X



【科学】「地球平面説」 信奉者の勢力拡大中 「NASAの写真は切れ目の部分が不自然に加工されており背後にはフリーメ…」などと主張★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001的井 圭一 ★ 【特別重大報道】
垢版 |
2017/10/29(日) 12:59:54.24ID:CAP_USER9?PLT(15100)

img.2ch.net/premium/1051729.gif
あるAnonymous Coward曰く、
今年2月、米プロバスケットボールリーグNBAに所属するカイリー・アービング選手が「地球は平ら」と発言したことが話題になった(NBA Japan)。
また、ラッパーのB.o.Bは地球が平らであることを確認するために人工衛星を打ち上げる、として先月からGoFundMeで100万ドルの寄付を募っている(The Verge)。
その後アービング選手は地球が平らなことを信じていないと釈明しているが(The Ringer)、これ以外にも地球が丸いことを信じていない人は今でも少なくないという。

こういった炎上・売名・詐欺狙いの発言は一定数あると思われるが、特にイスラム圏で地球平面説を公然と提唱するケースが相次いでいる。

チュニジアでは、博士課程の学生が5年をかけて書き上げた地球平面説の博士論文を提出し、2つの査読のうち1つをパスしていたが、幸運にもこの件がチュニジア天文学会の前会長に漏れたため、
すんでのところで博士号授与が見送られた。彼女の指導教官だった教授がこの件に関与していることは明らかで、問題は根深い(GULF NEWS)。

また、トルコのエルドアン大統領を支持する右派政党の青年部代表トルゲイ・デミルは、今年の9月1日に地球平面説を党の公式サイトに掲載した(AL-MONITOR)。

彼らの主張によると、NASAの写真は切れ目の部分が不自然に加工されており、背後にはフリーメイソンの暗躍があるという。

インドネシアでは、インドネシア国立航空宇宙研究所(LAPAN)の所長が自ら球体説についての講義を行う事態となったが(講義動画、その続き)、
それでも収まらずに地球平面説信奉者が研究所や職員のSNSに半年以上粘着行為をして「占拠状態」だという(Straits Times)。

余談だが、日本や欧米では中世ヨーロッパの「地球平面説という神話」がはびこっているが、コロンブスの頃でも現代と変わらず球体説が常識だった。
キリスト教世界においてもローマ法王が地球儀を設計したりしたほか、ザビエルが日本に大地球体説を伝えたのもガリレオ裁判より1世紀早い。
革新的だったのはアリスタルコス・コペルニクスの地動説であるが、両者は混同されてしまっている。

少なくとも日本の庶民階級は江戸時代でも球体説に馴染みがなく、戦国時代の宣教師は長崎でサクロボスコの天球論(天動説+球体説)の講義をしていたのが明らかになっている(平岡隆二著:ゴメス「天球論」の成立と構成)。

詳細はソース先で
「地球平面説」、信奉者の勢力拡大中 | スラド サイエンス 2017年10月28日
https://science.srad.jp/story/17/10/27/073236/

※前スレ ★1=2017/10/29(日) 10:21:40.35
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509240100/
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:44:29.64ID:xwQYFfKf0
平にするのは胸だけにしてくれ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:44:43.86ID:nZ/7dm/s0
>>822
フランシスコが地球儀を持ち込み信長が関心を示したからだろw

自分の誕生日を聖なる日として取り入れちゃう奇人変体なんだよw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:45:07.69ID:LB3iT8+K0
これでアメリカ人を馬鹿にできない
なぜなら日本人はつい200年前まで地球が丸いことも知らなかったから
日本人はただ白人が発見したものを学んだに過ぎない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:45:27.53ID:HccXwYTw0
>>904
つか、それ君が何も考えてないこと証明してないか?

河が高低差があるから流れると考えれば、そもそも斜面において
観測がなされただけであり、前提が間違ってるんじゃね?ってのが
すぐ思いつくだろ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:45:48.31ID:OZi5IgzW0
つっこみどころ満載すぎるけど平面だったらほとんど同時に朝になるよな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:45:49.13ID:5/r3zUCH0
>少なくとも日本の庶民階級は江戸時代でも球体説に馴染みがなく

何言ってんだコイツは
いつごろの江戸時代かにもよるが学がある庶民なら球体説なんて
当たり前に受け入れてたぞ

捕まっていたゴローニンについていた牢屋番が茶碗を裏返して
球体説を前提に地理を訪ねてきて
日本にはこんな下っ端にも学があるのかと驚いた話とか有名だろうに
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:46:11.63ID:8twSFizM0
ネタだろ
何が面白いのか知らんが
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:46:32.30ID:osxPpchu0
現象として重力がある
ただし重力については未だ謎のまま
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:46:52.62ID:DsNxiWvE0
平面だと、その面積が無限大の平面
面積が有限の平面

要するに、境界の問題に帰着

境界が無いなら、無限大に広がる平面
境界が有るなら、有限の平面

ところで地球が平面だと盲信している人々は
境界をどう観てるんだろうね
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:46:55.93ID:kLqrZDGp0
>>906
摩擦の起源は表面原子の間の相互作用
凝着したりあるいは反発したり
いずれにせよこの相互作用はすべて電磁気力に由来する
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:47:00.61ID:z5ngwgJ10
お前らグーグルマップの衛生地図をズームアップしてみろ

答えが載ってたぞ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:47:23.60ID:GrcviBzy0
>>887
君が言うように中心に集中している事で説明がシンプルになるし、論理的な整合性は保たれる訳だから「球体の中心に重力源は一点ある」ていうイメージが重力の説明には通り良いって事を俺も言ってる。

そこで、上の論を地球の形状を平面に置き換えて考えたら色々矛盾するでしょ?と言ってるんだわ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:47:31.66ID:ofsqN0v70
>>683
自己レス

ググったら重力が空間を曲げるから空間を真っ直ぐ進む光も曲がってるように見えるてのを見つけた

景色は光だから重力の影響を受けて空間が曲がることで光が曲がるなら地球が丸くても遠くの光、景色は見えるってことになりそうだが実際は見えない

小学校の教科書かなんかでエピソードとして紹介されてた海の向こうの船が次第に見えなくなるのは大気中を通る光の屈折とか何らかの別の理由がありそうだ

それを地球が丸いことの証明に使うと
将来俺みたいに混乱するんでないかな
というか少し調べた今でもよく分かってないし正しく理解してないかもしれんけどw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:47:37.99ID:D2GialmH0
Hey men地球は丸いんだぜ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:47:40.56ID:enIYNOEw0
言われてみれば確かに 地球が丸いのを実際に見た事のある人は少なくともここにはいない
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:47:55.24ID:Mzlb2gsy0
>>933
28ぐらいでたいてい負けるよなぁ。Dカップ以上はシリコン入れない限りどうしようもない
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:48:02.63ID:FWk0594h0
>>936
答えは「ヌルヌル形を変える平面」か
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:48:07.33ID:V3Vxu6qR0
>>91
トカナに書いてあった
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:49:04.21ID:HccXwYTw0
>>943
・・・うーん、残酷ですね。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:49:08.35ID:QAmpSTSy0
だからな、本当の事言えば皆球だって知ってるよ
日常観測できる範囲で証明できるか?ってお遊びだろ?
重力だって上下間にのみ働く力と考えれば平面で問題ない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:49:11.99ID:EzKPvRUA0
>>934
南極にいくと巨大な氷の壁があってその向こうは無の世界って話らしいよ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:49:17.54ID:gMvbAUfZ0
>>929
は??
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:50:10.09ID:kLqrZDGp0
>>939
いやいや
仮に平面であったとしても、質量片同士の逆2乗則からスタートして「球体の中心に重力源は一点ある」を導いた計算と同じような積分計算で
現在と同じような重力場を作るためには平面の厚みはどれくらい必要かなどを計算することは容易にできる
この場合、重力場は地表面からどれだけ離れても一様になっているという違いは出るけど
地表面近傍では違いは出ない
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:50:14.48ID:/aR+ihID0
>>950
だとすると、アムンゼンやスコットって結局どこに行って来たんだろうな。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:50:16.19ID:aB52kYLD0
古代ギリシャの学者は地球の大きさまでほぼ正確に計算してるのにお前らの頭ときたら
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:50:19.22ID:YD2RBsEV0
古代ギリシア人「アホちゃうか」
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:50:49.46ID:kLqrZDGp0
>>939
ガウスの法則の簡単な応用問題だよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:50:57.89ID:FMCzv5Lk0
>>945
自然選択説では説明がつかない部分にケチがちょっとついただけだ
進化論が否定されたって言ってる生物学者はちょっと誤用してる
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:51:19.81ID:BFKOedmS0
>>908
地球平面の果ては南極点。
巨大な氷の壁が鏡のようになって、
そこが果てであることを認識できない。

