X



【話題】「狂気!」思わず背筋がゾッとする漫画ランキング
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/10/27(金) 20:56:16.73ID:CAP_USER9
gooランキング 2017年10月27日 11時30分
http://news.livedoor.com/article/detail/13807859/

多種多様にジャンルが展開している漫画、皆さんにも好きなジャンルがあったり、好きな作家さんがいたりするかと思います。
そんな漫画界の中でもなかなか敷居が高い「狂気」系の漫画、以前よりも作品数が増えてきているような気がします。

そこで今回は「思わず背筋がゾッとする漫画」をアンケート、ランキングにしてみました。
皆さんが一番ゾッとした狂気系漫画とは、どの作品だったのでしょうか?

1位 東京喰種
2位 闇金ウシジマくん
3位 寄生獣
⇒4位以降のランキング結果はこちら!


1位は『東京喰種』!

人間と喰種の戦いや葛藤を描いた、『東京喰種』が堂々の1位に輝きました。
アニメや実写化などのメディアミックスで目にした事がある人も多い本作、「人を食べることでしか生きていけない亜人種」の喰種が主題に置かれています。
主人公は一般的な大学生だったのですが、とある事故が原因で喰種の臓器を移植されてしまい半喰種化、人間と喰種の間で狂気に苛まれていきます。


2位は『闇金ウシジマくん』!

(全文は配信先で読んでください)
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:21:56.86ID:myvIvEMU0
>>228
同じニンジャモチーフなのに
ムジナとNARUTOは何故人気に差があるのか


ニンジャを忠実に描くだけでは売れないんですね…
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:22:00.40ID:kdN7p7660
ゾンビとか異形の者が出てきた時点で怖くは無いだろう
日常とちょっと違う方が怖い。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:22:03.36ID:8feELTHd0
ウシジマ君のどこがぞっとするんだよ。
小学生かよ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:22:10.20ID:eiRUEvkR0
カムイ伝は良いな
あれだけみんなで頑張って
団結して戦いぬいた最後の仕打ちがアレ

酷すぎるんだが、それが当然の時代だったんだよな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:22:24.04ID:7UKkb9km0
つのだじろうの青虫くんだろ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:22:32.67ID:i/MjTlen0
>>432
夏休みスペシャルで「カンビュセスの籤」のアニメやってたわw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:22:44.84ID:M5hNdZ1c0
>>553
バイオレンスジャック、父が持ってたのをこっそり読んでた、、小4女児の頃だけど
かなり衝撃的でした
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:22:46.65ID:CdXZF/VG0
恐怖新聞
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:22:47.86ID:P6cwrbfF0
あちょぷ
未だにアレがジャンプに載ってたのは信じられない
0763 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/10/27(金) 22:23:02.22ID:9qqF+iAh0
殺し屋1は素晴らしいし、狂気もあるが、まあ生々しすぎるのかもしれんな。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:23:06.04ID:eiRUEvkR0
>>751
ギャグ漫画だから
いつも持ちパターンが同じで
失禁したり脱糞したりしまくるから
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:23:11.75ID:VGEt38mX0
狂気というなら、山田花子とつげ義春だな。
リアルに統合失調症だから。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:23:12.74ID:8feELTHd0
カムイ伝が当時の社会をリアルに描いてるとかバカかよ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:23:32.65ID:RXSnddtd0
>>1
後の百太郎だなぁ
怖くて未だに読み返せない
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:23:40.45ID:i/MjTlen0
>>413
座敷女こええ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:23:45.24ID:Cg8O22bS0
なるたる
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:23:49.56ID:xFUT+JOg0
狂気をテーマにしたんならそりゃフリージアしかないだろう
と、思ったが、なにスレでは>>410だけ?
なんとまあ、ここはオタクの集まるネトウヨ板じゃなかったのか?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:24:07.14ID:FlmxvWg90
>>757
亡霊学級は珠玉の短編集だよな
青虫は読んだ人はずっと語り継いてるし

でも狂気というのかどうかはわからない
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:24:11.03ID:xCTdTfdC0
サイコの頭開いて脳みそに植物の種植えてるシーンはヤバかったな

あとエロゲだったか?復讐されたオッサンの首から下がなくて
培養液と人工心肺だけで生かされてて、早くコロしてくれって嘆くシーン
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:24:26.44ID:eiRUEvkR0
寄生獣はゾッとしない
なんつーか泣ける
切なくなる
読み続けると胸にこみ上げてくるモノがある
名作だよ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:24:33.10ID:M5hNdZ1c0
>>78
山岸涼子はあの絵柄にして内容は重くて「鬼」という短編集だったかな
子供が口減らしに穴に落とされ一人また一人亡くなってそれを食べながら生き残る子供が哀しくて怖かった
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:24:41.35ID:6BWuYRsz0
絵が綺麗なのはそれだけで怖さ半減
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:24:44.65ID:PAO0Qrq80
新宿古着屋ワタナベにはかなわないでしょう
しかも漫画ではなく現実ですからねダイバクショウ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:24:59.04ID:S6nvRHVb0
>>380
ヒロインがメンヘラで復讐できたのに最後に自殺する意味わからん漫画な
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:25:00.88ID:vbuQW9MB0
>>580
同人界隈は語るだけヤボなので除外するが
売れてる商業作家でもヤバイの描いてるのはいるのだ

いがらしみきお とか 古谷実 とか 早見純 とか
共通してるのは人間への視線が厳し過ぎる
あと突然優しい世界をかきだすのも共通してる

売れてるって条件の元なら 鬼頭 莫宏 も狂ってるね

作画が精密過ぎるとかフェチ過ぎて狂ってるだったら
割とあげたら切りが無さそう
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:25:15.61ID:VGEt38mX0
伊藤潤二は狂気というより、切ない話が多い。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:25:25.53ID:TrDbCs850
達磨に弱い人結構いるんだね

光る風
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:25:26.53ID:ClaV32+r0
パタリロは?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:25:38.94ID:M5hNdZ1c0
>>361
浅いね
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:25:49.54ID:wymGRNF20
山野一の漫画
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:25:50.83ID:P6cwrbfF0
>>18
いやいや かなりアレだろう 肉の焼ける匂いが美味しそうな描写でなぁ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:25:54.90ID:mRaWZ17z0
藤子Aの「わが分裂の花さける時」がまだ出てないとは意外だな。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:26:09.12ID:lX9YnMOi0
彼岸島は、宇宙人だろうが化け物だろうが、何があろうと丸太さえあれば大丈夫という真理を伝える為に発表された、バイブルだからな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:26:10.85ID:M5hNdZ1c0
>>109
でも漫画としてはおもしろくて夢中になるよね
ラストは何度も号泣した
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:26:11.58ID:VGEt38mX0
シグルイは確かにヤバイね。
俺は手で去勢するのが一番きつかった
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:26:15.92ID:+QREEZ/80
伊藤潤二の『首吊り気球』が好きだな〜
話が前半と後半でテイスト違ってて面白い
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:27:03.18ID:ekclqBKG0
彼岸島という低俗漫画がヤンマガの看板であり続編併せて50巻以上出てることに狂気を感じないのは広瀬アリスの愛読書だからなのか
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:27:04.62ID:dHnXvOkS0
>>757
明日弁当なのに氏ねよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:27:16.52ID:c8klXRbP0
>>787
エロマンガ描いてる
なお抜けん模様
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:27:31.69ID:hD1EBrUN0
これは、恐怖だろう。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:27:47.18ID:yUqBkwVd0
>>136
萩尾先生好きだけど、この作品だけは
途中でリタイアしたわ。
精神的にキツくて、描いていた先生は
大丈夫かな?と思ったわ。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:27:47.75ID:lX9YnMOi0
>>806
青虫が弁当なのか?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:27:53.70ID:YnotB+dZ0
>>232
ハッピーエンドの感動作だよー
>>772
そうそう!どちらかと言えば
狂気はフリージアかウエンディだよね
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:28:03.98ID:SxnVy8NB0
>>553
バイオレンスジャックはデビルマンの後日譚だからね

あれは永井豪オールスターキャストなのも面白いw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:28:06.21ID:7+kjjB0m0
和也とカイジの戦いもやばかったな
トランプめくるだけで何週もかけて
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:28:14.46ID:/r6aRZSv0
> 2位 闇金ウシジマくん

