【校則】髪染め強要の大阪府立高校「例え金髪の外国人留学生が来ようと黒く染めさせる。規則だから」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/10/29(日) 05:49:39.78ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000070-mbsnewsv-l27

大阪府立高校の女子生徒が生まれつき茶色い髪を学校から黒く染めるよう
強要され精神的苦痛を受けたとして訴えを起こしました。

訴状によりますと、羽曳野市にある府立懐風館高校3年の女子生徒(18)は
生まれつき髪が茶色で、入学時に母親が学校側に配慮を求めていました。
ところが教諭らは「金髪の外国人留学生でも規則なので黒く染めさせる」と
母親に告げ、黒く染めるよう繰り返し指導。女子生徒は、頭皮がかぶれるほど
黒染めを繰り返してきましたが「黒染めが不十分」と指導され、去年9月以降、
不登校になりました。

生徒側は「精神的苦痛を受けた」として、府に約220万円の賠償を求めています。
一方、大阪府側は27日の第一回口頭弁論で請求の棄却を求めました。
大阪府教育庁は、取材に対し「原告の主張は事実と異なる点もあるので、
今後の裁判で明らかにしたい」としています。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:43:36.71ID:P/sh+BhD0
>>339
そりゃ乱れは不良の一歩だからだろ
それくらい分かれよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:43:40.14ID:xahdIZwm0
>>306

だからルールは染めたり脱色するなってことで
黒じゃなきゃいかんなんて書いてないんだって

染めるなって言ってんのに染めさせるとか
基地外だろ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:43:48.36ID:QFOud88Z0
>>316
だから、今考えるとって書いてるだろ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:43:59.02ID:5tRoFapY0
>>242
染めれば変えられる髪の色を買えないのはただ規則を守る気がないだけだろアホ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:44:05.04ID:3c+O/+0M0
ネトウヨの僕も激怒やわ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:44:06.70ID:I26fFKd10
>>325
お前がチョンとの混血なのに何を混血連呼してんの?
自虐? 身体張って頑張ってるなw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:44:24.79ID:5vT4GZo80
>>314
裁判沙汰になった時点で校長バカ過ぎる。教員が威張れるのなんて校内だけなのに、これで裁判負けたら、校内の権威すら失墜すんだろ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:44:43.02ID:g5hoa7/+0
>>218,1
> 府立の高校なんだから日本社会で生きていくために意味のない規則でも守るように教育するのは当然だろ

国会を通さないと変えられない法律ではなく、
校内で制定した校則なんだから、
変えれば良い。

変えなきゃ、と考えない方が異常
小さい人間を育てる学校?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:44:46.04ID:5tRoFapY0
>>245
地毛だからって黒以外の髪の色の人がいたら校則を守らなくていいんだと思われるだろアホ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:44:47.05ID:J/LWO54NO
>>234
社会人になってからお洒落で髪染めたり、白髪が出てきた今は白髪隠しで染めてるけど、
急にアレルギー出て染めてる途中で痒くなるようになって。
染める前に痒くならないようにしてもらってるけど、アレルギーが酷いひとはそれでもダメだし顔も腫れたりとかあると美容師から聞いた。

食物アレルギーの子に給食を残さず食べるよう強要するのと同じ、
傷害じゃないのか。
医者の診断書でどうにかならないのかね。
0366(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/10/29(日) 06:44:57.92ID:5lucwY/20
たかが校則の分際で生意気だ
刺されて死ねば面白いのに
ここの校則には気に入らない教師は刺しても云々の内容は書かれて無いんだろ?
(´・ω・`)
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:45:04.33ID:FYdbUlBW0
ここまで言う覚悟には公平性がある
公平、公正な社会、身内びいきの無い社会こそは理想である
その一方で、公立教育機関が例外に対処出来ないのも敗北である
俺が指導したろか?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:45:15.52ID:PWweBO040
既に世界中の笑い者になってるがw
イスラム教の国じゃないんだからさ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:45:16.08ID:SCciIQeR0
在日「茶髪がいけないとかおかしいニダ!日本は間違ってるニダ!」

