X



【アメリカ】マリフアナ合法化の支持、過去最高の64% 米世論調査

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/10/26(木) 17:11:42.06ID:CAP_USER9
https://www.cnn.co.jp/m/usa/35109427.html

ワシントン(CNN) 米世論調査企業「ギャラップ」は26日までに、マリフアナの合法化に関する最新世論調査結果を公表し、同社の類似調査ではこれまでで過去最高となる64%が支持したと報告した。

最初の調査が実施された1969年では賛成がわずか12%だった。2013年以降では支持率が過半数を維持してきた。

今回調査の結果を党派別に見た場合、与党・共和党の支持者では51%が合法化に賛同。昨年調査からは9ポイント増だった。

セッションズ司法長官はマリフアナ合法化問題で連邦政府の立ち位置をまだ明らかにしていない。オバマ前政権時代のより寛容な指針の継続か合法化している州で連邦法執行の優位性を打ち出すかの選択肢となっている。長官はこれまでマリフアナ使用を再三批判してきた。

民主党支持者や無党派層での合法化支持率はそれぞれ72%と67%だった。

米国では多数の州と首都ワシントンがあるコロンビア特別区で州政府レベルでの合法化を実現させた。医療目的の使用許可に限っては二十数州が認めている。

今回の世論調査は10月5日〜11日、50州と同特別区で無作為に選んだ年齢18歳以上の成人1028人を対象に電話で調べた。

2017.10.26 Thu posted at 16:43 JST

https://www.cnn.co.jp/storage/2017/10/26/a77df9a882a3f855273cae3e288add42/t/320/180/d/marijuana-image-getty.jpg
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 17:58:30.62ID:HrPqOH1S0
そいで大麻を常用しても精神病にならないってソースは見つかったのか
そこがクリアできないと無理だろ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:06:59.30ID:Mu7+wi5G0
>>310
有意に精神疾患を誘発すると言う事も無ければ
いかに常用しようが他の要因になる様々な事象を跳ね除けて絶対に罹患しないようになる様な作用がある訳でも無い

大麻が精神に影響をあたえるからそれは根拠は無いが「きっと悪いに間違い無いから」という願望で、法による一律の禁止が妥当だとする方が無理だろうね
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:10:33.39ID:aYAawXfR0
>>310

多数存在する。

長期使用でも統計的に有意な身体的または精神的な健康の違いがなかった。

反対派は大麻長期使用による悪影響を懸念しているが
2015年8月3日、下記のような研究結果が発表されました。

【大麻長期使用による影響】
http://www.fool.com/investing/general/2015/09/13/findings-from-a-long-term-study-on-marijuana-use-u.aspx

ピッツバーグ大学メディカルセンター、ラトガース大学の研究者によって、
大麻長期使用による健康への影響が調査された。

研究者は、1980年代後半にピッツバーグ公立学校で14歳の男性を追跡し始めました。
これらの個人が36歳になった2009年から2010年まで、これらの青年を追跡調査し、
大麻使用による、喘息、うつ病、高血圧、および精神病など、物理的および精神的健康状態を調べた。

参加者を、研究のための4つのグループに分けました。

1.早期慢性ユーザー(22%)
2.後期思春期のユーザー(21%)
3.マリファナ非利用者(46%)
4.青年期だけ大麻を使用したもの(11% )。

調査結果は、1980年代後半と2009から2010年の間に4群のいずれの間でも、
統計的に有意な身体的または精神的な健康の違いがなかったことを示しました。

慢性マリファナユーザーは、他のグループのいずれかよりも、
悪くない健康状態を保っていた。

元論文
Chronic Adolescent Marijuana Use as a Risk Factor for Physical
and Mental Health Problems in Young Adult Men

http://www.apa.org/pubs/journals/releases/adb-adb0000103.pdf
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:11:54.87ID:3+i6HHfy0
>>301
数時間数万円費やせば大麻合法な世界に自由に行ける時代に
大麻法に遵法を望むのが無理
コンビニで違法なヘアヌードが密売買されてるのと同じ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:12:50.46ID:aYAawXfR0
>>306

アメリカ政府は、最新の情報を精査して、極最近(2017年2月)、大麻がゲートウェイ、
うつ病、精神病になる、脳に損傷を与えるなどの情報は虚偽、誤りとしてホームページから削除しました。

【DEA(米国麻薬取締局)が、大麻の誤った情報をウェブサイトから削除】February 13, 2017
https://thejointblog.com/dea-removes-marijuana-misinformation-website/

DEA(米国麻薬取締局)は、ホームページから大麻が精神病、脳障害、頸部および肺腫瘍を
引き起こす、大麻の使用がゲートウェイ薬としてヘロインなどの使用につながる、
との主張が含まれている45ページにも渡るステートメントを嘘と認め削除した。

After Months of Public and Legal Pressure, DEA Removes Marijuana Misinformation from Website
http://ireadculture.com/dea-removes-cannabis-health-website/

DEA(米国麻薬取締局)は、政府機関が公衆に虚偽の情報を提供することを禁じる
「情報品質法」に違反しているとして、ウェブサイトから以下の情報を削除した。

1.大麻は、ゲートウェイ薬である。
2.大麻使用は、成人の不可逆的な脳障害や認知低下を引き起こす。
3.大麻使用は、精神病、肺癌などの主要な要因である。

【DEA(米国麻薬取締局)は、大麻の健康リスクに関するドキュメントをウェブサイトから静かに削除した】
http://www.alternet.org/drugs/dea-quietly-removed-document-marijuana-health-risks-website

米国麻薬取締局(DEA)は 、大麻に関する誤った記述と虚偽の記載について
長い間批判されてきたウェブサイトから、45ページの文書を静かに削除した。

http://www.portlandmercury.com/ask-a-pot-lawyer/2017/02/22/18857618/fact-checking-the-dea

(1)データは、大麻使用と精神病の発症との間の因果関係を示唆していない。
(2)大麻や肺がんに関する科学的研究のほとんどは、関連性が弱いか不一致である。
(3)全体的な研究は、通常の大麻使用と他の違法薬物の使用との直接的因果関係を示さない。