狂気という枠ではないがこれに似た現実的な恐さがあるのがナニワ金融道
ダークファンタジーではなく現実にありそうな話というのが本当に恐い
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:28:16.67ID:M5hNdZ1c0
>>155
シェイプアップ乱、写真縦を逆さまにしても顔になってる爺さんのエピソードは鳥肌たった
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:28:20.25ID:sAZWSGB00
>>228
>>750
いいね
俺もムジナ超すこ
作者のおふざけ体質でまともに評価されてないのが残念だ
忍者漫画としてはカムイ外伝より良く出来てると思う
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:28:22.41ID:iu714g2P0
最近ではヤンマガのPACTってのが
こんなノリでずっと続くの・・・?ってゾっとした

すぐ打ち切りかと思ったら結構続いてるんだけど
あれ好きな人おるんか
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:28:30.93ID:NgER6gvZ0
>>511
フリフレ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:28:37.94ID:8xdpOdv80
>>46
両方とも高校の頃読んでたわ
ホムンクルスは似非科学っぽいものを標榜して急に興ざめした
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:28:43.75ID:XtWw5Mfi0
たけしが打ち切られた時のジャンプのお詫び文はゾッとしたし今でも怖い
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:28:54.87ID:M5hNdZ1c0
>>183
ホラーだよね
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:28:59.99ID:lBVWVrxi0
ドラエもんの方が、狂気やぞっとした話いっぱいある
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:29:07.77ID:iFiG00ty0
>>256
「午後5時1分前」佐伯かよの
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:29:09.37ID:WKybO1k20
山本直樹の連載中に打ち切りになったマンガがあった
確か誘拐ものだった気がする
ここまで描くと切られるんだと一人納得した
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:29:16.42ID:0wWsrk2Q0
昔の漫画はこち亀にしろつるもく独身寮にしろ
ホラーだろうがギャグだろうが絵柄に漫画独特の汚らしさを感じられて臭って来る様なリアリティがあった

最近の漫画からは臭いがしてこない
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:29:22.81ID:r2iFzaVS0
>>16
原点はこれだな。
本当に怖いよ。

東京ぐーる?、読んだけど、
いい加減な話だったな。
怖くもなんともない。

寄生獣、これは結構考えさせられた。
面白かったね。でも怖くはない。
朝鮮人が、寄生獣そのもので現実だからだ。
0836 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/10/27(金) 22:29:40.04ID:9qqF+iAh0
狂気か知らんが、金魚王国の崩壊ってネットマンガは割合良いよ。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:29:46.01ID:Ia8jE13z0
コロコロコミックの袋閉じでカエルの呪いの奴。
永井豪の宇宙動物園の奴。
オチが似ているけど未だにトラウマ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:30:00.95ID:2jQ4NogM0
作風に狂気を感じるものと、登場人物に狂気を感じるものは別だわな。
前者の方が怖い。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:30:27.11ID:M5hNdZ1c0
>>262
ある意味狂ってるよね
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:30:30.30ID:i/MjTlen0
>>263
好きだわ
終わらせ方もよかった
作者の良心を感じた
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:30:30.91ID:SxnVy8NB0
背筋がゾッとするわけではないが、ある種の深い狂気を感じる作品がポーの一族だな
あれは少女漫画不朽の最高傑作だろう
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:30:33.75ID:tByhPKCB0
そうだな。アメリカの漫画で、核戦争が始まって最後は宇宙空間に浮かんだ
ワシントンとモスクワが核ミサイル撃ち合ってるやつかな。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:30:45.66ID:vbuQW9MB0
>>765
山田花子の漫画は本当絶望しか感じない

金持ちのお嬢さんでそこそこのルックスで
学生時代にデビューして
ぶっちゃけみんなにチヤホヤされて
あれでああなっちゃうの?って感じ
彼女の見て感じている世界はいつだって彼女に厳しかったし彼女絶望させた
現実はそうじゃないのに

同じ統合失調の漫画でも『人間仮免中』は良いよな
どんなに悲惨でも生きてこそよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 22:30:52.14ID:VGEt38mX0
松本次郎がけっこうあがっててワロタ。
フリージアね。
懐かしいなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況