本当に日本人ならルールには従うよ
本当に地毛が茶色だったとしても黒く染めればいいだけ
何が精神的苦痛だよ笑わせるなよ社会不適合者
混血の雑種は迫害すべきだと改めて分かった
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:45:23.95ID:ijgnB5SF0
>>1
まあ校則で決まってるんなら仕方ないんじゃ無いの?今までみんなそうしてるのになんで自分だけ特別扱いして欲しいのかね。
嫌なら転校するなり通信にするなりすればいいのにね。

まあ別次元の問題でこの校則の存在意義については議論が必要だけど、これくらいの偏差値で茶髪の女の子を見るとそれを辞めさせる必要はありそうだけどね。

ちなみに進学校には男にも女にも万能型の茶髪がいるような気がするが、進学校の方が自由な学校が多いからかな。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:45:24.32ID:5tRoFapY0
>>256
何がおかしいんだよバカ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:45:42.59ID:UOe5tzbl0
なんでそんな規則に拘るかねぇ。もう校則変えた方が楽だし、というかお前ら大好きな人権はどうしたんだよ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:45:43.53ID:pk1rF05A0
>>311
校則では「染髪禁止」だそうです。
教師は校則を破って染髪を強制したのだから、統制を乱した罪で教師に懲罰が必要です。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:45:58.09ID:+W5C6Ykl0
>>357
禁煙基地外のくだらない時代になった
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:46:00.25ID:1q2Km3h00
>>161
黒が絶対に正しくで、その他は不適切とする根拠は??

白人の金髪や茶髪は生まれ持ったもの
色ではないが黒人の巻毛も同様

それがなぜ不適切か述べよ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:46:02.90ID:VUVv85+e0
確かにイスラム並みだなこの国
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:46:05.88ID:rrG+gvgY0
アタマおかしいな
来るってンのか?在日なのか?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:46:07.57ID:5tRoFapY0
>>267
どこがキチガイなの?

もともと金髪だからって許してたらルールを守らない人ばかりになるだろアホ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:46:08.18ID:V+crdFMI0
そもそも黒髪にも実際には微妙な個人差があると思うが、
どこからどこまでが黒髪というのか正確に定義されているのだろうか?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:46:15.12ID:ELMdAqMk0
この教員はヤクザに匹敵する犯罪者。市中引き回しの上打ち首に処する。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:46:16.72ID:zLQXwxk30
>>358
教師の言う事に従えそれが学校のルールだ
嫌なら規則の緩いインターナショナルスクールでも行けばいい
あっ偏差値足りんか・・・wwwww
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:46:22.68ID:2fbnEsbw0
>>356
ルールの穴見つけて喜んで揚げ足とる中学生かよw
黒髪以外染髪禁止って意味だろうがw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:46:25.32ID:m+FZZMcS0
>>284
他の学校は自毛である証明書で対応できているのだから、そうなったら教師が無能なだけ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:46:31.63ID:Vdc5olus0
黒髪以外は日本人じゃねー!死ねえぇええええええええいwwwwwww
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:46:44.53ID:yD6yaFQe0
>>358
お前染髪を簡単に考え過ぎ。そんなに簡単に出来るもんだったらお前が4日置きに髪を染めててめぇの頭で確認しろ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:46:47.28ID:5tRoFapY0
>>268
何が差別なんだよバカ

髪染めればそれ以外の待遇は同じだろ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:46:50.98ID:NYToRXp90
>>358
ばか?
髪の色や肌の色で差別するのただめだろ。
ところで、ここの校則って、黒じゃなきゃダメってなってるのか?
それなら、明確な憲法違反だな。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:46:52.28ID:OY0pw+0g0
>>232
裁判に負けて賠償金払うことになると議会の承認が必要になる。
それとオンブズマンみたいのがこういう違法行為で公金支出は
容認できないと府知事を裁判で弾劾することも可能。
まあやるのがいればの話だが(普通政治がらみでやることだからなw)
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:46:54.98ID:SCciIQeR0
在日「茶髪がいけないとかおかしいニダ!日本は間違ってるニダ!」

