X



【研究】海水、年23億トン減少…6億年後に海がなくなる可能性も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/10/25(水) 13:39:32.30ID:CAP_USER9
◆ 広島大と静岡大、岩盤含水モデル構築 海水、年23億トン減少

広島大学大学院理学研究科の畠山航平大学院生や片山郁夫教授らは、海洋プレート(岩盤)が海水を多く取り込み、世界の海水が減少傾向にあることを示す新しいモデルを提唱した。
従来モデルに比べ、新モデルでは海水の年間減少量が23億トンと倍増。

6億年後に海がなくなる可能性を示した。
地球内部に運び込まれる水の量が分かれば、地球で海が存在できる理由や存続できる期間などについて知見が得られるという。

研究グループは、マントルが水を取り込んだ際に作られる岩石「蛇紋岩」の水の通りやすさを検討。
海洋プレートの含水モデルを構築し、地球内部に運び込まれる海水の総量を調べた。

計算の結果、海洋プレートによって地球内部に運ばれる海水は年間25億トンとなり、火山などにより地球内部から排出される水の排出量2億トンを大きく上回った。

プレートの水の取り込みはこれまで最上部にある「海洋地殻」だけだと考えられていた。
近年の調査では海溝付近にある断層に沿って海洋マントルまで水が浸透していると指摘されている。

静岡大学との共同研究。
成果は24日、英電子版科学誌サイエンティフィック・リポーツに掲載された。

https://i.imgur.com/U7W9HGR.jpg
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00447908?twinews=20171025
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 16:36:45.10ID:eT+lIyTf0
年金が破綻していませんように
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 16:39:03.00ID:EFSxRSCt0
>>422
海水でそれなら、地球上の生物なんてカビ以下の存在なんだな
もっと小さいウィルスか
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 16:39:52.96ID:MQj+7E6s0
>>545
何らかの影響でジオイドがツバルのあたりでは特に高くなってるってことはないかね
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 16:42:12.55ID:pyu9PZBd0
もう地球に住んでないだろ
ガンダムみたいなコロニー生活
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 16:43:27.95ID:bX/slZa+0
海面の下がり方によってはエベレストが一万メートル級の山になれる?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 16:43:53.00ID:JF8FDdLO0
(´・ω・`)??
じゃあ海で沈む陸がなくなるはずなんだが・・・・・・
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 16:46:07.82ID:eQ+p7eRx0
たくさん塩使って地球を応援!!
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 16:46:53.90ID:MkdWpfRF0
ツバル「ふざけんな、マジでシバくぞ」
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 16:48:02.49ID:VjDv9Gy90
どうせ安倍がコントロールしてんだろ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 16:48:08.16ID:M9d7dedG0
6億年先のことなんか解るわけないだろ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 16:48:35.31ID:fWiACQHF0
>>561
全能かよ!
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 16:49:07.02ID:1ZQfYVbN0
地球ザマアwwwwww
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 16:49:58.04ID:1Hzdh0Mv0
>>12
頭いい
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 16:50:21.78ID:+aSxaK040
氷河期突入じゃなかったっけ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 16:50:48.43ID:BY5bgzkQ0
こんにちは〜ツ〜バ〜ルよ〜♪
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 16:51:01.07ID:zB2TupaW0
23億トンって大した量じゃなくね?
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 16:52:12.89ID:aR1wHcPI0
地球の内部は空洞だからな
そこに盗られてるんだろう
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 16:53:54.66ID:vf86t1Vk0
海の幸が食べられなくなるね・・どうすればいいんだ・・・今のうちに食っておこう
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 16:54:11.86ID:GvLBSnhS0
プレートの間に何かつめて、遅らせるしかないだろうな
塩分濃度も上がる、無くなる前に
生物が住めなくなる、その後、海があっても
意味がない、住めなくなるまでは、そんなに時間はかからない
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 16:55:15.25ID:2LZ5A+7B0
南極の氷溶かして、食い止めたらいいんじゃね?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 16:57:51.54ID:VPjew9Im0
おーい広島大と静岡大はもう少し世界がアッと言わす、サプライズ要素入れないと補助金減らすぞw
6億年後ではなく、せめて6000年後に変更しないと盛り上がらない
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 16:59:22.61ID:YivJcMgH0
>>550
さらにググってたらこんなのがw

>富士山は年間約24億トンもの降雪降雨のおよそ7割を吸収して
>溶岩層の地下に蓄えるといわれています

富士山が毎年飲んでる水と同じ程度だからほんと少ないw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 16:59:33.29ID:RsBNgUFS0
まじかよとりあえずコロッケ買うか
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:02:41.43ID:gcrZhc3W0
お前らノストラダムスとか信じてた口だろ?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:03:06.56ID:IKYf84Ht0
>>583
宇宙戦艦ヤマトの地球は、あと200年後に放射能に汚染されて、海は干上がってた。
ガミラスが来とは思えないが、放射能を垂れ流してる国があるからな。似たような現象が起こってもおかしくないw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:04:43.60ID:NdtNXNBY0
>>581
ふうむ その地下にしみこんだ水のうち
柿田川だけで年間3億dくらい湧いてくる
わけですなあ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:04:56.25ID:GhGDT4th0
>>580
広島大が約250億、静岡大が95億なんだな

生活保護予算が年間3.7兆円だとして3.5日分か
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:05:08.38ID:GvLBSnhS0
地球の大きさに対して、海水は
タマゴの大きさに対する、殻程度の厚みしかない
内部に染み込むほどの量すらない
タマゴの外側を少し、湿らせる程度で、乾燥する
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:06:23.28ID:h/EkMO7h0
大気も宇宙空間に抜けてるんだよな
一秒間に数トンとか
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:07:01.20ID:hJ4BwoXo0
>>179
桂林などは海の底にあったからね!

今は水が引いてるのかもσ^_^;
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:07:06.72ID:TadzUZxE0
>>581
え〜!?富士山もそんなに吸い取ってるの?
ミネラルウォーターで沢山採ってるから枯渇しないのか疑問だったけど全く問題なさそう

>>578
汚染水が地球内部に取り込まれて濾過された綺麗な水が地上に出てきたらいいな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:07:34.10ID:uxpsSxpa0
>6億年後に海がなくなる可能性を示した。

たいへんだー
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:07:35.48ID:5ZiDb2IW0
そんな事より、これから100年どうなるかを言い当てる事の方が意味があるだろうに・・・。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:09:07.78ID:WuYfwEA80
>>1
そりゃ海水は減るだろうね

まず人口が激増しまくってる
そして人体の6割が水分でできてるから
人口が増えるほど地球の水分は人体に蓄えられる
それは水分が陸上に蓄えられる状態を意味する
人口が10億人増えれば、ざっと6億リットルの水分が陸地に蓄えられることになる

次に、増えた人口の分だけ、飲料水などが陸地に蓄えられる
たとえば500mℓのペットボトルも人口が増えた分だけ生産され、
陸地の自動販売機やスーパー等で蓄えられる

さらに、人口が増えるってことは家庭が増えるってことでもある
増えた家庭内では風呂、トイレ等にも蓄えられるし、場合によっては池やプール付きの家もある
1億世帯も増えたらとんでもない量が陸地に蓄えられることになる

当然ながら、地球の人口が増えればダムも増える
ダムが増えれば、これまた陸地に膨大な量の水が蓄えられる

これらの要因によって海に流れ込む水の量は減ることになる
その結果、海水はどんどん減っていく
よって地球温暖化で水没とか理論的にありえない

ついでに言うと、海底資源の掘削によって海底が深くなるため
水面は下がることになる
↓海砂の採掘画像だけど、こんなイメージね

http://www.geocities.jp/btfpb672/irasuto.1.html.JPG
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:12:14.72ID:kC8NP54O0
別に海水なんか無くなっても問題ないだろ、どうせ飲めないのだから
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:13:51.24ID:GhGDT4th0
>>597
海運(ボソッ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:15:31.19ID:zMGBgG/W0
これなら南極の氷が全部溶けても問題ないな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:18:47.90ID:bMEsnQTX0
6億年もあれば他の惑星を探して移住してるだろ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:19:10.76ID:f9U0YgQb0
地球は海水を溜め込んで何に使うの?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:23:09.30ID:NdtNXNBY0
>>605
岩石が地下深くで水と反応すると
少し軽い岩になって溶けるんだなあ

