X



【裁判】頭髪が生まれつき茶色いのに「髪染め強要で不登校」 高3女子生徒、損害賠償を求め大阪府を提訴…大阪地裁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2017/10/27(金) 11:40:30.35ID:CAP_USER9
<損賠訴訟>「髪染め強要で不登校」高3、大阪府を提訴
10/27(金) 11:29配信

◇「頭髪生まれつき茶色」

頭髪が生まれつき茶色いのに、学校から黒く染めるよう強要され精神的苦痛を受けたとして、
大阪府羽曳野市の府立懐風館(かいふうかん)高校3年の女子生徒(18)が
約220万円の損害賠償を府に求める訴えを大阪地裁に起こした。
27日に第1回口頭弁論があり、府側は請求棄却を求めた。
生徒は昨年9月から不登校になっており、「指導の名の下に行われたいじめだ」と訴えている。

訴状などによると、生徒は2015年4月に入学。
中学時代に黒染めを強要されて嫌な思いをしたため、母親は「高校では同じことがないよう配慮してほしい」
と伝えていた。

しかし、学校側は生徒の入学後、1、2週間ごとに黒染めを指導し、2年の2学期からは4日ごとに指導。
度重なる染色で生徒の頭皮はかぶれ、髪はぼろぼろになった。
教諭から「母子家庭だから茶髪にしているのか」と中傷されたり、指導の際に過呼吸で倒れ、
救急車で運ばれたりしたこともあった。文化祭や修学旅行には茶髪を理由に参加させてもらえなかった。

生徒は昨年9月、教諭から「黒染めしないなら学校に来る必要はない」と言われ、
それ以降は登校していない。高校は今年4月、生徒の名前を名簿から削除。
他の生徒や保護者には、退学したと虚偽の説明をしたという。

学校側は生徒の代理人弁護士に「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」と説明している。

府教委高等学校課と同校は取材に、「係争中なので答えられない」と話している。【遠藤浩二】

◇「地毛証明書」要求も
複数の大阪府立高校では、頭髪が生まれつき茶色い生徒に誤った指導をしないように、
「地毛登録」と称する制度を導入している。登録自体を問題視する声もあるが、
府教委は「導入は各校に任せており、実態は把握していない」としている。

ある府立高では、約10年前から制度を始めた。
地毛が茶色い生徒は入学時に色合いを計測し、数値化して登録し、色の変化がなければ指導しないという。
1学年に10人ほど登録する生徒がおり、校長は「生徒の人権を守るためにも制度を続けている」と話す。

訴訟を起こした女子生徒の母親は入学時、「地毛登録制度があるなら申請したい」と訴えたが、
懐風館高校は導入していなかった。

東京都でも、都立高校の一部が「地毛証明書」を提出させ、頭髪の色が生まれつきかどうかを確認している。
幼少期の写真を求める学校もあるといい、都教委は7月、
「届け出が任意であることを、生徒保護者に明確に伝える」ことを全191校に通知した。【遠藤浩二】

10/27(金) 11:29配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000036-mai-soci
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:23:48.45ID:rWdS5Y2S0
教師に逆らうクソガキは即退学じゃヴォケ!
何が慰謝料だ、ふざけるのも大概にせえよ!
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:23:59.63ID:DmsWB4X/0
まあ羽曳野だからなwwwwwwww
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:24:00.48ID:jYvS5Jjn0
これは前例あって学校が駄目じゃなかったっけ?
今時やってるところあるんだな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:24:01.38ID:OoUVp8/S0
公務員はキチガイ大杉
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:24:07.20ID:+86oq3wH0
>>711
わかる。そん時は驚いて抵抗できないんだよね。
で、後からものすごくむかつくんだよね。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:24:08.11ID:EzYEtG5+0
>>606
でも禿げだよ?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:24:11.82ID:zAIBhEM90
教職員組合は何か言えよ
まるでナチスの全体主義じゃないか
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:24:17.91ID:jauz5qvL0
赤毛だってバカにする奴は黒板で殴ればいい
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:24:17.91ID:xoF1c/Ob0
頭皮はかぶれ髪はボロボロになる染料って中国メーカーのでも使ったんだろうか
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:24:24.74ID:1mpl8QR60
黒髪じゃないと欲情しない校長の趣味押し付けてるだけだろ
こういう変態は首でいい
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:24:28.25ID:phaiqExL0
生まれつきのちぢれ毛の島岡くんが、
中学生のときに生活指導からパーマじゃないかと執拗に疑われてた

自分から、あんなチン毛みたいな髪にしたい人、いるはずないのに…
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:24:30.06ID:g6RlVadI0
>>747
憲法知らずに改憲ほざいてる低脳仲間なんだろうなあ。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:24:32.39ID:OoUVp8/S0
>>758
強要罪だな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:24:37.76ID:+RI5IUpJ0
>>554
一般的に私立が厳しくて公立は自由だよ。
私立は底辺だろうが進学校だろうが厳しい。

何故なら、私立だと生徒が茶髪だらけになったら
怖くて新入生が減って倒産ってことになるから。
公立はいくら生徒が減ろうが解雇されることはないから、
先生はあまり本気で指導しない。

公立は髪の毛程度で退学にはできない。
私立なら容赦なく退学にできる。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:24:43.84ID:nz+vIcpv0
日本の教育は幼少時からとにかく型にはめることを善とする
型からはみ出すのは悪
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:24:50.44ID:OBrwWYMJ0
>>80
教育者にあるまじき人権を無視した行為。これでクビにできないなら、組織が壊れてる。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:24:51.61ID:kUq0bGQK0
これ黒人留学生に肌の脱色を強要するようなもんだろ?
教育委員会が認めてる公的行為だとしたら凄え問題だぞ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:24:53.85ID:STIzMXhu0
髪の色ごときで何を守ろうとしているのか
あるうちに好きにさせてやれ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:24:54.28ID:g6RlVadI0
ネトウヨ大敗北wwwwwwwwwwww
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:24:54.37ID:CdXZF/VG0
自分は瞳が薄いブラウンだからカラコン疑われマジキレたことあるわ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:24:57.01ID:KPr7veL9O
>>148
もし私が生まれつき髪の毛の色が茶色だったら、黒には染めないわ(´・ω・)

「校則で染髪は禁止ですよね。」って言う。
髪の毛が茶色いくらいでヒソヒソ言うような小さいやつなんか、こちらから願い下げだわ。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:24:58.44ID:3cAdglcl0
学校の指導もおかしいが、なんでそんな高校に入ったんだよって思う。別の高校行けや
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:25:04.54ID:6HA1iLjO0
「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」

差別にうるさい大阪でこんなのが罷り通ってるのか
朝鮮韓国絡み以外なら構わないのかな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:25:10.62ID:/q5kS4bL0
うちは絶対染色はさせない
禿げる一家で毛がやたら細くて色素が薄い
そんな頭皮にダメージを与えることはさせない
させようとする奴がいたらぶん殴る
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:25:17.76ID:c6n1tMWq0
>>703
でもなーこの昔からある妙な規則自体どうかと思うよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:25:23.39ID:G/tarWnw0
>>722
ここのバカ教員どもがジハードされちゃうとかむしろ見てみたいぞ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:25:23.57ID:PKo4KIhV0
木下優樹菜は高校の時に黒髪にしたらムチャもてた、って言ってたw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:25:27.82ID:9dnLg7I/0
そもそも髪くらい染めたってよくね
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:25:33.06ID:phaiqExL0
そういや島岡くんのニックネームはチン毛だった
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:25:37.94ID:J9BHzRKK0
>>738
ほんそれ。
金髪外国人きても同じこと言うんかな?この学校。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:25:38.42ID:tJL77Sm20
生まれつきのハゲはどうしたら良いんだろう