また、南極探検隊も、、南極点に近づくと
あらゆる計器に異常が生じて、
そこが地球平面の壁だと認識できずに、
引き返しているだけ。

どうだ。理解したか?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:51:41.03ID:dFsjvy8X0
>>954
でも専門家が「それ、レンズ効果です」とか「水蒸気による光の屈折現象です」とか
言ったら信じちゃうんだろ?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:51:52.94ID:M5ZBMIsU0
>>950 氷の壁の向こうには、
地球を動かすための巨大噴射装置があるから
見ては駄目なんだよ。妖星○○を回避するための
建設中なんだから。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:51:55.74ID:yFbrgRjg0
>>55
飛行機や船で十分だろう。実際地平線は球体だ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:51:58.91ID:27nk7IB50
>>950
インフレーション理論と同じだなw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:52:36.56ID:Pi5QgOos0
>>940
実際は船が沈んでいってるんじゃなくて
オマイが沈んでいってるんだよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:52:52.57ID:NtyhZjQL0
>>963
そんなこと言う専門家って誰?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:53:00.61ID:PIZF22hR0
>>929
懐中電灯をテーブルの端から端まで移動させてみろ
全体が光で照らされることはない
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:53:02.48ID:XBHe+mo/0
平面だったら月の見え方も違う
GPS衛星もワープする事になる
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:53:09.89ID:FMCzv5Lk0
捕捉すると>>961はつまり進化論のアップデートを進化論が否定されたって言ってるだけってことね
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:53:25.45ID:55JHnI6j0
重力が電磁気力よりも弱すぎるのはかなり謎なんだよな。M理論などでは余剰次元側に重力の力が逃げてるとかというはなしだけど。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:53:55.74ID:27nk7IB50
>>969
あなたが最も尊敬する人だよ
ムスリムなら導師
俺たちなら池上彰
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:54:19.02ID:OZi5IgzW0
NASAが球体だと嘘をつくメリットが知りたいんだが
なんなんだろw
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:54:42.62ID:xBmt+orR0
>>962
そのあらゆる計器に異常が生じての部分を掘り下げれば科学になるんだがな
0979 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/10/29(日) 15:55:03.43ID:al1/sn6B0
ざっくり言って、専門家が言うならまあこれまたざっくりとは信じるんじゃないの。
もしくはその手の事は一切聞かない、即忘れるって人のが大半な気がする。
そこで疑う人もいるのは知ってるし、良いとも思うが、他の人にも疑えと言うのも
正直なんだかなぁというか、他人に期待しすぎ?だとも考えるけどね。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:55:12.76ID:cDIRp5eM0
>>973
重力は3次元に存在しない
高次元からの干渉によってのみ存在し得る
高次元のエネルギーが3次元へ漏れ出してるのが重力
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:55:16.12ID:GrcviBzy0
>>921
ふーん。じゃあ聞くが垂直方向の荷重を変化させる事で摩擦力が変化するが、それは電磁気力と関係ないと思うが…そこはどういう説明なの?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:55:33.62ID:FMCzv5Lk0
>>976
丸い方が未知の大陸を隠せるとか?w
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:55:40.43ID:NFXysEa00
>>958
古代ギリシア人は最終的に天動説の方が正しいと信じたけどな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:55:42.96ID:ofsqN0v70
>>968
なるほどw
船や観察者が沈んでた可能線もあるのか
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:56:15.60ID:nZ/7dm/s0
>>888
普段使わなければ全部忘れるw

オラ小学生で習う漢字の一割も書けないたぶんw

読みも麻生さんに負けるきっとw

ま、適当に似た様な発音しているだけ狂牛病も巨乳病と発音していた。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:57:16.21ID:kdt0NbIZ0
>>9
地中へ進めば進むほど密度が高く重くなっているだから重力がある
つまり平らな地球に裏側はない宇宙空間同様に地底も無限にある
固体の宇宙なの
だいたい人類はどの深さだけ潜れた?観察できた?ほーれみろ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:57:26.26ID:TSN7M7y00



学園祭で、1/50000の地図を、体育館で貼り合わせたことがある。

「確かに、地球は球体だ!」


0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:57:33.24ID:PiGAUV5N0
やっぱそうだよね
地面から象の鳴き声が聞こえてくるしおかしいって思ってたんだよね
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:57:35.56ID:2TUoSco+0
>>978
ごめん、いってる意味がわからない。
地球が平面じゃないって論拠を提示しただけなんだけど。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:57:38.63ID:QAmpSTSy0
>>983
というか、アリスタルコス以外に地動説唱えた奴おらんやろ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:57:41.77ID:HccXwYTw0
視点の高さをh(m)、その視点から地平線までの距離をd(km)とした場合、その関係は
 d=3.57√h

  高さ        見える距離
   1m        3.57km
   1.69m      4.64km
   2m        5.05km
   4m        7.14km
   9m        10.71km
   16m       14.28km
   25m       17.85km
   36m       21.42km
   49m       24.99km
   64m       28.56km
   81m       32.13km
   100m      35.7km
   144m      42.84km
   196m      49.98km   
   400m      71.4km
   900m      107.1km
   1000m     112.9km
   1600m     142.8km
   2500m     178.5km
   3600m     214.2km
   6400m     285.6km
   8100m     321.3km
   10000m    357km
   19600m    499.8km
   40000m    714km
   90000m    1070km
   160000m   1428km
   250000m   1785km

だから、結構高いとこからみないと地(水)平線の曲線ってのは
体験しづらいそうな。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:57:46.73ID:+QF7/NvN0
>>962
だと南極点とは円盤の縁「南極線」なはず、一点の場所ではないはずだが、
アムンゼンもスコットも、今の南極点基地も同じある一ヵ所に到達してるのはじゃあなんでだ。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:58:09.65ID:WyW5x5kr0
人工衛星打ち上げるって言ってるけど、周回出来るって事は球体じゃんね
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 15:58:29.61ID:BFKOedmS0
>>977
まさに現代物理学で計器が狂う部分にあるのが統一理論なんだがな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 58分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況