これがまた、だんだん上がってくるんだなあ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:24:53.29ID:NiE85HyN0
6億年後だって

もはやクズとキチガイしかいやしない
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:25:43.02ID:JJ2IRH4M0
>>586
お前何歳だよ…
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:26:38.68ID:E6F1f7Bd0
6億年後のことなんて確かめようがないから好き勝手なこと言えるよな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:29:31.50ID:TadzUZxE0
>>608
陸続きになる頃には人類が生きてないんじゃない?
海水少なくなると地球全体の気候も変わるんだろうな
月で発見された地下空洞に行く日がいつか来るかもw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:30:55.27ID:yjWYCGgY0
地球温暖化で水が増えてるんじゃないの 雨ばっかりだし
どうせ生きてないしゴキブリだけのちきゅうなんてどうなってもいいわ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:31:14.35ID:kEQGUwhF0
太陽系は約46億歳で、太陽の寿命は100億年程度だと言われている
あと数十億年もすれば、中心核の液体水素は枯渇し、激しい燃焼が内側から表面へと広がっていく。
そう、地球の寿命も数十億年 たぶん20億年以内に全ての生命が焼き尽くされるだろう

銀河系も数十億年後にはアンドロメダと衝突して多くの生命が滅ぶ
宇宙自体もあと数百億年〜数千億年後に消えて無くなる
閉じた宇宙は、膨張が減速しやがて収縮に転じ、ビッグバンの時間逆転であるビッグクランチを迎える。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:31:28.08ID:tST6pQhT0
先に人類が滅んでいるわww
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:35:30.28ID:wIZUZpE30
愛媛大もマントルに加水されてるって言ってたような
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:36:06.78ID:RsBNgUFS0
>>133
ほえー、こんな少ないのか水
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:37:40.08ID:SxxH9m/q0
人間は石油を代表に地中深く穴開けて色々掘り出してるんだから
空いた空洞に水が入り込んで地球の外側の海がなくなるのはいたって自然な事
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:39:05.97ID:j5jFCQ9P0
6年後ならみんな慌てただろうな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:39:35.64ID:MxUFS9h90
海は狭いな小さいなー♪
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:42:36.65ID:ItBcsefg0
>>43
もしも輪廻なるものがあったとして
今の日本に生まれてきたいっていう意識は無さそうだな〜
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:42:37.55ID:OISkm5SR0
地球から出ていくんか?
地球の事は消費しても必ずリサイクルされると思っていたわ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:43:42.77ID:LcC0ye7W0
またトンデモか。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:43:59.72ID:T3Cr39D+0
>>133
高さが分からん
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:45:17.29ID:ZvCpLbwy0
だっちぷぅの
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:45:41.65ID:hRsSSkLK0
大規模ダムによるせき止めや地中に海水を送り込んで石油を抽出するシェールオイル採掘のせいではないかと
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:46:39.83ID:mzZkmupS0
>>434
数万年前の話だったら、誤差の範囲内だろ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:48:48.44ID:YjkUxapU0
六億年後、地球の大気は大気中に水蒸気が無くなり、他の成分に
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:49:21.50ID:jzi3f2cM0
チリや岩やガスが固まって惑星ができるのに大量の水はどこから来たのよ?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:50:25.90ID:h0xE1D4l0
どこに消えてるだ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:50:59.84ID:6CzWdAO70
毎週同じとこで釣りしてると結構変化に気づくな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:51:27.83ID:VAcsGRDa0
いずれは人類は滅びる
何かを残すとか無意味な作業にしか思えん
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:51:43.09ID:2LxXXpSi0
月が離れる
太陽が膨張
天の川銀河がアンドロメダ銀河と衝突
太陽の寿命
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況