X



【大阪】交差点で追突事故、追突した車が前の車から出てきた男性をひき逃げ 殺人未遂事件として捜査…吹田市

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2017/10/25(水) 11:05:05.59ID:CAP_USER9
追突したあと 前の車の運転手をひき逃げ
(2017/10/25 10:32)

大阪・吹田市の交差点で車の追突事故があり、追突した車が前の車から
出てきた男性をひいたうえ、逃げました。警察は殺人未遂事件として捜査しています。

24日午後8時ごろ、吹田市の交差点で、信号待ちをしていた車が後ろから来た車に追突されました。
前の車を運転していた会社員の男性(27)が車を降りて、追突してきた車の運転席に向かったところ、
車は急発進して男性をボンネットの上に乗せた状態で約5メートル走行した後、逃げました。
男性は腰を打つなどの軽傷です。
逃走した車は急発進した際、対向車線を走ってきた別の車とも衝突したということです。
警察は付近の防犯カメラの映像を調べるなどして、殺人未遂事件として捜査しています。

テレ朝news
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000113009.html
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 03:42:23.12ID:EqADHe+E0
>>15

当たり前だ。わざわざ言わんでも。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 04:06:46.12ID:QrAKVHvK0
大阪は日本のゴミ溜め
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 15:46:09.34ID:lz6L3W4L0
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
自家用車必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する。

これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り。
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。

有形・無形文化財は保存しつつ、陸の孤島は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 15:49:47.96ID:Urx5xshv0
>>30
大阪走ってる車なんか半分以上偽造変造ナンバーだからあんまり意味ない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 16:45:17.02ID:l/1UirTT0
>>51
就寝時間が自由な引き篭もりクソニートにゴミ呼ばわり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況