として、ASAはDEAに対して誤った情報の削除を求めた。

DEAは以下の情報を誤ったデータとして削除した。

(1)大麻は精神病の出現を早めます。
(2)大麻はうつ病を悪化させ、より深刻な精神病につながる。
(3)大麻は肺癌を引き起こす。
(4)大麻は他の危険な薬物の「入り口」である。

DEAは大麻に関する間違ったまたは誤解を招くとされる陳述を削除した。
しかし、残念ながら、まだいくつか虚偽の記載があります。

【日本語記事】大麻の危険性についての誤情報を麻薬取締局が撤回する:アメリカ
http://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12266567964.html

「大麻の使用は危険」という情報のほとんどは都市伝説レベルの誤情報ですが、その一部が公式に撤回されたようです。

大麻(マリファナ)が健康に悪影響を与えるという誤った情報を広げていると批判されていた、
アメリカの麻薬取締局(DEA)の公開文書が同機関のウェブサイト上から消えていた。

「マリファナの乱用に伴う危険性と結果( The Dangers and Consequences of Marijuana Abuse )」という
約45ページの文書には、マリファナの使用に関する予期しない影響とされる情報がまとめられていた。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:14:23.89ID:FLGFiz5J0
製薬会社にとっては不都合な鎮痛薬だからな
下手したら自宅で栽培できちゃうし
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:17:24.16ID:aYAawXfR0
>>310

大麻使用と精神病の因果関係を証明した研究はない。

大麻と精神病の関係が疑われる人は、元々精神病か、
精神病になりやすい遺伝子を持った人だけ。

心身ともに健康な成人が大麻で精神病になることはほぼない。

『ハーバード:大麻使用は統合失調症を引き起こさない』
http://psychcentral.com/news/2013/12/10/harvard-marijuana-doesnt-cause-schizophrenia/63148.html

1,168人の一親等の親族と合計4,291人の親類に大麻使用に関する情報と統合失調症、
双極性障害、うつ病と薬物濫用に関する家族歴を集めた。

その結果、大麻が統合失調症を引き起こさないと判断した。

大麻使用で脳に影響があるのは、統合失調症の遺伝子を持った未成年男子のみ。
http://imedi.jp/archives/14492

思春期(16歳以下)における大麻使用の影響とは…
脳の成熟に影響があるかどうかの検証がおこなわれました。

「大麻使用と総合失調症の遺伝的なリスク」を調べるため、同氏らは今回、
カナダ・英国・欧州の住民研究3件から、「大麻使用」と、「脳画像検査」
「統合失調症の多遺伝子リスク」に関するデータがそろっている計1,577例を
抽出して解析をおこなっています。

【結果】『総合失調症の遺伝的リスクが高い男性でのみ、大麻使用の影響がある』

3件のデータセット全てにおいて、統合失調症の多遺伝子リスクの高い男性においてのみ、
「思春期の大麻使用」と「大脳皮質厚低下」との有意な関連が認められました。


精神病、非精神病、大麻ユーザー家族の対象研究
http://www.schres-journal.com/article/S0920-9964(13)00610-5/fulltext

結果

大麻の使用・非使用の患者サンプルは、彼らのそれぞれの非精神病コントロール・
サンプルと比較して、親戚に統合失調症の病的なリスクの増加があった。
(p =.002、p <.001 それぞれに)。

大麻使用、または非使用患者の親戚間の統合失調症の病的なリスクに
有意差はありませんでした。( p = .43 )

結論

現在の研究の結果は、統合失調症の家族性が病的なリスク増加を有するかもしれないことが、
大麻使用者と、大麻非使用の統合失調症の根底基盤である場合があることを示唆します。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:18:27.96ID:aYAawXfR0
>>316 つづき

最新の多くの研究に因ると、精神病は、大麻使用による影響でなく、
家族、遺伝的な要因によると示唆しているが、精神病発生に関する遺伝子が同定された。

大麻ユーザーの間で、特定の遺伝子と精神病との間に見られるリンク
http://www.irishexaminer.com/examviral/science-world/link-found-between-a-certain-gene-and-psychosis-among-cannabis-users-382304.html

【一部の大麻喫煙者は、精神障害になります。しかし、ほとんどはそうなりません】
http://metro.co.uk/2016/02/16/this-is-why-some-cannabis-smokers-become-mentally-ill-but-most-dont-5686667/

科学者たちは、人々が大麻によって引き起こされる精神疾患に影響を受けやすいか
予測することができる遺伝子を同定しました。

研究は、精神病と「AKT1遺伝子」とのつながりを見つけた。

エクセター大学精神薬理学部のモーガン教授は次のように述べた。

「これらの知見は、AKT1遺伝子型を持つ人々は、彼らが健康であっても、
大麻を吸ってから強い影響を経験する可能性があることを初めて実証しました」

「大麻誘発性精神病は非常にまれ」ですが、それが起こるとき、それは、若い人たちの
生活にひどい影響を与える可能性があります。

「この研究は、大麻誘発性精神病の予防と治療に向けた道を開くに役立つ可能性があります。」
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:19:30.15ID:irWgJUdI0
>>318
あー、やっぱり精神障害になるんだなw
障害者をわざわざ増やす理由はないなw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:19:45.79ID:aYAawXfR0
>>318 つづき

大麻精神病と言う病名は存在しない。

1997年の世界保健機関 (WHO) の報告書は、大麻精神病 (慢性持続性精神病) の存在は、
臨床観察から言われている仮説の障害であり、大麻の使用を中止すると数日以内に
治るもので、明確に定義されておらず、大麻使用者に発生した他の精神病性の
問題と統合失調症とが明確に鑑別されていないとしている。

「WHO:大麻:健康上の観点と研究課題」(1997年) (PDF:456KB)

Cannabis: a health perspective and research agenda”
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iyakuhin/yakubuturanyou/dl/kokusaikikan01.pdf

大麻精神病の存在も、大麻を大量に使用した後に急性器質性及び機能性精神障害を発症し、
大麻をやめてから数日で障害が緩解している個人の臨床所見に大部分は依存している。

大麻精神病の現象学が明確に定義されず、推定上の障害も、統合失調症やその他の
大麻使用者の間で発生する精神病の問題と区別されていないことは、依然として
事実である(Andreasson et al., 1989; Mathers & Ghodse, 1992)。そのような
立証には、さらに多くの研究証拠を必要とする。


2015年により国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所の薬物依存研究部部長を
務める専門医は以下のように述べている。

https://m.facebook.com/matsumoto.toshihiko/posts/1068801746533150

かつてわが国でいわれていた「大麻精神病(慢性持続性精神病)」なる概念は、国際的には
認められていない病態であり、私自身、20年間薬物依存症臨床にかかわってきたが、厳密な
意味での大麻精神病には出会ったことが一度もない。

何より興味深いのは、薬物依存症専門外来には、大麻単独の依存症や関連障害の患者は
めったに受診しないことだ。

おそらく大麻だけでは社会的機能を損なう依存症や精神病は呈しにくいのだろう。


世界で最も信頼されている医学書のひとつ「メルクマニュアル(The Merck Manual)」より引用
http://merckmanual.jp/mmpej/sec15/ch198/ch198j.html

マリファナは最も多く使用される違法薬物であり,一時的に用いられることが多いが,
社会的または精神的な機能不全を示すというエビデンスはない。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:24:39.47ID:aYAawXfR0
>>319

いや、大麻使用で統合失調症、精神病が増えると言う証拠はない。

反対派がWHOのレポートだと嘘を付き続けているレポートにも
以下のように記述されている。

>大麻と精神病の関係に懐疑的な研究者達は、大麻使用が若年成人の間で急増した後も
>統合失調症の罹患率が増えてないと主張している。

>それに対する証拠は肯定・否定が混在している。

>オーストラリアのモデル研究では1980-90年台の大麻急増でも罹患率は増えなかった。
>イギリスの同様のモデル研究では、そう結論付けるには時期尚早であると反論している。

>イギリスとスイスの2つの研究では精神病の増加を報告した。
>しかし、イギリスの家庭医の受診患者対象の研究では増加は無かった。

つまり、研究は矛盾していて、大麻使用率が上げっても有意に統合失調症は
増えるか増えないか分からないと言うこと。

また、大麻使用と精神病の因果関係は確立されてはいません、と明記されている。

>定期的な大麻使用と精神障害の因果関係は確立されてはいません。

>逆因果関係と共有のリスク要因はこれらの関係の説明として排除できません。

つまり、大麻と統合失調症、精神病の関係性、増加率は非常に弱いと言う事だ。
対して、酒、タバコでは精神病増加との因果関係が明白に成っている。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:27:38.05ID:dNI1zH2f0
大麻なんて無くても普通の人は困らないわけだが、どうしてこんなに槍玉にあがるのかね?

やっぱ儲かるからかな?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:29:31.55ID:10olIoCd0
>>322
もういいってwお前の負けだよw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:30:03.24ID:Mu7+wi5G0
>>322
どうやら相当都合が悪いみたいだな
君は非常にスマートな書き込みばかりするね
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:30:41.61ID:aYAawXfR0
>>319

「非常にまれ」であり、それは精神病に成りやすい遺伝子の影響、
と書かれているのが理解できないのか?

蕎麦を食べてもアナフィラキシーショックで死亡する特異体質は存在する。
だからと言って『蕎麦は危険だから禁止しよう』とはならない。

非常に稀な特異体質を論っても禁止する合理的、本質的な理由にはならない。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:32:11.85ID:fdCclHKj0
福岡県警で証拠品のタイマが盗まれた裁判
依存性が高い!保護観察つけて治療が必要!
数日前の判決だから調べてみい

アメリカじゃ〜というなら銃だって論になるよw
学校に通わせない権利もあるのだからね
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:33:12.03ID:vpDP2yVU0
>>322
負け犬の遠吠えは見苦しいよw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:34:42.79ID:B/2jeW6j0
国が大麻管理すれば儲かるのに。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:34:54.35ID:Mu7+wi5G0
>>327
お前がそう思い込むのにはそうなんだろうなお前の中ではなAA略

でも法律ってのはそんなのをベースに考えられる物とは程遠い物だね
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:35:01.67ID:vWWXNNIK0
>>327
そうやって論破されている事を
無限ループさせて荒らすしかできないの?

反対派って幼稚で見苦しいなw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:35:49.28ID:Q8BHd4YC0
>>312
結論のところでThis does not discredit the work of others.(この研究は、他の研究の評価を傷つけるものではない)と言っているじゃないの。
当の著者自身が精神病との関係を示す他の研究を否定しないって言っているのに、
なんで、あなたが歪曲>>316
しているんですか。

>>314
削除した理由が、「大麻では精神病にならないから」と、アメリカ政府のHPのどこに書いてあるんですか。
また歪曲ですか。

>>316
結論が、
統合失調症の家族性が病的なリスク増加を有するかもしれないことが、
大麻使用者と、大麻非使用の統合失調症の根底基盤である場合があることを示唆します。
ってことなら、家族的な病的リスクの影響もありうると言っているだけで、
大麻が精神病にならないというのはあなたの歪曲じゃないですか。>>318

>>318
それ大麻によって引き起こされる精神疾患ってもろに言っているじゃないですか。

>>320
それ、大麻精神病と統合失調症の区別が難しいと言っているだけで、
大麻精神病が存在しないというのはあなたの歪曲じゃないですか。

結論。
ほんと大麻ジャンキーはこじつけが酷い。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:36:47.51ID:+2/5h1A50
>>334
幼稚園生かよ?
小学校に入学してから書き込めよw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:36:54.80ID:B/2jeW6j0
煙草よりも害は少ないんだろ?
むしろ煙草を取り締まって大麻を解禁してもいいくらいだ。

酒ほど酩酊しないし。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:37:48.21ID:Q8BHd4YC0
>>337
精神病の危険が本当なら、タバコより危険だよ。
発がん性よりも脳の破壊のほうが社会にとっては怖い。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:38:39.58ID:B/2jeW6j0
大麻は麻薬だからダメっつってるけど、

煙草も酒も珈琲も麻薬だからな。

言っとくけど。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:40:04.76ID:10olIoCd0
ID:irWgJUdI0
↑すいません、この人妄想癖があるんで勘弁してやってくださいw
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:40:48.52ID://OxtxGP0
普通の大人なら賛成するわけないだろうに、自分が吸ってきたことを「やっても良かったこと」にしたいんだろうな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:41:58.29ID:Mu7+wi5G0
>>337
それはそれで俺みたいなニコチン依存で治療する気も全く無い奴が密輸する必要が出てきたりするから弊害が大きい

仮にタバコ葉が大麻みたいに特に後熟成処理のノウハウが必要なかったなら、タバコの販売は禁止してどうしても吸いたい奴は自分で育てろとすれば喫煙者はかなり減少するんじゃ無かろうか
税が取れなくなるという関係省庁にとっては絶対に容認出来ない致命傷な欠点があるけどな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:42:05.09ID:B/2jeW6j0
日本人は大麻と覚せい剤がごっちゃになってんだろうね。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:42:12.65ID:g+UFUQyv0
癌や鬱病に効果あるし原料は皇室行事に必要
解禁しろや

代わりに酒を規制しろ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:43:08.79ID:pMnYWyUt0
>>335
詭弁でいちゃもんつけて曲解しているのは
どう見てもあんただと思うねw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:45:01.57ID:Mu7+wi5G0
>>346
いやいやその理屈では酒も禁止はおかしいよ
確かに飲み方の規制というか啓蒙、教育は必要だろうが
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:46:17.53ID:B/2jeW6j0
ほっといたって大麻なんて未来じゃ全世界で解禁される。
それくらいのもんだよ。大麻なんて。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:48:41.73ID:IjnlkktF0
過半数が麻薬支持とかとんでもない国だな
ニュース番組はやっぱりトップで伝えてるのか?
…え?伝えてない?あれ?あれれ?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:54:15.96ID:2RzZjDp00
高樹さんの主張が世界的には主流なんやな
国が違えば極悪人
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:54:20.20ID:Mu7+wi5G0
>>342
自分の頭の程度が低いからって全米がそうだと思ってしまえるのは

幸せなのかな?どうでも良いが
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:57:29.38ID:DrWjIZlS0
>>123老人から中学生までが一服してからなら合法確実ですね
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:59:20.77ID:irWgJUdI0
>>351
それ以上にヤバいものが蔓延してるんだよ
それでどうしようもなくなってるだけ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:59:24.44ID:DrWjIZlS0
>>156
アフリカでは空腹を満たす為にシンナー吸ってるからね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 18:59:35.77ID:Mu7+wi5G0
>>348
お前は殆どの人には取るに足らないリスクでしか無い物を
大変だ怖い危険だって煽りまくってるだけじゃ無いか

しかも>>339で言ってるみたいな「脳を破壊」なんてそれこそがとんでもない歪曲だよね

さすがは禁止論者、嘘大袈裟紛らわしい
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:02:43.95ID:aYAawXfR0
>>335

大麻が原因ではなく、精神病に成りやすい遺伝子が精神病を引き起こす。
大麻と精神病の因果関係は確立されていない。

最新の研究によると、精神病の80%以上が遺伝に起因している。

精神病は遺伝するのか
https://www.dailyshincho.jp/article/2016/06231140/?all=1

さまざまな研究を総合して推計された統合失調症の遺伝率は双極性障害(躁うつ病)と
並んできわめて高く、80%を超えている(統合失調症が82%、双極性障害が83%)

精神病と言うのは、精神病に成りやすい遺伝子を持った人が、人生の様々なイベント、
例えば、離婚、愛する人との別れ、死別、倒産、困窮、ストレスなどがトリガーに
なって罹患する。

もちろんだが、精神病に成りやすい遺伝子を持った人でも、幸せな人生を送っていたら
精神病を発症しない可能性が高い。

精神病に成りやすい遺伝子を持った人は、アルコールなどにも依存しやすい。
大麻と精神病の因果関係は確立されていない。

精神病は大麻が原因で起きるのではなく、遺伝により起きる。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:03:27.99ID:B/2jeW6j0
中毒性では煙草の足元にも及ばないし、
アルコールに比べたらほとんど酩酊しないし
アル中にもならない。

でも日本人は大麻=麻薬=覚せい剤=廃人

ギャーーーーーー!ってなってるんだよ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:03:55.27ID:irWgJUdI0
ヤク中は論破されたことを簡単に忘れる障害者だからなw
単発もまあ指差して笑って許してやってほしいw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:04:28.82ID:aYAawXfR0
>>339

いや、タバコと精神病の因果関係は確立されている。
対して、大麻と精神病の因果関係は確立されていない。

タバコと精神病
http://www.cigarette-sickness.com/spirit.html

喫煙がパニック発作やパニック障害を起こすリスクと、パニック発作やパニック障害が
喫煙開始を誘発するリスクを分けて検討すると、前者においてのみリスクの上昇が有意で、
喫煙がパニック発作やパニック障害をおこしているのだということがわかります。

http://blog.goo.ne.jp/kfukuda_ginzaclinic/e/8e5a6abb3757d91d991feb14f36a4a12

【タバコと精神病のリスク】

タバコが精神病の発症リスクを高める

日常的に喫煙している人は非喫煙者に比べて、精神病の発症リスクが2.18倍
(95%信頼区間:1.23-3.85)という結果を報告しています。さらに、
日常的な喫煙者では非喫煙者に比べて、精神病を発症する年齢が1.04年早い
(95%信頼区間:-1.82-0.26年)
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:04:28.84ID:YRBXaTXt0
ビール飲みすぎで尿酸値高いから酒やめたい。それ以外は健康。
マリファナに切り替えたいから早く合法化してくれ〜
酒は体の負担重すぎ。次の日に影響するし。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:06:54.47ID:aYAawXfR0
>>339

それは明らかにアルコールの事だな。

日本におけるアルコール依存症患者は600万人とも言われています。
アルコールは脳を萎縮させる、アルコール性記憶障害、認知症になることが知られています。

http://i.imgur.com/9Jp8bms.jpg (アルコール依存症患者の萎縮した脳:MRI画像参照)

対して大麻使用者の脳へのダメージは最新のMRI解析をもってしても確認できていません。
最新のMRIを用いた研究では大麻使用で脳の損傷は有りませんでした。


【毎日大麻を使用する青年または大人の脳形態計測学的変化は大きく関連付けられていません】
http://www.jneurosci.org/content/35/4/1505.abstract

グループの重要な交絡変数は、以前に発行された研究よりもはるかに大きいく、
アルコールの使用に一致しました。

高分析機能 MRI スキャンを利用しての計測では、大麻使用による
側坐核, 扁桃体, 海馬と小脳の統計的有意差は見つかりませんでした。

以前の研究では、アルコール使用、性別、年齢、および他の変数を慎重に制御しなかった結果、
大麻使用と皮質下構造物の標準体積や形状測定間の関連付けを示した。


最新の双子の研究でも大麻使用者と非使用者は脳に違いはなかった。

大麻使用のための脳の構造と素因
https://www.drugabuse.gov/news-events/latest-science/brain-structure-predisposition-cannabis-use

セントルイスのワシントン大学の研究者による、脳に関して大麻の影響を調べる研究は、
双子と兄弟の(483人の参加者)サンプルからの、神経画像処理データ分析で行われた。

大麻使用と非使用の兄弟/双子で比較した場合、大麻ユーザーと非大麻ユーザーの間で
有意差は見つかりませんでした。

脳の容積測定の違いが共有遺伝子であるか環境要因に起因していること判明したが、
大麻使用に起因しなかったことを示しました。

NIDA(国立薬物乱用研究所)によって研究資金は供給されました。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:07:29.74ID:Mu7+wi5G0
>>355
いやアメリカ主体に1930年代から取り組んできた大麻に対する嘘大袈裟紛らわしいキャンペーンがどうしようも無くなってしまった
の間違いだろう

果たして源流の枯れた川のその支流はどうなるだろうか?
まあ水溜りくらいは頑張れば残るかもしれないな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:07:50.07ID:4fNTll440
医療で必要なら全然良いと思うけど、それ以外では必要ないのでは?
個人的にお酒も規制してほしい。
お酒が原因の病気や事故、事件だって数え切れないくらい起こってるのに。
ほんといらない。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:08:14.77ID:YRBXaTXt0
>>363
吸ったことないのになんでわかんのよ?
酒より遥かに負担少ないやん。無視できるレベル。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:08:26.19ID:aYAawXfR0
>>363

最新の研究データでは『大麻使用でIQも低下しない』と判明しています。

〔No, marijuana use doesn’t lower your IQ〕

大麻使用でIQは低下しない。
http://www.washingtonpost.com/blogs/wonkblog/wp/2014/10/22/no-marijuana-use-doesnt-lower-your-iq/
http://jop.sagepub.com/content/30/2/159.long

同研究では、以前のデューク大学の研究より、はるかに多い未成年者のサンプルを利用。
(英国ブリストル地域で 1991〜1992 年に生まれた 2,612 名)

研究者は、8歳で、そして、再び15歳で子供たちのIQ得点を調べ、
交絡要因 ― アルコール使用、タバコ使用、母の教育その他 ― が考慮されたとき、
「大麻使用と15歳の低いIQの関係はない」事を発見した。

深刻なマリファナ使用さえ、IQと関係していませんでした。
アルコールの使用は、IQ の低下に密接に関連していることが判明した。


以前の大麻使用はIQが下がると言う研究は双子の研究でも否定されました。

Impact of adolescent marijuana use on intelligence:
Results from two longitudinal twin studies

青春期のマリファナ使用の知性への影響: 双子による長期的な二回の研究結果
http://www.pnas.org/content/early/2016/01/13/1516648113.abstract

本研究の目的は、思春期の双子の二回の経年的研究における知的性能の変化と、
マリファナ使用の関連を検討することであった(N = 789 および n = 2,277)。

私たちは、参加者の家族の背景特性と遺伝的傾向を調整する知性の標準化された
アプローチを使用して、大麻使用前、9-12歳で、そして、再び、17-20歳で計測しました。

使用頻度と知能指数(IQ)変化との間に、用量反応関係の証拠はなかった。
また、大麻使用の双子は、禁欲的な兄弟に比べて有意に高いIQの低下を示すことが
できませんでした。

これら二つのサンプルから得られた証拠は、測定されたIQの減少は、
大麻の影響に晒された直接的な結果でない場合があります。
むしろ、大麻開始と低い知性は、基礎をなす家族の要因に起因している
事を示唆している。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:08:33.13ID:DrWjIZlS0
ドラクエでも薬草としてあるじゃない
マリファナは
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:08:58.37ID:B/2jeW6j0
大麻なんか禁止してる奴は馬鹿
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:10:40.76ID:Mu7+wi5G0
>>363
ほんとに息を吐くように嘘をつくね
君自身の信用のみならず禁止法や、これは問題だが法の支配そのものに対する疑念に繋がると思うよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:11:47.69ID:jVwEdHkP0
マリファナごときで何を騒いでんだと思うが、日本で合法化は実は反対だ

飲酒運転で単独で死ぬアホはむしろもっとやれと歓迎だが、子供やなんの罪もない者が被害者になっているのが現状
酒や車と同じくマリファナ自体はいいものだが、それで運転したりラリって他人に被害が及ぶとか可哀想すぎる

日本での合法化、反対
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:11:55.27ID:3tftXR/k0
大麻安全厨が騒ぐだけのスレになります
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:13:43.38ID:irWgJUdI0
今解禁なんていってる連中は大麻を併用しやすくしたいだけw
片方が合法なら罪が軽くなるからなw
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:14:15.40ID:B/2jeW6j0
まぁ解禁しないまでも大量に入って来て取り締まれなくなるだろうな。
近い将来。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:15:15.63ID:3tftXR/k0
>>77
そんな文化なくても生きていけますから! いりません!
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:18:18.47ID:Mu7+wi5G0
>>377
早押しクイズだよ!