染める髪さえ無いし…
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:25:47.77ID:mnbGGQFa0
>>732
> 染髪を強制すること自体が、傷害になるぞ?
なりません

傷害罪の構成要件を勉強しましょう
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:25:55.72ID:AQZT45Qo0
あほだのう。裁判でぼろ負けだろう学校。茶髪がダメなんじゃないのよ。
染めることがダメなんだよ(爆笑)
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:25:59.06ID:cH/30boZ0
色々とおかしい
もともとの髪だと証明できれば教員は強く言わんだろ
言ってきたら保護者が出張れば、それ以上は言えんよ
で、髪染めごときで髪や頭皮がボロボロになるか?
仮になったとて、医師の診断書を学校に提出しても、それでもあかんの?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:05.71ID:OoUVp8/S0
橋下は何か言えよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:07.27ID:TIAqR2ZU0
     ..,,,,,─────,,,,,.
    /         .. \
   /  /      \\.. \、
   | //  .____ 丶   ヽ
   |   ./      \ \ ヽ|  
   ヽ/ /::..,,,,,.   ,,,,,,.::.\  ヽ|
    ヽ!!l::."⌒`.:i i::'⌒`ヾ.!!|iiiヽ../   
    ;〈..⊂●⊃| |:⊂●⊃.:::〉iii/
     \!!, ...//| |ヾ\.....:,;;iii/
     `lir.... /(,,∪,,)\...Yiiii/
      ;!iiii彡━━ミll,,lllli<
      ;;llllllllllilllllllllilllllii;  \
     /;llllllllllllllllllllllllll;ヽ  |\

 女は髪を見せてはならぬぞ。それが
 出来んのなら百叩きの刑に処す。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:14.61ID:QY9snprv0
元西浦高校と元羽曳野高校が合併したやつか

どっちも45前後の以下のDQN校だから統制しっかりしないと
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:15.46ID:5SRydgqB0
水泳やってて脱色されてる奴が入学早々ヤンキーに絡まれるのがジャップランドの日常
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:17.04ID:c6n1tMWq0
>>770
普通のシャンプーでも頭皮かぶれる人も居る
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:18.68ID:0in/WCme0
>>715
明治以降に来たテヨンのいじめ体質ってのもあるな
関西で大阪だし
こいつらは儒教思想と合わさってやたら厄介だ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:19.86ID:E+eiO0ZV0
入学するときに
地毛の色を説明とかしなかったの?
そういうこと記入する欄とかあったけどな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:23.65ID:Da3NO/U00
たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる

時代遅れすぎるだろ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:23.72ID:+hc5Pk/90
 入学前に 判っていただろ なぜ他の学校にしないんだ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:27.47ID:89mwxsas0
生まれつきハゲはどうすんの?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:32.92ID:klcmtG4H0
>>749
関東の公立だけど、制服はあるけど私服でも良い
入学式や卒業式などは自分の判断でふさわしい服を着ればよかった
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:36.49ID:xdmatLUt0
>>725
ちゃんと読め。弁護士は生徒側。

たとえ学校側だったとしても、そんな言葉尻捕らえられて不利になるようなこと
弁護士はゼッタイ言わない。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:40.30ID:CdXZF/VG0
差別だよね
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:44.99ID:XMT1prHf0
行き過ぎた指導だよ
そもそもなぜ黒くなきゃいけないのか しかも地毛。なんで肩身狭い思いしなきゃいけないんだろね
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:45.39ID:gY+Lf18/0
つーか、日本の学校はいつまでくだらん頭髪服装縛りとかやってんだろ

英語を勉強させグローバル化と言いながら
未だに古臭い規制をかける
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:48.41ID:phaiqExL0
生まれつき眉毛がないと主張してた親がヤクザの中尾くんは無理があった
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:48.60ID:jbOUQ/y90
外国人でも染める校則って言っているんだな
それなら入学前に親と学校で話し合って
バカバカしいけど入学止めるべきだったな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:52.25ID:Myn1qeAk0
都会は公立がゴミで大変だな
田舎だと公立の進学校でいいの結構あるから助かるわ
なんで都会は私立が進学校になってんの?
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:57.54ID:PKo4KIhV0
普通の黒髪より染めて漆黒になった黒髪の方がハアハアするんだけどw
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:58.33ID:2lhau3MOO
金髪の外国人に黒く染めろとか国際問題ですよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:26:58.98ID:ZbOswjiF0
>>1
なんとか強要罪だろ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:27:00.98ID:j5gPz6nd0
>>1
桜木花道の赤毛も地毛なんだよな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:27:02.48ID:Ii7fdbn10
>>1
一刻も早くチャータースクールとAI教師を始めて
税金を無駄遣いする子どもに悪影響しか与えない教師もとい狂師は全員クビにしろ

この国はマジで狂ってる
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:27:03.62ID:EYPusq3s0
そもそも髪は黒じゃなきゃいけないと決めつけるのもどうかねぇ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:27:07.77ID:uq+fs5tF0
>>820

人権問題であって、校則とかいう以前の問題。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:27:08.31ID:pJZ9BOkI0
昔アフロや金髪とかだった芸能人が
いまハゲてると毛根に悪いんだなと思ってしまう
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:27:09.65ID:vNeNQVz40
>>793
地毛の黒染めも常識の範囲内だと思ったんだろ
まさか染まりが悪いから週2で染めろなんて言われるとは考えんわ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:27:21.05ID:ZzezH4iv0
てか、自毛で茶色い人いるの?
そりゃ、白人の血が入ってりゃ茶色い人もいるだろうが・・・
わしの子供の頃は髪を染める習慣など無かったが、茶色い子供は見たことないぞ?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:27:27.93ID:S6nvRHVb0
>>408
>訴状などによると、生徒は2015年4月に入学。
>中学時代に黒染めを強要されて嫌な思いをしたため、母親は「高校では同じことがないよう配慮してほしい」
>と伝えていた。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:27:29.64ID:iu714g2P0
>>818
>>1にも書いてるけど
親が入学時に説明した上でこれだから
どうしようもないのでは
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:27:33.28ID:OKVmXO+f0
髪へのダメージ強要には厳しいお前ら
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:27:34.73ID:osxl3Hzu0
藤代紫水の頭髪検査をしているハンドの顧問は
親の証明だけじゃなく中学時の教師からの
証明もでもらってこいと言うとかヤバすぎ
普通親が学校側に説明してるんだから
それでいいはずなのにな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:27:46.41ID:959YGjR10
>>808
ちゃんと記事読めよ

>「たとえ金髪の外国人留学生でも規則で黒染めさせることになる」

だとさ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:27:47.85ID:g6RlVadI0
ネトウヨ「毎日新聞の記事だから怪しい」

ネトウヨ「黒髪にしたくないなら学校いくな」



ネトウヨって最低だなwwwwwwww
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:27:49.78ID:FCFVqKrN0
生まれたままの姿を認められないのなら学校に行く価値ないね
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:27:55.92ID:71fAsmmc0
>>749
そう、自由放任
ユニクロ大好きな子が多い
ただし稀に倫理観が著しく低い子がいて
やらかして停学くらったり退学になってはいるけど
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:27:56.28ID:92HkbJ120
外国人の血が混ざってなくても、もともと茶色の髪の毛ているんだよな
髪の毛が細い人に多い気がする
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:28:01.72ID:nBrGhzF+0
下らないことやってるな
髪の毛の色なんて黒でもピンクでも何でも良くないか?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 12:28:02.35ID:+RI5IUpJ0
被れない髪染め方法がちゃんとある。
ノンジアミンの白髪染め使えよ。
それか100%天然成分の白髪染め使えよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況