【話題】「あなたはどう思う?」旅館のご飯「おひつがいつも女性側に置かれる」問題をめぐって激しい論争が繰り広げられる★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/10/27(金) 23:20:37.72ID:CAP_USER9
Pouch 2017年10月26日 6時45分
http://news.livedoor.com/article/detail/13801117/

ここ数日ツイッターをにぎわせているのが、 “おひつ問題” 。あるユーザーが「旅館で毎回、上座下座にかかわらず、おひつとしゃもじを妻の方に置かれるのが辛い」という内容をツイートしたところ、さまざまな意見が噴出。大きな議論に発展しているようなんです。

女性と思われるユーザーたちから集まっていたのは、「わかる」といった賛同する意見。「旅先でまで女性だけが働かなければならないのか」「性差別ではないか」と怒りをあらわにする人もいたほか、男性からも「わからなくもない」といった声が寄せられていました。

【さまざまな意見があって興味深いっ】

そのほか女性の意見として、「これくらい平気です」「やってあげたいから、気にしない」という意見も。

また「どこに置かれようと気にしたことがなかった」「つねにおひつの残量を気にしてるから近くに置いてもらえると奪いやすくて有利な気がする」なーんて声もあって、見事なまでに意見がバラバラだったんですよね。

【一部の飲食店には「おひつやサーバーは女性側に」ルールが存在する!?】

中でも目を引いたのは、「おひつだけでなく、大皿の取り分けスプーンを男性側に置かないように教えられた。そうしないとキレる人がいるから」といった意見。

私は大学生の頃、そこそこ高級な飲食店でアルバイトをしていたのですが、記憶しているかぎりでは「おひつもサーバーも女性側に置く」ように教えられました。

当時は「それがルールなのか」としか思っていなかったけれど、いまとなっては謎ルールだなというのが本音……!

【「よそってもらっていることに気がついていなかった」人も】

そしてもうひとつ気になったのが、「(夫に)『旅館でおひつを置いてかれたことなんて無いよね』とさらっと言われてショックを受けている。ご飯をよそわない人は誰がご飯をよそっているかなんて気にも止めてないのかもしれない」という声でした。

(全文は配信先で読んでください)

1がたった日時:2017/10/26(木) 21:34:12.09
前スレ 【話題】「あなたはどう思う?」旅館のご飯「おひつがいつも女性側に置かれる」問題をめぐって激しい論争が繰り広げられる ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509099792/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:21:07.63ID:xUJsOfzR0
どうも思わない
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:21:29.07ID:xUJsOfzR0
結婚するなクズ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:22:46.32ID:sHjl3Isp0
気にしたことも無かったわ
てかテーブルの真ん中に置いてね?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:22:47.32ID:+j9/MlPT0
女同士の旅行ならどうなるの?
やっぱり見た目が一番若い子になるんだろうか
BBAは腕組みしてよそわれるの待っててねw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:23:20.66ID:eckwVBJa0
おひつを自分の側に置かれただけで不快に感じる人は男も女も結婚すんな。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:23:32.99ID:xg3+mR4n0
>>1
そこまで被害妄想かつ自分本位な人間に
他人と共生する資格はない

詩ねとは言わんが
無人島で一人で生きろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:24:11.33ID:sP0ihLy+0
低脳のくせにプライドだけ高いとこうなる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:24:36.02ID:dSTG4Civ0
昔は白米は貴重品だったから男に全部食われないように立場の弱い女側に置かれてたんだよ
今はテレビの影響で変わってきたけどな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:24:37.28ID:+TpMa8zQ0
旅館で一杯目はもう盛りつけてあるもんじゃないの? 自分らでどうぞってスタイルか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:24:37.54ID:3kDbT/CK0
統計的に配膳するのは女性が多い
つまりおひつを女性側に置くことは合理的であることは事実
なんら責められる事案ではない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:24:50.32ID:3IIwN3jh0
流れ早いな