大麻はオピオイドですか?Yes or No
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:20:28.73ID:Mu7+wi5G0
>>376
無くても生きてけるから法律で禁止だなんて罷り通るかよ

人間がそんな生き物だったらスマホもネット掲示板も存在し得ない
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:20:51.04ID:aYAawXfR0
>>1

嗜好大麻を完全合法化したコロラド州のの主席医務官は、大麻合法化は、
「重大な問題」を引き起こしていないと述べた。

アメリカ人は大麻合法化で「重大な問題」は起きないと確信しているから、
コロラド州など合法化先行州を見て、大麻合法化支持率が増えるのは当たり前の事。

コロラド州主席医務官は大麻合法化は「重大な問題」を引き起こしていないと述べた
https://merryjane.com/news/colorado-no-problems-cannabis-legalization-canada-radio

コロラド州主席医務官ラリー・ウォルク博士はカナダのラジオ番組で、
大麻合法化に関するアドバイスをした。

今週、CBCラジオは、コロラドの州主席医務官であるラリー・ウォルク博士に、
合法化の手引きについて質問した。

「合法化の結果として重大な問題を経験したことはありません」と、
博士はリスナーに安心感を与えた。

大麻の合法化の批判者は、未成年者の使用が増加するとしばしば主張するが、
博士は『コロラド州では、そのような事実はなく、また「ゲートウェイ理論」を
支持する証拠は見当たらない。コロラド州では、ヘロイン関連死の増加が見られたが、
これらの数字は残念なことに米国全土を襲うオピオイド流行と一致している』と述べた。

医師はまた、州が薬物関連運転の増加を見なかったと述べたが、
この数値は追跡するのが難しく、さらなる調査が必要であると留意した。

大麻による治療患者数の増加は見られていないが、これらの人々のほとんどが
居住者ではなく経験の浅い観光客であることを認めた。

(以上、抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:21:25.20ID:irWgJUdI0
>>379
クイズですw
オピオイドと大麻の関係も知らないバカの出すクイズに誰がまともに答えようと思いますかw
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:22:52.80ID:aYAawXfR0
>>372

少なくとも、大麻合法化、大麻使用率の増加が原因で致命的な事故は増えない。

http://blogs-images.forbes.com/jacobsullum/files/2014/08/traffic-fatalities-in-Colorado.jpg

アメリカの大麻使用率は緩やかに上昇しているが、交通事故の死亡者は年々減少している。

【アメリカ:過去1か月以内に使用した薬物、時系列推移】
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/892/56/N000/000/003/144682532085936519178.jpg

【アメリカ全土に於ける交通事故死亡者の推移】
http://www.canorml.org/images/USAutoFatalities.jpg

大麻が合法化されても、交通事情に大きな騒乱は起こらない。

http://www.foxnews.com/health/2015/03/04/cannabis-moderately-impairs-driving/

アメリカ国家運輸安全委員会(NTSB)は、1975年以降の大量のデータを収集し、
致命的な自動車事故や、薬物影響下のドライバーのデータをまとめ、
数十年にわたる研究の結果を、2014年11月に特別報告書で発表した。

NTSBの研究者は、大麻の活性作用が徐々になくなったあとも、
THCが長く人体に残存するため、血中濃度基準値が無意味であると認めます。

飲酒運転は、大きな変動性、大きな障害を示した。大麻喫煙者は控えめな障害を示した。

大麻は控えめに運転能力を損なう可能性があるが、アルコールおよび様々な処方薬は、
はるかに大きな障害、運動協調の喪失、および認識の減損を引き起こす。

これらの研究は、大麻が時間とともに国中で合法化されても、
交通事情に大きな騒乱を起こし得ないことを意味し得る。

しかし、大麻、飲酒、処方薬など、いずれも影響下での運転はお勧めしません。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:23:57.36ID:aYAawXfR0
>>372

最新の研究データでは、大麻の事故危険性は素面ドライバーと変わらない。

飲酒運転と大麻影響下での運転の危険性は「月とミジンコ」くらいの差。(図表参照)

図表【飲酒運転と大麻、他の薬物の運転危険度比較】
http://www.mtlblog.com/uploads/2015/02/imrs.php_1.png

上記の図表は「国家道路交通安全局からの新しい研究」に基づいている。

国家道路交通安全局からの新しい研究
http://www.nhtsa.gov/staticfiles/nti/pdf/812117-Drug_and_Alcohol_Crash_Risk.pdf

マリファナを使用するドライバーは、アルコールを使用するドライバーよりも、
事故を起こす確率は有意に低い。

そして、年齢、性別、人種、アルコール使用を調整した後、マリファナの
陽性反応を示したドライバーは、もはや「運転する前に、任意の薬物やアルコールを
使用していない人」よりも、事故を起こす可能性がなかった。

事故起こした3,000以上のドライバーと、6,000人の比較対象ドライバー
(事故に巻き込まれない)からデータを集め、

呼吸アルコール検査は、10,221人のドライバーから、9,285人のドライバーからの
口腔液サンプル、1,764人のドライバーからの血液サンプルをデータ化して、

研究チームは、一日24時間事故に備えました。1週につき7日20ヵ月の期間、
比較検証しました。比較検証ドライバーは、日、週、時刻と目的地の方向
など同じ場所、条件で選ばれた比較データを使って検証している。

