X



【裁判】頭髪が生まれつき茶色いのに「髪染め強要で不登校」 高3女子生徒、損害賠償を求め大阪府を提訴…大阪地裁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2017/10/27(金) 11:40:30.35ID:CAP_USER9
<損賠訴訟>「髪染め強要で不登校」高3、大阪府を提訴
10/27(金) 11:29配信

◇「頭髪生まれつき茶色」

頭髪が生まれつき茶色いのに、学校から黒く染めるよう強要され精神的苦痛を受けたとして、
大阪府羽曳野市の府立懐風館(かいふうかん)高校3年の女子生徒(18)が
約220万円の損害賠償を府に求める訴えを大阪地裁に起こした。
27日に第1回口頭弁論があり、府側は請求棄却を求めた。
生徒は昨年9月から不登校になっており、「指導の名の下に行われたいじめだ」と訴えている。

訴状などによると、生徒は2015年4月に入学。
中学時代に黒染めを強要されて嫌な思いをしたため、母親は「高校では同じことがないよう配慮してほしい」
と伝えていた。

しかし、学校側は生徒の入学後、1、2週間ごとに黒染めを指導し、2年の2学期からは4日ごとに指導。
度重なる染色で生徒の頭皮はかぶれ、髪はぼろぼろになった。
教諭から「母子家庭だから茶髪にしているのか」と中傷されたり、指導の際に過呼吸で倒れ、
救急車で運ばれたりしたこともあった。文化祭や修学旅行には茶髪を理由に参加させてもらえなかった。

生徒は昨年9月、教諭から「黒染めしないなら学校に来る必要はない」と言われ、
それ以降は登校していない。高校は今年4月、生徒の名前を名簿から削除。
他の生徒や保護者には、退学したと虚偽の説明をしたという。

学校側は生徒の代理人弁護士に「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」と説明している。

府教委高等学校課と同校は取材に、「係争中なので答えられない」と話している。【遠藤浩二】

◇「地毛証明書」要求も
複数の大阪府立高校では、頭髪が生まれつき茶色い生徒に誤った指導をしないように、
「地毛登録」と称する制度を導入している。登録自体を問題視する声もあるが、
府教委は「導入は各校に任せており、実態は把握していない」としている。

ある府立高では、約10年前から制度を始めた。
地毛が茶色い生徒は入学時に色合いを計測し、数値化して登録し、色の変化がなければ指導しないという。
1学年に10人ほど登録する生徒がおり、校長は「生徒の人権を守るためにも制度を続けている」と話す。

訴訟を起こした女子生徒の母親は入学時、「地毛登録制度があるなら申請したい」と訴えたが、
懐風館高校は導入していなかった。

東京都でも、都立高校の一部が「地毛証明書」を提出させ、頭髪の色が生まれつきかどうかを確認している。
幼少期の写真を求める学校もあるといい、都教委は7月、
「届け出が任意であることを、生徒保護者に明確に伝える」ことを全191校に通知した。【遠藤浩二】

10/27(金) 11:29配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000036-mai-soci
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:42:24.30ID:yakRIbnQ0
このチャゲー!と赤井英和
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:42:47.15ID:A1o7GAvr0
「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」
頭でっかちの
融通に効かん頭しとんなー
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:42:57.72ID:XrnEIE8r0
そんなに黒髪が嫌なのか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:43:16.30ID:ng02Sa0h0
髪は黒だと誰が決めた?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:43:42.00ID:06ksAsSW0
もしもカラーリングのパッチテストで腫れとかが出たら学校側はどうすんの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:44:38.32ID:Elzf/NOv0
>>6
これが大和魂じゃボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰のおかげで生きてるとおもっとんねんボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:44:41.07ID:xMbczG6Q0
生徒のイチャモンだろとか思ってたら普通に酷い学校だったw

>>1
>しかし、学校側は生徒の入学後、1、2週間ごとに黒染めを指導し、2年の2学期からは4日ごとに指導。
>度重なる染色で生徒の頭皮はかぶれ、髪はぼろぼろになった。
>教諭から「母子家庭だから茶髪にしているのか」と中傷されたり、指導の際に過呼吸で倒れ、
>救急車で運ばれたりしたこともあった。文化祭や修学旅行には茶髪を理由に参加させてもらえなかった。

>生徒は昨年9月、教諭から「黒染めしないなら学校に来る必要はない」と言われ、
>それ以降は登校していない。高校は今年4月、生徒の名前を名簿から削除。
>他の生徒や保護者には、退学したと虚偽の説明をしたという。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:45:11.60ID:gjJUhiQ90
ヒデェな
学校側はそこまで頑なになる様な事かコレ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:45:11.84ID:h/ssFNR/0
>>9
外人でも黒染めさせるとかいってる時点で女子生徒は知らんが学校は確実にキチガイ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:45:14.59ID:QIeX7aw40
>>1
黒に染めればいいだけじゃね?
若い時って色々な髪の色にして楽しんだけどな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:45:29.28ID:4vGIvbeR0
私立ならともかく府立だと問題外だろ、完全に人権侵害レベルだ。

外国人にもとか、本当にやったら国際問題だよマジで。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:45:44.74ID:tbe9GDMS0
あからさまな金髪以外はいいじゃんねぇ

地肌見えてるのだってアウトになんぞー
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:46:02.61ID:QlAAmkXj0
ハゲ歓喜w
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:46:06.81ID:YGHs3atm0
茶髪は不良の代名詞
ほとんど当たってるけどな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:46:13.11ID:d0VR2LlF0
2000年を17年も過ぎてまだこんなことあんの?
こんなん80年代のネタじゃん
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:46:16.68ID:fN+VSKNP0
校則わかってたなら
中学の進路相談で言われなかったのかな?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 11:46:47.59ID:gjJUhiQ90
>>25
まぁ今は男の茶髪とか金髪ってアレな奴しかしてないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況