前スレ
>>926
日本でもオーダー聞きやらワインのテイスティングやら男の方にほぼ間違いなく来るしな

あるいは支配人が最初に椅子引くのは女の方だったりとかもか

お櫃と同じでそういうもんだから細かいこと気にするなで終わるのだろうけど
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:25:05.35ID:JLsvS+Io0
>>1
LiB羊
@otakukonyakusya

https://twitter.com/otakukonyakusya/status/921878236899950593
夫と一泊二日旅行に来てるんですけど、旅館で毎回毎回、上座に座ろうが下座に座ろうが妻の方に置かれるおひつとしゃもじが辛くてね
私はもういいんだけど、外国人観光客にもまさか同じことしてるんじゃねえだろうなって心配になる。
お願いだからやめてね、本当…。心配だよ。

https://twitter.com/otakukonyakusya/status/921879348004601856
夫婦でもはや楽しくなってきて、朝と晩で席交換して、おひつとしゃもじの置かれる場所実験してます(´ω`)

https://twitter.com/otakukonyakusya/status/922433579971371008
・「そんな経験したことない」系:これまでラッキーだったんですね。
ちなみに未経験の事柄を把握するために
人類には言葉と想像力という素晴らしい能力が与えられてます。
・「気にしすぎ」系:何を負担と感じるかはどこまでも個人が決めることです。貴方ではありません。

https://twitter.com/otakukonyakusya/status/900666433859801088
結婚式の招待状の差出人のところが夫の名前が妻の上にあるサンプルしかないって時点で
我々平成生まれの夫婦はドン引きしていた思い出。



>人類には言葉と想像力という素晴らしい能力が与えられてます。


この素晴らしい能力である「言葉」をつかって

「おひつ夫側に置いてください!」っていえばいいだけじゃねえの?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:25:18.08ID:bKxEYzr60
こんな事で気にする女はいない
むしろママゴトのようにノリノリに見えるんだが

ネタ記事だろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:25:40.76ID:3kDbT/CK0
つーかこういうこというくせにレディーファーストしろとか言うんだよな
女ってやべー生き物だよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:26:32.43ID:sP0ihLy+0
>>17
女でも賢いのはいるよ。
むしろ、こんなバカは少数(だと思いたい)
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:26:44.38ID:lItf6+Br0
先日泊まった民宿、男ばかりの夕飯。
おひつが置かれている位置なんか誰も気にせずお代わりしてたわ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:27:04.59ID:80RxKIa70
ニッポンっていつまで女性差別やってんの?
日本男()土人すぎて草
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:27:13.35ID:eckwVBJa0
楽しい旅行中に連れが不機嫌になってしまって、まったく意味不明で原因を探った結果、「私の前におひつ置いたた」
だったらそいつと二度と旅行したくないな。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:27:13.66ID:GDICANVM0
思い返してみたが、男女も上下も関係なく、炊事場に近いほうの端っこに置いてある
イメージしかないわ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:27:45.27ID:enSLRI9J0
子供がいたら、お母さんによそってもらいたいでしょ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:28:00.74ID:S0G+1X5n0
食事はレストランで食べるスタイルの今風旅館に泊まればええのです。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:28:18.82ID:z08Bc5U40
>>7
真ん中に置くんだろ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:28:25.56ID:dSTG4Civ0
白米一俵が命にも代わるような貴重品だった時代の名残だろうなあ
この女性はたぶん相撲とかも嫌いだと思うよ
外国人に見られて恥ずかしいとか言ってしまうだろう
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:28:58.85ID:HDP/dYgs0
仲居さんについでもらうから構わない
おかわりはセルフサービスでいい
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:29:24.30ID:J0oeuP/n0
男女ペアで旅館いって男の前におひつ置かれたらご満悦なんですかね?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:29:45.66ID:v+eEHBk70
ネタ記事に釣られてPV提供か

あほくさ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:29:56.96ID:6N3Pf8OW0
女はバカという事で結論出てます。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:30:05.63ID:AFUxgAQB0
女はご飯をよそいたいんだよ


本能的にそう思ってる
そういう生き物なの
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:30:24.09ID:80RxKIa70
普段は外で高級な仕事してお金稼いでるのに、
旅館にきたらご飯つぐとか下等な仕事しろとかw ふつーにハァ?ってなるだろ。
女性を馬鹿にしすぎ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:30:41.90ID:z08Bc5U40
>>14
その例になってるオーダー聞き、テイスティング、椅子引きは
どれもやられて嫌じゃないじゃん。
おひつ置かれるのは「あんたが「従」ね」って感があるから嫌だって話だろうよ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:31:01.34ID:sP0ihLy+0
なんという差別主義者
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:31:30.34ID:NdYu62Ij0
将来鬼姑になって嫁の箸の上げ下ろしまで文句を言いそう
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:31:32.77ID:HgG7r41s0
例えば、フレンチやイタリアンなどの洋食レストランではレデーィーファーストがマナー。
料理もワインも女性からが鉄則。
反対に和食屋では男性からが鉄則。上座下座なども正反対。

要するにマナーに対する考え方が和洋では正反対ってだけの話。それ以上でもそれ以下でもない。
所変われば品変わる。郷に入っては郷に従え。
それでええんや
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:31:46.05ID:J9cllY3K0
どっちでもいいが男が盛ると大盛りになりがち
それでもよければ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:31:50.17ID:oqmaZI0s0
中居さんにチップあげれば?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:32:01.44ID:lLgYZJfd0
くだらねえなあ置いてほしいところを指示すりゃいいだろwww
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:32:02.37ID:una30J8n0
ツイで言わんとJTBのアンケートやレビューで書いたらええやん
夫婦の問題でも社会の問題でもなく旅館の問題なんだからさ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:32:13.73ID:sP0ihLy+0
>>35
中居さんが全部やってくれる旅館に行きましょうね?
そんなんだから、バカって言われるんですよ?
バカって。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:32:19.45ID:W2pM+c2b0
こんなことぐらいで論争になる日本は末期状態だな。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:32:42.43ID:z08Bc5U40
>>45
またお前か
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:32:59.55ID:eckwVBJa0
>>40
大丈夫。そんな女結婚できない。テキトーに付き合って終わり。よほど美人なら需要あるだろけど。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:33:29.11ID:3r3NqR+O0
さすがに小事すぎんだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:33:35.19ID:fcUDlklz0
なぜかいつも夫の方に置かれる・・・
夫は飲まないので、私だけアルコール飲むからかな?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:33:37.71ID:u/G8yuZw0
女だけど何とも思わない
いちいち不満や文句を言い過ぎる
そのくせ、力仕事は男がやれとか言う
変じゃね?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:33:41.33ID:RvSZYjLZ0
レストランの支払伝票は男性側に置いてくことが多いし
別にいいじゃん
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:33:48.56ID:una30J8n0
仲居さんへのチップが少なかったから嫌がらせされたんだろう
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:33:57.93ID:T9qf7W440
既に炊きあがっているご飯を茶碗によそうだけで「ありがとう」と旦那さんや恋人から
労われるなんてなんてラッキーなんだと発想の転換が必要だな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:34:04.13ID:sP0ihLy+0
>>47
なにか?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:34:05.58ID:z08Bc5U40
>>48
>テキトーに付き合って終わり
つまりヤリ捨てだよね。
そういう男って男が女のATMになるのも受け入れてるの?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:34:16.56ID:GDA1pYf+0
どっちでもいいけど嫌がる奴とは結婚したくない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:34:16.96ID:+S0aiS0b0
よそうの語源は装うだけど女って装うのが好きなんだと思ってたし今も思ってる
食べるものも着るものも装うのが嫌いな女って余りいないだろう
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:34:32.28ID:VxFruzcC0
台風前の金曜の夜まったりといい話題じゃないか
このスレが伸びるのは幸せな証拠だよ