【結果】

・大麻の事故危険性は「1」。素面ドライバーと変わらない。

・アルコール検知基準値以上陽性のドライバー。事故危険性「6.75」

▼ 図表5.薬物使用と事故危険性の補正オッズ比

大麻の事故危険性は「1」。素面ドライバーと変わらない。

▼ 図表6.アルコールとドラックの事故に対する影響

素面ドライバーを「1」として

・アルコール検知基準値0.05%以上陽性のドライバー。事故率「6.75」
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:24:04.23ID:NMKHWyGG0
大麻ごときで大事件にするってカァ〜ワ〜ァ〜イ〜ィ!!と
アメリカのはな垂れ坊主から
バカにされますよ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:24:18.04ID:irWgJUdI0
植松も危険ドラッグだけではああならなかったんだろうなぁ…
大麻と併用したから…
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:26:21.45ID:YRBXaTXt0
頭悪そうな規制派が常駐してるみたいですね…
日本の足引っ張るなよチョンが。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:26:29.26ID:aYAawXfR0
>>372

多くの国家機関の研究データで、大麻は直接的に事故の増加にはつながらないと言う結果が出ている。

大麻と交通事故の関係
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB#.E4.BA.A4.E9.80.9A.E4.BA.8B.E6.95.85.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82

大麻を吸引すると調整能力、視標追跡能力、反応時間といった運転時に必要な能力が
低下するが、大麻タバコ3分の1本以下の少量の吸引であれば運転能力に支障は見られず、
かえってシラフのドライバーよりも事故を起こしにくいという研究報告がある[89]。

特に近年は欧米政府機関により、同様の趣旨の報告が相次いでおり、英国運輸省に
よる報告書[90]は「平常時とは異なるが、必ずしも事故につながる技能的な障害が
あるとはいえない。」としている。

米国運輸省[91]やカナダ政府違法薬物委員会[92]からも同様の報告がある。

また、英国国会貴族院科学技術委員会の報告書[93]では、アルコール使用者は平常時
よりも危険な運転をする傾向があることに対し、マリファナ使用者は危険を回避しようと
低速で注意深く運転する傾向にあり反応時間や運動能力の低下を相殺するため、直接的に
事故の増加にはつながらないとしている。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:27:53.72ID:irWgJUdI0
解禁派は人種差別もやるんだなぁ…
解禁したら外国人虐殺しそうだw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:28:31.07ID:Mu7+wi5G0
>>382
理由はどうあれ答える事を放棄してしまったらそこで試合終了ですよ

またしても失格です
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:28:50.93ID:NMKHWyGG0
>>386
アメリカには日本の総人口に匹敵する数の大麻愛好家たちがいますが
植松のような事件は起きてませんよ
レアなケースに大麻は無関係
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:30:17.55ID:FnYg0oy80
>>145
大麻取締法はむしろ産業用大麻の規制緩和と言われているますよ。
その動画は嘘くさいですね。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:30:25.09ID:aYAawXfR0
反対派が言うように恐ろしいものなら、多くの国/地域で、住民投票や民主的に
合法化/非犯罪化される訳がないし、多くの人が砂糖より害が少ないなどと思う訳がない。

アメリカでは、大麻は酒、タバコ、砂糖より害が少ないと言う共通認識になっている。

「大麻は危険な物である」と思っている人に、4つの調査結果を見てほしい。

【アメリカ人の73%が「大麻よりアルコールの方が危険」と考えている】

オバマ前大統領は「マリファナはアルコールよりも危険ではない」と言ったが
アメリカ人の大麻に関する認識を代弁したと言える。

73%の人が「大麻よりアルコールの方が危険」と考えている。(図表参照)

「大麻にはアルコール以上の身体的、精神的、社会的な危険性は無い」と言う事を
実体験として感じている。

【アルコールor大麻・どちらがより危険?USA調査・図表】
http://www.leafscience.com/wp-content/uploads/2014/01/majority-alcohol-tobacco-2-1024x360.png(図表)

アルコールの方が危険:73%、 大麻の方が危険:12%、 両方とも同じ:14%


【アメリカ人に聞きました。どの物資が最も健康に有害ですか?】ウォールストリート・ジャーナル
http://www.huffingtonpost.com/2014/03/12/americans-think-that-even_n_4949974.html
http://online.wsj.com/public/resources/documents/WSJNBCpoll03052014.pdf (一次ソース)

タバコ・49% > アルコール・24 % > 砂糖・15% > マリファナ・8%


Poll: Support for legal marijuana use reaches all-time high
http://www.cbsnews.com/news/poll-support-for-legal-marijuana-use-reaches-all-time-high/

アメリカ人の43%が、一生に一度は大麻を試してみたと回答した。

Perhaps not surprisingly, 74 percent of those who have tried marijuana
think it should be legal,

おそらくもっともなことだが、マリファナを試した人々の74%は、
それが合法的でなければならないと思った。


【世論調査:アメリカ人は、大麻がアルコールよりも害が少ないと考えている】 04/18/2017
https://www.multivu.com/players/English/8079351-dig-insights-cannabis-culture-report/

・大麻が「非常に有害」であると回答したのはわずか16%であった。

・アルコール飲料(27%)、加工砂糖(23%)、飽和脂肪(33%)を「非常に有害」と回答。

・大多数(57%)のアメリカ人が、大麻合法化を支持。

・大多数(51%)のアメリカ人は、大麻消費が有益であると考えている。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:32:55.70ID:Mu7+wi5G0
>>395
オピオイドで人が死んでしまうのはオピオイドでは無い大麻のせいだそうです

残念ながら彼の頭の中ではそうなんです
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:34:32.54ID:irWgJUdI0
>>396
大麻使うとよく効くそうだからなぁw
いつも通りにやったつもりで効きすぎて死んでるんだろうなぁw
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:34:45.24ID:VdcxrCWP0
やめておけ
社会が崩壊していくだけだ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:34:46.12ID:3tftXR/k0
>>380
戦後ずっと禁止されてても問題なかったのに文句言うのは解禁厨だけ
屁理屈は通りませんから! 残念!
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:35:05.16ID:NMKHWyGG0
必死こいて大麻をディスってる人が可哀想になる
そんなあなたもワイキキやグァムのビーチで
一服すればリラックスできるよ!
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:35:12.13ID:aYAawXfR0
>>395

