X



【自転車🚲】埼玉県、自転車保険加入義務化へ 条例を改正 平成30年4月1日施行

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001的井 圭一 ★ 【特別重大報道】
垢版 |
2017/10/29(日) 08:18:40.58ID:CAP_USER9?PLT(15100)

「埼玉県自転車の安全な利用の促進に関する条例」が改正されました 〜自転車損害保険加入義務化等〜(平成30年4月1日施行)

 埼玉県では、「埼玉県自転車の安全な利用の促進に関する条例」が平成24年4月1日に施行され自転車利用者の交通ルールの徹底とマナーの向上を図るとともに、
交通事故が起こった場合の被害者の救済と加害者の経済的負担の軽減を図るため、自転車利用者に対し、自転車保険の加入に努めることとしました。
しかし、近年自転車事故による高額賠償請求事例が全国各地で散見されるなど自転車の事故に対する社会的な責任の重みが増してきている状況にあります。
こうした状況の中で、埼玉県では「埼玉県自転車の安全な利用の促進に関する条例」を改正し、自転車利用者等の自転車損害保険の加入義務化及び学校等における保険加入確認の努力義務を規定しました。

 ・条例のあらまし(PDF:67KB)
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0311/jitensya/documents/aramasi.pdf

 ・埼玉県自転車の安全な利用の促進に関する条例(平成30年4月1日)(PDF:141KB)
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0311/jitensya/documents/jyoureihonnbunn.pdf

条例改正の概要
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0311/jitensya/images/kaiseijikou.png

詳細はソース先で
「埼玉県自転車の安全な利用の促進に関する条例」が改正されました〜自転車損害保険加入義務化等〜(平成30年4月1日施行) - 埼玉県 掲載日:2017年10月25日
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0311/jitensya/jitensyajyourei.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:19:24.03ID:ohGeykgm0
自転車すてます
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:20:30.97ID:2px1QVg/0
いくらよ?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:24:08.17ID:SX/CVpLr0
個人賠償がついてれば大丈夫だろ。火災保険か自動車保険に大体ついてる
ついてないやつは死ね
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:25:27.82ID:Cf8pQQ6P0
セブンの自転車保険加入も楽でよかった。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:25:52.42ID:mMuzhDHx0
義務。うん。分かった。痛いのは体だけになるなら、これで自転車の無謀運転が増えるね。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:32:50.97ID:GrHGGlFv0
自転車税取れよ

駐輪場
駐輪取り締まり
自転車用の道路標識、ペイント


自治体の負担は大きいんだぞ
受益者で負担しろよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:36:15.24ID:u7i7Fy5L0
専用道路とか造ってるんだから自転車税導入すべき
1インチあたり年間¥100位で、2輪なのでx2でイイよw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:37:21.71ID:rSvmQEXj0
>>9
>義務。うん。分かった。痛いのは体だけになるなら、これで自転車の無謀運転が増えるね。

こういうクズな考えはどっから出るのかね。
無しで無謀運転なのがいるだけで、有りになったから無謀運転始める馬鹿なんて
統計上度外視しても良い人数だろうに。
逆に義務になったのに無加入な奴が事故起こしたら追い込んで頃すわ、お前みたいなのは。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:39:00.96ID:fzvIpDN80
隣の県から越境して埼玉県内を一時的に走行中の場合はどうなるの?

確認はどうやるんだろう?
俺、ヤフーのちょこっと保険で個人賠償責任保険に入ってるけど保険証書とかないよ。
職質(?)されたらいちいちヤフーにアクセスして画面見せるとかしなきゃならんの?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:40:51.60ID:GbiOkTQe0
制度は、いい事なんだが、これに係る組織に天下る制度が悪い。
民間出身の人事が必要。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:43:39.80ID:QbGR6YaO0
ほんと車からすると理不尽な事故でも自転車無罪になるからな。
自賠責的な保険だけでも老人から子供まで加入必須にしてほしいわ。
ドラレコ普及してきたんだから、明らかに自転車側に加湿がある場合なんかは
きっちり軽車両との事故として比率負担させて賠償させろよ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:46:04.25ID:J6lpldmG0
埼玉の生き物は歩け、自転車になんか乗る資格が無い
そういう事だ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:48:17.61ID:/fW3I8Vi0
自転車税も頼めるかな?車道通行させるならとれよあと車検ブレーキイカれてるやついるからな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:51:21.71ID:0R0rf7Bq0
罰則なしだな
清瀬なんかの県境に住んでてドサイタマに来る場合は保険入れよと
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:51:47.16ID:Y0bthst+0
規制がどんどん厳しくなって
不便で高コスト化する社会になる日本
末期症状
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 08:56:35.65ID:H93ZDx200
大阪も条例で義務だけど入ってない人多いし、
有名無実たよねこういうの
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:00:53.27ID:4Yd53AqFO
さすが朝鮮学校も
学費無償化しようとする
バカ県民w
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:02:16.84ID:3767ZLAQ0
>>20
根拠は?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:04:30.31ID:mFWH4Ucd0
>>25
じゃあ車も規則破ってたら一切保険おりなくていいんだな?w

つーか
そもそも被害者保護のためだアホたれwww
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:04:53.75ID:xt2oGTQc0
>>31
火災保険や自動車保険に付帯する個人賠償責任保険はそれくらいやろ。

単独の自転車保険は、保障内容によりけりや。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:06:16.26ID:tYUbQ9ep0
月1回くらいしか乗らないのに保険必須なら自転車捨てるわ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:06:47.57ID:vuv9NkVk0
ある程度歳のいった女性がほとんどなんだけど、止まるときにほぼノンブレーキで飛び降りるようにして止まるのあれなんなの?
ブレーキ掴む握力がないとか?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:08:03.07ID:3767ZLAQ0
>>33
年間3000円くらい?
HONDAのスーパーカブの方が良いわなw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:09:41.50ID:3767ZLAQ0
>>34
じゃあ、早めにジャニさんお気になチャリを買わないとなw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:12:20.09ID:tJsByOBt0
ぶつかった歩行者が死んだら保険金がたんまり支払われるから
これ以上民事やなにやら払わなくて済むってこと?
ネット保険のCMにありがちなアフターフォローも安心なのかな?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:12:49.50ID:fzvIpDN80
>>36
バランス感覚が悪いので速度が落ちるとジャイロ効果が薄れ倒れてしまう。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:14:31.96ID:yjZNTN4S0
パチンコ廃止条例は、まだかよ。

こっちが先だろ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:14:37.56ID:8nUuer010
うちの子の補助輪つきも入らないといけないのかな?
そんな高くないなら良いんだけど2台あるからまた負担増
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:20:13.22ID:Y5tbNqQo0
>>43
当たり前じゃん
子供を轢いて縁石とかに当たって大ケガ!

可能性0では無いよな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:21:00.40ID:htE+ENpEO
金儲けばっかりやな
関東にはなくとも、地方には交通費も出ない非正規はチャリ通勤してる奴も多い。そんな職場はもう辞めようになるわな。
買い物もなるべく行かず乗らんとこうが増えて経済を鈍化させる後ろ向き政策。アホも休み休み考えろ。
さすが関東、こんなもん全国に広がると大変やで。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:21:42.29ID:jcQ8eVoe0
まーた車カスが偉そうに自転車叩いてるよ
年間5000人弱人殺してるくせに何言ってんだこのバカ共は
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:24:41.59ID:9CohXvP80
また一部の馬鹿のせいでまともな人間に迷惑がかかるのかよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:25:40.52ID:J6lpldmG0
埼玉には
  土人
  関西人
  キムチで有名な半島系の生き物
しか住んでいないから
奴らに自転車なんか要らないだろ

 裸 足 で 歩け
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:30:08.61ID:QWGkIUyO0
これママチャリも対象なのか?
高速走行する自転車だけにしてくれ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:30:47.52ID:h5neI5xr0
加害者になる事は絶対にないと言い切れる時間帯にしか乗らない人も?
人がいない午前3時の新聞配達とかさ。入る必要もない人は必ずいるからね。人なんかにまず合わないのにふざけるな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:31:16.06ID:69o4dbeg0
>>52
ママチャリのほうがマナーが酷い
逆走
無灯火
歩道爆走
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:31:36.59ID:398N8lpm0
自転車も怖いから保険は掛けてるよ。
バイクにも乗るけど速度の威力は怖いものだ。

10km/hでも当たったら最悪死亡事故になるからね。安いしな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:35:38.88ID:Y5tbNqQo0
お前らバカ‼ばかりやな
ぶつけられたら確実に金が貰えるんやで
安心して生活出来るやろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:35:49.45ID:umrk6skk0
ひき逃げするカス
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:35:51.72ID:zAO6DIhB0
個人に負担掛ける前に道路整備キッチリしろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:37:33.64ID:1katcEU30
これは先進的だな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:38:58.38ID:zb6+5QDL0
これは良いこと
後は飲食店での禁煙、あるいは完全分煙の条例も頼む
都内や神奈川県から来て一番驚いたのは、飲食店でいまだにタバコの煙が臭いところがさいたまけんには多い
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:39:19.94ID:c7JWAJYj0
これにあわせて保険料が三倍になったんだってな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:40:39.96ID:1katcEU30
>>54
ママチャリはほんと終わってるよな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:43:35.38ID:5RewV0G70
>>14
路肩に色塗って自転車通行帯と称しているところはあっても
自転車専用道路を完備しているところなんて精々1,2キロ走ったら終わりじゃねぇか
そんなので税金とれると本気で思ってるのか
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:45:47.25ID:5RewV0G70
>>30
おまえエラ馬神奈川と一緒にすんな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:47:55.44ID:/2644Ue40
>>62
自転車は直角に曲がるから恐ろしい。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:48:56.87ID:mdDkda5S0
保険会社からワイロが…
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:49:19.59ID:lfLaa3n50
ドコモとauの保険が評判良いね
携帯電話を契約してなければ入れないけどな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:50:19.15ID:rVfryqs/0
ザ 癒着
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:54:08.05ID:zzVhwomC0
>>11
原付の税金1000円は徴収する人件費の方が高くて負担になってたから倍の2000円に増額された。
自転車でも最低このくらいの金額になるけどよろしい?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:54:28.79ID:4xmvkpQi0
自転車の任意保険は条例じゃなくて法律で義務付けるべきだと思うけどな。
対人、対物無制限は必須だと思うわ。無茶な運転してる自転車が多すぎるよ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:54:50.01ID:zzVhwomC0
>>14
それだと徴収する人件費で大赤字
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:56:26.17ID:L53OkAfX0
川越でレンタル自転車を使うけど、保険加入が義務?

自転車保険って、車両ごとに加入するものなの?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:57:31.63ID:Y5tbNqQo0
>>70
其くらい払えるだろ

貧乏人はチャリに乗らなきゃ良いだけやんけ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:58:00.48ID:bImFnjH30
埼玉と東京の県堺に住んでて東京で防犯登録したから対象外にできるのかな
自動車保険のオプションで自転車保険数百円で入ってるし
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 09:58:06.68ID:bgSiTkac0
買う時の値段に1000円か2000円を保険料として上乗せするだけだろ?
更新は自己責任ということで。
今の原付もそんなやり方だし。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 10:16:27.26ID:5PxG2iOw0
何年か前からやってる兵庫にいるけどこういうのに従うちゃんとした奴はもともと他の保険でもカバーできてたりするし、そもそも運転もちゃんとしてたりする
無謀運転とかするようなヤツラはこんなの言われても入らないし、事故って民事訴訟とかなって賠償確定しても逃げて払わない
重い罰則でもないと意味ないぞ・・・

まあ、そういうのわかった上で羊から小金を巻き上げるのが目的だろうけど
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 10:16:32.17ID:SAzlMZSA0
関西だと、自転車の個人賠責は兵庫大阪京都とか条例化されてきたけど
関東だと、埼玉が初めてなのかな?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 10:16:43.76ID:8nzo9uH40
さいたまは自転車事故ワーストなんや、クソチャリダーばっかなんでどんどん金とって抑制しる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 10:38:00.44ID:akeC6mU40
>>19
こら!シーッ!
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 10:39:40.70ID:SYcooIBY0
若いやつとババアは本当危険
当てられ損になるから全国一斉でいいよ
自転車買う時に防犯シールと同時で
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 10:40:05.22ID:3Cn77L1u0
平地ばっかりだからチャリ大好きだよな埼玉県人
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 10:40:58.99ID:l5PRU6ZC0
若者を筆頭に車バイク買わない奴が増えてるからここぞとばかりに増税()
必要最低限の物以外買わない、税金かかるものは維持しないが最強やで
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 10:41:55.62ID:akeC6mU40
>>49
論点そこじゃ無いよ 車カスさんwwwww
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 10:43:50.40ID:akeC6mU40
>>54
車カス殺人環境汚染ドライバーより何倍もマシなんだがwwww 車カスざまーwwww
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 10:44:12.78ID:s5WBTkKm0
>>87
今度は若者の自転車離れ。ていうか、パンクしたら補償してくれるの?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 10:45:01.09ID:akeC6mU40
>>62
車カスはその前から終わってるwwww
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 10:47:03.18ID:akeC6mU40
>>71
車カスに比べれば何倍も可愛いもんだぞwwww
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 10:48:35.87ID:+lo435lz0
チャリの事故を舐めない方がいい。
俺の嫁さんが高校生のガキに衝突されて通院やらで相手の保険会社から100万取ったから。
もちろん弁護士つけてだけど。
でも相手が保険入ってなかったら向こうの親の自腹だからな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 10:49:30.06ID:MYN+Q/6N0
これで自動車は思う存分自転車を跳ね飛ばせるな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 10:51:18.16ID:akeC6mU40
>>97
車カス乙wwww 不自由な刑務所で前科一犯バイバーイwwww
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 10:52:56.14ID:akeC6mU40
車カスはどんどん豚箱へ!wwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況