で、お腹空いたんだけどだれかお櫃ご飯配達して
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:35:02.61ID:K2dBgd5Q0
女同士でもある
そういえばこのテーマに関する部分での揉め事だったかもなあ
女同士だと大抵は気が利き、仕事がくるくる回るから揉めにくいけど、馴れ合いすぎたりすると揉めるのかな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:35:18.38ID:z08Bc5U40
>>55
嫁マウンティング、楽しいか?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:35:54.55ID:x0ql5hUF0
ひっひっひ、このおひつは私のもの
私がこのおひつを自由に操れる立場にあるんだからね
さぁそこのあんた、あんたにこのおひつたくすから私に注ぎ

みたいに考えたほうが楽だろ
真面目にフェミしすぎ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:36:25.10ID:sHjl3Isp0
てかそういえばうちも奥さんが座る席の近くに炊飯器があったなw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:36:31.15ID:sP0ihLy+0
>>62
は?何言ってるの?
発狂しちゃった?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:36:43.15ID:una30J8n0
俺がお客で誰かを連れて行くと理解してるレストランやバーでは俺に伝票来るけど
知らないレストランで会計俺に持って来るってそんなレストランないって
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:36:49.91ID:ZGvfd/jE0
じゃ、頭にでも載せろ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:37:09.22ID:+TpMa8zQ0
「お鉢が回ってきた」という慣用句のお鉢とは、おひつの事なんだって
元々はやっと順番がきたという意味だったが、面倒な役割の番がきたという意味に
使われるようになった。これ豆
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:37:14.28ID:z08Bc5U40
>>66
「おれの嫁はお前らみたいなクズ女とは違うしwww」
ってマウンティングしてるよな。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:37:27.16ID:k3Yz2DmE0
>「旅館で毎回、上座下座にかかわらず、おひつとしゃもじを妻の方に置かれるのが辛い」

その場で「こっちじゃなくてアッチ(夫側)に置いてください」と言えばいい
その程度の事で辛いとか、旅館じゃなくホテルに泊まればいいよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:37:31.14ID:TNhm1uq10
>>46
アフィカスが仕掛けてアフィチルが争えば争うほどアフィカスが潤う
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:37:39.25ID:JwEOSrn40
日本はいつまで経っても男尊女卑から抜け出せない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:37:46.42ID:sP0ihLy+0
>>71
ああ、実際その通りだし。
しょうがないよね。

お前らクズじゃん?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:38:22.83ID:xg3+mR4n0
しかしアレだな
女の扱い一つ取っても
イスラム国から日本まで

世界は広いな
 
 
ここが日本だから、>>1みたいなヨタ話が成立するんだよな
良くも悪くも。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:38:26.38ID:DXdZ4kiK0
こんなことでいちいちイラつくんだから
まーんはストレスばっかで大変だな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:38:29.74ID:z08Bc5U40
>>75
お前の嫁は立派なんだろうけど、
お前自身はクズ女レベルだよ?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:39:01.50ID:Ic1WyDtZ0
>>74
日本には女王卑弥呼なんていたからな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:39:31.87ID:3IIwN3jh0
>>36
男女の違いで主従が決まって対応が別れてるのは同じでは?

主扱いされずに、嫌な思いしたって騒いでるのが>>1のお櫃
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:39:58.35ID:una30J8n0
まず自分の店を持って誰かを連れて行ってると店が分かってれば
伝票が自分に来るのは当たり前
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:40:07.66ID:YP2oU0Z70
ちっせえ女
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:40:08.54ID:/s3SN/yw0
800票差当選の愛知7区の山尾しおり議員の
疑惑の1万票の無効票事件ですが、怪しい事実が
どんどん明るみに出て、益々疑惑が深まっていますね。

ユーチューブを『無効票』で検索するとテレビ朝日の
報道なども出ているようですね。無効票の6割が白票だとか、
『不倫』などの無効票もあったと言っています。

テレビ朝日は秘匿されているはずの選挙結果に関する
情報をどのように入手されたのでしょうか?開示した側
された側の双方で、合法的に情報が漏れる手段など、
あるのでしょうか?