本当に日本人ならルールには従う。
本当に地毛が茶色だったとしても黒く染めればいいだけ
何が精神的苦痛だよ笑わせるなよ社会不適合者
混血の雑種は迫害すべきだと改めて分かった。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:46:58.53ID:QFOud88Z0
>>379
イスラム教の国より厳しいだろ
留学生にも黒髪を強制するのは、観光客にも
髪を隠せと強制するようなもん
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:47:23.61ID:QuzqHNnL0
ID:5tRoFapY0
御本人様なんかね
本物ってのはこういうのなんだな
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:47:25.81ID:zAT1kGes0
>>350
その規則がアホだといってんだよ
おまえの言うことが正しいならこの裁判は原告が負けるんだからムキにならなくていいじゃん
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:47:26.85ID:P/sh+BhD0
>>387
偏差値の高いの学校に入れなかった無能だから髪の毛くらいで厳しく言われてるんだぞ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:47:34.66ID:CHGb+lBh0
維新の上の者に従えボケ論理の影響だな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:47:59.77ID:3BFF2R3g0
>>169
おまえはアホか。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:48:01.12ID:YFhVQMr+0
>>325
19 名無しさん@1周年 sage 2017/10/29(日) 05:50:59.16 ID:mTQrktJZ0
あえて没個性させて集団に個人を埋没させて差別をなくすってのは
コリアンが通名使わせろって言うのと同じ理由だよ
みんな同じふうにして浮かないことが差別解消
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:48:01.18ID:BMwrmy+x0
北欧の学校に通っている日本人
金髪じゃなければ登校させないと
学校から指導を受けて
脱色している
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:48:11.48ID:K0uzMXNd0
>>352
染髪禁止って書いてあったら染髪が禁止なんだよ
要するに黒髪以外禁止なんてルールは後付けなんだろ?
やはり校則に違反した生活指導をした教諭は処罰されるべきだな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:48:17.65ID:kSyWM5rM0
高校は私服だったな
割りと自由な校風で、学生運動で勝ち取った権利らしい
まあ、もちろん地元では有数の進学校なわけだが
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:48:29.29ID:mXkEI00G0
ひょっとしてこの学校のせいで世界中に恥を晒した?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:48:31.23ID:NYToRXp90
>>385
黒髪以外禁止から、差別。
明確な憲法違反だな。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:48:37.12ID:NyE8CwRB0
染めてはいけないという校則を、ねじ曲げて解釈した教師が管理職を含めて複数いたってことでしょ?こっわいわ〜
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:48:41.20ID:ThazuskU0
>>371
進学校だと一部の生徒が茶髪や金髪にしても周りの生徒は流されず勉強する
すなわち学校組織自体は磐石なまま
だから教師も茶髪金髪を大目に見る傾向がある

中堅底辺だと茶髪金髪一度認めたら周りの生徒も流されて
授業ができず大荒れになり学校組織自体がやばくなる
だから教師もは必死になって抑える
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:48:43.34ID:tBnyM2bw0
ハゲの教師は刺青で黒くすんの?
油性マジック?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:48:58.58ID:Vdc5olus0
>>390
相手は教師ですね
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:49:02.08ID:lktA62bx0
入学時に黒染めする約束してるんじゃね?
金髪で入学してから黒染め強制なら問題だけど、黒髪で入学してから文句を言うから先生怒ってるんやろ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:49:02.70ID:VtHxB6S00
ジャップはいつまでたっても精神的に土人村社会だから仕方ない
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:49:22.19ID:T7zF+dYl0
ひどい話だな。
ハゲの俺は、かつらがいるのか?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:49:24.08ID:a+zWLuU90
みんな!


