X



【AI】ソニーがAIスピーカー 12月発売、デザインで訴え

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/10/27(金) 10:34:09.29ID:CAP_USER9
ソニーがAIスピーカー 12月発売、デザインで訴え
2017年10月26日 19時48分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017102601002570.html

 ソニーは26日、対話型の人工知能(AI)搭載スピーカーを日本国内で12月9日に発売すると発表した。既にLINE(ライン)や米グーグルがAIスピーカーを発売しており、本格的な競争が始まる見通し。ソニーは利便性やデザインを強みとして訴え、販売を加速したい考えだ。
 ソニーのAIスピーカーは「LF―S50G」で市場想定価格は2万7千円前後。グーグル製のAIを搭載し、話し掛けると天気やニュースなどの情報を提供してくれるほか、テレビや音響機器などを操作できる。
(共同)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:36:07.31ID:s2d11D100
また白人様の猿真似が始まりましたよ()
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:38:06.19ID:cy6Bi17/0
google製AI搭載だったらgoogleホームと変わらないんじゃね?
それで27000円もすんの???
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:38:14.76ID:YL4czEY20
なんとなくだがパソコンや携帯スマホが無かった時代の方が楽しかった気がしてきた
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:39:12.57ID:EbLaenXb0
アプデはいつまで?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:40:26.89ID:BaoqsIDn0
昔ならソニーが一番乗りで発売してただろうに
金融屋さんは無理して製品出さなくていいよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:41:58.73ID:nCr3rF1B0
スマホみたいにアプデ問題があるのか
それなら純正のgoogle製品を買うほうが安心
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:42:30.23ID:E84IuHj10
※使用上の注意
「タイマー」と言う言葉は使わないでください。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:42:49.04ID:WtuS6t4u0
日本の住環境ならボイスコマンドで間接攻撃をするより立ち上がって目的の機器にダイレクトアタックをしたほうが早いのでは
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:48:51.54ID:WtuS6t4u0
どの方向からもボイスコマンドを受け付ける事
無線で繋いだ機器からの音楽を全方位に流す事
こういう使命を帯びた機器だからどうしても円筒形にしなきゃならんかったんでは
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:50:42.62ID:YyJtSFsF0
ゴミ売りつけんなカス。

音質だけ追求しときゃ良いんだよマヌケ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:57:45.88ID:MbTiRJtq0
この一歩遅くて、何も新しくない感はどうにかならないのか?
日本企業のスピード不足は致命的。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 10:59:48.47ID:i/VbYGl90
ソニーの出したやつなら、肩に掛けるスピーカーの方がいいな
あれを対応させろよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:02:16.82ID:eWGpX9UP0
>>18
Androidと同じでグーグルがリファレンスを出した後に
開発や販売解禁だから後から出すのは当たり前
というかソニーが先行して出すと独自規格とか言って叩く癖にw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:09:07.34ID:AzFD0oTz0
ソニーは頭おかしくなってダンスするハロみたいなスピーカー出してたよなw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:12:37.66ID:KVQZZluV0
>>1
デザインとか更に後発に上回られる可能性ありまくりなのにアホなのかな?
ちょっと前ソニー復活の流れ来るかと思ったのは勘違いだったか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:12:38.15ID:tN55o0J90
時計といい、中華風デザイン
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:15:15.17ID:P0i158AM0
>>21
AIのようなコア技術ですらgoogle頼りが当たり前っていうのが残念極まりないんだよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:25:29.40ID:C1Uih1Hq0
円筒形でデザインもクソもねーだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:30:22.70ID:VMNRezpt
AIスピーカーから音楽を出力中に、音楽停止を声で命令できるんだろうな?
自分のスピーカーからの音声が邪魔で声が聞こえないって事はないだろうな?
そこ大事なこと。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:34:32.09ID:WGSbKLoL0
今のソニーは…おっと誰か来たようだ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:45:02.25ID:/MSaSndL0
>>4
マジレスすると、ちょっと良いBluetoothのスピーカーってこんなもんやん?値段。
音質に拘りがないならminiでいいよな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:48:27.07ID:DavFjxja0
仲間外れにされるからどこも出してるってだけで、
スマートウォッチと同じ末路たどりそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています