X



【株価】日経平均終値 2万2008円 21年4カ月ぶり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/10/27(金) 17:09:54.24ID:CAP_USER9
 27日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は企業業績の拡大が期待されて大幅に続伸した。終値は前日比268円67銭高の2万2008円45銭で1996年7月5日以来、約21年4カ月ぶりに2万2000円台を回復した。欧州の金融引き締めを巡る警戒感が後退し、当面は世界で投資マネーが活発に動くとの見方が広がった。海外の株高も背景に、投資家心理が強気に傾いた。

 東京証券取引所第1部の時価総額は652兆円を超え、3日ぶりに過去最大を更新。東証株価指数(TOPIX)は17.15ポイント高の1771.05で、約10年3カ月ぶりの高水準。出来高は約19億9100万株。

配信2017/10/27 16:47
共同通信
https://this.kiji.is/296526774204826721

関連スレ
【株価】日経平均 21年ぶりに22000円を突破
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509076457/
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:17:46.59ID:EmCnBsl90
>>758
安倍は訳の分からん人づくり革命とやらに2兆使うっていっとるけど、
あれは何ですかいな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:18:07.56ID:nF7RLnhI0
>>740
それはリーマンショックが要因だろ世界的に最低値つけてたわ
その後の動きが日本と世界で全く違ったんだよ日本株だけ一人負けだった
自民政権になってから一瞬で世界に追いつき始めたけどな

明確に世界日本問わず投資家の答えは自民歓迎、それ以外は絶対NGなんだよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:20:00.01ID:ihLoeeso0
誰だ?日経平均2万円天井説をもっともらしく言ってたのは。日経新聞もこれ以上株が上がらない根拠をしきりに論説してたな。ご免なさいを言え❗
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:20:48.78ID:sFCYm+Jp0
>>761
消費税8%にして景気回復があっさり腰折れしたから
その後に予定してた10%を2回連続で先送りしてるけどね?

本当は増税したくなくても「増税しない」と早々に表明すれば
増税推進派からの猛烈な圧力がかかるから、毎回ぎりぎりまで
増税するする詐欺状態になってる

まあ次回も先送りするのか今度こそ増税に踏み切るのか、
現時点ではわからんがもし10%増税したらまた頓挫するのは間違いないな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:21:50.13ID:EmCnBsl90
>>771
俺の記憶が確かなら、人づくり革命って言いだしたのは選挙後だったと思ってるが…
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:23:00.33ID:cvlnEzZB0
株高好景気なのに、BSjフジのプライムニュースなんか政局バカで
全く株に触れないもんなあ
マスゴミ関係者は株買えないから、悔しいんだろうなあ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:23:15.26ID:ihLoeeso0
>>770
日経新聞は9月に連日論説してたな。あれは断定的表現にあたるぞ❗
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:23:20.38ID:bOg4biPV0
>>755
時価会計と給与のなんの関係があるんだ?
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:23:21.00ID:eBYklFuX0
>>761
アベノミクスじゃなくて高齢化による社会保障費の増加
これは経済政策に関係なく「毎年1兆円ずつ増える」
極左反日政権が誕生したとしても負担増は避けられないどころか社会保障費をどんどん在日に突っ込んで破綻まっしぐら
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:23:27.96ID:QNIGXOeS0
失われた20年は戻ってくるのか
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:23:53.30ID:11977Fz70
>>779
日本のGDPが2倍になるな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:24:36.39ID:l2/rKDUh0
その時代はあらゆるところから資金が集まり日本が富に満ちた絶頂期
を迎えようとしていた

つまり世界中から
日本製品は買われ
株が買われ
年金も買われ
あらゆる債権も買われ
観光地も買われ
円も買われる

そんな時代であった

(日本国の盛衰)
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:24:50.70ID:TFIK/ROY0
>>779
氷河期の人生はいまさらもう戻ってこないな。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:25:59.96ID:2Zl3xzho0
ここ1カ月で800万ちょい勝ったから取引はもうやめるわ
久しぶりに気分がいいw
証券口座も必ず全部潰します
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:27:26.19ID:ihLoeeso0
>>770
弊社の弱気論説を鵜呑みにして空売りした人にご免なさい。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:28:02.15ID:cvlnEzZB0
株買ってる人って前向きだよなあ
資本主義に対して前向きだとお金が勝手に増えてるんだよなあ
その逆にパヨクなんて、リスクを受け入れて社会貢献する投資家からお金を奪うことしか考えてないクズなんだから
嫌われてるんだろうなあ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:28:50.60ID:lhygHqDz0
金なし独身オッサンがこぞって、16時ピッタリにiPhone xを予約するような世の中だ。どこか狂ってはきてるな。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:29:21.81ID:ZKd2bsoy0
神戸製鋼、日産、スバルショックが起きないのはなぜ?
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:30:03.07ID:LH2ULzkb0
まあ匿名掲示板で何を自慢しようが口座残高は変化ないからな
誰も聞いてもないのにつまらん自己顕示欲だことw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:30:23.15ID:Gdw4ACuc0
浮かれてるとどーーんとくるぞ!w
それが、株っつーもんだ。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:31:38.01ID:Gdw4ACuc0
ヘッジファンド vs 日銀 まだ?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:32:54.20ID:2hK/NhRP0
>>789
神戸製鋼は業界3位とは言え1,2が化物だからな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:33:22.56ID:+h96PHrv0
>>777
内部留保で奴隷に給与出すより
会計上資産があるのを資本家投資家に見せるのが重要になったんだよ

奴隷は四半期ごとの決算にあくせくしてるだけになった

奴隷辞めなよもう
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:33:23.51ID:D6/xTuGR0
  _ _
  ((Y))
 ((ソ)(ソ)
  ヽYY/
  /⌒\
 ( (゚Д゚)
 (ノ  |つ
  ヽ ノ
  ノ∪∪
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:33:29.02ID:b76pO/Z10
みんな儲けてるなー。
専業?
俺なんか兼業だからやっと3000万ちょいだわ。
それでも6倍だから有難いが。
せめて1億は無いと専業には成れん。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:33:46.71ID:iwLbnKf70
>>763
もちろん、すぐには、無理。
とりあえず、1996年6月の山の頂上、22750.7円を今年中に超えることだな。
この山を越えれば、今回の株価上昇の正体がだんだん明らかになるだろう。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:33:54.59ID:S1FhYkA40
>>787
資本主義はどうしたって格差を広げるからな。
その進行を遅らせるためには左からの力が必要だ。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:34:56.80ID:f+vItCOY0
>>746
だからバブルはすぐ弾けたのよ
バブルの頃は日経平均のPER80倍とかだったから
通常は14〜16台とされてる
今の日経平均は15.3、そろそろ天井が近くはなってきてる
ただNYダウは21.3だし、業績予想が想定以上だとPERも下がるので、株価はまだ上がるかも
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:35:31.61ID:2hK/NhRP0
>>799
一億総底辺を求めるのは格差食い止めにならんのよ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:36:13.41ID:+h96PHrv0
もう奴隷の鉄鎖自慢は聞きあきたよ
そんなに鉄鎖が金ぴかなのが誇らしいのか
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:36:45.00ID:gNuBTyLU0
オレのポートフォリヲがめっちゃふえてる
どうしてくれんの?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:37:08.98ID:mtcfwTdn0
軽く調整して中小型に資金を還流してくんないかな
インデックス分しか儲かってなくて個別が蚊帳の外でつまらない
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:37:30.48ID:E3XBM94X0
ケ小平
「白いネコでも黒いネコでもネズミを取ってくるのがいいネコだ」
「先に豊かになれる人から豊かになろう」
 
ニッポンのリベラルさん
「アベガー」
「格差ガー」
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:38:08.19ID:nDDOSbsK0
株やFXで儲かってる人がうらやましい。 俺なんか100万円も持ってないや。。パチスロばっかり打ってたから・・・
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:38:27.01ID:l2/rKDUh0
その時代はあらゆるところから資金が集まり日本が富に満ちた絶頂期
を迎えようとしていた

つまり世界中から
日本製品は買われ
株が買われ
年金も買われ
あらゆる債権も買われ
観光地も買われ
円も買われる

つまりアベノミクスが功を奏した時代であった



(アベノミクスがもたらせた富)
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:39:43.70ID:ihLoeeso0
Yahoo!ファイナンスの株の達人の多くは8月頃株はこれ以上がらないので吹き値ウリを盛んに言ってたな。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:42:01.39ID:S1FhYkA40
賭け事より株の方が増える率高いと思うよ
まあ短期でやるならあまり賭けとあまり変わらなくなるけど
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:43:57.41ID:ihLoeeso0
>>810
曲がり屋に向かえ❗
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:44:08.20ID:S1FhYkA40
>>806
格差は広がりすぎると社会不安になったり
テロや戦争も生んだりするから気をつけた方がいいよ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:44:46.69ID:b76pO/Z10
今の相場は「不祥事は売り」を掻き消す位強い。
日産やスバルは神戸製鋼の不祥事が出たんで「今がチャンス」だと
そろって発表した。(おかげで下げも無し)
東電や東芝の成り行きから、最悪上場廃止は無いと投資家も学習したし。
民主党政権だったら上場廃止にしてたかもな。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:45:13.01ID:sFCYm+Jp0
>>777
経済がグローバル化して、いわゆる株主重視の株主資本主義になった
内部留保議論でもよく「内部留保は株主のものだ、勝手に賃金になどできないぞ」
などと言われてるだろう
経営層はつねに株主のご機嫌を伺わなければならない、
それが経営のグローバル化でその成績評価が時価会計という形で四半期ごとに行われる

経営層の評価は株価に現れ、株価連動で報酬が決まるから
経営層は雇用している労働者より株価を上げる方が大事になる
手っ取り早く評価を上げる手段の一つがリストラ(人員削減)だったりする
賃金上げる余力があるなら株主配当に回せ、となる

「時価会計は目先の儲け主義になって企業経営に危うい」とは導入時によく言われていた
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:46:12.52ID:cvlnEzZB0
でもこの株高は予想すること難しかったらしいからなあ
秋には株価が安くなるのが定説だし、常に買いポジ持ってるような俺たち投資家は少ないんだよー
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:47:23.82ID:e2HlEeAa0
>>807
今からでもやってみたら?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:47:28.96ID:ihLoeeso0
>>810
あんなのは参考にもならん。所詮評論家。ハズレても本人は痛くも痒くもない。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:48:24.85ID:5pZG31rs0
>>818
>民主党政権だったら上場廃止にしてたかもな。

いや、自公アベノ大本営安全楽観デマ政権は、
忖度 縁故資本主義、利益誘導してないで、
神戸製鋼も東芝も、いますぐ
信賞必罰で上場廃止にしろよw

無規律堕落放漫財政で、日本が、あっという間に、
1970年代の、スタグフレーション激化な、イギリス化するぞw
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:48:31.49ID:b76pO/Z10
>>817
日本企業の会計基準を欧米方式にする事は国際公約だった。
それが無いと世界から投資資金も来ないし。
G7の一角として拒否は出来ないんだからこれで良いんだよ。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:49:47.48ID:e2HlEeAa0
>>825
頑張れー
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:50:21.26ID:HUILl0Zg0
ようするに現金の価値が下がってるだけ
米ドルもユーロもそう
ビットコインが急騰してるのが証明してる
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:50:52.50ID:/s3SN/yw0
800票差当選の愛知7区の山尾しおり議員の
疑惑の1万票の無効票事件ですが、怪しい事実が
どんどん明るみに出て、益々疑惑が深まっていますね。

ユーチューブを『無効票』で検索するとテレビ朝日の
報道なども出ているようですね。無効票の6割が白票だとか、
『不倫』などの無効票もあったと言っています。

テレビ朝日は秘匿されているはずの選挙結果に関する
情報をどのように入手されたのでしょうか?開示した側
された側の双方で、合法的に情報が漏れる手段など、
あるのでしょうか?

もし報道が事実だとするなら、これこそ民主主義の
原則を根底から覆す重大な疑惑があり、大事件に
発展する可能性がありそうです。またもし事実で
ないなら、捏造報道であり視聴者を馬鹿にしていますね。

疑惑を持たれたら、率先して疑惑払拭に努めるべき、
と毎日繰り返し報道している局として、この疑惑に
真摯に向き合う必要があるのではないでしょうか?

また仮に事実だとすると、白票以外の残り4割、
つまり約五千票が、『不倫』など山尾議員問題への
批判票だったと言う事でしょうか?

だとすれば、有効投票数に対しての過半は山尾氏が
取ったかも知れませんが、投票数全体で考えると
反山尾票が過半数を超えていたという事になります。

もしこのままウヤムヤにしてしまっては、将来に渡って
疑惑の当選と語り継がれる事になるでしょうね。

今こそ我々有権者は、報道機関、公務員、政治家の
皆さんが、ダブルスタンダードを行わないか、   
賢く注視して行く必要がありそうです。   
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:50:59.65ID:7nWCjniQ0
おいおい笑いがとまらんなwwww
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:51:30.12ID:hSn0Z2Uu0
アベノミクス大成功だな
自民叩いてるパヨクは首つって死ね
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:51:41.99ID:0KsbJujv0
あと1年数か月
その後は地獄だ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:51:47.14ID:ihLoeeso0
>>810
あんなもん誰も参考にしとらんよ🎵
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:51:53.55ID:sFCYm+Jp0
>>787
いまや金融経済の規模は実体経済の数十倍になってるらしい
実体経済で実需を追うよりも金融経済で投資・投機する方が
はるかにマネーが大きく動き儲けも大きい

極論だが賭博的資本主義というのが実情だろうな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:51:57.17ID:S1FhYkA40
>>825
とりあえず少しだけ買って雰囲気つかむといいよ
そんで暴落時に貯めてた資金投入
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:52:07.17ID:oFY6r8TF0
円の価値が下がってんじゃね?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:54:10.39ID:+N3HLP/b0
日本人って株価が上がるとやたら悲観的な発言する奴出てくるよね
国民性なのかねえ
先進国の中じゃまだまだ上がる余地はあるのに
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:54:10.93ID:5pZG31rs0
>>833-834 >>839
まあ、

日中太平洋戦争末期の、日本
キチガイムカベの、ジンバブエ

ここらでも、経済がもう破綻状態でも
株価は、上昇気味だったからなwwwwwwwwww
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:55:39.48ID:1I8E/N5M0
>>807
ワイルドキャッツがあった昔からスロやってたよ、でも昔は勝てたけど今は時間効率悪すぎだから数年前に辞めたよ。
スロで250枚Get!とかやってる間に、スマホの中の株価は60万とか上下してるんだもん、
スロの液晶なんて見てる場合じゃないw

株をオンラインカジノと思ってやるのも楽しいよ、でも借金だけはしないようにね。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:56:44.58ID:ihLoeeso0
>>810
あれは別名、株のシロウトと言われてる。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:56:46.00ID:mtcfwTdn0
前回高値はアジア通貨危機より前か
ロスジェネだから地味に感慨深いな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:56:48.08ID:iwLbnKf70
日経平均の連勝記録が象徴的だな。
前回の14連勝が1960年12月〜1961年1月
その後3年間は、株は右肩上がり。
1964年はオリンピックの年で、不況で株は下がった。
山陽特殊鋼が倒産したんじゃないかな。

今回は、16連勝は,強い株価上昇継続のサイン
今後2年は、右肩上がりの株高が続くんじゃないか。

2020年オリンピックの年、不況となり、株価は下がると予言しとこう。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:57:19.97ID:S3DvNDY70
わいは、お代わり!いうのが面倒だから、
おひつが身近にあるとうれしかったなあwww
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:57:28.21ID:hSn0Z2Uu0
>>840
投資の知識皆無な馬鹿が多いからね
国によっては子供のころから投資の教育してるとこもあるのに
世界的な株高の中日本はまだ割安
銀行じゃなくて外人が買ってるってのに
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:57:47.16ID:o9pqcNHR0
株なんか上がっても誰も幸せにならない
もっと庶民に回せ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:58:40.11ID:b76pO/Z10
>>825
有名な話だが、投資資金に対する「還元率」ってのがある。
要するに経費などを差し引いて、プレーヤーにどれだけ返すかってのだが
パチンコとかは20%ほどが従業員の給与や経費になって80%が戻る。
宝くじは大体50%配分される。
しかし株は企業利益が配当として配分されるから107%が投資家に渡る。
長期投資家は信用取引などせず、倒産企業などに当たらなければ
ほぼ全員が損しない仕組みなんだよ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:58:59.52ID:hSn0Z2Uu0
>>849
国民の個人資産過去最高だけど
誰も幸せにならないってお前の主観でしょ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 20:59:27.15ID:VClqiwtf0
来週レバETF買い増す予定 個別のがいいんだけど決算とか調べるのめんどい
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 21:00:59.13ID:lhygHqDz0
確かにみんな働くのをやめて株投資でいきだしたら
世の中は成り立たないな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 21:01:22.31ID:4TKgY9oT0
リーマンショックや失われた20年のときは損したりもしたんだから
いま儲かってるからって株持ってる奴はズルいとかいうなよ
リスクとったかリスクとらなかったかなんだから
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 21:02:24.09ID:vB1/nVVW0
株価って企業の不祥事とあまり関係ないのな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 21:02:48.97ID:puXnvHLP0
>>851
政府がきちんと国際水準の名目成長率を維持してればの話だが
日本ではなぜかそれが一番のネックだったっていう
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 21:03:40.77ID:gNuBTyLU0
いっとくけど
神鋼の株は奈落の底までおちるよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 21:03:44.87ID:cvlnEzZB0
しかしバブルなのに、みんなしけた顔してんなあ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 21:03:47.52ID:S1FhYkA40
>>849
株が上がれば年金の運用もプラスになるから
保険料払ってれば無関係じゃない
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 21:04:36.16ID:vB1/nVVW0
オリンピック後に買えばいいのか?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 21:04:39.13ID:4TKgY9oT0
>>807
もとスロプロとかの
有名個人トレーダーは多いぞ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 21:05:00.01ID:PEEVKL310
>>857
神戸製鋼
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 21:05:44.12ID:U27E5BiX0
>>855
リーマン辞める気はさらさらないよ。余裕を持ちたいから投資しているわけで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況