そもそも


校則は


全校生徒の力で


変えられる


はず


だよね?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:49:26.32ID:o65aWEX30
>>407
教諭が1番日本語読めてないな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:49:27.07ID:GmrKMnoT0
クジラ食ってる奴らに聞かせたものだな。規則だ文化だで思考停止してるアホ。
恥ずべき文化だよ。体罰や夜這い(レイプ)なんかと一緒で無くなる運命。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:49:32.12ID:V+crdFMI0
日本人が海外の学校に交換留学にでも行って、
「ルールだから金髪に染めろ!」とか言われたらとんでもない後進国に来てしまったと絶望するな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:49:38.44ID:nZ/7dm/s0
>>26
それで不細工な作りの朝鮮人は顔に修正を加えるのか

臭い臭いはdnaから絶たなきゃだめ

黒髪清楚形富士額より
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:49:39.96ID:/ttv3Vao0
うちの高校は県立だったけど、私服で髪染OK、ケータイ持ち込みOKの学校だったなー
高校生なんだから悪いことくらい校則に細く書かなくてもいいでしょ?だから常識を考えて行動してねってスタンスだった
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:49:40.78ID:xahdIZwm0
>>410

バカはほっといたら?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:49:43.46ID:41onueVx0
ほんとこういうゴミを入学させたこと自体がまちがいなんだよな
面接試験を導入すべきなんだ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:50:00.66ID:P/sh+BhD0
>>420
まだ全日制の高校に通うつもりなのか!
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:50:02.58ID:c7hU/Rsx0
いくら金にならないからって普段どうでもいいことで人権ガーってうるさいあの団体はだんまりなんだなw
今後エセ人権屋さんのやつらが表に出てきたらこの件をぶり返して叩きまくらないと日本のためにならないな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:50:06.20ID:91yaSDLQ0
フハハハハ

見よ! これが日本人の民度だ!
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:50:09.62ID:91yqP0+q0
たぶんパーマも禁止でしょ
生まれつきだろうとダメなもんはダメ!とはねつけるなら
天パもストパーあてさせるんかね
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:50:20.41ID:2fbnEsbw0
>>410
はあ?どこが?
出きることをしてない時点で差別でも何でもないわw
帰化せずに選挙権を欲しがるチョンかよwww
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:50:28.19ID:YFhVQMr+0
>>385
完全なる後付wwwwww
馬鹿現るwwwwww
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:50:28.29ID:m+FZZMcS0
>>382
この生徒が黒く染めても、染めが薄いと学校側は罵倒していたとか。
なのに他の生徒には染めるのを強制しない不思議。
同じ黒髪でも完全な漆黒は珍しく、黒の濃さにもばらつきがあるよね。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:50:41.03ID:UXQH4a3M0
私立校が校則だから金髪も染めさせると言うならわかるが
府立が人種差別ねぇ・・・天パが多い人種の子がきたらストレートパーマとかかけさせるのかしら?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:50:50.97ID:XjMzWrxd0
「偏差値45の大阪府立高校」ねぇ。まぁ、教師もそれ相応のレベルなんやろねw
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:51:19.32ID:FYdbUlBW0
>>373
スキンヘッドを禁止してないんだろ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:51:24.43ID:OY0pw+0g0
>>236
裁判するには要求する賠償金に比例した印紙を貼る必要があるのよ
賠償金が高額になれば貼る印紙も高額になる。
で賠償金の内訳はたぶん授業料と弁護士費用と慰謝料だろうな
日本では慰謝料はほとんど低額しか認められないケースが多いから
現実的な賠償金額だろw
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:51:45.66ID:9FL9uoG30
>>440
私学でも人種差別はいかんじゃろ?w
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:51:52.77ID:NYToRXp90
>>434
髪の色や肌の色で差別したら憲法違反だろ。
違うなら説明しろ。
ばーか。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:51:59.96ID:P/sh+BhD0
もう底辺高校は潰したらいいんだよ
勉強もやる気ないんだろうし
税金の無駄
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:52:22.92ID:26rqq9WT0
>>429
ほんとほんと。教員は3年毎に面接と筆記、素行調査で不穏分子はクビにすべきだわ
こんな差別をするゴミ教員が存在してしまったのが間違いだ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:52:28.14ID:zLQXwxk30
>>427
相手するのが偏差値45やぞ
好き勝手やらしてたらスクールウォーズだよw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:52:42.92ID:NYToRXp90
>>438
黒髪以外禁止なら差別。
明確な憲法違反だろ。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 06:52:44.29ID:41onueVx0
だから本当は色が問題なんじゃなくて髪型と服装なんだってw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況