかマジ余裕w時給20円も激騰wwwマジ敗北の味知りてえwwww
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 02:59:47.43ID:k4WL+51F0
>>939
そうだよなぁ
年収だと450万近くある訳だし
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 03:00:46.29ID:xdTzljil0
>>969
投資信託って、ニーサとか日本の銀行、証券会社で主に買うものでは?
外資系って何処かな?
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 03:01:44.89ID:9ogTmGBG0
氷河期世代はもう救いようがないよ
もう半分死にかかってるしトドメ刺した方がいいよ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 03:01:53.56ID:t09etZVM0
>>978
どの時代も憲法違反だな
財源はタックスヘイブンにある
貧困を駆逐せよ中国に負けるぞ自浄作用の点においても
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 03:03:19.60ID:uczNAEH90
連投しまくってスレ潰ししてもどうせ次スレが立つのにw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 03:06:00.15ID:t09etZVM0
>>976
カタルーニャの独立派の民はイギリスの後に続けと思っていたのだろうな
武力で制圧する騒ぎになった時点で人類のキャパの限界を見た気分
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 03:06:33.85ID:kPPMN/oD0
どっかの婆さんが将来的に銀行なんか要らなくなるよ〜株なんて古いわよ〜とか言ってたけど、それいつ頃になるの?全部カードか暗号通貨で支払いするのよ〜とかね 暗号通貨を持てない見られない操作できない人はどうしたら
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 03:06:52.59ID:3vYWNd1f0
ここで楽観的なことを考えている奴は、日本が1945年8月15日に敗戦し、連合軍が占領してきた時
最初に何が行われたか知っておいた方がいい
それは借金の取り立てだ。
大蔵省発行の書籍にも残っているから学ぶべき。
日本は1931年時点で財政破綻していたとも書いてある。
わかるかい?
当時も公務員が金を使い込んでしまい、これを誤魔化す為に戦争してチャラにした。
このための金を貸していたのは、アメリカなんだよw

今度も一緒。戦前は岸らが一緒にやったわけですが
今度は孫の安倍や麻生らね。
またチャラにする為に集団的とか北朝鮮とかやっているわけですね。はい。
全国自治体の9割は破綻しているからね。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 03:07:00.06ID:gp0to7q00
そもそも日本は税収における消費税の割合が
他国に比べて高いわけよ
高所得者には有利で低所得にはキツイのです
消費税を上げる事を優先している事は
実は日本は低所得がめちゃくちゃ多い
貧困国家に成り下がった事を意味している
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 03:07:21.00ID:xdTzljil0
>>949
そういうの、橋下氏がもっと一般国民に分かり易く端的に説明すればいい気がする。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 03:10:13.44ID:K8wy+vBb0
なんにせよ10年待たずに仲間入りだわ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 03:10:32.56ID:SUq5cqWq0
いいんじゃないの別に
これが日本なんだから
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 03:11:22.94ID:kliv1lID0
氷河期はキリスト教徒になれよ
金持ちが天国に入るのは、駱駝(らくだ)が針の穴を通るより難しいって言ってるぞ?
楽園が約束されてるよ、さよなら氷河期
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 03:13:23.22ID:t09etZVM0
>>989
いやあえてオウムになるわ
あれふとは違うオウムだw
そうかでも仏教でもイスラムでもなく
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 03:13:50.74ID:3vYWNd1f0
戦前、1931年時点で財政破綻していて、それ以降はハリマン銀行やディロンリードなどから借金をして1945年まで凌いだと記録にある。
この時に占領軍と借金返済交渉をしたのは、大蔵官僚の渡辺武で、事務次官は池田勇人
敗戦時の赤字国債は、現代貨幣換算で3500兆円。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 03:16:27.02ID:yy+Yzcsq0
日本はこうなるぞと2000年初頭でも

散々言われてたよ

で、予想通りになりましたとさ

おめでとう日本
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 03:16:53.41ID:t09etZVM0
>>992
たぶん安倍一人でも払えるよ
そうじゃなきゃアベノミクスの成果は感じ取れないだろう
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 03:17:01.07ID:phDOOgej0
オレオレ詐欺のニュースを見ると年寄りって金持ってるよな
俺が高齢者になった時、そんな金あるのかなと思っちゃうわ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 03:19:01.55ID:3vYWNd1f0
>>995
今度の戦争、焼け野原チャラは地方公務員の借金のせいで起きるであろう
絶対に構造改革しないもの
破綻しているだろ?って数字を見てわからんのかと。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 03:19:21.10ID:gp0to7q00
少なくとも人口が半分以下になるので
今の高所得者層もほぼ漏れなく低所得層になりますので
富裕層は皇族だけになるよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 03:19:28.61ID:xdTzljil0
>>984
じゃ、庶民はどうすればいいのか教えて<(_ _)>
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況