X



【研究】海水、年23億トン減少…6億年後に海がなくなる可能性も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/10/25(水) 13:39:32.30ID:CAP_USER9
◆ 広島大と静岡大、岩盤含水モデル構築 海水、年23億トン減少

広島大学大学院理学研究科の畠山航平大学院生や片山郁夫教授らは、海洋プレート(岩盤)が海水を多く取り込み、世界の海水が減少傾向にあることを示す新しいモデルを提唱した。
従来モデルに比べ、新モデルでは海水の年間減少量が23億トンと倍増。

6億年後に海がなくなる可能性を示した。
地球内部に運び込まれる水の量が分かれば、地球で海が存在できる理由や存続できる期間などについて知見が得られるという。

研究グループは、マントルが水を取り込んだ際に作られる岩石「蛇紋岩」の水の通りやすさを検討。
海洋プレートの含水モデルを構築し、地球内部に運び込まれる海水の総量を調べた。

計算の結果、海洋プレートによって地球内部に運ばれる海水は年間25億トンとなり、火山などにより地球内部から排出される水の排出量2億トンを大きく上回った。

プレートの水の取り込みはこれまで最上部にある「海洋地殻」だけだと考えられていた。
近年の調査では海溝付近にある断層に沿って海洋マントルまで水が浸透していると指摘されている。

静岡大学との共同研究。
成果は24日、英電子版科学誌サイエンティフィック・リポーツに掲載された。

https://i.imgur.com/U7W9HGR.jpg
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00447908?twinews=20171025
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:50:59.84ID:6CzWdAO70
毎週同じとこで釣りしてると結構変化に気づくな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:51:27.83ID:VAcsGRDa0
いずれは人類は滅びる
何かを残すとか無意味な作業にしか思えん
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:51:43.09ID:2LxXXpSi0
月が離れる
太陽が膨張
天の川銀河がアンドロメダ銀河と衝突
太陽の寿命
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:53:56.54ID:sp8oITuC0
トカナか
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:55:50.92ID:88FY6R2d0
太古の地球に海は無かった説本当かもしれない
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:56:13.26ID:wwBSBrUm0
6億年後が不安で夜も眠れねぇ…
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:56:40.17ID:kC8NP54O0
国境がなくなるのね
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:57:29.95ID:D89knM950
海が干上がったら、中国、朝鮮と地続きになるのか・・・

今のうちに壁作らないと侵略されるぞ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:57:38.60ID:WOw0CH3I0
マジかよ蓮舫最低だな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:57:46.61ID:FTzdWjQv0
温暖化とかエコとか言ってることと実際に起きてる事がデタラメ(笑)
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 17:58:29.40ID:adyn3s8K0
まじかよ
今のうちに水買い占めしよう
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:00:00.62ID:bGHqLoHA0
まだ見ぬ孫が心配でどうしたらいいのかわからないわ
子供たちには子供を作らないよう言っとくしかないな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:00:50.24ID:YjkUxapU0
地球の生物は水分がないと生存できないし
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:01:21.32ID:EGb2asRK0
>>2
そうたな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:02:16.31ID:DWS2mu400
6億年前、地球全体が凍結して全体が南極になってた。
 
その後、氷が解けて5億年前、水中に生命体が栄えて、4億年前に植物誕生。始めて陸に生えた。
それを追って3.5億年前に動物が陸へ上がり、生物が多様化するも、

2億年前に巨大噴火でほぼ全滅。
そこから立ち直って生命体は恐竜を頂点とするミラミッドで栄えたが、

6550万年前に隕石で大型恐竜絶滅。
残った小型恐竜は鳥になり、哺乳類は進化して、4000万年前に哺乳類が地上の覇者になった。

400万年前にサルが人っぽいものに進化して、100万年前に人類誕生。
人類は20種類ぐらい生まれたけどほとんど絶滅して、その中の1種類、

20万年前に生まれたホモサピエンスだけが生き残った。
そのホモサピが7万年前にアフリカを出て、

3.5万年前に日本列島に初上陸。
2万年前にはシベリカからもきて、2000年前に中国から渡来人が来た。

そして日本の歴史が始まる―

↑歴史はこんな感じなので6億年あれば人類どころか地上の生命すら滅んでるので問題ない。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:03:03.38ID:SgYcl5EFO
>>653
水位はあがってるんじゃね?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:05:37.16ID:VAcsGRDa0
この宇宙に生命体がいっさいいなくなったとしても存在してるこの宇宙つてなんだろうな?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:06:02.29ID:uKHRuzM10
100年以内に核戦争で
人類は滅びるから
その先はどうでもいい
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:09:19.36ID:6W0BrNFj0
<10月25日(九州大会準々決勝) >

■創成館(長崎1) 8-3 沖縄尚学(沖縄1)
沖縄尚|000|100|101| = 3
創成館|000|003|41x| = 8


■延岡学園(宮崎1) 10-6 明豊(大分1)
明豊|000|006|000| = 6
延岡|105|001|12x| = 10


■長崎商(長崎2) 2-9 富島(宮崎2) ※7回コールド
長崎商|000|002|0| = 2
富島高|000|030|6| = 9


■神村学園(鹿児島1) 0-2 東筑(福岡1)
神村|000|000|000| = 0
東筑|001|010|00x| = 2
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:09:50.61ID:F4VLJoFk0
無意味でバカな研究はやめなさい。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:11:22.94ID:6GtAFU6p0
どこに行くの??
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:14:40.60ID:a2mhJiQ70
水って生成条件もかなり限られてるしある意味温暖化は長期的にいいかも
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:16:25.32ID:yY8zphPG0
太陽光度は徐々に増しているから
海水の岩盤吸収がゼロでも
6億年後の地球に人類は住めないよ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:17:22.07ID:zoAIHcZJ0
>>640
かなりの量が、流星として地球に降り注いでいるって
昔、タケシの番組だかで言ってた記憶があるよ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:18:19.80ID:gFIao3R60
.
埼玉 「知ってた」
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:18:30.79ID:0wq4HR2N0
6億年後 こんな研究してんのか、6年後じゃ魚食えなくなるなと
心配するわ。
船乗りは、死活問題
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:18:40.09ID:YCMfDl+J0
比重が軽い水が地殻表面に浮き、さらに軽い大気が大気圏を作っているだろ?
水がどこかで一部は吸い込まれても、比重の軽さで上に浮いてくる。際限なく下まで吸い込まれはしない。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:21:13.95ID:vd8Z8O130
提唱とか可能性の話はいりません
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:21:57.40ID:FrdK7oLY0
地球の未来の姿が金星だよ
まあ人類には関係ない話だろうけど
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:22:49.85ID:BkhoyDUu0
つまり六億年前は地球の全てが海に覆われていたのか
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:24:57.82ID:xqBd0FHSO
地球さん「そらわしにだって寿命があるさかいな。六億年たったらそらわしも歳をとっとるで。」
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:25:31.85ID:LbQnQs7D0
6億年w
つーか人類がそのもっともっと前に滅亡しますからw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:26:19.81ID:P7vHz2e+0
地球内部の熱で水分は上昇し地表に表れるんだろ、なんかで見たわ。火星は地殻の熱が冷めちゃったから水がなくなったとか。だから地熱があるうちは大丈夫なはず。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:29:00.18ID:gQdj7qxL0
>>641
おらにもわがんね。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:29:12.10ID:ZwnRBz6f0
一億と〜二千年あ〜とも愛してる〜♪
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:29:13.54ID:zEYNwvWp0
>>643
季節の替わり目だからだろw
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:30:40.02ID:gQdj7qxL0
地下に住めばいいじゃん。
6億年もあったらそれくらいの技術余裕でしょ。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:34:00.01ID:wbxGotX60
6億年後のことに思いを巡らせるなんて科学者は優雅やね
普通のリーマンは10年後にリストラ・倒産・病死の恐れもあるのに
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:35:41.43ID:lT+iBg4l0
陸地が広くなっていいじゃん
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:36:17.14ID:Rv2Aw9Bx0
6億年といったら地球の歴史的には終わりが近づいてるな。
それ以前、死海みたいに鹹くなりすぎる時期が来るだろう。
魚はそれに適応する進化が必要。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:38:11.65ID:Gy7lbsul0
>>400
街のゴキブリも多いけど、人間と関係のないところで生きているゴキブリも普通に多いぞ。だからそこまで弱くない。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:39:47.37ID:CaUQ12nN0
海水は地球の深部にもたくさんあるよ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:40:05.72ID:9NKEgY1R0
ポールシフトするから大丈夫だぞ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:40:55.78ID:Grw8XFEc0
銀河同士がぶつかったり太陽が無くなるのとどっちが早いのかな
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:45:22.09ID:YcUtaY+l0
>>2
ニライカナイはスレタイで釣るのうまいよね
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:46:29.62ID:LPfnsQln0
6億年なら人類の方が先にいなくなるだろw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:49:05.46ID:PQkrwboP0
中国人のカラダの80%は水
まだあわてるような時間じゃない
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:49:25.74ID:IRGUpn2l0
南極の氷が溶けても心配ないんだなっていう安心感のほうが強いw
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:49:26.75ID:KLyEmpcM0
100年だって生きられない人がほとんどなのに六億年後のことなんざどうでもいいよね。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:50:34.27ID:EmFUnxtk0
1年に23億トン減るのはいいとして
なんでその状態が単純に6億年も続くようなアホらしい想定するのやら。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:54:04.24ID:MMtYehKpO
海面が上昇しているのに海水は減少してるとは、是如何に
0718 【中部電 82.7 %】
垢版 |
2017/10/25(水) 18:54:17.31ID:ouNlUXZYO
宇宙に活路を見いだそう。
幸い、今の文明はそういう方向に発展しているし、、、

古代ローマみたいに、蒸気機関の原型を発想しても、
「奴隷の方が安い」なんて理由でストップするような事もなさそうだし。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:54:57.51ID:fiuw4Muv0
ユアショック!!
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:57:20.59ID:SZ38KP500
人間の肌がなぜ日光に弱いのかってのは海から進化したか宇宙人に島流しにされたか人だから
海がなくなれば人間は絶滅だろう
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 18:57:27.20ID:+m8jqvTf0
そもそもその頃になれば太陽の膨張比率が現在より10%くらい大きくなってるはずだから、地球の平均気温も相当上がってるはず
もう金星みたくなってるよ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 19:01:03.57ID:1T5azwZO0
中国人のせいで
地球は10000年持たないと思う
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 19:01:54.06ID:aXi0Or0W0
これ以外にも人口爆発で人間が増えると、水は人間に形を変えてるからさらに水は減るんだよな。
いよいよ人類滅亡が迫ってきたな。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 19:02:58.71ID:oaUqvRFo0
そもそも瀬戸内海が
完全に陸地だった時代もあるんだから
海水がなくなるのはあっても
おかしくなかろう

また、海水面は何度も何度も上げ下げを
くりかえしてるんだから
完全に干上がることは無かろう
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 19:07:31.32ID:H4rpU1dW0
お前ら、今のうちに海に行っとけよ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 19:09:51.24ID:upoAg97Y0
海水位の変化は確認できない
海水上昇詐欺派と違う詐欺か
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 19:16:54.20ID:7Uhk8nX60
死んでるわ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 19:17:47.54ID:z0tuNhDu0
いやいや、現時点で表面上の水が多少減っても
浸透分含め地球の水の大部分は循環してるでしょうに
どこかで電気分解でもされて、水でなくなってとでも言いたいのか?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 19:18:14.94ID:uvugM9690
@100年くらいで核戦争始まって地球崩壊してるし
1万年以内には確実にイエローストーン噴火してアメリカ壊滅してるだろ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 19:19:00.59ID:eOhITZ2c0
>>26
6億年後までもwwwwww
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 19:19:21.96ID:H4rpU1dW0
確かにツバルが水没する、って話とは矛盾するなw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 19:21:39.20ID:Rv2Aw9Bx0
それよりこれからの氷河期での氷床形成による海面低下のほうがめちゃくちゃ早い。
1万年で100m下がる。

人間の歴史感覚で港湾の移転とかしなければいけないレベル。
海面上昇だけじゃなく低下のほうも適応がすごく大変。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 19:21:44.47ID:kC8NP54O0
14代続いた我が家も俺の代で終わるしどうでもいいよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 19:27:39.81ID:S2KRcLVM0
沈み込む海洋プレートと一緒に海水を取り込んだ結果、マグマに多くの水分が含まれるため日本の火山は爆発的な噴火を起こすらしい

>>319
その2億トンってのは通常の火山活動の範囲の話じゃないのかな?1000年〜1万年規模の大規模な噴火を勘案しているのだろうか
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/25(水) 19:31:30.43ID:jrl0qnCU0
>>5
だよなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています