X



【科学】「地球平面説」 信奉者の勢力拡大中 「NASAの写真は切れ目の部分が不自然に加工されており背後にはフリーメ…」などと主張★2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001的井 圭一 ★ 【特別重大報道】
垢版 |
2017/10/29(日) 12:59:54.24ID:CAP_USER9?PLT(15100)

img.2ch.net/premium/1051729.gif
あるAnonymous Coward曰く、
今年2月、米プロバスケットボールリーグNBAに所属するカイリー・アービング選手が「地球は平ら」と発言したことが話題になった(NBA Japan)。
また、ラッパーのB.o.Bは地球が平らであることを確認するために人工衛星を打ち上げる、として先月からGoFundMeで100万ドルの寄付を募っている(The Verge)。
その後アービング選手は地球が平らなことを信じていないと釈明しているが(The Ringer)、これ以外にも地球が丸いことを信じていない人は今でも少なくないという。

こういった炎上・売名・詐欺狙いの発言は一定数あると思われるが、特にイスラム圏で地球平面説を公然と提唱するケースが相次いでいる。

チュニジアでは、博士課程の学生が5年をかけて書き上げた地球平面説の博士論文を提出し、2つの査読のうち1つをパスしていたが、幸運にもこの件がチュニジア天文学会の前会長に漏れたため、
すんでのところで博士号授与が見送られた。彼女の指導教官だった教授がこの件に関与していることは明らかで、問題は根深い(GULF NEWS)。

また、トルコのエルドアン大統領を支持する右派政党の青年部代表トルゲイ・デミルは、今年の9月1日に地球平面説を党の公式サイトに掲載した(AL-MONITOR)。

彼らの主張によると、NASAの写真は切れ目の部分が不自然に加工されており、背後にはフリーメイソンの暗躍があるという。

インドネシアでは、インドネシア国立航空宇宙研究所(LAPAN)の所長が自ら球体説についての講義を行う事態となったが(講義動画、その続き)、
それでも収まらずに地球平面説信奉者が研究所や職員のSNSに半年以上粘着行為をして「占拠状態」だという(Straits Times)。

余談だが、日本や欧米では中世ヨーロッパの「地球平面説という神話」がはびこっているが、コロンブスの頃でも現代と変わらず球体説が常識だった。
キリスト教世界においてもローマ法王が地球儀を設計したりしたほか、ザビエルが日本に大地球体説を伝えたのもガリレオ裁判より1世紀早い。
革新的だったのはアリスタルコス・コペルニクスの地動説であるが、両者は混同されてしまっている。

少なくとも日本の庶民階級は江戸時代でも球体説に馴染みがなく、戦国時代の宣教師は長崎でサクロボスコの天球論(天動説+球体説)の講義をしていたのが明らかになっている(平岡隆二著:ゴメス「天球論」の成立と構成)。

詳細はソース先で
「地球平面説」、信奉者の勢力拡大中 | スラド サイエンス 2017年10月28日
https://science.srad.jp/story/17/10/27/073236/

※前スレ ★1=2017/10/29(日) 10:21:40.35
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509240100/
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:32:57.62ID:27nk7IB50
魚眼レンズで説明できるんじゃないか?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:33:28.21ID:mxVty+U/0
>>824
それを大真面目で考えてる人は居るよ
しかも少なからず居る
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:33:34.11ID:M5ZBMIsU0
ヨーロッパでもフランスとノルウェーでは太陽の上がる高さが違う。
地上は曲面ということは感づくわな。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:33:40.36ID:xvdr0bC/0
>>826
yes
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:33:58.99ID:dFsjvy8X0
>>832
科学は常に否定され続けるべきものなんだよ!

その上で誰も否定できないものを真実としているだけなんだよ!

絶対不可侵のものなんて宗教でしかないんだよ!
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:34:31.60ID:FMCzv5Lk0
中世にキリスト教徒は知識を奪われた
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:34:33.86ID:D2GialmH0
マリオだって右に消えて左から出てくるのにいまさら平面とか
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:34:34.16ID:kRrYAbye0
のちに人間はAI化する。仮想現実の世界で存在することになる。
丸か平面かなんてくだらない議論となるのだ。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:34:40.70ID:0WEMDPL/0
地表のごく小さい範囲を平面と見なすことはできるけど
全体は無理
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:34:43.25ID:5KxoyFpN0
>>754
観測技術が発達してもなお平面説唱えるような馬鹿や危地害を啓蒙してるんだ、
立派じゃないか。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:34:57.59ID:EzKPvRUA0
地球が平面なら家のアパートの窓からブラジルが見えるはずだな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:34:59.71ID:rgqwnR5Z0
>>10
違う事に使われそうです
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:35:04.35ID:zlCPSmNZ0
NASAの写真は切れ目の部分が不自然に加工されており背後にはフリーメ… ん?こんな時間に来客か?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:35:05.40ID:HccXwYTw0
>>801
きょうびそんなに秘密でもないらしいぞ?

2015年12月06日 22時00分00秒
■秘密結社「フリーメイソン」メンバー200万人の名前や職業などがネットで公開中
http://gigazine.net/news/20151206-freemasonry-membership-registers/

■FREEMASONRY TODAY
イングランド系ロッジの総本部であるイングランド・グランドロッジ連合(UGLE)が年四回、
公的に発行している雑誌。ウェブ上でバックナンバーが全ページ閲覧できる。活動報告が中心。
http://www.ugle.org.uk/news-events/freemasonry-today
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:35:15.91ID:27nk7IB50
>>839
さらに最後にして最高の預言者だったことにしちゃったから
新しい情報で更新することもできない
たぶん2000年も続くとは思ってなかったんだろうな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:35:21.90ID:u7PtVnXx0
ああ…イスラム土人か
じゃあしょうがないね
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:35:38.18ID:M5ZBMIsU0
>>832 イスラム暦はいまでも一年が365日じゃないんだぞ。
月のこよみだから、一年は350日ぐらいしかない。
補正はしない。だから毎年、ずれていってしまう。
一年中ずっと暑い地域だからずれてもかまわないためだが。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:35:45.10ID:IiEKzgE20
全て知的存在による設計ということで納得するしかないわな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:35:52.86ID:vrTLYpQK0
>>832
いまのところ、近代文明との対立が注目されてるだけ。
キリスト教もイスラム教も宗教としては大差ねーよ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:36:02.40ID:ouMU4lRJ0
NBAはトランプ批判してたし
発言力を削ぐための自爆攻撃ですな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:36:10.98ID:jLpbMGFh0
>>832
>科学を否定するのはさすがに引くわ。
>イスラム教が文明化されないのは根本的な欠陥がイスラム教にあるからだろ

反証可能性のない科学ですか?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:36:12.83ID:Mzlb2gsy0
新築の家の床にボールやパチンコ玉置くと勝手に一方向に転がっていくことで
地球球体説は説明できる(`・ω・´)
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:36:22.70ID:z5ngwgJ10
なんでドラクエマップやパックマンは球体に考えないんだよ?

平面にして反対側に出れば球体と同じじゃないか

地図だって平面だし、もしかして定義的に平面で効率良いんじゃねえのか?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:36:32.11ID:Qwt9A1pH0
>>811
今は否定されつつある
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:36:43.84ID:2TUoSco+0
この世界が旧神が見ている夢(仮想世界)って言うほうがまだ説得力があるな。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:36:49.45ID:mxVty+U/0
いくらか科学の話題っぽくしたいなら
一年は365.3日って書くといいぞ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:37:03.01ID:FWk0594h0
みんな、ヘッドマウントディスプレーの平面映像を通して世界を知覚しているだけだというのに

創造主はできる限り三次元の数式に従った映像をディスプレイに投影してるつもりだけど、
ところどころにバグがあるからときたまおかしな映像が我々の目に飛び込んでくる
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:37:08.41ID:55JHnI6j0
>>817
力は、重力、電磁気力、核力、弱い力(核に作用する力)しかないので、そのどれかに行き着くよ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:37:24.62ID:xzY04aRU0
>>851
鳩山○郎もフリーメイソン入ってるって言ってるしな。選挙は落ちたけど。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:37:29.79ID:HccXwYTw0
>>860
君の為に泣こう(´;ω;`)
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:37:34.62ID:dIlYfCwk0
地球が平面なら台風はこんなに多くないと思う。球面だから
こその特徴、と言ってみる。(w
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:37:35.84ID:bOaH3qnX0
>>861
それは平面ではなく、表面

我々は3D地球の2D表面上に住んでる
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:37:42.87ID:FMCzv5Lk0
>>832
テロリストのジハード理論に心情的に反対してる宗教リーダーもイスラム法を曲解すれば合法だからうかつに口を挟めないんだとよ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:37:51.87ID:Mzlb2gsy0
そもそもさ、キリストもムハンマドも、今のテクノロジーを知らないやん(´・ω・`)

毎年毎年開幕前に、生田神社にお参りに行く阪神見てると、おまえら大丈夫かと思う
あいつら野球知らへんからね 知らんものを頼まれても
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:38:02.53ID:jo8kglO60
>>9
カーブが緩やかだから
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:38:04.82ID:9cjcH0jQ0
開き直った低能ってこんなもんですよ。馬の耳に念仏。
論破されても、ぼーっとしていて、また同じ事を最初から言い出す。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:38:04.99ID:GrcviBzy0
>>832
科学を否定、じゃないね。単にどっかしらからトンデモ説を提唱して論破できないなら真実だろ!と言ってるだけ。

そのトンデモ説を証明するのに科学的説明が全く為されないんだもん。ただ揚げ足取りして煙に巻くだけ。現実の物理現象を説明できないんじゃ仕方ないけど。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:38:09.12ID:4v/oqs+E0
自力だけで証明するのって割と大変だよね
コリオリの振り子の実験も相当大規模なものが必要だし
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:38:24.23ID:bOaH3qnX0
そして3D地球は4D宇宙の表面上にある
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:38:24.58ID:27nk7IB50
>>853
一神教の信者は被害者なんだよ
神が全知全能の設定だから
情報を更新することができない可哀想な人達だよ
人類は100年ぐらいで滅亡すると思ってたんだろうね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:38:26.05ID:DHH/RODE0
>>832
科学で定義した円周率は直線で作った円だから厳密には科学の世界に丸はないよ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:38:43.95ID:FWk0594h0
>>865
(うれしそうに) 「はい!」
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:38:44.72ID:kLqrZDGp0
>>802
複数重力源というのが何を指しているのかよくわからなくなってきたが
少なくとも半径方向にのみ依存して密度が変化するような球体であっても
(密度が違うから複数重力源のように思えるが)
ある球殻上の重力場はそれより内側の質量がすべて中心に集中していると思ってよいと計算からわかる
そもそも逆2乗則からガウスの法則が従うので、閉局面内にあるソースに関しては対称性のいい閉曲面ならさっくりまとめて扱っていい
これは複数であろうが同じ
ソースの分布が対称性を崩している場合は話が別だが、別にそんなことを仮定しなくても平面で球体上と同じ場をエミュレートできるかという今回の議論はできる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:39:16.50ID:obQ8jLfF0
まあ「科学的」なんて言葉が普通に使われてるが、二次方程式も忘れてるよう人がほとんどだろ?どんだけの人が理解してるやら
多くは学校の先生やら偉い学者さんの言うことだから信じてるってのが根拠じゃね?
それって宗教と変わらない気がするわ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:39:20.70ID:c6tXme9e0
陰謀論に行き着くのはどの時代も知恵遅れの成れの果て

ここも多数おるな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:40:15.73ID:4+uAVkrR0
>>826
地球が☆型だったら、窓の外から見える風景自体変わってくるぞ。
台風の進路予想図だって今とは根本から変わる図になるだろう。

科学っていうのは、割と身近に意味と意義を持って存在してるもんだ。
身近すぎて普段は意識しないから「どうでもいい」と思うだけ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:40:28.90ID:yPcd745o0
>>867
そろそろログアウトしてええか??
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:40:47.49ID:UidctHRK0
ワトスン「え?地球が太陽の周りをまわってることを知らないのかい?」
ホームズ「そんなもの知らなくても僕の仕事には影響ないからね」

「緋色の研究」より
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:40:48.27ID:FMCzv5Lk0
ギリシャの哲学こそが万物の根元はつって世界の成り立ちと神を切り離した科学のパイオニアなんだけど
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:40:49.04ID:M7tuPsD30
地球が平面なら人工衛星打ち上げられないだろ。
軌道計算もできない。却下。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:40:50.92ID:xBmt+orR0
神が全知全能でないことは数学が証明してるのに
なんで未だに自分の神が全知全能であることを信じられるんだろうね
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:40:51.11ID:D2GialmH0
おまえらだってハロワという恒星目指しても結局自宅に戻ってくるじゃないか
地球は丸い
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:41:02.81ID:FgGGRep10
こいつら海岸沿いの小高い丘の上から水平線見たことないのかね?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:41:16.35ID:fCbz3xEs0
他の星が全部丸いのに地球だけ何故平面だと思えるのだろうか 闇は深い
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:41:16.63ID:dFsjvy8X0
>>888
現実とはそういうものなのだよ

誰もが全てのジャンルの専門家にはなれない

我々は専門家の言うことを聞いて正しいか間違っているか

それぞれについて判断するしか手が無いのよ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:41:42.41ID:ejmWW7ep0
ヨーロッパとアメリカ大陸の間に本当にナルニアに出てきたような極端に変わるところがあるからなあ。

ってと、ライオンさんとネズミさんが渡った向こう側はアメリカで。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:42:23.91ID:jLpbMGFh0
何も考えないで地球球体説を盲信してるよりいいじゃん。


インチキの崩壊|okinawaのブログ

ベッドフォード水準実験 (Bedford Level Experiment)
英国のノーフォーク(Norforlk)のベッドフォード川で、19世紀、および20世紀初頭にかけて行われた水平面実験のことです。
最初の実験はサムエル・バーリィ・ローバトム(Samuel Birley Rowbotham, 1816-1884)により1838年の夏に行われました。
彼は川の中央に水面から8インチ(20p)上に望遠鏡をセットしました。そして望遠鏡をとおし て1.5mのマストをもつボートが遠ざかる様子を観察しました。
ボートは6マイル(9.6km)先のウェルニー橋(Welney bridge)まで、徐々に沈むこともなく全て見えていました。
大地が球状であるなら6マイル(9.6km)先は24フィート(7m)水平面から下がることになりますが、現実はそうではありませんでした。
この実験により大地が球状ではないことが証明されました。
それ以来、多くの人が実験を繰り返しローボトムと同じ結論に至っています。
このようにしてflat earth societyが形成されました。…
今日多くの人が天体望遠鏡やレーザー光線を使って10km先を見て大地が球状でないことを確認しています。…

地球の自転と公転の矛盾
地球が24hで1回転するとしましょう。
そうすると東京は24hで元の位置に戻ってきます。
東京の位置は地球の公転と関係なく1日経つといつも同じ位置に戻ります。
自転する地球が太陽の回りを公転するモデルが作り出す矛盾
・夏 昼の12:00pmの東京の位置は右側、つまり太陽側
・秋 夏の昼の12:00pmの東京の位置は24hで1回自転して元にもどってやはり右側(時刻は朝の6:00am)
・冬 夏の昼の12:00pmの東京の位置は24hで1回自転して元にもどってやはり右側(時刻は夜中の0:00am)
・春 夏の昼の12:00pmの東京の位置は24hで1回自転して元にもどってやはり右側(時刻は夕方の6:00pm)
現実は、地球の自転速度が変化することは無く、6ヶ月で昼と夜が逆転することもありません。

ttps://ameblo.jp/okinawa-q/entry-12130674472.html
0905 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/10/29(日) 15:42:35.31ID:al1/sn6B0
そういやなんでレス毎に一行開ける(レスがちらほらある)の?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:42:35.32ID:GrcviBzy0
>>868
それじゃ説明になってない。具体的にどういう現象なのか、を説明して欲しい。

何らか力が作用するのはわかった。それで、どのように作用してどんな現象が起きるの?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:42:39.19ID:LB3iT8+K0
>>122
そう日本人って思考の範囲が狭いよね
外国人と話しているといつも思うんだよ
自分の周り以外のことに関心を持つことは野暮という意識が全体的にあると思う
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:42:50.13ID:xvdr0bC/0
じゃあ世界の果ての滝も見せてくれ
そうすれば信じられるからw
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:42:51.81ID:27nk7IB50
>>889
陰謀論を楽しむのは中IQの道楽
好き放題に陰謀を撒き散らした後
量子重力理論の研究に戻るのが名無しの正体
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:42:52.22ID:xW/s02OW0
ほとんどネタで信じたフリで書いてるのに
本気で反論書く奴もいるな
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:42:54.71ID:N9Ey49lS0
地球が平面なら、未開拓の新天地が無限にあるから人口問題が解決する。いいね!

・・・などという夢みたいな話を信じろと? 平面説は上げて落とす、罪作りな説
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:43:23.49ID:FMCzv5Lk0
あの世だって科学的に証明されたらこの世の拡張だからな
この世で観測されたわけだから
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:43:33.97ID:D2GialmH0
>>905
軌道確保
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:43:40.16ID:XZ9UWgbu0
アポロは月に行ってないのは事実だろうけど、さすがに地球は丸いカタチだろう
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:43:45.10ID:EzKPvRUA0
地球が☆型だったら人類生存できないから会社へも行かなくていいな
0918 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/10/29(日) 15:43:48.91ID:al1/sn6B0
癖じゃあしょうがないな。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:44:22.29ID:Mzlb2gsy0
ハロウィンジャンボ宝クジだって、当選確率出てるけど、考え方によっては1/2だからな。まあいろんな考えがあっていい
これも半分ネタじゃないのかと
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:44:22.50ID:2TUoSco+0
>>891
水平だしは施工の基本ダス
よく不良施工マンションのニュースでビー玉転がすのはデフォ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:44:28.79ID:kLqrZDGp0
>>817
表面を構成している原子の間の凝着や反発が巨視的には接している固体表面間の相対運動を妨げる力となって現れるんだよ
原子間の相互作用は電磁気力が起源なので
摩擦は電磁気力に由来するといえる
間違っても重力ではない(原子間というスケールでは重力はあまりに小さい)
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:44:29.64ID:xwQYFfKf0
平にするのは胸だけにしてくれ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:44:43.86ID:nZ/7dm/s0
>>822
フランシスコが地球儀を持ち込み信長が関心を示したからだろw

自分の誕生日を聖なる日として取り入れちゃう奇人変体なんだよw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:45:07.69ID:LB3iT8+K0
これでアメリカ人を馬鹿にできない
なぜなら日本人はつい200年前まで地球が丸いことも知らなかったから
日本人はただ白人が発見したものを学んだに過ぎない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:45:27.53ID:HccXwYTw0
>>904
つか、それ君が何も考えてないこと証明してないか?

河が高低差があるから流れると考えれば、そもそも斜面において
観測がなされただけであり、前提が間違ってるんじゃね?ってのが
すぐ思いつくだろ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:45:48.31ID:OZi5IgzW0
つっこみどころ満載すぎるけど平面だったらほとんど同時に朝になるよな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:45:49.13ID:5/r3zUCH0
>少なくとも日本の庶民階級は江戸時代でも球体説に馴染みがなく

何言ってんだコイツは
いつごろの江戸時代かにもよるが学がある庶民なら球体説なんて
当たり前に受け入れてたぞ

捕まっていたゴローニンについていた牢屋番が茶碗を裏返して
球体説を前提に地理を訪ねてきて
日本にはこんな下っ端にも学があるのかと驚いた話とか有名だろうに
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:46:11.63ID:8twSFizM0
ネタだろ
何が面白いのか知らんが
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:46:32.30ID:osxPpchu0
現象として重力がある
ただし重力については未だ謎のまま
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況