もし報道が事実だとするなら、これこそ民主主義の
原則を根底から覆す重大な疑惑があり、大事件に
発展する可能性がありそうです。またもし事実で
ないなら、捏造報道であり視聴者を馬鹿にしていますね。

疑惑を持たれたら、率先して疑惑払拭に努めるべき、
と毎日繰り返し報道している局として、この疑惑に
真摯に向き合う必要があるのではないでしょうか?

また仮に事実だとすると、白票以外の残り4割、
つまり約五千票が、『不倫』など山尾議員問題への
批判票だったと言う事でしょうか?    
      
だとすれば、有効投票数に対しての過半は山尾氏が
取ったかも知れませんが、投票数全体で考えると
反山尾票が過半数を超えていたという事になります。

もしこのままウヤムヤにしてしまっては、将来に渡って
疑惑の当選と語り継がれる事になるでしょうね。

今こそ我々有権者は、報道機関、公務員、政治家の
皆さんが、ダブルスタンダードを行わないか、
賢く注視して行く必要がありそうです。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:40:21.48ID:80RxKIa70
いつも思うけど、
日本男って女性に対する礼儀が全然なってないよな。
この問題も結局それにつきる。

グローバルでは一番いい席に女性が座るし、できるだけ女性に快適にするために最大気を使うよ。
ニッポンでは逆だな。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:40:29.07ID:MPIT9FwG0
>>15
つかこんな感じ悪い女と結婚してる男がいるの?
信じられん
一緒にいても不快になるだけで何のメリットもなさそう
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:40:35.04ID:R5DvKUjn0
やっぱ、煽りマッチポンプ記事だったか。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:40:40.34ID:sP0ihLy+0
>>78
どこが?

まあ、クズだけど、お前らよりはマシなんじゃね。
赤の他人に過剰な要求したりしないしね。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:41:02.61ID:z08Bc5U40
>>81
いや、おひつ真ん中に置けばいいだけなんだよ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:41:16.84ID:FDwgW7MG0
んなこと言ってる奴ほど「レディーファースト」とか「男が奢るの当然」とか言ってそう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:41:19.51ID:AbLriCUt0
夫婦なら妻の側に置かれるのがあたりまえ
夫のそばに置いたりしたらその旅館は二度と使ってもらえんわ
団体客なら下座に置くのが常識
上座に置いたら旅館が閉店する騒ぎになる
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:42:03.93ID:QEL7qH9G0
楽ばかりしようとする生き物だよな、女って
だから昔は選挙権もなかったんだろう
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:42:17.39ID:z08Bc5U40
>>88
「お前ら」「お前ら」って、こっちのことなんか何も知らないくせにw

お前の前スレからのレス、嫁に見せられんのか?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:42:27.29ID:vTwbkcpn0
「はいはいワタシがやればいいんでしょワタシが!」
みたいな態度でよそわれたら、もう食わんよ。
女のヒステリーがこもってる物なんて気持ち悪くて食えんし
まあトラブルの元になるから、女将がよそってくれるのが良い
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:42:36.51ID:lC4ix1tl0
「は?何でアタシの近くにおひつ置くの?旅館はもっと男女平等に配慮しないと〜」

ここは日本です
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:42:39.28ID:80RxKIa70
>>91
だからそれが女性差別なんだろうが

日本男バカすぎ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:42:51.52ID:tjia+Hp/0
バトラーがついてる高級旅館に泊まればいいのに
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:43:01.72ID:z08Bc5U40
>>94
低所得の男にも無かったけどね。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/27(金) 23:43:11.06ID:TNhm1uq10
>>74
マンコ叩きはアフィチルが好きなジャンルの一つだからな
アフィカスがのさばる限り無くならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況