オピオイド問題は大麻合法化とは何の関係もない。
中国から大量に密輸されているのが問題である。

トランプ氏 . 中国医療麻薬を問題視 米中会談で提起へ
https://mainichi.jp/articles/20171027/k00/00e/030/294000c

トランプ米大統領は26日、米国で社会問題化している医療用麻薬オピオイドの
乱用についてホワイトハウスで演説した。「中国で製造された(鎮痛用麻薬)
フェンタニルが大量に国内へ流入している」と名指しで批判し、11月の訪中時の
首脳会談で「最優先課題として習近平国家主席に提起する」と述べた。北朝鮮対応、
貿易に続き麻薬問題が米中間の第三の課題として浮上した。

トランプ氏は26日の演説で「公衆衛生上の非常事態」を宣言。中毒患者治療や
違法薬取り締まりを強化すると表明した。「中国から来る合成オピオイドの
フェンタニルは致命的でヘロインの50倍の強さだ」とも指摘し、水際対策にも
力を入れる考えを示した。

米司法省は今月17日、中国内で製造したフェンタニルをインターネットと
国際郵便を利用し米国向けに違法販売していたとして、中国籍の容疑者2人を
起訴した。トランプ氏は演説でこの件に触れ「中国の大物麻薬売買人を初めて
起訴できた。彼らはこの国に多大な危害を与えている」と批判。

「薬物問題を解決するには製造元の国と共に取り組む以外にない」と述べ、
中国政府の協力を求める意向を示した。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:39:35.50ID:aYAawXfR0
>>395

処方オピオイド鎮痛剤問題は大麻および大麻合法化とは何の関係もない。

大統領諮問委員会は病院、医療制度から発生した問題だと結論付けている。

【トランプ:危機脱出委員会:中間報告書】(抜粋引用)
https://www.whitehouse.gov/sites/whitehouse.gov/files/ondcp/commission-interim-report.pdf

親愛なる大統領閣下

アメリカ人は世界のどの国よりも多くのオピオイドを摂取している。
実際、2015年に米国で処方されたオピオイドの量は、全てのアメリカ人が
3週間24時間投薬されるのに十分だった。

1999年以来、アメリカにおけるオピオイド過剰摂取数は、CDCによると4倍になった。
偶然にも、同じ期間に、アメリカにおける処方オピオイドの量は4倍にもなった。
処方箋の大幅な増加があったが、アメリカ人が報告した痛みの量に全体的な変化はなかった。

我々は、街頭で始まっていない巨大な問題を抱えている。
それは、我々の国のすべての州の病院から始まっている。

5人中4人の新たなヘロイン使用者は、処方オピオイドの非医学的使用から始まる。
大統領、言い換えれば、この危機は私たちの国の医療制度から始まった。
我々は、この不適切な過剰申告の一部は、違法かつ利益のために行われ、
圧倒的な割合は、問題に関する教育が不十分であることを認めるべきである。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:40:33.56ID:Mu7+wi5G0
>>399
いや必要性が無く懲罰を伴う禁止法がある事は法治国家としては大問題だ
現在は禁止法の存立危機事態だな
でっち上げの屁理屈や古い一発屋芸人のフレーズではそれは打開できないよ
無条件降伏待ったなしだな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:42:04.09ID:aYAawXfR0
>>395

オピオイド問題は大麻合法化とは何の関係もない。

米国のオピオイド死亡者の増加は、政府機関、複数の論文により、
『医療の問題』と位置付けられている。

これを大麻合法化と結び付けて、永久無限ループさせている反対派は頭がおかしい。
大麻を否定する為に、必死でネガティブな結論を捏造しているだけ。

米国の新しい麻薬危機(Opioid epidemic:オピオイドまん延問題)
https://news.yahoo.co.jp/byline/nishikawashinichi/20170820-00074726/

(以下、記事より抜粋引用)

今回のトランプやプライスのステートメントには、この危機が医療によりもたらされている
「医原病」であり(オバマケア保険問題すら絡めている)、1980年代に蔓延したクラック
などとは本質的に違う危機であるという明確な認識がある。

事実、トランプは「薬物中毒や過剰摂取をやめる最も良い方法は最初の場所(医療現場)で
薬物乱用が起こらないようにすることだ」とはっきり述べている。

トランプに言われるまでもなく、米国医学界は米国を蝕むOpioid epidemicを医療の問題と
理解しており、ここ数年多くの医学雑誌で特集が組まれ、また公的な調査レポートも
発表されてきた。7月以降発表された論文だけでも30はくだらない。

ランキングの低い医学校出身者ほど麻薬処方量が高く、例えばハーバード出身者の平均を1として
比較すると、最低ランクの大学の医師は、なんと3倍も処方しており(開業のケースでは5倍に上る)、
安易に処方が行われていることを示している。出身校で医師のランキングが決まるわけでは決してないが、
平均値として考えた時、大学格差が医療にとって重要な問題であることをこのレポートは示している。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:45:31.46ID:irWgJUdI0
馬鹿は死ななきゃ治らないとは言うがw
あれは大麻吸った奴のことだなw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:47:02.23ID:Mu7+wi5G0
>>397
医療用の併用で鎮痛作用を相互に補って使う事は可能だろうね

ただしそれがオピオイドの致死性を高めるという事は無いんだよ
カンナビノイドの受容体は呼吸中枢などがある脳幹にはほぼ無いからそのような作用が無いしカンナビノイドがオピオイドの呼吸抑制の作用を強くするという事実も確認されてない

だからこそガンの治療を受けていて普段からオピオイドの鎮痛剤を使ってる人にも安全に使われるという事実がある
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 19:48:10.41ID:3tftXR/k0
>>404
民主党の時みたいにやってみて何かあったんじゃ遅いんだよ
100%安全確保してから来やがれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況